横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1362 匿名さん

    >>1361 周辺住民さん
    空港へは交通渋滞などで遅れもあるのですが、余裕があるならば、高速バスも便利ですよ。
    羽田空港なら、遅れなければ普通で国内線なら70分。国際線なら90分。道路スムーズならば電車より早い時もある気がします。荷物や朝ラッシュ無しに座って行けるので、快適で、出張などあれば、渋滞時間見越しつつ出て、早く付けばラウンジで過ごすなどはありな気も。
    成田の方も、相模大野からなら125〜180分で着く様です。もちろん成田なら自家用車かもしれませんが、車で無い場合で大荷物だった場合は電車よりバス選択も候補に上がると思います。

    東海道は東京は遠いので、仰る通り今なら町田経由新横浜初か、小田原まで小田急線で行ってしまう2通りあると思います。直通なら大和から新横浜までが19分みたいなので、海老名から新横浜は29分位が最短予想です。橋本リニア開通でも早くて30分位かもしれませんね。

  2. 1363 周辺住民さん

    >>1362 匿名さん

    月~土の朝は6:30を過ぎると保土ヶ谷バイパスの渋滞が激しくなってしまうので、羽田空港行きのリムジンバスは海老名駅4:55発と5:35発しか使ったことがありません。
    朝は確実に時間を見込めるほうが有り難いので、基本的に相鉄+京急です。
    それでも相鉄は何故か急病人発生が多い気がするので、バスにせよ電車にせよ時間に余裕をもつのが重要ですが…

  3. 1364 匿名さん

    >>1363 周辺住民さん

    相鉄は信号機トラブルも多いですよね。何故なんでしょうかね。

  4. 1365 評判気になるさん

    ここではなくて相鉄に電話して聞いた方が早いのでは。

  5. 1366 評判気になるさん

    >>1364 匿名さん
    とは言っても、電車遅延という意味では首都圏としては少ない方見たいですよ。まぁ、利用者数も比較少なかったりするなどあるかもですが。
    http://tabiris.com/archives/chien/
    https://matome.naver.jp/m/odai/2148463646057610601

    下記スーモのまとめでは、代表的な原因なども乗っており、住まいの沿線選びの参考にして欲しいとの事。確かにもしも信号機トラブルの実際の理由などはあまり無い様な気がしたので、1365さんが仰る通り、相鉄に直接聞くといあ手段もありかもしれませんね。

  6. 1367 評判気になるさん

    すみません。。
    スーモのサイト貼り忘れてしまいました。
    https://www.google.co.jp/amp/suumo.jp/journal/2015/03/05/79026/%3Famp%...

  7. 1368 匿名さん

    相鉄に聞くって話は最善策かもしれないが、
    内容次第では、企業ってきちんとした回答が
    得られない時もあると思い、こういう検討掲示板で関連沿線の事として聞くのはありな気も。
    既に知っている人や可能性低いが社員なんかが、
    答えてくれる場合もあるかも。ただ、話題・雑談的・知れれば良いやなら良いが、答えが絶対知りたければ、直接確認も選択肢かも。

    ちなみにやはり、相鉄や小田急民が多いのかね。
    JRなら急げば10分切りそうなんで、そういう意味では駅近?

  8. 1369 匿名さん

    1368さんの仰るとおりです。
    そんなこと言ったら

    海老名 ザ・レジデンスってどうですか →三井にきけ
    海老名ってどうですか → 行政にきけ

    が正論にしかならないと思います。

    第三者の意見を参考に聞きたいとおもいますので、楽しく情報交換できたらなと思います。

  9. 1370 評判気になるさん

    守秘義務があるんだから社員がこんな所で特定されるようなリスク冒して漏らすわけないでしょう。社会人じゃないんですか?

  10. 1371 通りがかりさん

    >>1369 匿名さん
    一応修正してしまいますが、確かに印象は薄いかもしれませんが、えびミラはサンケイビル
    名鉄、長谷工でしょうね。パークホームズなら、三井や日立アーバン、長谷工かもです。

    えびミラ掲示板てすが、一般商品と同様、物件も比較されてしまうものなので、パークホームズの話が入ってしまったり、タワーの話が入ったりも難しいですがしょうがないかもですね。
    えびミラが一番最初アンド車100%に引かれつつ、価格ネックで様子見の人などは、えびミラ中心とは言っても、他物件も気になるでしょうし。

    社員の件は、匿名性が保たれているのならば、分からない前提で発言する方はいらっしゃると自分は思います。稀に、中の人が何でも質問答えるスレなども立つ気もあります。

    同じ海老名気になるマンションの検討者同士、言い争いまで発展しない様な、出来れば柔らかい感じで意見を確認し合い、自らの検討に役立てれば良いなと個人的には思っています。
    明らかに挑発する様な、乱暴な言い方こそ大人で無いと個人的には感じてしまいました。
    明らかに手がつけられない形だとかなら、暖かい目で見守るのが一番かもしれません。
    まぁ、もしも購入者や関係者からしたら、気にする様な事もあるかもしれませんが・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 1372 匿名さん

    ユル〜〜い投稿をば…

    夏にある「あつぎ鮎まつり花火大会」が、このマンションから見えないかなぁ…と思ってGoogle Mapでチェックしてみました

    リコーのビルが見事に対角線上…(苦笑)
    Ⅰ期のエリアはギリ見えるかも?
    三井さんとこのパークホームズまでズレればリコーのビルには隠れなさそうですね〜

    って、花火でマンションは決めないでしょうけど…
    以上、ど〜〜でもいい情報で失礼しました

    1. ユル〜〜い投稿をば…夏にある「あつぎ鮎ま...
  13. 1373 通りがかりさん

    >>1372 匿名さん
    大分際どいかもですね。
    下記サイト主さんがリコービルに反射した花火を映してらっしゃっていますが、角度的にちょうど隠れてしまうかも。仰る通りパークホームズなら見えるかもですね。ついでに下記サイト主さんは、海老名の西口周辺の自由通路や扇町の発展具合進捗などもまとめてらっしゃっています。大分綺麗になりましたよね。
    http://pfg01470.my.coocan.jp/Sagami.htm#Sansen

  14. 1374 マンション検討中さん

    花火はまだ良いのですが、googlemapで見ると、大山からの直線途上に何となくリコービルが若干かかる様な気も・・・。花火は1日とかだけですが、個人的には大山含めた西側への風景にも影響ありそうな気がしてはいます。ちょうど南西向きという事もあり、大きく影響したら嫌だな〜。
    まぁ、風景を求めるならば、タワーの方にせよと言うご意見など出てしまうかもしれませんが・・・。

  15. 1375 マンション検討中さん

    一応参考になればとグーグルアースで西側大山に向けどんな感じか見てみました。上がエビミライメージ、下が三井イメージです。角度や位置など微妙に差異あって、実際と異なる部分もあるでしょうが、やはりリコーのタワーは大きく見えるかもしれません。

    1. 一応参考になればとグーグルアースで西側大...
  16. 1376 マンション検討中さん

    一応タワーの西側も。上が相鉄、下が小田急。
    低層階でなければまず問題無さそうです。
    もちろん小田急は下記の様に、300戸クラスのタワマンが3棟との事で、住戸向きはもちろんですが、タワマン同士の配棟位置によっても、遮られたりはあるかもしれませんが。
    http://mainichi.jp/articles/20170114/ddl/k14/020/239000c

    1. 一応タワーの西側も。上が相鉄、下が小田急...
  17. 1377 匿名さん

    南西向きの南は相鉄や小田急タワー、西はリコータワーがあるし、眺望的に高層階がお得になる?

  18. 1378 匿名さん

    >>1376 マンション検討中さん

    わー、参考になります〜^_^
    新築だと、眺望がよく分からなくて…
    海老名住むなら、大山と花火は一考ですよね。
    タワー出来たら、東側の地域は少なからず影響を受けそう。

  19. 1379 匿名さん

    高層階ですと富士山とか見えるんでしょうか?

  20. 1380 検討板ユーザーさん

    >>1379 匿名さん

    角度的に、大山のバックに富士山…な感じで見えるのではないでしょうか?
    ただ、高さは間違いなく必要でしょうけどね

  21. 1381 口コミ知りたいさん

    >>1379 匿名さん
    海老名からは、大山の左裾に見える様です。
    http://mohsho.image.coocan.jp/ebinafuji2.html
    角度的にリコータワーにかからなければ良いのですが・・・。リコーは23階みたいで、階高も高いでしょうし、角度的に被った場合はいくら15階でも厳しいかもしれません。被らなければ、天気など条件揃えば見えると思います。

  22. 1382 匿名さん

    >>1379 匿名さん

    富士山〜マンション、大山〜マンションで、地図に線引いてみましたw
    どうにか見えるっぽい…のかな?
    地図の誤差とかが無きゃ良いですけどね…

    1. 富士山〜マンション、大山〜マンションで、...
  23. 1383 マンション掲示板さん

    >>1382 匿名さん
    流石です!
    タワーギリギリセーフですね。
    タワー真横になりますが、
    ちゃんと見えそうですね。

  24. 1384 検討板ユーザーさん

    >>1383 マンション掲示板さん

    角部屋想定でラインを引いたので、センターヴィラに寄る程にもう少し眺望はマシになるかもしれませんね〜

  25. 1385 匿名さん

    >>1383 マンション掲示板さん

    連投失礼します
    Google Mapでライン引くのが楽しくなってしまいましたw
    センターヴィラの方が見渡しは良さそう!?

    1. 連投失礼しますGoogle Mapでライ...
  26. 1386 匿名さん

    >>1385 匿名さん
    なるほど。だから、
    >>1340 検討中さん
    が言ってた様に、センターヴィラの方が高いのかもしれませんね。エントランス迄の近さをとるか、眺望をとるかで。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 1387 匿名さん

    >>1386 匿名さん
    Ⅰ期であまり眺望について積極的に触れてないのはⅡ期で大々的にそこを推して差別化を図るつもりなのでしょうかね?

  29. 1388 匿名さん

    最近マンション掲示板もポップアップが出る様になって、ちょうど昨日更新されたスムログがまんまかもしれませんね。
    https://www.sumu-log.com/archives/6030/?utm_source=e-mansion&utm_campa...
    都合の悪いことは言わない、と言うのは一般的な営業マンからすれば、至極当然の事かもしれません。良い事は良く分かるので、気になる所こそ、貴重なマンション掲示板で意見交わせればと思います。パンフも見事な合成ですしね。注釈は確かにありますけど。

  30. 1389 評判気になるさん

    >>1382 匿名さん
    公式ホームページが今月更新されてる様で、
    契約者の声7位写真だと、リコー右に見えるのは大山ですかね?だとすると富士山は見えないかも。右の山が大山でなく、もっと右の見えない所にあるのなら、大丈夫かもしれません。言われる通り地図の誤差が無いと良いと思ってます。
    ただ、富士が例え見えなくてもリコータワーはそんなに圧迫感無く、写真は眺望良く見えるので、一安心とは思ってます。後は、将来的に南側区画に大きな建物が立たなければかもしれませんが。

  31. 1390 匿名さん

    >>1389 評判気になるさん
    眺望について公式サイトで触れられてたんですね
    確認不足でお恥ずかしい…
    でも、写真確認しましたが、この位置はセンターヴィラですよね…
    おそらく右手に見えているのは推測でしかありませんが、大山かと思われます。センターヴィラからなら大山もしっかりと見えますね!

    富士山は…見えませんね…「天候によっては」的な感じなのか角度的に大山が被ってしまっているのか…

  32. 1391 匿名さん

    エビミラ高層階でも、角度から言ってマウント富士は残念ながら拝めない予想。

  33. 1392 匿名さん

    >>1391 匿名さん
    それはリコータワーに隠れると言う事ですか?
    大山に被ってしまっていると言う事ですか?

  34. 1393 匿名さん

    いずれにせよ将来南側敷地に高い建物が建って見えなくなる可能性あるんだから、眺望は期待しない方がいいかと。工業地域や商業地域のマンションを買う以上は覚悟しておかないと。

  35. 1394 マンション検討中さん

    1393さんで出てたですが、眺望が期待出来ないのならば、センターはガーデンより何が高いのですかね。
    エントランスから遠い・入居遅い・駐車場良い所無いで、何が高い要素になっているか・・・。
    高いわけでは無く、確かガーデンが最初100万程度下がった記憶があり(中上層だけかもしれませんが)、センターは下げないから結果的に高いとかですかね。ここまでも結構苦戦してるイメージありますが、本当に売れるものなのか。結果は見てみなければ分かりませんが。

  36. 1395 匿名さん

    >>1394 マンション検討中さん
    Ⅰ期契約者ですが、駐車場はセンター側半分はまるまる確保されてますよ

  37. 1396 匿名さん

    >>1395 匿名さん
    ありがとうございます。確かに車なので、建物に近ければあまり、出入り口への近さは関係無いでしたね。

    まとめると
    ・エントランス距離
    ガーデン>センター>ウェスト
    ・価格(安さ)
    ウェスト>ガーデン>センター
    ・入居時期(早さ)
    ガーデン>センター=ウェスト
    ・眺望(丹沢山地)
    ウェスト>センター>ガーデン
    ・眺望(海老名市街)
    ガーデン≒センター>ウェスト
    ・共用施設(近さ)
    ガーデン>センター>ウェスト

    位ですかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 1397 匿名さん

    不足ありました。
    ・採光(南向きの近さ)
    ガーデン=センター>ウェスト
    ・大鉄塔(距離)
    ウェスト>?センター>?ガーデン
    ・後続物件待てて比較可能
    ウェスト=?センター>ガーデン

  40. 1398 えびな

    エビミラは、購入前によく考えた方がいいです。
    めちゃめちゃデカイ高圧線(鉄塔)が敷地内にあるんですよ。
    説明聞きに言ったら、タクシーで案内され、タクシーからの眺めだと高圧線(鉄塔)が見えないから騙されました!後日、建設地に歩いて向かうと、その大きさと本数に足が震えました。
    身体に影響がないわけないと思いますし、過去に隣の厚木市で台風で高圧線が倒れたことがあるので不安です。
    高圧線のことを質問したら、大丈夫ですって言うだけで、資料も何も見せてくれず、安心材料の提示はありませんでした。売っちゃえば後は知らないと言った感じに思えます。
    検討中の方は、考えた方が良いと思います。
    値段も高すぎます。駅から離れているうえ、高圧線がありますので、もっと安くていい物件ですよ。

  41. 1399 通りがかりさん

    電磁波計られた方いらっしゃいますか?白血病にガン、怖いですよね。

  42. 1400 評判気になるさん

    >>1399 通りがかりさん
    自分は営業さんに資料の提示をお願いしたら、提示してもらえましたよ。資料もいただけました。気になるのであれば、営業さんに言ってみてはどうですか。

  43. 1401 匿名

    >>1398 えびなさん
    鉄塔の事を言いだしたら、これから建つ小田急タワー、相鉄タワーも近くに鉄塔ありますし、海老名自体諦められた方がよろしいかもしれませんね

  44. 1402 マンション検討中さん

    >>1398 えびなさん
    これの事?
    http://transmltkbr.sakura.ne.jp/soudenn2000.html
    過去にあった事は教訓とされ、頑丈にはなってると思います。もし懸念あったとしても、工業地域とは言え、住宅があれば危険であれば、対応策が取られるとは思ってます。関東大震災の2倍のエネルギーに耐えられて作られてるのであれば、余程大きな未曾有の大震災とかで無い限りは倒れないものと信じてます。

  45. 1403 匿名さん

    あってはならない事ですが、仮に万一倒れる事があったにせよ、駐車場の車などに被害があったとしても、管理しているのは大きな電力会社だと思い、損害請求は出来る認識です。

  46. 1404 評判気になるさん

    >>1401 匿名さん
    同意です。
    酷いサイトだと150m離れろという話で、タワーはもちろん、今の日本では多くの人がダメになります。
    http://www.emf110.com/blog/?p=321
    稀にある電磁波過敏症の方や影響受けやすいと言われる赤ちゃんなら別かもしれませんが、今迄多くの方が大丈夫という実績になるでしょうし、それこそ数年前良く取り上げられていた関東地方で放射線が・・・という話と同じ類な気もします。

  47. 1405 通りがかりさん

    タワーもなんですね。海老名のマンションを、と考えていたので残念です。三井も同じように沼地で液状化が心配ですし鉄塔もありますね、、

  48. 1406 評判気になるさん

    皆さん、海老名は諦めた方がよろしいんじゃないでしょうかw

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 1407 匿名さん

    理想のマンションがあれば良いが、
    時に妥協点も必要な気も。
    お金が無いなら何を重視するか
    取捨選択すべきでは。

  51. 1408 匿名さん

    >1407
    同感です。有り余る資金がなければ、100点満点の不動産は絶対に手に入りません。ですから、まずはある程度資金を貯めることです。
    そして、常に「買わない」とう選択肢がある事を意識し、妥協点が見いだせるかどうか冷静になって考えるべきです。初めから絶対に「買う」と決めてしまうと、その時点で業者の手中に落ちている事になりかねません。

  52. 1409 マンション検討中さん

    タワーの時には今のバブルって崩壊して、安くなったりしますかね?
    http://biz-journal.jp/i/2017/03/post_18388_entry.html

  53. 1410 評判気になるさん

    ソースが反日プロ市民御用達のビズジャーナルとか話にもなりませんね。

  54. 1411 マンション検討中さん

    記事には特に投資向けマンションが敏感に反応するとあり、例えば投資向けでも可能な気がする小田急タワーがそれなりのファミリー間取りで、エビミラ一番高い5700万とかで買えるとしたら、一生の話なので、数年待ってもそっちが良いと思い。確実にバブル崩壊するなら、待ちたいですが、はっきりとした事は分からないですよね…
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608159/

  55. by 管理担当

  • スムログに「海老名ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸