マンション比較中さん
[更新日時] 2020-02-08 21:17:37
海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3312
[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番) |
交通 |
相模線 「海老名」駅 徒歩9分 小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩11分 相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
412戸(I工区:206戸、II工区:206戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]株式会社サンケイビル [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1062
マンション検討中さん
JRは良いとして小田急相鉄から距離だけで多分15分前後かかると予想しており、少し遠い所や、工場地区・鉄塔が敷地内などマイナス面からすると、価格が高い気がするのですが、皆さんはどの様にお考えでしょうか?
既に契約された方は、今後の海老名周辺でマンション多く供給される事含めて、価格比較せず購入を決めた考え方などを個人的に知りたいです。車必須だからという方がやはり多いのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
マンション検討中さん
162ですが、
終の住処ならば問題無いと思いますが、私の方、自営で無い事から、仕事上万一マンションを手放さらなければならなくなる時があるかもしれません。そのため、海老名周りとの相場感も含め適正価格で買いたく、価格を気にしてしまっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
通りがかりさん
確かに高いと感じますね。ですが、私はこれから供給されるマンションも同等程度以上になると踏んで、駐車場代や管理費等の日々の支払いが安いエビミラに決めました。比較できなかったのは残念ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
>>1064 通りがかりさん
後続物件も高値と踏み、高く感じたが、結果としては、ある意味直近西口新築相場から妥当とは思い、車確実でローン以外費用安い所もあり、決めたという所ですかね。うーん、難しい。
後続も高値の可能性は高いと思ってますが、もしも万一売る事を考えると長期的に、中古でエビミラの立地環境からすると、大分下げないと売れない気もしており・・・。もう少し駅近や工場鉄塔などの目立つマイナスが無ければ良いのですが。もし、直近西口後続も高値で手が届かない・出しにくいなら、今は買い時でなく、西口ではありませんが、オリンピック後などの東口市役所周辺に期待するべきなのですかね。
もちろん、後続が意外と想定より安く、迷わず決定できれば幸いですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
マンション検討中さん
将来のリセールや資産価値を考えるなら、多少高くても今後の駅近タワマンか中古東口駅近の方が良いのではと思っています。この物件は一部住戸除きフルローンで10年後くらいに残渣を200万以上は割る感じですかね。諸経費を加えると10年住んで400万円+オプション代と家具代。あとはリセールの場合、またその諸経費100くらい?その価値をこの物件に見出せれば買って良いと思います。賃貸に出しても多分足が出るので、住むか、売るかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
マンション検討中さん
リセール・資産価値を明らかに狙ってるわけではありせんが、万一の売らざるを得ない可能性を懸念している私にとっては、やはりひとまず他物件の出方をきちんと確認してからが良さそうですね。直近の2月末第1期5次の結果見る必要ありますが、エビミラ自体も当初予想通り苦戦してそうで、直ぐに売り切る気配は今の所感じれなく、急がないと無くなる事は無い気もしているので。他物件出方次第のフィードバックも少なからず期待しつつ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
マンション検討中さん
エビミラは他の物件と差異化はされているので、個人的には待つ意味はあまりないと考えています。むしろ待つことで駐車場が入口から遠ざかったりオプションが制約されたり満足度は下がっていきます。既にいい場所は残ってないので、待った方が良いタイミングになってきているという考えもありますが。駐車場無しで、もう少し狭くてよい、であれば相鉄タワーを待った方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
評判気になるさん
>>1069 マンション検討中さん
エビミラの情報は既に完成されているため、待つ意味は無いという事ですね。感じ方は人それぞれでしょうが、万一売却を考えるなら、価格が変わらなければやめといた方が良さそうと私は感じました。マンションなどの不動産価格も一般商品の様に、個々が持つ魅力を踏まえながらも、基本的には相対的に価格遷移し、より適正価格に落ち着くものと勘違いしていたのかもしれません。(今後、後続がエビミラ以上に高ければ、相対的にお得感が出て、逆に同じ位・低いならば、売れなければ調整されていく)
既にいい場所は〜、に関しては、仰る通りで、売却の事に加え、今更感を感じてしまいます。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1072
マンション検討中さん
万一の売却を考えて迷いがある場合、やめるのが正解ですね。これからは場所・価格を見て即決できるような人だけが買う物件になってしまってると感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
匿名さん
>>1072 マンション検討中さん
はい。私には大分厳しいというのが本音です。
エビミラは終の住処と考える方か、終の住処で無くとも売却時にそのマイナスが許容出来る方、それかそもそもお金に余裕があり、考慮せずでも大丈夫な方が多いのかもしれません。
個人的には、立地・環境や、画一的になり易いが通常コスト効率が上手い長谷工という所から、3000〜3500万。高くても現状最多のマイナス500万位の3800万にターゲットを置きにきてくれたら、虫の良い話ですが、私個人としては非常に助かりました。
ただ、直床が多い長谷工が二重床だったり、共用・外観上は高級志向だったりで、ジョイントベンチャーという事もあり、難しいのでしょうね。そう言って後続も高くても何だかんだ買う人はいて、売れていく状況ならば、それが海老名の基準になるのでしょうね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
匿名
>>1073 匿名さん
今の海老名だと、中古でその値段ですよね。
駅近だと、さらにプラス500万。
新築時よりも高くなってますね。
一方、駅遠の建売とか、値下げしてるとこもちらほら見られています。
今の海老名は、本当に買うのが難しい所だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
マンション掲示板さん
>>1074 匿名さん
13年前のビナマークスは当時3000万前後で買えて、今は中古が5000万などで売られる。
海老名は駅間開発やイオンモール、東口ペデストリアンデッキ延伸、アウトレット、市役所周辺発展、相鉄のJR・東急直通、新北口駅舎、小田急の複々線など、今判明しているだけでもまだまだ発展してゆく予想。
同じくそれらが実現され、さらなる成長を経た10年後の海老名になった時、ビナマークスとまでいかなくても、資産価値向上による売却価格維持がされれば良いと思いますが、やはり駅近の限られた範囲しか目に見えた恩恵に預かれなさそうで、悩む所。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
マンション検討中さん
そもそも工業地に住宅って普通に建てられる事が意外。シムシティだって、工業地区と住宅地区は離すのが鉄則だし、そもそも工業地から住宅は出来ない。市議会の発言からして、本来工業系の用途でありながら工業系でないマンション計画って、発言する位ならばそれを止める手段は無かったのか。エビミラは百歩譲って、JR10分・相鉄小田急15分は良いとして、工場・鉄塔含め工場地帯という所が最も資産価値として気になる所。今でさえ、あからさまな工場排気煙突や廃液などなさそう・南側も採光に関して問題無さそうが、数十年単位の変化で変わらなければという前提がつくだろうし。その変化を止める手段が確実にあるならば、また一安心だが、企業が変わったり、ここは工業地区だから、と言われればそれまでとなりそうで懸念。と言っても用地確保自体無いのもそもそもの機会が失われるので、一喜一憂だが。
後は、希望としてはららぽーと海老名側ならまた良かった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/工業地域_(用途地域)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
マンション検討中さん
小田急の複複線
小田急沿線上にマンション増やしてて海老名だけでもタワマン完成して1万人増えるみたいだし、数年で結局満員電車に戻りそう。
相鉄JR東急直通
西谷って各停だけど、急行停まるようになるのかな?
工事の予算オーバーしてるみたいだし切符代高そう。
東口
ららぽーとできてからの衰退っぷりが凄まじい。
丸井撤退しちゃいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
マンション検討中さん
家族でずっと住むことを前提に新築マンションの
購入を検討しています。
週末に見学しに行きましたが、結論としては、
購入はしません。
理由は敷地内に鉄塔、高圧線があるからです。
値段が少し高いなという気はしましたが、
鉄塔、高圧線がなければ、是非購入をしたいと
思いました。
現地へはタクシーで見学をしました。
ここのスレッドで鉄塔があるというのを
見ていたので、そこを意識して見ていましたが、
存在感ありますね。鉄塔に挟まれている感じです。
ただ、意識をしないとスルーしてしまうかもしれません。
鉄塔の説明はされなかったですし、タクシーなので、
すぐ通り越してしまいます。実際、私の妻は
鉄塔の存在に気づいていませんでした。
あとで、自分たちで現地まで歩いていき、
再確認をしました。
鉄塔、高圧線の健康面での影響が心配です。
影響がないという情報もありますが、
「99.9%は仮説」というベストセラー本が
ありましたが、まだ解明できていないだけかも
しれません。科学的に正しいとされていたことが、
新しい発見で実は正しくないということがよく起こります。
何十年も住もうと考えているので、後になって、
やはり健康に少し影響があったという状況だけは
避けたいですし、購入しなければ避けれます。
特に子供が出来たばかりなので、ずっと住もうとなると
尚更です。
海老名自体は初めて行きましたが、とても気にいりました。
新しく、おしゃれで、子育てもしやすそうな環境でしたので、
鉄塔、高圧線さえなければ、購入するのに!と
とても残念です。
もし私と同じように真剣に購入を考えている人がいれば、
鉄塔を意識して、実際自分の目で確認することをお勧めします。
それでもいいというのであれば、理解してでの購入なので、
いいのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
マンション検討中さん
そもそも開発区でも無し、工業地区でwikipediaには、「住宅は建てることができるが、どんな工場でも建てられるため住むには適さない」とあるエビミラをめぐみ町や扇町などの西口新築価格競争前提?なのが、辛い。もちろんまだ、不明なのでそちらがもっともっと高くなるなら少しは納得だが、そうすると郊外海老名駅としては高過ぎる事になりそうで、無い様な気も。供給少ないからと言う理由は今後の開発可能性から言うと当てはまりそうも無い気もするし。
同じ非開発区・工業地帯という意味では、後続の三井も同じだが、三井は不動産ランキング企業という事もあり、適正な考えで対応して欲しいと期待(少し大きめの道路隔てていると言う意味で、マシという考えもあるかもしれないが)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
マンション検討中さん
オリンピックまでは価格維持できると踏んで候補に挙げ。
車持つにしても電車、バス利用するにしても便利な町だし、開発が済んだ今の相模大野町田くらいまで上がって価格維持すると思われ
海老名で駅近タワマンのメリットもあまりないしなー車必須の海老名にはちょうどいいマンションだし適正価格なんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
マンション検討中さん
まー、適正価格か否かは、主観的には多分個々人自分自身がどう思うかに因り、客観的には似た時期の物件同士を色々比較の上、大多数の意見で自ずと決まるはず。ただ、今回はららぽ開業後に売られる初マンションなので、後続が来ないと比較出来ないのが、痛い所。(結果として同じ価格帯だったグレーシア海老名は開業前に売られたので比較難しく比較外)
後は、ららぽ関係無ければ、下記情報の2013年から2016年迄の、駅徒歩10分圏内のマンション坪単価としては、海老名は195万円との事。
70m2だと、4100万位か。それで、+ららぽ+車確実+ローン以外安いー小田急相鉄族は15分遠いー工業地帯/鉄塔高圧線 ±?長谷工などの個々人気になる寄与を考え、最多4300万をどう思うか。ただ、リセール/資産価値を考えると高さ/安さもそうだが、後半のマイナスが結構ききそうかもしれないと予想がある?
https://tokyo-calendar.jp/article/5866?page=2
まぁ、今の時点で主観的に妥当と思わなければ、良い場所を見送るのが許容可能ならば(既に100〜150戸は埋まってるが)、後続を待ってみてそれで相対的に判断するのも一つの方法だとは思う。それで、やはりエビミラお得!となれば、殺到する恐れもあるが、決めれば良いし。
もちろんそもそも売れ行き好調で、買えなくなったらスマソです。ただ、デベの言い値・高値掴みになってないかが個人的には心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
マンション検討中さん
デベの言い値については同意見です。
相対的に待つというところについては相鉄グレーシアは坪単価250はいくと思っています。
思ったより安いということはないと予想しています。
鉄塔については駐車場側で、距離もそこそこあるため、あまり気にしていません。
一般的には鉄塔付近の価格下落は予想されますが、それが原因で中古で売れないということはないのかなーと思ってます。すこし楽観的かもしれませんが、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
マンション検討中さん
うん?駐車場側は覚えてないですが、そちらだけじゃないと思います。
Googleマップの航空写真でも見れますね。
人それぞれですが、あれをそこそこ距離が
あると見るか。
何れにせよ、実際に自分の目で確かめた方が
いいですね。
私は価格や何よりも健康面への影響が気になります。
マンションは他にも買えるけど、命は一度だけなので、安くないお金を払って、何十年も住むので、
余計な心配はしたくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
マンション検討中さん
高圧電線ですが、私は電磁波より鳥害が気になりますね。
風が強いと糞害の影響や、あるいは鳴き声とか、、、
今は殆ど鳥は留まっていないようですが、何がきっかけになるか分かりません。
鳥が非常に苦手な私は、呼び寄せやすい建物の近くは避けたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
マンション検討中さん
鉄塔だったらグレーシアタワー予定地近傍にもありますねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
マンション検討中さん
グーグルアースの鉄塔写真だけど、鉄塔側の部屋はほとんど完売しています。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1087
匿名
>>1075 マンション掲示板さん
ビナマークスの中古物件が、最近急に増えていますね。
今の価格から言えば、売るのは正しい選択なのだろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名
>>1085 マンション検討中さん
めぐみ町にもありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
マンション検討中さん
鉄塔 大丈夫/気になる や、価格 高い/適正、工場地帯 何が立つか分からなく制約も緩いので心配/大丈夫などの意見があると思いますが、
人それぞれ感じ方も違えば、重視するポイント・考え方も違います。なので、それらに関しても今の時点で正解は無く、個人が納得していれば、自己責任で良いのでは、と思います。後になっても鉄塔なら健康影響出ない・大丈夫と言えるなら、買って良いでしょうし、健康影響出る・説が翻るなら、残念だったとなるだけではないでしょうか。価格なら後続含めてお得となれば良かったでしょうし、高いとなり他の方が良ければそちらが良いかもしれません。工場地帯も生きている間に現状周辺状況が変わらなければ良い・変わっても大丈夫な変化なら良いですし、逆に影響感じる無視出来ない変化なら後悔という事になると思います。
なお鉄塔に関しては、以前どこかのサイトで日本だけが多数の先進国比対応が違うと見た気もするので、個人的には気になる方です。
また、購入に対して前向きに捉えている方や、既に契約された方は自らの考え・選択が正しかったものとして正当化しようとする発言が多い傾向である予想。逆に、選択しない事を選択した方、反対に感じている方も同様に、自らの考え・選択が正しいと発言すると思うので、それからしても正解・不正解で完全に区分けするのは難しく感じます。
どうすれば良いかと言う意味では、皆さんの考えを色々拝見なされた上で、色々と感じ、ものによっては自分でも調べ・考え、最終的に自ら結論を出し、判断すれば良いのでは、と私は考えてます。その為に、検討板があると思い、ポジにしろネガにせよ、両方があり、議論され活況となる状況は好ましいと思います。その上で最終的に大多数意見として認知されれば、それは限りなく正解に近い事実なのだと思います。
もちろん業者含め利害関係によるマンション検討では無い第3者の書き込みがあるかもしれないと片隅に置いておく事も重要かもしれません。
個人の考えとなりますが、長文駄文 お目汚ししました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
マンション検討中さん
前投稿の航空写真を見て、気づきましたが、
小学校も鉄塔からそんなに離れていないんですね。
うーーん、まぁ、解釈それぞれ、自己責任ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
マンション検討中さん
>>1086 マンション検討中さん
鉄塔側、Lタイプだけ完売ですよね。
それとも私が見せてもらった価格表と違うのかな。
当初、一番人気(8組申込)と言われていた部屋がその後残っているので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
匿名さん
高圧線の距離によって、将来'既存不適格'物件になった日には資産価値ゼロですね。
素人考えですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
マンション検討中さん
だれかガウスメーターで測定した人はおらんのかね。
小学校も近いし基準が厳しくなったらまず鉄塔側を取り壊すだろうけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
マンション検討中さん
車必須で買う層が多い一方で、鉄塔の嫌悪施設がある・工業地帯と言う事で避ける層も多そうです。また避ける層の中でも、不明かもしれない健康影響や、用地的な不安で絶対避ける層と、気にはなってるもののその資産価値減反映したもう少し安い価格ならば買うかもしれない層がいそう?
現在3分の1超位売れた時点(半分の200戸位はまだそうなので)で、良い場所も少なく、新規情報も見当たらなく、今後成約の伸びも軟化しそうな予想の中、デベロッパーは新規顧客専念なんですかね(昨年末から新規顧客向けのキャンペーン多くしてそうだが)。それか同時に長期戦覚悟で、後続判明次第の動きを待つか、既存顧客の説得か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
口コミ知りたいさん
>>1093 マンション検討中さん
多分一時期良くニュース特集されていた放射能と同じ様に電磁波値(鉄線からの距離)と積算という考え方かも。
もし万一影響があるとして、小学校なら8時位から17時とかまでの8時間とか9時間を週5回、6年間積算が問題とされるか。
積算というのは、電磁波大きい身の回りのものもそもそも多いので、ただ例えば電子レンジとかは使う時間短いので電磁波発生している値の積算としては大した事が無い。
なので、基準がもしも一新されたとしても、夜18時から朝8時迄の14時間位週5日プラス土日24時間とかで一生分が問題になるかを評価されると多分思ってます。まぁ、他の他製品電磁波多いものは身の回りに多いし、そんな状況にはならないと思いますが。ただ、積算に加え、赤ちゃん・子供とかは大人よりも影響は大きいかもしれません。調べたサイトの受け売りですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1097
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
マンション検討中さん
で・・・・。
もちろん相模線としても第2位にランクイン。
https://chintai.mynavi.jp/contents/ranking/20160810/r148/
こちらのデータは半年前のデータ。
やはり、ららぽーとの力含め再開発の効果が大きいのでしょうね。と言っても頭打ちではなく、遠い将来に東口の方でイオンモール・市役所周辺始め再開発あるでしょうし、高速近くにアウトレット出来ると話もある。
交通も、東名・圏央道経由車OK、鉄道3線OK、10年後とかには橋本経由リニアで長距離恩恵も預かれ、仕事首都圏、オフは伊豆箱根でゆったりなどの生活も出来る。急激な人口増による待機児童などは心配ですが、子育て制度も良い方で、人によっては最良なのだと予想します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
匿名さん
不動産を購入する上で全てのリスクは排除出来ないものの、自ら避けられるリスクは出来るだけ避けるべきだと個人的には思いますね。
物件が安いなどのメリットがあってリスクを許容するのであれば別ですが、そこまで安くないのにリスクをとるのはどうなんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
匿名
>>1101 匿名さん
同意です。
私は、窓のすぐ外に携帯基地局のアンテナがあったため、中古物件を買うのをやめた事があります。
高さ的に目の前に来る部屋だったので…
鉄塔が目の前なのも、ちょっと嫌ですね。
ここで話題にならなければ、営業の方がわざわざ教えてくれないでしょうし、前もって知れて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
匿名
久しぶりに覗いたら駅遠と高価格から鉄塔の話題に変わっていました。
鉄塔なら隣の三井にも相鉄タワーにもありますよ。
昔からその付近に住んでる知人が数名いますが、鉄塔が原因で病気になった話など聞いたことがありませんし、子供に害を能えるなら小学校建設なんてされるはずがないと言っていました。
皆さん資産価値を気にされてるようですが、ちょっとターゲットが違うと思います。
このマンションは駅徒歩圏内に全宅平置き駐車場完備が魅力のマンションです。
郊外の海老名では車必須と考える家族も多くいるので、東口の
中古を購入した知人は古いし機械式駐車場は面倒くさい、エビレジがもう少し早かったら…と話していました。
目の前の工場は昼間も無音で悪臭などもしません。本社なので建替えはあってもなくなる事はないのでは…もちろん将来的にはわかりませんが。近隣住民は見慣れた工場でも初めて現地を見た人はえ!工場なの!?ってびっくりするかもしれませんね。
話はそれましたがエビレジはビナマークスのように価格高騰するようなマンションではなく普通のマンションだと思いますので資産価値や鉄塔の話題であまり盛り下げない方がいいと思います!
前向きに検討中の人もいますからね。
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
>>1101 匿名さん
>>1102 匿名さん
同意です。
>>1103 匿名さん
私は資産価値は気にしてませんが、可能性低いですが仕事の関係上で終の住処に出来ない可能性があり、売却時のマイナスを気にしています。
エビミラは平置き駐車場100%や将来の修繕費増額は分かりませんが、ローン以外が2万円以下で容易に収まる。ららぽから近いが非常に魅力的に感じています。
ただ、工場の将来どうなるかも少し不安に感じます。あの大企業の東芝さえ現在苦境に立たされていて、5年前は予想だにしていなかった世の中なので、日立があるうちには安心ですが、今後50年間という長い期間を考えると心配になってしまいます。気にし過ぎでしょうか。
別に盛り下げるつもりではありませんが、真剣に考えているからこそ、話題にするべきと考えていました。もちろん良い面も話題・議論出来ればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
マンション検討中さん
万一の際、
知らずに 想定も無くする後悔よりも
知って 想定した上で 自分に当てはめ
納得した上での後悔。
後悔・納得度合いが違うと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
マンション検討中さん
私も1104 匿名さんに同意です。真剣に考えるからこそ、
話題にして、材料をテーブルにのせて後は個人の解釈/判断に任せれば
いいと思います。
私自身は以前、投稿しましたが、ここのスレッドを見て、
鉄塔の事がわかり、それをもとにモデルルームを見に行きました。
売り手からは説明がなく、妻も最初気づきませんでしたが、
私はここのスレッドのおかげで気づきましたので、
とても助かっています。なかったら、そのまま契約して、
あとで後悔しただろうなと本気で思っています。
ずっと住みたいと考えており、売ることを考えていないので、
資産価値の優先度は限りなくゼロです。ずっと住むと考えた時に、
他の何よりも安全と安心が優先順位が上がります。
その際にこの鉄塔の存在が本当に邪魔です。これさえなければと
本当に思っています。
ですので、鉄塔なら隣の三井にも相鉄タワーもありますよ、
もどの程度か自分の目で確かめたいですが、エビミラと同じなら、
買いません。
はずがないといのは、説得力はないです。
仕事でも何でもそうですが、はずがない事だらけです。
豊洲移転問題もそうですし、横浜傾斜マンションも、そんなはずがないです。
聞いたことがない、は前の投稿から出ている判明していない
だけかもしれません。
また、たくさん投稿があるということは逆に盛り上がっているん
じゃないでしょうか。同じ人が意図的に何度も何度も操作していなければですが。
人気があれば、賛成、反対含めてありますよ。
ただ、情報は鵜吞みにせず、最終的には自分で考えて、実際に見たりして、
自己責任で自己判断をするのがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1107
評判気になるさん
>>1106 マンション検討中さん
全く同意です。
基本的には、多くの人が出来れば一生に一回の買い物であると良い高い買い物です。
相当なお金待ちで無い限りは、安い買い物で無いので、慎重になり過ぎても良いのでは無いでしょうか。
ただでさえ、普通のものに比べ競合が少ないので、安くなるよりは高くなる傾向が高いと予想します。
営業さんとの話だけで出てくる様な良い話だけを話題にあげるのであれば、それはただ単なる馴れ合いで、こういった貴重な検討板の意味が無い様に個人的には考えています。
知らない方が良いと思われる人もいらっしゃるかもしれませんが、その方々には申し訳ありません。気付かないのが一番悪だと感じてしまっています・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
マンション検討中さん
海老名駅周辺の開発と、西口周りの高級志向のマンション建設から、住む層が東と西で別れるかもしれませんね。
また、海老名は車の利便性も高く、西口の綺麗さなどから、駐車場完備のこのマンションは中古でもそこそこの需要は出るのかと思います。
なので、値下がりはしにくいと考えます。
オリンピックの恩恵はあまり無いかな。羽田まで1本だけど笑
住宅ローン金利が上がるのは傾向としてありますが、不動産は海外と比べても安い方なのでどーなんですかね。バブルと比較するしかないけど、そこまでチャンスを見るとあとあと後悔するかも。
海老名駅周辺の地価は上がるのは目に見えているので、今がそこそこ買い時なのかななんて考えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
マンション検討中さん
>>1104 匿名さん
ビアメカニクスは既に日立とはなんの資本関係もありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件