マンション検討中さん
[更新日時] 2020-03-10 21:10:41
オープンレジデンシア南品川についての情報を希望しています。
間取りは使いやすいでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都品川区南品川3丁目1571番7(地番)
交通:京急本線 「青物横丁」駅 徒歩3分 、京浜東北線 「大井町」駅 徒歩11分
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.12平米~68.81平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:株式会社東急コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.10.4 管理担当】
[スレ作成日時]2016-06-02 18:13:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区南品川3丁目1571番7(地番) |
交通 |
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩3分 京浜東北線 「大井町」駅 徒歩11分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩11分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩11分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
37戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:普通賃借権(準共有、期間:30年、2017年8月下旬~2047年8月下旬(予定)(※満了した場合は、更新料を支払い30年更新可)、地代 : 13,281円(月額)、地代保証基金 : 79,686円(一括)) 完成時期:2017年08月末予定 入居可能時期:2017年08月末予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社オープンハウス・ディベロップメント
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オープンレジデンシア南品川ってどう?
-
21
匿名さん
線路と音についてありがとうございます。
実際に確認していかないとならないなぁ、、、なんて思いますが。
夜って線路の補修をしていたりもするんですよね。
そんなに頻繁にするもんじゃないと思いますけれど、
そういう時はまた別の種類の音がするのかな?
いつするのかわからないので、そういう時に直接聞くことができればラッキーだなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
マンション検討中さん
なかなか盛り上がらないですね。
戸数も少ないし、みんな興味ないのかな、
たしかに、このあたりでは安いけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
マンコミュファンさん
駅から近いしスーパーもあるから便利だと思います。
ただ京急沿線なので窓は開けられないと思います。朝五時半から深夜まで五分に一回は電車きますので。エアコンつければいいだけですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
窓は開けられないですよね。きっと閉めても聞こえますよ。だから、二重サッシにしてるわけで。音が聞こえなければ、わざわざ二重サッシなんかにしないって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
線路沿いマンション居住経験ありです。
JRと私鉄では夜間の貨物等の運行がなければさほど神経質な方でなければ平気です。
ここは借地代が安いみたいなのでお得な気がします。
気にするしないありますが、やはりこの値段の駅近とOK直近は魅力
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
駅近、OK、この値段に惹かれていたので、
近くに行く用があり、見に行ってきました。
京急線のすぐ隣ですね。
3-4階当たりが線路のちょうど横に当たりそうです。今も新幹線の近くに住んでいるので、慣れれば気にならなくなるのかな…と思いつつもだから安いのかな…と思う点です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
マンション検討中さん
とりあえず、駅近と激安スーパーのOKが直近とこの値段ということで飛びつきましたが、やはり普通借地権。しかし、30年更新でまた更新+所有者の寺が付近である程度マンションに土地を貸してる+地代が通常1万〜2万かかるとこが2000〜3000円になるというのも決め手になるかなと。チャンスかなと。
固定資産税等も考えてもかなりいいのかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
コンクリートスラブが180mmしかないけどどうなんだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
名無しさん
それはどうなんでしょうか。
壁もコンクリートじゃないよね?
タワマンでもないのになぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
名無しさん
元々、線路横だから遮音等にこだわる人はここを選択しなそうですが。
200mm以上あっても完全といえないし。
とにかく駅近、やや安いで勝負ってことなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
名無しさん
値段発表なりましたね。
ここは戸数も少ないし一気に売れそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
マンション検討中さん
オーケーが近いというのがかなり大きい。
空港勤めの人間には最高のリッチ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>>32 匿名さん
価格、上がるって言ってました。
何でも最初の予定価格を安くしすぎてしまったのだとか。
ただ上げ幅に関しては決まってないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
第1期て買えた人は早くから営業に意志を伝えたから買えるんですか?それとも運が良かったから?
3LDK狙ってますけど、そんな余裕ないですかね。
たしかにこの値段じゃ買えないですよね。
駅徒歩3分っていい響き
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
乾式壁を多用しているのは建築コスト削減のためでしょうか?
床スラブ厚は180ミリですが、とりあえず二重床となっているので上の階の音は大丈夫だと思います。
ただ隣の部屋の音は不安がありますね。
それよりも電車の音が一番問題だとは思いますが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
>>35 匿名さん
登録は来週ですので第一期はまだ間に合います。
一期二次以降は値上げが決まっていますので、購入希望であれば今回登録をお勧めします。
目玉の間取りの最上階ルーバル付きA3rも今回ですし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
線路脇の物件だったので、あまり期待しないで行きましたが、思った以上に魅力のある物件でした。
1LDKもしくは2LDKを投資で買おうか真剣に悩み中・・
青物横丁って賃貸に出した場合、どうなんでしょ。
朝はそこそこサラリーマンが降りるので、それなりに需要はありそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
>>35 匿名さん
駅3分と言っても、残念ながら京急の駅なんですよね…
北品川~立会川までエリアを広げると、徒歩3分の物件って、そこそこありそうですよね。
これが大井町3分だったら全然意味が違ってくるんですけどね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
マンション検討中さん
羽田、新幹線を利用する人にとっては京急の
方がいいです。
しかも特急、急行が止まるし。
問題は投資目的の方が多いと、、、居住者はどうなんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件