マンション比較中さん
[更新日時] 2020-02-08 21:17:37
海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番) |
交通 |
相模線 「海老名」駅 徒歩9分 小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩11分 相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
412戸(I工区:206戸、II工区:206戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]株式会社サンケイビル [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
>>180 マンション検討中さん
173ではありませんが、情報参考になり、ありがとうございます。
やはり皆さんも言われていますが、距離表示は大分違うのですね。
公式では、マンションからららぽーとまで5分とありますが、10分か。駅までは11分が、15分。こういうのは計算の仕方の問題や誤差の範囲なのですかね。
15Fなので、朝のラッシュなど、マンション内の住戸から入り口までの時間も気になり、エレベーターの基数が気になってます。何処かのサイトで50戸に1台が適正とも見た事があり、場所は別れると思いますが、8台から9台あれば良いなと思っています。
他にも、距離のデメリットに負けない位のマンションの魅力があればと期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
価格に関しては、グレーシアタワー二俣川の様に高く口コミサイトで、書いて、安く思わせるに1票。
最多価格4000以上と前評判し、実際は3800程度に。安く思わせ、それでも実は高い。
実状況と異なる情報操作と要望書により、適切に調整しつつ、対応。
という可能性もあるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
マンション検討中さん
>>181 匿名さん
ららぽーとの自由通路入口から10分なので、一番建設地に近い出口からだと違うのかもしれません。ららぽーとを突っ切るのに5分はかからないと思いますが…
ちなみに建設地の看板前から小学校方向に歩き、角を曲がって敷地の端まで歩きましたが3分でした。
建物の立地によりますが、参考までに。
建設地の看板はららぽーとから歩いた辺の真ん中あたりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
マンコミュファンさん
>>180 マンション検討中さん
本当ですか?
私はJR海老名からで14分弱はかかりました。
相鉄からだと20分弱は見ないと厳しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
マンション検討中さん
>>184 マンコミュファンさん
歩いた経路が同じだとしたら、私の歩き方が早すぎなのかもしれませんね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
周辺住民さん
朝はリコーや日立ビアメカニクスなどの周辺工場からの社員が数千単位大勢で、反対方向駅逆方向へと押し寄せてくるので、道によっては非常に歩きにくいです。もう少し企業側も駅側への人を考慮し、道を通り易い様に制御してくれるとありがたいのですが… なので、特に朝の時間は多めに見ておいた方が良いです。今後駅方向への住民も多くなって行けば、意見が出たり、揉めたりして改善に向かうかもしれませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
マンション検討中さん
>>184 マンコミュファンさん
言い過ぎ。
それだと仮に朝のエレベーター渋滞など通勤ラッシュ時は、家のドアから相鉄や小田急ホームまで30分以上見ないとダメじゃん。
それなりの成人男子ならドアからホームまで、急ぎもすれば20分でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>>187 マンション検討中さん
実際、大規模かつ駅遠ならそれなりの時間かかるよ。急げばそりゃ20分ちょいだろうけど、毎朝走るの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
マンション検討中さん
>>157 通りがかりさん
立地気になり、グーグルマップの経路検索 徒歩で調査
建設地からTOHOまでをペデストリアンデッキ経由と想定
建設地今小前〜小田急 海老名駅 1.2km 16分
小田急 海老名駅〜600m 8分
合計1.8km 22分
あくまで計算値で歩速によっては5分程度は誤差かも
驚いたのは、同様の検索で、
小田急 海老名駅〜小田急 厚木駅
が1.7km 22分
と出たので、本物件からTOHOまでは、
何だかんだで小田急 海老名駅〜厚木駅まで1駅分あるという事。
こんなに歩くなら、もちろん駐車場100%もあり、自動車経由かもだが、西口から東口への移動は相当時間がかかる所がネック。
徒歩圏と言っても、徒歩圏の定義色々だが、徒歩圏と言って良いのか疑問。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
マンション検討中さん
皆さん多くが遠さがきになってますが、駅遠は駅遠なりの良さはあります。駅近のために、+1000〜2000万円出すかは人それぞれ。エビミラを検討している方は99や122さんの様に、駅遠である事も含めて検討していると思っています。
http://www.sutekicookan.com/駅から徒歩10分~15分の物件
また、この物件は投資向けで無い認識だし、終のの棲家検討しているならリセールもそれ程重視する必要は無いと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
マンション検討中さん
すみません。190ですが上手くリンク貼れなかったのでもう一度。
<http://www.sutekicookan.com/駅から徒歩10分~15分の物件>
http://www.sutekicookan.com/駅から徒歩10分~15分の物件
ダメならすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
>>181 匿名さん
そんなにエレベーターがあるわけない。せいぜい6あるかないかくらいじゃないですか?管理費がめちゃ高くなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>>192 匿名さん
ネットでは快適なマンションは総戸数を50で割り三捨四入するのが適正値と良く聞きます。
今回の物件は412戸なので、412÷50=8.24なので、8台が適正の認識です。
確かに管理費には効いてしまうかもしれませんが、少ないと朝のラッシュなどは苦労すると聞きますので、15Fでもあるし、なるべく適正には近付く事を期待はしています。
管理費も結局は412戸の規模のメリットはあるので、そこまで気にならないと思っています。どちらかと言うと個人的にはそれ以外の共用施設を削減し、管理費削減しては欲しいです。ゲストルームもスタディルームも使わない人には何もメリットは無いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
マンション検討中さん
このマンションは駐車場100%と他物件に比べ小学校目の前、中学校も近い所が良いと思っています。その上で海老名西口開発の綺麗な地区にも近いです。戸建よりマンション派で、車通勤の関係で駐車場2台欲しく、ちょうど子育て世代となる家にとってはドンピシャで、今からが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
マンション検討中さん
194ですが、駐車場は10000円以下だとありがたいです。ここら辺の駐車場の相場感としていくら位なのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
最近の新築マンションは80戸につきエレベーター1台のところが多いです。それだけメンテナンス費用がかかるからでしょうね。
ここは412戸なのでおそらく6台だと思います。
ちなみに同規模のグレーシアタワー二俣川(421戸)でもエレベーターは6台しかないそうです。
向こうは高価なタワーマンションなのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
タワーマンションに入る様な、最近のエレベーターは頭も良く、定員数がそれなりならば、6台で充分の場合も多いそうです。またタワーマンションは敷地は比較的小さい方向なので、エレベーターホール2箇所などで、上記条件満たされていれば、上層階や下層階用なども分けたりし、問題無い事もあると聞いています。ただ、もちろん条件次第では朝ラッシュ時にマンションから出るまでに10分かかる場合もあるみたい。このマンションも敷地は横方向にありますが、定員数や配置がしっかりなされていれば、朝の集中する時以外は6台でそこまで問題無いのでは、とも思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
管理費削減でゲストルームもスタディールームも削除って入る前から不可能ですよ。そのお金でエレベーターをふやす?
私は両方必要と思うようにいろんな方がいるので無理じゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>>168 匿名さん
下手な家の敷地より大きいですよね。軽い公園位?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
マンション検討中さん
専用庭も良いですが、出来ればキッズルームだけでなく、412戸もあるので、敷地内で子供達を外で元気良く遊ばせられる専用スペースがあれば良いなと思ってます。
普通この規模だとある様な気もあり。同様規模のルネなどは温泉などもあり、友達に招かれ、ゲストルームも良く使われているそうです。最近は知りませんが。
使用料払うかもしれませんが専用庭だと1Fの方した利点は無く。
ちなみにグレーシアの契約者板見るとコミニュティガーデンというのがあるそうですが、マンション内で揉めていて、子供のボール遊びや叫んだりで遊ばせるなと話があるそうです笑
子育て世代が多くなると思われるので、こちらのマンションでは仲良くしたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
マンション検討中さん
>>200 マンション検討中さん
私も仲良くしていただけたら嬉しいな。と考えている母親です。
ただ、どこのマンションでも管理規約で、公園ではないので、ボール遊びは禁止されていますよ。
マナーを守って遊ぶことが一番ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
マンション検討中さん
>>201 マンション検討中さん
勉強不足すみませんm(_ _)m
管理規約内でも、キッズルーム他に外でお友達と少し遊べるスペースかマンション近くに小さくても良いので公園があると良いのですが。
自分の小学校の頃は休日解放などあったのですが、最近は小学校の休日開放などどうなのでしょうかね。
パッと思い付くのは三川公園ですが、もっと気軽に外で遊ばさせる所があれば、と思い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
通りがかりさん
>>180 マンション検討中さん
173です。教えて頂きありがとうございます。日程は複数あると助かりますね。
そして、本日早速、メールが来ましたね!モデルルームの事前案内会の件でしたね。これから楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名
この距離感でやっぱり4000は高すぎると思います。こんなことならグレーシア買っておけば良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
マンション検討中さん
今の相場は藤沢の駅近でも70平米で6000~7000万ですから、海老名もそれに近づいていくと思います。
高くなっているのは海老名だけではないですね。
でも藤沢より海老名のほうがまだお得感あり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
>>206 マンション検討中さん
昔より坪単価上がってるけど、表面利回りは良くなってないのが気になる。これから上がるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>>207 匿名さん
あくまで想像も少し入りつつ、違っている部分もあるかもしれませんが、分譲価格自体は西口再開発にも伴い海老名の魅力として全体として押し上げられてきていますが、事利回りに関しての母集団の多くは採算取れる様な西口や東口駅近物件も少なく、逆に魅了ある地域から離れた物件までには、さすがに影響が及んでは無いかもしれません。後は東口はそれなりに駅近でもドミノマンションの様に環境的にも良いと言えない地域もあるのでは?と。それで記載上利回りは大部分に引きずられ良くないのではと予想します。ただ、ビナマークスなどの東口駅近や昨年度のグレーシアなど好条件の物件は
それなりに利回り良いのでは?と予想します。
グレーシアに関しは確かいっとき、確か賃貸月20万前後の物件が出たはずで、仮に最多価格帯4000万円前半の想定であれば、表面利回りは5、6%なので、20年いかない位で元なので悪くは無い認識です。よって物件さえ見極めれば十分価値はある町ではないかと。実際違っていたらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>>200 マンション検討中さん
400世帯を超えるマンションですからね、子育て世帯ばかりでは無いはずですし、様々な家族構成の方が居るかと思います。
何処のマンションでも少なからず子どもさんの元気な声を迷惑と感じてしまう事で其々の言い分で対立するのは避けられない現実かと思います。、それぞれ思いやる良識が無ければ、いずれ揉め事に発展し、譲歩出来ない人は、マンション内の嫌われ物と化すでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
こちらの掲示板で4000は高いと言ってる方々。今はそんな認識かもしれませんが、数年もすれば、新たに東急とJRが海老名に直結し、そして現実を知れば、今の想像を遥かに超える事が起こり得るのでは無いでしょうか?
その頃、小田急タワーが皆さんの想像を超える価格で売り出し開始となり、手も足も出せない状況になってしまわぬ様に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
周辺住民さん
>>208 匿名さん
グレーシア海老名で賃貸に出ていた部屋は8階の南向き3LDKで、販売価格は約4700万円でした。
表面利回りは5.1%になります。管理費など経費を引いた実質利回りは3.9~4.0%と推測されます。
実質利回り4%程度であれば普通の水準ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
名無しさん
>>211 周辺住民さん
フォローありがとうございます。そうなんですね。すみません。実は投資はそこまで詳しく無く。資産性と言う意味では海老名はまだまだと言う事でしょうかね。町の魅力はあると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
私もグレーシアを見送った者ですが、やはり後悔の念が拭えません。このマンションを購入したとして、毎朝毎夕グレーシアを横目に見ながら徒歩15分の道程を歩くのは辛い気がします。同じ気持ちの方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
216
周辺住民さん
>>213 名無しさん
固定資産税や家主が不動産業者に支払う手数料はどんぶり勘定なので、あくまでも御参考とみていただきたいですが、新築時で実質4%だと投資的にはそんなに魅力高いものではありません。
今後経費が上がっていく(修繕積立金や固定資産税など)なかで10年15年と月20万円を取れるかどうかは微妙な気がします。
グロスが嵩むとはいえ海老名で家賃20万円はパンチ力あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
eマンションさん
>>216 周辺住民さん
ありがとうございます。
西口新築などは、デベロッパーが今回の海老名未来プロジェクトの様に今後の将来性を価格に反映した上での物件価格になるかもしれなく、もし実際そうならば、経費考慮もすると回収しにくいという事ですね。特に今回のマンションは駅遠でもありそうですし、周辺相場観から見ても賃貸20の大台は見込み厳しい予想ですし。
リセールは初期価格と売却時の相場次第ですが、資産運用とちう観点では少し向かないといった所でしょうか。逆に言うとそういう意味では逆に東口にて、それなりに条件も良く、当時将来性も含まれない価格だったビナマークスを初めとする物件に関しては、今後の賃貸価格上昇をタイミング良く入れ込む事が出来れば、それなりに良くなるという事ですね。ただ、西口も東口と同様、現在デベロッパーの将来性見込み以上に海老名発展し、賃貸相場が上がれば、マンション次第では、ビナマークスの様に10年後とかかもしれませんが、それなりに良くなるかもしれないと言った理解&予想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
評判気になるさん
色々加味した個人的な見立てで、こんなもんかな。最多は3800前後と読んでる
67.02平米(20.27坪)@170 3445
73.24平米(22.15坪)@175 3876
83.38平米(25.22坪)@178 4489
外したらごめんよ。あと、エレベーターだけど5台前後だと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名
その500万円くらい安いと思います。
というかそうじゃないなら
グレーシアかビナマークスの中古、もしくは戸建て買います。
15分以上歩くなんてマンションとしての資産価値**ですわ。
安くして叩き売りに期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>215 匿名さん
グレーシア見送ったなら、諦めつくじゃないですか。その時は自分の意志で決断されたのですから。
私は、抽選で外れましたので、215さんの比ではありません。
個人的にタワーは苦手で、中層階建てマンションを希望してますが、駅から徒歩10分圏内の後発物件は全てタワーばかり…
悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
>>220 匿名さん
215です。
そうですよね、実際に申し込まれた方もいらっしゃるのに‥すみません。
西口地区で小田急から徒歩10分圏内で大規模となると、今後もタワーしか選択肢が無いような気がしてるので、予算的にも立地に関しては妥協しようかなと思い始めています。。
ただ、ここもあまりにも高いようなら、東口の中古も視野に入れようと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>>219 匿名さん
それはないでしょ。海老名の中古市場みてます?予想はよくできてますね。そんなもんだと私も思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
4000万越えるとなると共働き家庭が多くなりそうだけど、保育園足りなさそう。
今でさえ駅前の保育園の数があまりなくて待機児童多いのに。しかも海老名は認可外がほとんどないから、認可入れなかったら終わる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
>>223 匿名さん
おっしゃる通り。
市の行政は西口開発に伴う人口増加は認識済みであろうに…
住宅買って、子供を育て、2馬力で賄うのは当たり前の時代。
今後若い世帯を呼び込める環境が整わ無ければ
町は衰退していくであろう。
数十年後は老人と病院だらけなんて…考えたくもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名
タワマンは一体いくらで根付くのやら。恐ろしくて夜も眠れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
マンション検討中さん
駐車場100%はやはりマンションの宣伝文句という可能性があるとの事で、駅徒歩圏&高齢化を考えると駐車場契約率が気になりますが、普通は駐車場代当てにして管理組合運営するわけではないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
土日はデペの営業もしごとで忙しいのでしょうね〜
掲示板の投稿めっきりありません(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>>229 匿名さん
ジョイントベンチャーなので、会社ぐるみの掲示板操作は考えにくいですが、営業がバレしない前提で個人的に投稿なら、社内にも持ち帰り対応策でも協議しているかも。いや、可能性無いですね。
海老名市が市ホームページでも公開している景観審議会議事録は、景観といった市や周辺向けの対応なので、マンション自体に関してはネックな所が多く、ある意味爆弾だったのかもしれません。今後どの様な対策がとられるか注視したいです。
対策すれば大丈夫だと思うのですが、少し懸念度合いがあったので、
皆さん一旦は来月末以降の価格発表や説明会まで待とうといった所かと。憶測でものごとを言っても仕方ないですし。この掲示板にて整理された懸念事項なども直接確認出来るでしょうし。
検討者が物件のメリットとデメリットの事実を忌憚の無い意見で整理してこそ検討者掲示板の意味合いが深まるとは思っていますが、現状は価格も憶測、その他仕様や対応もどうしていくかの情報が少なく。
ちなみに個人的には、緑地広場は遊ぶ所は良いのですが、もし外部オープンならセキュリティの面が気になっています。また公園的な扱いをするならばボール遊びなどもされたり、外部の人も来るので管理規約でとめられないなど。子供は全然嫌いのではないですが、隣接小学生の溜まり場にならないとの保証があるのか。
高圧線は法律で距離が決められてるので、仕方ない事かと。ドアからホームまで、徒歩20から30分含め許容して購入検討しなければならない認識です。世の中すべての条件が良い物件なんてありませんし。
階高は社内基準より低いとしても、大手なので、フローリングなど中間緩衝物を良いもので補う対策をとれば、5cm位は騒音に対し問題無いのでないかと思っています。そういうデメリットになりそうな所もあらかじめ知る事が出来れば、建設前にデベロッパーへの行動を購入者皆で促されば、と思います。
駐車場契約率は気になる所です。100パーセントはかなりのメリットですが、確かに若者の車離れ、駅徒歩圏、高齢化を考えると少し心配です。海老名は圏央道東名始め車あると非常に便利な事もあり、駅からかなり遠ければそこまで心配はしないのですが、駅から15分程度の徒歩圏という所が特に。持たない人もいるかもしれません。2台持ち家庭合わせて平均化1台になれば良いですが。
デベロッパー側に、要望書時に車有無をしっかり確認し、今の段階で90〜100パーセント契約率になりそうかしっかり確認して貰う事がまず出来る事。そして、その契約率ベースで管理費収入想定で、管理組合成り立つかの確認。
ただ、おそらく機械式でなく平地式なので、メンテナンス費用などほとんど無いはずなので、そこまで契約率気にしないでも良い予想です。
逆に公園と同じでセキュリティ問題対策必要ですが、かなりの将来であまりに契約率落ちる様なら、駅徒歩圏なので、外部月貸しやタイムズなどにすれば、逆に収入源となるかもしれません。
いずれにしろ、説明会待ちですね。
長文すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
名無しさん
価格を問い合わせたところ他の方もおっしゃっていた通り、3000万台も少しはありますが4000万を越えた価格が中心です。と言われました。
駅からも遠いですし、先日あげられた懸念材料がかなり気になります。
正直かなり強きな値段だと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
通りがかりさん
首都圏の新築マンションの平均販売価格が5000万?とかいう時代なんだから、海老名でも4000万はするでしょ。
その分、金利が安いんだし、それでも高いと感じるなら本厚木とかで良いのでは?
まぁ、もう1000万くらい足して、これからできるタワーマンションっていう選択肢もあるかもしれませんが。
それにしても東口の小田急タワーマンションは4000万台だったような…
海老名も高くなったもんだ。(駅周辺だけだけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
グレーシアも強気な値段と言われてすぐ完売しちゃったけど今度はどうでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
西口マンション出揃ったら、グレーシアが一番お買い得物件だったなんて、まんざらの話しにはならないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
検討板ユーザーさん
>>234 匿名さん
事前情報が多い3000台少し4000以上最多と言う事であれば、確か3900〜4500位がボリュームゾーンだったグレーシアと比べると価格帯は同程度かもしれません。ただ立地、環境、仕様、他懸念事項など比較すると、厳しい気がします。グレーシアの西口開発初と比べても、入居が2018年という事で少し先という事もあり、後続物件もそれなりに検討視野に入るでしょう。115戸の一応大規模ですが中程度に近いマンション規模と比較し、415戸のかなりの大規模マンション規模という事もあります。
よって、正直価格次第で、最多が4500以上ならあまり見向きもされず、かなり苦戦しそれなりに長くかかる。4000以上なら少し苦戦し、即日完売は無いが2期か3期位に分けて売れる。3500以上なら苦戦せず即日完売近く2期で売れる。と言った所では無いかと予想はしています。もちろん色々な意見を聞いた上での個人希望は3000前半なのですが、海老名相場含め新築マンションという事、これからの将来性も含めて価格反映されると言う事なので。
価格に関しては、デベ側は懸念点もそれなりにある上で強気なら4000以上最多。少し加味もした妥協点としては3800最多で来るのではないでしょうか。あくまで私の予想ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
ビナマークス発売当時は、海老名がこんなに開発されるなんて、想像も付かなかった。
分かっていたら、戸建選択せず、私もビナタワー即買いしてました。
知人はビナマークスを昨年の春に、購入価格より350万近くの高値で買い手が付き、自慢気にしていました。
西口もグレーシアが何故高額にも関わらず抽選になるほどの人気物件だったか…
後発物件対比で、東のビナと同じランク位置になるかは、いささか疑問ですが、エビミラも最多価格が4000であれば、完全にグレーシアに軍配ありかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
ビナやグレーシアの時はマイナス金利なんてありませんでしたから、時代が変わったということでしょうか。金利を含めての総支払額はあまり変わらないといいですが‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
ビナ発売当時はそうかもですね。
グレーシアはマイナス金利の恩恵受けてるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
高金利で借りていても、借り換えすれば支払い総額下がりますからねー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
>>240
>高金利で借りていても、借り換えすれば支払い総額下がりますからねー!
だから今、不動産価格が上昇したように見えてるのは金利が下がったからって事でしょうね!
ビナマークスとか言うマンションも、売値が幾らか知らんけど高々+350万円。金利低下分を考慮したら、実質は値下がりかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>>241 匿名さん
ビナマークス購入時、ローン無縁、現金一括購入。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
海老名は田んぼ売って大儲けしている地主さんが沢山いるからね…
ビナマークスも地主さんが、現金一括で購入して、子供世帯に住まわせてる人もけっこう居るらしいから。
お金のある所には、潤沢にお金が回るもんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
マンション検討中さん
>>243 口コミ知りたいさん
ビナや、グレーシアは一括で購入された方も多かったと聞きました。
私は共働きですが、出来れば3,000万円台で購入希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>>242
>ビナマークス購入時、ローン無縁、現金一括購入。
いつ購入されたのか知らないが、不動産は金利の高い時に現金一括購入が一番賢いと思う。なぜなら、ローンを利用する人の支払える総額はそれほど変わらないので、金利が高い時には販売価格は低くならざる負えないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
金利が高い時って、物価上昇も大きいから、ローンを組んで支払いを先に延ばすって考え方もある。そういう意味では、金利が低いからといってローンを組むってのは間違いなのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
マンション検討中さん
資料請求した私のとこにも、モデルルーム説明会の予約申し込みの電話がかかってきました。
もう最初の方に電話が行ってからだいぶ経ってるかとは思いましたが、初日の20日にまだ空きがあるとのことでした。超人気のとこだと、説明会の初日受け入れ枠もすぐに埋まってしまうらしいので、ここを真剣に考えている世帯数はそれほど多くないのかなあ。単に平日だからかもしれないですが。
尋ねたところ、小さめ3ldk低層階ならギリギリ3000万円台。ほとんど4000万円台。4ldk中層階以上なら4500以上と言うことでした。正式決定ではないですが、と仰ってましたが。
大規模マンションとして今売りに出てる、駅歩が大体同じ12年落ち中古ルネとかと比べると、2000万円位高いわけですが、新築や西口という強みがどのように関わってくるんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>>248 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。
グレーシアとほぼ同じぐらいの価格帯で勝負しようとしているのですね。
やはりグレーシアはお買い得だったということですね‥たった今は西口物件は比較検討が出来ないので、ある意味言い値になってるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
マンション検討中さん
以降の後発タワーの価格が恐ろしい。
西口では手が出せなくなりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
これから西口開発が進んだとして、10年20年後のここの資産価値は上がるか下がるか。
ここのメインターゲットは子育て層だろうけど、逆に終のすみかにと思っていない層としては資産価値が気になるところだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
一般的に資産価値の高いマンションとは、急行停車駅が必須で駅から徒歩5分以内であれば、値崩れしにくいと言われてますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
マンション検討中さん
住宅ローンで500万位の差だと返済金の差が1万前後ですよね?
あんまり気にならないのは、感覚マヒでしょうか?
素人に教えて下さいm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
ここへ投資目的で購入検討する人いますか⁈
ありえないから(笑)
終のすみかで一生かけて購入する方々が体半でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>>251
>西口は海老名の富裕層の街になりそうですね。
「海老名」と「富裕層」。これほどミスマッチな言葉はない。
だって一般的には富裕層って、不動産を除く金融資産1億円以上だぞ。海老名がそんな資産家だらけの街になるなんて考えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
海老名の東口に住んでますが、所詮海老名で富裕層うんぬんの話題には苦笑いです。正直バブルだと思います。西口は人口増加見込みに対してインフラが全然整ってません。大事な道路整備よりもマンションばかりが建設されます。
いままで西口に人が住まなかった理由分かりますか?大事な家族と、家族の資産を安心して預けられる土地ですか?マンションは無事でも、周辺液状化したらインフラはズタズタになるのです。
もし本当に富裕層の街になったとして、富裕層は何かあったら簡単に見放して別の場所にマンション買い直しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
東の何処にお住まいか存じませんが、海老名駅東口の近辺は西口と同じ軟弱地盤の後背湿地ですよね。
東口も元々田んぼでしたので国分辺りの高台迄行かなければ、安心な土地とは言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>>257 匿名さん
こんにちは。
西口に引っ越しをしたものです。
交通網の改良、ららぽーとなどの施設、有名メーカーの拠点移動(海老名~厚木などにかけて)、これから伸びるであろう海老名自体の資産価値を評価し引っ越しを決めました。
西口、東口関係なく海老名に魅力を感じる人が増えたのは事実だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
私も西口に引っ越した者です。
地盤も気になる所では有りましたが、周辺環境と今後の将来性も含め決断しました。
お陰様で、今は大変快適に暮らしています。
地震大国日本に於いて、何処が安全かなど、優先順位を地盤に置き換えて見ると、駅近で環境面も整っている物件にはそうそう出会えないでしょう。
巨大地震がいつ起きてもおかしく無い時代と言われ、神奈川県は断層の巣と言われ、その活断層の全ては把握出来ないと言わる現状では、何処に居ても安全な場所などの有りませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
海老名に魅力を感じる人もいれば、やっぱり所詮は田舎(笑)と魅力に思わない人もいる。
どちらが正しいって訳でもないし、ひとそれぞれで別にいいんでないかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
↑こう言うコメントする人が、いっつも掲示板荒らすんだよなぁ〜〜苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
周辺住民さん
引渡し⇒入居まで1年半以上あるので、後発の他社物件が気になって様子見を決め込む(なるべく時間を稼ぎたい)方が多そうな気がします。
大規模マンションなので瞬間蒸発は考えられないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>>263 周辺住民さん
私もそうしようと思ってます。後発の方が条件良かったら嫌ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
どうせ高い駅前タワーは置いといて、三井は待つでしょ。
同じ値段だったら怖いもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
>>265 匿名さん
比較の相鉄タワー(三井?)もここと同じくらいの価格帯だとありがたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
タワーは高いよ。二俣川とか見てもそんな安い値段でくるとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>>267 匿名さん
ですよねー。
二俣川は駅直結ですし、かなり人気のようですね。
坪平均280位と聞きましたが高層階でしたら、それ以上。
海老名も280とはならずとも、230は覚悟って感じでしょうか?
70平米で5000万⁉︎
あくまでも予測ですが、侮れないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
さらなるマイナス金利拡大やヘリコプターマネー政策がとられ、数年先の小田急タワーは坪単価300いくのでは、と思ってます。あの小田急が600億円投資するわけですから、これは相当なものです。
バブルというよりは、インフレがおこりそうな雰囲気です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
小田急タワーは坪300、相鉄タワーは230?
ってな事にはならないかも。
相鉄も二俣川タワーの値付けは、330は行けたのではと、安過ぎるなんて噂も有りますので、海老名では強気な価格帯にしてくるのでは?
なので、小田急300〜、相鉄280〜ってな感じでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
神奈川の県央でそこまでの値付けされたら、本当にすごいですね。海老名駅の開発につられて小田急の周辺駅開発も進むのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>>270 匿名さん
そんなイメージですね。
でも、私の評価は、海老名>二俣川です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
正式名称決まりましたね。ちょっと残念なのは私だけ?海老名ザ・レジデンス。
スーモに住居配置図でてます。公式ホームページより充実してますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
マンション掲示板さん
>>268 匿名さん
70平米5000万で、ここが4000万以上なら普通にタワーに行くかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>>275 マンション掲示板さん
私の予測の坪230はハードル低過ぎてるかな?
270さんの坪予測では、70平米相鉄タワー6000万小田急タワー6500万となります。
告知から推測すると、1LDKから4LDKまでプランがある様なので、広めの平米数を求めなければ、4000万台もあるかと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
マンション掲示板さん
>>276 匿名さん
とは言っても、相鉄タワー6000万小田急タワー6500万はありえそうで怖いが、それでも海老名は魅力だが、そこまで行くかは?
やはりそうするとここが、4000万以上の価値は自分にとっては無く。個人的には、最多ここが3000後半。駅前グレーシアが4000前半。タワー系は少し高く、グレーシアタワー?が5000前半。小田急タワーが、5000後半といった所が予想。ちやみにその最多想定はファミリー層向け70前半平米。
タワーと言えども海老名という所で6000なら、他の都心近い駅でタワーじゃない所にも視野に入るのでは。海老名は非常に便利・魅力あるが、仕事生活外出が基本周辺郊外完結なら良いが、三線かつ横浜&渋谷などへ始発と言ってもやはり遠いので。
とは言ってもやはりタワー値付けは、二俣川の相鉄タワー見てると郊外にしては異常な値付けなので、ここもそうならないと否定は出来ない。。273と同じで、私の評価も都心遠いが、二俣川よりは海老名の方が良いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
eマンションさん
>>264 匿名さん
同じく、急がずの予定。もちろん良い所は無くなるリスクありますが、あまり売れ行き良く無く、価格帯下がってくれる事を期待!最悪まだ同程度予想の日立社宅跡もあるし、タワーの予想値含めて冷静に判断したいと思ってます。高価格は西口開発バブル&オリンピック影響の可能性高いとも思っており、今田んぼの所も更に西口開発進み、オリンピック終わってバブル弾けた時も考え。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
周辺住民さん
70平米で6000万を超えてくると共働き前提の価格設定になるので、都心から遠く離れた海老名でそれなりの数を捌いていくのは難しいと思います。
>>277 マンション掲示板さんの
> タワーと言えども海老名という所で6000なら、他の都心近い駅でタワーじゃない所にも視野に入るのでは。
には同感で、場所が全然違いますが今であれば北区王子の超大規模マンションなんかドンピシャですよね。
あそこは南向き70平米を5000万円台後半に固めてきています。
実需主体の立地でファミリー層がどれだけ出せるかをよく考えている設定だと思います。
ちなみに小田急のほうが高くなりそうですが、小田急は自社で40年以上寝かした土地なので、土地仕入れの部分では相鉄のほうが小田急よりも不利な立場です。そこがどう影響するかも注目かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件