横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1142 マンション検討中さん

    マンマニさんのご意見を参考にされている方もいらっしゃいますが、個人的にはマンマニさんの本物件のオススメ度はそこまで高くないと思ってます。鉄板とは言われてますが。近隣だと条件は全く違いますが、町田の物件とかはすごくオススメされてるのが伝わりますね。
    https://manmani.net/?p=3343
    皆さんと同じく、ここは条件の割に「ちょっと高い」という評価をされてるように見えますね。
    マンションすごろくに関しては、条件の良い部屋が既になくなっている現状では難しいのではと思います。

  2. 1143 マンション検討中さん

    数値勘違いしていたら指摘欲しいのですが、
    確か資料請求した人の10%が成約するのが一般的な目安と別の同じ様な検討板で見た記憶があります。
    エビミラは1期3次までMR来場1400世帯に対し、成約で無く供給が150戸とあります。

    資料請求からMR来場までの率が分からないため、はっきりとした事は言えませんが、仮に資料請求した半分がMR来場していたとすれば、成約まで至ったのは5%位では無いでしょうか。

    それからしても、少し一般より売れていないと予想してしまっています。勿論、資料請求した人が全員MR来場していれば、一般同程度です。
    また、1400世帯もMR来場という事実自体はすごい事だとは思うので、注目度・期待度は高いと思います。ただ、そこから成約迄に至った率が少ないと予想しています。

    ただ、うろ覚えの情報元になので、もっと詳しい方がいらっしゃったらフォローして欲しいです。
    感違いや何か考えられていない点があれば、自分にとっても、良い材料になるので。

  3. 1144 匿名さん

    >>1142 マンション検討中さん
    同感です。

    マンマニさんのエビミラブログは全3件ありますが、一番最初のブログでは、はっきりと坪平均180万円で、70平米3800万程度と評されてます。そうすると今の最多も70平米程で4300万なので、500万程度高いのかなとも思ってます。
    http://mansionmania.blog.jp/archives/1059736620.html

  4. 1145 匿名さん

    また、駅からの立地と工業地帯である事から、ららぽ開業前ですが西口再開発初物件のグレーシアよりは劣り、全戸平置きや充実した共用施設のプラスアルファを加味しても、平均坪単価180万が妥当と評している気がします。ららぽ開業後初物件なので、そもそも比較してはダメなのかもしれませんが、やはり腑に落ちません。すっきり判断するために、後続と相対的に比較する以外の良い方法があれば良いのですが。

  5. 1146 マンション検討中さん

    非タワー、駅近、環境よしの物件てもはや数年は中古しかないのかな。

  6. 1147 名無しさん

    >>1146 マンション検討中さん
    確かに何年後か分かりませんが、
    市役所周辺が大きな期待かも。
    あそこらへんはタワーでなさそうな予想だし、
    再開発区として扇町・めぐみ待ちの様になると
    予想。位置的には今のエビミラからJRと小田急相鉄をそれぞれ逆にした様な形か、それよりも近い所もあるかも。環境は、工業地域で無し、市役所・警察署・消防署・総合病院も近いエリアで言う事なしかも。東口ドミノの様にならない様に、再開発ガイドラインがしっかりしてれば。鉄塔とかはあったか記憶に無い…

    他は近い所は非タワーなら扇町の、エビミラMR横、新日本住建新築分譲か、賃貸かもだが、リコーフューチャーハウス近くのダイワハウス物件では無いでしょうか。

  7. 1148 匿名

    >>1141 マンコミュファンさん

    間違っていません!気にして当然だと思います。
    販売進捗が緩やかなのはやはり皆さん悩んでいるのだと思います。
    高い買い物です。東口市役所付近と小田急タワーは先すぎるとしても、せめて相鉄と三井の詳細がわかるまでは決められないのではないでしょうか。

    不動産屋さんに聞いた話では、西口開発されて住みたい人が増えた為、多少古くても高値でも中古売買できた。
    今は新築が発表されてるので、見に来てもやっぱり新築待ちになる人が多いそうです。

    値崩れが心配ならエビレジは的さないかもしれません。
    かと言ってタワーが確実とも言えないです。
    今の海老名は読めないし難しいですね。

  8. 1149 マンション検討中さん

    修繕計画に関して情報など持ってらっしゃる方はいますでしょうか?
    前にも出た下記サイトの始めの方に、買いやすく見せるため、入居時の月額修繕費をあえて安くしている物件が多いとありました。
    http://plaza.rakuten.co.jp/toeihaseko2/diary/200501210000/

    月5000円程がずっと続けば良いのですが、もし10年後とかに10000円とかになるとしたら、
    結局管理費、修繕費、他雑費で
    25000円位になるのならば、意外と車無しなら、
    他物件とそんなに変わらないという事になったりして…。もちろんタワーは高そうなイメージもありますが。

    その懸念がもしも本当なら、車100%&500円〜しかエビミラ固有の魅力無かったり・・・。
    共用充実や外観高級そうはまたあるかもですが。
    エレベーターとかも何か少ないよな。

  9. 1150 検討中

    >>1149 マンション検討中さん

    修繕費の質問したらゆるやかに上がると言われました。
    ただ小規模、中規模によくある大規模修繕費別途徴収は無い。
    管理費、駐車場は基本的に上がらないそうです。

    エレベーター真ん中にもあればいいのにと思いました。
    端に2基ずつじゃなく1基ずつバラすとコストかかるんですかね。

  10. 1151 マンション検討中さん

    修繕費のカーブは普通か緩やかでしたよ
    管理費修繕費のメリットは優位性あります

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ユニハイム町田
  12. 1152 匿名さん

    >>1150 検討中さん
    >>1151 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    緩やかなら安心です。
    ただ修繕計画も今の時点では、
    臨時で一括徴収も無し。
    スケールメリットや配棟がシンプル、
    平置き駐車場、エレベーター少なめ
    が効いているのかもしれませんね。

    まぁ、エレベーター少な目は、
    結構そうなる物件は多い気がするので、
    残念は残念ですが、そこまで求める
    べきでないのかもですが。
    バラしに関しては、コストと言うよりかは、
    少なさが災いして、バラすと来るタイミング
    などが、更にかなり遅く感じ、更に不満が
    出るのを回避するのが1番な理由と予想してます。もちろん、通勤ラッシュ以外はそれなりに
    スムーズだと予想しますが。

  13. 1153 マンション検討中さん

    修繕積立基金はあったけどな
    30万だったけな
    まあ今時どこのマンションも積立金以外に徴収するよ

  14. 1154 匿名さん

    >>1149
    発売時の修繕計画などというものはあくまでも計画。それでも売り主側が作成したものですからね。全くの嘘と思われてしまうようなものは作らないでしょうけれど、賢明な人ならば、許される範囲で少しでも高く売り易いようにとのバイアスが働いていると考えるでしょう。
    まず、10年後、20年後も月5000円なんて事は絶対と言って良いほどあり得ないでしょう。もし値上げがされなければ大規模修繕の時に不足分を徴収されるだけですが、支払えない人が多数出たりすると必要な修繕が出来ずにマンションの資産価値が下落するような事態にもなり得ます。
    もし20年後の事を予測したいならば、現在築20年のマンションがどのような状況に陥っているかを調べてみてはどうでしょうか?
    マンションは業者にとってとても都合の良い商材ですよ。販売時に儲け、その後の管理や修繕で儲け、住人から一生利益を吸い上げられるのですからね。いいカモにされないためには、住人の自治でもって管理組合をしっかりと機能させる事が肝心ですよ。

  15. 1155 評判気になるさん

    >>1154 匿名さん
    サイトによってはかもしれませんが、
    修繕費は14000円位が適正額だと
    下記では言われてました。
    http://replacesupport.com/average-cost-reserve
    もちろん仕様などによって差は出てくると
    思いますが。ただ、驚いたのが、そのサイトでは、戸数のスケールメリットは修繕費においては微々たる影響しか及ぼさないという事でした。逆に200戸以上の大規模は中規模よりも費用かかるとなっています。
    ここで疑問に思ってしまうのが、エビミラの月5000円位が本当に妥当かどうかと、何故その位低価格なのかでした。逆に売るために、明らかな低価格にしていなければ良いのですが。

    やはり全く嘘とまでは、言わないまでも、修繕内容が最小限であったり、普通考えられる想定すべき事が抜けていたりしないか心配になってしまいます。
    自己責任と言えばそれまで。またエビミラだけでなく他の多くの物件がそうかもしれませんが、売主・施工・管理が同じグループで高い費用取られる体制も含め、管理組合で責任を持って見直しなど対応していかなければ、ならないのかもしれませんね。
    勉強になりました。
    ありがとうございました。

  16. 1156 検討中

    >>1152 匿名さん

    エレベーター納得しました。
    入口側のエレベーターは使用頻度多く時間帯によっては混みそうですけど、2基並びのが確かにスムーズそうです。

    修繕は個人予想でゆるやかにMax3倍位がだとうかなと…。
    大規模修繕時の別途徴収は払わない人が出てくるからないといわれました。

  17. 1157 検討板ユーザーさん

    契約時に修繕積立基金なるものが取られますよ。

  18. 1158 検討中

    >>1157 検討板ユーザーさん

    契約時の基金ではなく、友達が住んでるマンションのいくつかが築10年以降の大規模化修繕時に更に50~70万ほど徴収があり後から未払い者がいたとわかり揉めたと聞いたので、その質問をしました。
    説明不足ですみません。。。

  19. 1159 匿名さん

    >>1127 匿名さん
    小田急の駐車場って実際問題何%位になるのですかね。開発計画図とイメージを見ると1ヶ所が大きめの敷地、2ヶ所目がそれよりも半分位の敷地で、自走式で建物2〜3階とかに見える気もします。その2ヶ所の敷地の地下や、3棟の分譲マンションの地下とも使い、100%とか無いですよね。

    もしくは80%とかで、言われる様に+カーシェアリング導入で、実質100%とか。もしそうなら、小田急の本気を感じるし、機械式で無いので維持費関係無しだったら良いな。ただ、その分価格に上乗せされる恐れあるが。現実的出ないのかな。

  20. 1160 名無しさん

    小田急タワーて施工完了2025年やろー
    遠すぎるわ

  21. 1161 名無しさん

    >>1160 名無しさん
    待てない人向けのマンションすごろく

  • スムログに「海老名ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸