マンション比較中さん
[更新日時] 2020-02-08 21:17:37
海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番) |
交通 |
相模線 「海老名」駅 徒歩9分 小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩11分 相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
412戸(I工区:206戸、II工区:206戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]株式会社サンケイビル [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1504
評判気になるさん
見積?を見た時、固定資産税が年15万円もするのかと。高いなと思いました。地価の変動が読めない海老名のため、おそらくMAXでこれくらいだろうという金額を載せているとは思いますが、実際はいくらくらいになるんでしょうね。2-3万安いだけでも、だいぶ助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1508
匿名さん
>>1502 検討者さん
海老名の相鉄タワーは厳しいんじゃないですか。
二俣川は駅直結だし他にライバルもいないから、地元のお金持ちが殺到して大人気になったと思います。
海老名だと駅から少し距離があるし、より駅近の小田急タワーもあるので、様子見する人が多そうな印象。
ららぽーとの隣というのは大きなメリットですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1509
マンション掲示板さん
>>1508 匿名さん
そういうのもあって、二俣川の坪単価280万よりも海老名の坪単価が250万で少しお得なのかもしれませんね。まだ250万で確定したとは言えませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1510
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1511
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1512
匿名さん
[No.1501~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1513
通りがかりさん
>>1510 マンション検討中さん
高層マンションならどこでも少なからずヒエラルキーは有りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1514
評判気になるさん
>>1513 通りがかりさん
やはりそうですよね。そこは仕方無いとしても、大規模修繕の工法が確立されていない事の方が気になります。修繕費がタワーでないマンションより高かったり、問題が出たりするものなのですかね。朝のエレベーター渋滞も気になる所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1515
匿名さん
非タワーの自分は、エビミラかパークホームズの二択です。
タワーですと価格も跳ね上がるし、大規模修繕の不安もありそうです。
パークホームズの価格発表、待ち遠しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1516
マンション検討中さん
タワーの大規模修繕、実績数無い?少ない?のは分かりますが、タワーって一般的に普及してると思います。そんなにリスクが高いものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1517
匿名さん
>>1516 マンション検討中さん
タワーマンションの大規模修繕問題。ググって下されば直ぐにご理解頂ける事かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1518
評判気になるさん
>>1517 匿名さん
もちろん調べた上でとなります。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=&source=hp&ei=kEPcWIuVIIb68QWO06_oBQ&q=タワーマンション+大規模修繕&oq=タワーマンション+だいき&gs_l=mobile-gws-hp.1.0.0i4k1l5.976.4771.0.5915.11.11.0.0.0.0.197.1664.0j11.11.0....0...1..64.mobile-gws-hp..0.11.1664...0j0.tN5M2j0mXy0
ただ、調べると個人的にはかなりリスク高いと感じました。しかし、ネットに載ってる事が全てではありませんし、実際リスクあるのは真だと思いますが、そのリスクの程度感を感じるのは個々人次第だと思い、他の方のご意見や自分が勘違いしている所もあったら、と思い、掲示板で確認しています。本来の掲示板の活用よ仕方である認識です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1519
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1522
マンション検討中さん
[No.1520~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1523
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1524
マンション検討中さん
ルートインの隣にMRらしき建物が建ち始めましたね
パークホームズ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1525
匿名さん
>>1524 マンション検討中さん
公式HP見るとパークホームズの販売センターはららぽーととビアメカニクスの間みたいです。
ルートインの隣なら相鉄タワーですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1526
検討板ユーザーさん
低金利が売りと言う時代で今がチャンスとばかりに勧めらてますが、優遇金利と基準金利を履き違えて騙されかけておりました。
そんな方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1527
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1528
匿名さん
>1526
金利を間違えるのは問題外としても、変動金利で借りる人は今後金利が3%くらいに上がっても返していけるのか、よくシミュレーションした方が良いと思います。今の金利はとにかく異常ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1529
検討板ユーザーさん
>>1528 匿名さん
ありがとうございます。
考えはそれぞれかもですが、固定が手堅いんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1530
匿名さん
>1529さん
10年で完済出来るくらい収入がある方は、変動金利や10年固定などで良いと思います。この異常な低金利のメリットを思う存分に享受して下さい。しかしそうでない方は、固定金利と変動金利をよく比較検討し、どちらが適しているかを慎重に選択するべきでしょう。
今はこれ以上に金利が下がる事は考え難い状況です。今後金利は必ず上がると想定して返済計画を立てない者は愚かだと思います。
本当は初めに書いたように、固定金利でも無理なく返せる人が、金利のメリットを享受するために変動を選択する。これが正しい変動金利の使い方だと思うんですよね。それと、金利が低い事でお得に購入できると考えている人が少なからずいるようですが、金利が低い事でその分物件価格は割高になっていると思います。ですから、今は決して購入に良いタイミングではないとも思うんですよね。
考え方は人それぞれかもしれませんが、大変な負債を抱えるわけですから、一度死ぬ気で考え抜いて見た方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1531
検討板ユーザーさん
ありがとうございます。
わたしは低金利きに飛び付く愚かものでした。
最悪を見越さず、最高だけを見て楽観視してました。
よくよく見直してみますm(._.)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1532
匿名さん
金利が下がることがない根拠は?
年率の成長率のコミット値達成できる未来あるのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1533
匿名さん
>1532
>金利が下がることがない根拠は?
逆にお尋ねしますが、まだまだ金利は下がると言える根拠でもあるのでしょうか?
現在、変動の金利は最も低いもので0.5%を少し下回るくらいです。5000万円貸しても金利は年間25万円にもなりません。さらに、そこから必要経費を引いたら金融機関の手元には一体いくら残るのでしょう?
金融機関も損してまではやらないはずですから、今以上に金利を下げる余地はほとんど残されていない。常識的に考えて、妥当な推察だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1534
マンション検討中さん
政府の金融緩和政策の概要知っていますか?金融緩和政策の施策として今の低金利が実現されているので、コミット値と現状の乖離がある以上、金利は低下か現状維持と言っています。
インフレ成功すれば金利上がるでしょうが根拠として常識という言葉が出るとは思っていませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1535
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1536
匿名さん
>>1534
是が非でも成長率を上げたい安部政権のために、その実現策の1つとして日銀は超低金利に誘導した。しかし、これ以上金利を下げる方向に誘導する現実的な手段が日銀には残っていないというのが常識的な見方です。
もし1534さんに、これ以上低金利に誘導するアイデアがあるのならば、黒田総裁に教えてあげるといいですよ。きっと大いに感謝される事でしょう(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1537
名無しさん
金利上昇するロジックは結びついていないという落ちね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1538
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1539
マンコミュファンさん
>>1538 マンション検討中さん
エレベーターの適正台数は建物の大きさや階床にもよりますが150〜200戸で1台です。
(昔は9人乗りでしたが、最近は13人乗りが多いです)
これは住人の交通量を想定してシュミレーションを行い選定しています!ただし、決めるのは設計者になりますので建物の配置や施主の意向などで増やしたり減らしたりします。
エレベーターを増やすと建物の建築費が膨大に増加する為、販売価格も必然的に上昇します。また、メンテ費も高い為、施主や設計者は最低限で良いと考えてます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1540
匿名さん
>>1537
特段の反論もないようなので、これ以上は金利が下がるロジックはないという事は認めますね?そうすると、現在の金利がいつまで続くのかという事が残る論点となりますが、1537さんはあと何年間程度、この超低金利状態が続くと考えているのでしょうか?
私は30~35年のローン返済期間を前提に話をしています。ローン返済期間中の平均金利が現在の金利よりも高い事は十分に考えられます。瞬間的には3%くらいになる可能性も低くはないとさえ思います。だから、現状の低金利状態が今後30年以上も続くような甘い考えで返済計画を立てるのは危険ですよと忠告しているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1541
評判気になるさん
>>1539 マンコミュファンさん
記事の冒頭と少し乖離ありますが、気にしているのは一般渋滞気にならない適正数でした。しかし仰られる様に、台数以外にも大きさなども要素として算出されるみたいなので、13人乗りなど大きめのエレベーターでカバーですね。確認不足でエレベーター大きさ把握無かったのですが、1箇所2台26人対応と言う事も手伝ってそんなに気にならないかもしれませんね。コストカットが多く思えたので、エレベーターも小型のだったらどうしようと少し心配してました。情報ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1542
評判気になるさん
海老名総合病院に救命救急センターが4月1日から開設されました。
http://ebina.jinai.jp/emc/
これで重篤患者でも東海大病院や北里病院に搬送されなくても治療が受けられるようになりした。
住む所を選ぶ上で地域医療の持つ能力と機能はとても重要ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1543
マンション検討中さん
自分のマンション歴25年の経験則から言うと50戸に1台あるとベター、最低でも7ー80戸数に一台で限界、これ以上だと朝のストレスを感じやすいと思います。400超に4台は大分少ない印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1544
マンション検討中さん
>>1543 マンション検討中さん
共有施設についてどうでしょうか
エビミラは色々ある割に集会できるコミュニティルームはありますか?管理組合で必須だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1545
評判気になるさん
>>1543 マンション検討中さん
私も同意見です。
ただ、
>>1541 評判気になるさん
が言われる様に、一般的に奥行1.5mの9人乗りでなく、奥行2mの13人乗りが2つならば、26人です。それが2箇所で52人。1階あたりの住戸は28戸で多分3階〜15階の13階分で364戸。速度も重要なので、実際に364戸に対し、4基計52人はどうなんでしょうかね。
約7分の1位なので、時間帯集中しなければ、何とかなるものでしょうか。多いとそれだけ維持費かかるデメリットもありますし。
ただ、何回か止まるのはもちろん仕方ないですが、待った上に乗れなかった事態が朝の急ぎ時間に発生しなければ良いなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1546
マンション掲示板さん
>>1544 マンション検討中さん
1543さんではありませんが、
多分オーナーズサロンを管理組合で予約して理事会とかすると予想してます。総会とかなら、そもそも最低でも412人なので、市の公共施設とか借りるのですかね。近い所だと、ららぽ前にリコーフューチャーハウスが会議室貸出ありますが、最大200名なので到底入りませんね。総会を2度に分けてがあるならば、2回に分ければ入るかもですが。決裁は後日になるのでそういった事があるか知見ありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1547
匿名さん
>>1546 マンション掲示板さん
現在400戸規模の団地に住んでますが、総会は毎年近くの小学校の体育館を借りてやってます。
費用や借り方などは知りませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1548
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1549
マンション検討中さん
>>1545 評判気になるさん
エレベーター件、一般的には明らかに少ない基数ですね。朝乗り切れないのは辛いとこですが、経験で言えば、大きなエレベーターより多少小さくても(9人乗り?)でも数が多い方がよいです。
いわゆる百貨店の状態で止まってばかりで本当に来ないときがあります。13階80ー90戸で(パークスくらい)で1基のときはなかなかストレスフルな思いしました。次に同じくらいで2基になるとと急に余力がでたと思います。その後、120戸で3基、230戸で両サイドに各2基の計4基あったので比較的待ちは少なかったです。それでも後者は朝は集中し各駅停車になっていました。通勤時間帯が分散されればいいのですが・・東京出勤組と近くの勤務地向けとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1550
マンション検討中さん
>>1544 マンション検討中さん
管理組合ですが、これも経験上言うと、あまり全員集まる総会はなかったと思います。入居前後に数回で2年目以降は記憶にありません。それより、理事会、役員会です。これは頻度があります。意志に関わらず3ー5年目くらいで役員に回ってきて集会室を使っていました。中古で購入したときマンションに集会所がなかったときがあって自治会館や外部会議室を使っていましたが面倒でした。予約や行くのが。
エビミラの戸数で言うと代議員は最低でも2ー30人はいるので、サロンとかでは厳しそうで、外部になりそうで心配してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1551
マンション検討中さん
>>1544 マンション検討中さん
>>1544 マンション検討中さん
共有施設についてあくまで自身の経験に基づく見解
ですが集会所的なものはあった方がよいです、先の管理組合の会議のため。
基本、これ以外は結論として不要です。
よほど僻地にあれば別ですが集会所以外は中にある必要性がなく周辺施設を使えばよいです。
特にエビミラはららぽーとがあります。
そんなスペース、分譲したり貸与したほうが後々の管理費負担や修繕費負担または放置になるだけです。都心部のタワーのサロンとかは付加価値あるので意味合いが違います。
・キッズルーム
子が小さいときだけ本の数回利用しましたがあんな部屋、子供もすぐ飽きます。ららぽーとが子供エリア多くそちらでよい。また子もすぐ大きくなります。が
ルームは残ります。
・ゲストルーム
使いたいときはみな同じ時、予約して当たったことがありません!!し身内はゲストルームって冷たいので自室に泊めました。
義理の方は近くのホテルで十分。ここはルートインがあります。。
・パーティルーム
奥様連中、ママ友系で使うかもですが、これもタワー最上階とかなら・・ですが、ママ友向けカフェがいくらでもあってそっちを使っていました。旦那側が使うことは皆無でした。
ゲストルームもパーティルームもですが基本、箱の提供で自分達で飲食や物品準備必要で面倒かと。
・デスクスペース
これは経験ありません。どうでしょうか。最初のもの珍しさくらいでしょうか。比較的近くにスタバ入り図書館でもよい。
・駐車場
は必要ですが今までなんだかんだで入れたのでそれが売りにすることがイメージできにくい。例え最初外の駐車場使ってても途中から飽きが出て回ってくる印象。
ですが、今後の海老名駅チカではそうも言えず駐車場は重要なんでしょうかね
・あってよいもの
私は集会所以外は箱物より、マンション施設内に公園的なものとかベンチ、緑、公園、遊具・・ちょっとしたオアシス的なスペースはよい印象があります。小さな子供もキッズルームよりこういうスペースがよかったですね、外部と隔離されたエリアはちょっとした散歩、遊び場に。こういうスペースでの幼児と年配住民のふれあいはとても微笑ましい光景でした。
個人的にはこれだけのスペースあるなら駐車場が自走式で立体、たとえ2階にして半分でも緑のスペース、インナーガーデンだったら買いだったと思っています。モデルルームで模型見たときにほとんどコンクリート駐車場で占められ残念だなと思いました。
以上、主観的なものもありますが、永く住むなら共有より自室側に魅力がある方が絶対によいです、それもディスポーザーやちょっとした機械ものでなく、変えられないスケルトン、視界、窓まわり、玄関まわりとか。
あとここは戸数があるので一戸あたりの負担は緩和されますが、理事会やってるときに痛感しましたが共有施設は機能していない割に管理費、維持費の額面は相応で、使用者のモラル、安全性、等も度々議論になり、元々なかったほうが良かったのにと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1552
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1553
通りがかりさん
>>1551 マンション検討中さん
いろいろすごい納得です。
個人的には私も集会室とラウンジは必要ですが、他はあまり利用しなさそうと予想なので、それだったらもっと住戸の方に住み良い工夫を入れて欲しいと思ってました。(ちなみにスタディルームは高校生や大学生の試験前とかには良いのかも。中央図書館は土日いつも混んでそうですし。ただ、これも私自身は使わなそう。)
エビミラは車と多少共用施設(使わない人にはあまり価値無し)。維持費少し安いのは惹かれますが、肝心の住戸の部分が事前情報だけだと少し心配になってます。
出来てから見れれば良いのですが、時間無い、MRはオプションだらけで、当方あまりイメージが湧かなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1554
マンション検討中さん
>>1551 マンション検討中さん
よいとこつかれているのかと思います。どうしても新築は売りトークが欲しいですからね。
昔は温泉などあるのとこももありましたから。
まだ理事の経験ないですが、銭湯なみのすごい維持管理費がいるのは察せます。いかに自身が使うか、有効であるかですね、自主運営なので結局管理費や修繕費で奉仕しているのと同じですね。
確かにスタディルームは珍しいですね。どれだけ気分を変えられるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1555
マンション検討中さん
>>1553 通りがかりさん
修繕費は明らかに初期が安いのでモデルルームで聞くと相当上がっていくようです。初期は物入りなので助かりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1556
住民板ユーザーさん3
そうですかねー
ゲストルームは70平米程度の家でしたらほんと重宝すると思いますけどね。
ルートインも近いとはいえ、距離がありすし、ゲストルームの費用よりかは確実に高いです。あの距離を歩かせるなら両親でしたら自室に泊まるかなあ。となると布団を用意したり大変です。
ご飯をとったあと泊まってもらえばお互い楽ですよ。友人の住居にありますがなかなか取れないとは聞いたことないですけどね。
なぜいらない設備なんでしょう。
スタディルームもいいですよね。
キッズルームもしばらくはあって助かる設備ですが大きくなってからは違うものに変えられたらいいですね。ららぽーと子供の集まるところは赤ちゃんばっかじゃないですか?幼稚園児が親同士約束してあそこで遊ばせますか?少し違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1557
マンション検討中さん
一度だけゲストルームあったマンション、身内が来る大型連休は抽選でした。が当たったことないです。あと、備品がホテルほどなかったと思います。両親は和室に泊めました。友人は自分でホテルと言うか関東にいたらどうでもする感じです。きれいでそれなりなら寝るときだけ離れてはありかと思います。でも朝とか朝食一緒に取るなら戻ってくるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1558
マンション検討中さん
共有は自主運営なのであればよいし何らかの分担負担になるし、なければ無駄さがなくシンプル
個人的にはデスクはあり、キッズは幼児期終わってるので不要、ゲストは安く使えるならよいがそもそも皆さんそんなに泊まりに来ます?パーティは亭主系は不要、奥さん系は準備が面倒でカフェ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1559
匿名さん
まあ一種の憧れはありますけど、実際ほとんど使わないと思いますね。それよりは専有部分にこだわりたいかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1560
評判気になるさん
>>1554 マンション検討中さん
温泉は確か海老名だとルネに導入されてた記憶がありますが、今どうなってるのですかね。
共用シンプルで住戸に充実を求めるならば、ブランド信頼性安心感からもパークホームズの方が最良かもしれませんね。ただ、車周りだけ80%とは言え、維持費もかかるし、ネックになると思いますが。それこそ管理修繕の維持費かかるのは避けられませんが、いっそ平置きの所も一部機械式にして、100%にして駐車場代下げた方が個人的には好ましいと思っていますが。
ただ、デベの読みだと100%はいらないというのが事実なんですかね。でも三井が立駐とは言え100%供給とか非常に惹かれる気もしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1561
マンション検討中さん
>>1560 評判気になるさん
三井は立駐100%なんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1562
名無しさん
>>1561 マンション検討中さん
海老名のパークホームズは
ホームページの物件概要に
総戸数 84戸 に対して 敷地内機械式 34台 敷地内平面 32台 来客用駐車場1台・宅配レンタカー用1台
とありますので、100%ではないようですね。
他の三井さんの物件を指してらっしゃるのかもしれませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1563
マンション検討中さん
>>1560 評判気になるさん
>>1560 評判気になるさん
ルネはわかりませんが大浴場を維持するのは大変です。お湯を保つこと、メンテナンス、清掃等
スケールメリットでカバーしていますが年間額は相当です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1564
評判気になるさん
>>1562 名無しさん
パークホームズを指してました。
平面が34台あって、全部で確か80%位なので、もう少し頑張れば100%行くのにと思ってた次第です。ブランド・専有部分は三井の方が良いと心惹かれており、車100%なら維持費多少高くても、価格がエビミラ位までならば、三井選択もありかなと思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1565
マンション掲示板さん
>>1555 マンション検討中さん
やはり修繕費は相当上がっていくのですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1566
マンション検討中さん
>>1565 マンション掲示板さん
初期から相応の額の修繕費を取ってる方が良心的でしょうね。後回しにしても急騰するのが問題になりつつありますね。15000くらい取ってたら健全ですが売るために安く・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1567
マンション検討中さん
共有はあったらいいですが、ただではなく、全て購入者にのしかかります。購入費や維持管理費として。
過去の歴史から結局使われていないのでどれも入りません、組合が集まれる会議室だけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1568
マンション検討中さん
>>1565 マンション掲示板さん
修繕費が10年ごとに相当上がっている資料みたいなのがありましたが契約すればもらえるのでしょうか。
使わない共通施設より使うエレベーター増やした方がいいです。理想は50戸に一台。
今の中古マンションでも210戸で4基ありますが極端に少なくないでしょうか。駅に近い側2基はこれでも行ってしまった直後は数分待たされています。日中や週末は問題ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1569
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1570
マンション検討中さん
不要な?共有ある割にはエレベーター数少ないとか必要な集会室ないとか経験者にはみすこされている?どうなんでしょうか。自室に期待します。売りトーク優先かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1571
マンション検討中さん
JVなので、下記を注意必要そうですね。
https://books.google.co.jp/books?id=MZ9dAAAAQBAJ&pg=PT60&dq=マンション+ジョイントベンチャー&hl=ja&sa=X&redir_esc=y#v=onepage&q=マンション%20ジョイントベンチャー&f=false
利益をより確保しようとすると各住戸に力を入れるよりも、外観や共用住戸に力を入れる傾向があるみたいで、共用施設良いも良いですが、住まいとしてのレベルをしっかり確認しても良いかもしれませんね。
専有部もかなり良い上で、共用も上手く活用出来、充実なら良いですが、あまり活用出来なかったり・問題や維持費に繋がる位ならシンプル最低限の方が良いといった意見もあるかもしれません。下記の本でも、キッズルームなどは挙げられてますね。極論でもありそうですが、一部の人のみが利用する娯楽施設は不要とも。管理組合関連で入居者が集まれるスペースは鉄板みたいです。
https://books.google.co.jp/books?id=qE62AgAAQBAJ&pg=PA21&lpg=PA21&dq=共用施設+充実+マンション+ダメマン&source=bl&ots=ZK_6JtBlQL&sig=mP4pEiIDKNBDJi4dt-5AvOsPfzk&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwio2oTPl43TAhWByLwKHX44Cy0Q6AEIIzAD#v=onepage&q=共用施設&f=false
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1572
匿名さん
パーティールームってパーティーのできる集会室でしょ。
戸数を考えればゲストルームもキッズルームもあって当たり前じゃない。
エレベーターが少ないのは同意。
それもあって高層階との価格差が小さいんじゃないかと予想。
全面平置駐車場で緑地が少ないのも管理費や駐車場代の面で有利なので良し悪し。
結局のところそれに納得できるなら買いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1573
匿名さん
マンションを購入する人は不動産一次取得者が多く、管理や修繕の経験がない。だから、販売会社から提示される金額が妥当かどうかわからないし、中にはエレベーターや付帯施設の共有部分はタダと錯覚している人も少なからずいる。そういう人が痛い目を見るのは自業自得だが、マンションは共同所有部分があるから始末が悪い。どうか管理費、修繕積立金をちゃんと払ってくれますようにお願いします。合掌
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1574
マンコミュファンさん
>>1568 マンション検討中さん
ですね。私もそう思ってます。
50戸1基は無理でも、6基位あれば15階400規模世帯なので安心出来るのですが。維持費も仰る通りですが、入口からホーム迄に20分は見ようと思っていて、入口までも時間かかる様なら厳しいなと感じてます。毎日の通勤でうんざりしたくなく。それなら25〜30分見ろと言う意見あるかもですが…。
パークホームズは11階84戸で1基、基数的には50戸1基に近くなりますが、エビミラと異なり複数基連携が無いので実際どうなんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1575
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1576
マンション検討中さん
小田急ユーザで、本物件検討しています。
みなさんおっしゃるように、エレベータ渋滞や距離を考えると自転車など利用できたらと考えていますが、連絡通路により自転車のメリットは出しづらいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1577
マンション掲示板さん
>>1576 マンション検討中さん
グーグルマップだとエントランスから小田急海老名駅は1km位と出ます。歩き時速仮に4kmなら15分でしょうか。自転車は確かルートイン付近の駐輪場が空いてればそこ迄600m位。平均時速を仮に12kmでも、3分位なので、停める時間を差し引いても5分程度の短縮効果があるのではないでしょうか?ただ、色んな前提が仮値ですし、個人差もあるでしょうが。
距離1km歩き時速4kmの15分+駅ホーム乗る位置迄1分+部屋からエントランス迄仮に2、3分=18、19分でその内5分程度短縮のイメージだと思ってます。
人によってその他マージンで更に0〜5分位見るのでは無いでしょうか。勿論健常男性の早歩きなど歩き時速4kmが変わるなら、値も変わって来ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1578
匿名さん
海老名駅まで自転車利用考えるなら駐輪場の立地が重要ですよね
エビミラから利用するとなると、今の所利便性の良い駐輪場の設備はは無いんじゃないな?
今後用意されるのか?どうなるか分かりませんが…
駐輪して接続は徒歩であれば、自転車利用の時間短縮メリット無いよう気が致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1579
検討板ユーザーさん
>>1572 匿名さん
そうですね。色々気になる所は多いのも事実かもしれませんが、最終的にそれも含めて納得なら買うべきでしょう。
今後この価格や海老名駅徒歩圏で良い条件の物件があるかも分かりませんし。可能性あるのは市役所周辺再開発ですが、少し先の長い話かもしれません。
海老名は諦めざるを得なくなり、撤退しなければならなくなり、逃した事を後悔する日が絶対来ないとも言えないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1580
通りがかりさん
海老名市は、児童館とか支援センターとかはどんな感じなのか…
本厚木のアミューあつぎの中にある支援センターには、わざわざ海老名から来られている方もいます。
近くに充実した児童館等あれば良いですが、ないのであれば、キッズルームがあるのは、赤ちゃんがいる世帯には良い施設かとは思います。
ご近所にママ友ができたり、わざわざお家にお邪魔しなくても、キッズルームで気軽に遊べたり…
こちらの物件、近くに小学校があるのもあってか、赤ちゃんや未就園児を連れてモデルルームに来られている方が多いように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1581
eマンションさん
>>1580 通りがかりさん
同感です。赤ちゃんや未就園児がいる世帯には良いと思います。それ以外の世帯は分かりませんが。そういう意味で一部の人しか利用しない設備は色々な意見があるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
マンション検討中さん
>>1573 匿名さん
そうですね。適正な知見を持って判断すればよいことで個人で買いと思えば買ったら良いでしょうね
自分の体験でも最初の購入などは何も分からず、
管理組合の役員になって本当に視点が変わりました。おっしゃるように豊富な共有はタダだと錯覚していました。二回目修繕あたりから共有についての議論≒基本無駄、維持管理どうする、安全面どうする系の話になって考えが変わりました。勝手な住民もそれなりにいて自分は一度も使ったことないから分担はずせとか。全体の修繕費が上がり負担が増えるから余計、不満な人が増えてくる。特に大規模をまとめるのは大変です・・ここだけでないですが修繕積立が1万円以下は明らかに売るために設定であることは身をもって明確です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
マンション検討中さん
海老名着目で中古含め検討しています。どこのサイトでも賞賛系=買った人、アンチ系=見合わせた人?とかに分かれますが、ここのエビミラは特にいろんな懸念点というか、値段の割にコアなところが欠落?か微妙な見解が多いように思います。もう1000万円安ければそれもなかった?あと、セールスの仕方、モデルルームにしろ少し素人狙いな心象は拭えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
マンション検討中さん
無知ですみません、海老名駅って自転車で横断することは本当にできないんでしょうか。西口からビナウォークとかその逆を自転車で行こうとしたらどうなるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
通りがかりさん
>>1583 マンション検討中さん
確かに賞賛系は車100%と維持費安いといった話で、気になる所に対しては印象薄く思えますね。ただ、多分元来良い所よりと営業さんとは話しにが出にくく、気になる所である悪い所の方が取り上げられる機会自体多い気もしますが。
価格に関しては、そんな価格で売るならグレーシア位顧客よりな価格設定になるかもなので、可能性低くは感じますが、1000万安い3000万前後なら、鉄塔高圧線電磁波・工業地域・駅遠などのリスクに見合うか、それ以上のコストメリットがあると感じる人が多くなり、かなり殺到していたかもしれませんね。
もし万一中古で売るにせよ例え資産価値下がっても、同じか少し減って売れるかもしれないので、マイナスが少なくなり良いのでしょうね。今の4000前後で買っても、新築でさえも苦戦してそうなのに、色々気になる所もあるし、中古で3000で売れれば万々歳とかなのでは?と思ってしまいます。まぁ、個人的な予想を多々含みますが・・
デベに関しては私も良いイメージを持っているとは言い難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1586
匿名
うちは夫婦二人で入居しますよ。
それでもキッズルームは友人の子供が飽きちゃった時など使用すると思います。
来客用のお布団は邪魔なのでゲストルームも助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
匿名さん
自由通路付近をアンダーパスにしてくれればかなり利便性上がりそうですが、難しいんですかねぇ‥‥海老名ってちょっと駅から離れると起伏あるし、自転車の街ではない感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1589
マンション検討中さん
>>1587 口コミ知りたいさん
>>1586 匿名さん
ゲストルームは需要自体はあると思いますが、横浜地区ですが購入後は希望が集中する傾向があり、くじになってなかなか当たらなかった印象があります。数年後の週末あたりは使えましたが、一番使いたい連休や休暇で親が来るときはまた抽選でした。260戸で三室でそうだったので400で二室なのでどうかと思います。考えることは同じなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1590
マンション検討中さん
>>1589 マンション検討中さん
>>1587 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。やはりそういうイメージなんですね。西口からビナウォークならまだしも市役所とか自転車で行くなら大回りしないとだめなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1591
OLさん
>>1584 マンション検討中さん
並木橋は坂の上だし、歩道が本当に狭いですね。図書館経由でも小田急跨線橋の坂を越えて駅に行かねばなりません。
渋滞を考えると、電動自転車で横断もありかもしれませんね。
相鉄北口が出来れば、東口立体駐輪場はかなり便利かな。でも、今でさえすぐに満車になりますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1592
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1593
匿名さん
こういうの見ると、海老名で五千万とか考えてしまう…。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1594
匿名
>>1589 マンション検討中さん
年末年始、お盆、連休などは予約とれないと想定内です。土日は付近も混むので平日に利用するつもりでした。
平日休みの人もいますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1595
検討者さん
なんかもう戸建でもいい気がしてきた。
やっぱりみなさんエビミラ含めた駅前マンション一択ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1596
匿名さん
>>1592 マンション検討中さん
東口の中古から選ぶのも手ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1597
eマンションさん
>>1596 匿名さん
築15年位のビナマが当時価格は無理でも、もしも3000万台で買えるなら検討の選択肢に入るかもしれないですが、絶対無理ですよね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1598
匿名
>>1597 eマンションさん
ビナマ3880万で出てますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1599
eマンションさん
>>1598 匿名さん
告知事項ありですよね・・・。
普通のです、普通の。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1600
マンション検討中さん
同じ1kmなら、待てるならば市役所周辺に賭けた方が良いのですかねー。タワー多分高過ぎだし、エビミラ・パークホームズ共に鉄塔工場や線路有り。市役所周辺多分工業地域でも無さそうだし、鉄塔ありましたっけ?市役所から小田急迄は800mなので比較的近いし。周りに施設充実。
しかも市が主導する開発区ですよね。東口西口行き来大変だが、西口は多分行くのは西口すぐのららぽ・周辺だけなのに対し、東口はビナウォークだけでなく、イオン・今後イオンモール・量販店やホームセンターなど結構奥まで充実しているので、東口側を起点とした方が良さそう?高速使うにも近いし。まぁ、その頃はまた更に上がってたらいつまでたっても買えませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1601
匿名さん
待てる時間と余裕あるなら市役所周辺の開発待てば良し。
10年位待てるのであれば、海老名に絞らず色々検討材料あるかと。
わたしは、時間のリミット有る為、小田急タワー発表まで待てるか否か微妙、相鉄タワーの価格見てエビミラ、三井プライムの三択で検討。
しかしながら、三択では無く三井完売でエビミラと二択になってしまうのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1602
匿名さん
>>1601
時間のリミット有りで海老名縛り。高値掴みの可能性が高い気がします。
どうしても買わないとダメなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1603
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件