匿名さん
[更新日時] 2015-06-22 12:29:24
耐震偽装問題が吹き荒れているこのご時世
果たしてタワーマンションは安全なのか。
[スレ作成日時]2007-01-28 11:09:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タワーマンションは危険か安全か
-
709
本間 2013/08/09 04:47:51
タワーマンションと変わらない金額で、駅近・商店街近で市中心部まで特快4分の庭付き注文戸建てを持ちました(当然土地込み)。ところが入居してすぐの震度5。でも「あー地震だね。震度2~3くらいかね~ ミシリともいわないもんね」と家族で話してコーヒーでも飲んでると、家の施工会社の社長さんが血相を変えて飛込んできました。社長さんは超有名ブランドマンションの高層階に住んでいるのですが、怪我こそ無かったものの屋内はメチャメチャだそうでした。被害でも出ていたらと自分の住まいをさておいて駆けつけて下さったとの事。戸建で良かったとホッとした瞬間でした。
-
710
匿名さん 2013/08/09 21:16:50
>社長さんは超有名ブランドマンションの高層階に住んでいるのですが、怪我こそ無かったものの屋内はメチャメチャ>だそうでした。
おそらく、その社長さんのマンションは、免震や制震構造でなく、耐震のみの造りだったのでしょう。
ちなみに私は、免震のタワマン(@埼玉)に住んでいますが、
震災の時も室内は全く無事でした。
-
711
匿名 2013/08/11 10:31:02
高層階ならパラシュートでも用意しとけば良いでしょ、開かなくでも自己責任で。
-
712
匿名さん 2013/08/12 05:58:34
-
713
匿名さん 2013/09/03 09:12:46
711さんグッド!!!
ついでにザイルを各戸に設置。
親や祖父母の七光りさんも自己責任で。
-
714
匿名さん 2013/09/04 15:00:45
>30階のタワマンは訓練にはちょうどいいかも
大地震でエレベーターが止まり、大小便の都度30階を降り上り
-
715
大和琴似402 2013/09/30 07:32:32
M社が重金属汚染地に建設したタワーマンションを告知せずに販売して問題になったと聞くが、汚染地を隠し、あるいは行政がグルになって安全宣言してタワーマンションを売込む例が後を絶たない。重金属やPCB・アスベスト・石綿などは「静かな時限爆弾」とも呼ばれ、原爆以上の犠牲者が今後出るとも言われている。タワーマンション選びは、まず土地の性状から確認する必要があるのではと大和琴似402は思う。
-
716
匿名さん 2013/09/30 16:08:48
エレベーター待ちがイライラするよ
途中の階でブッサイクな勘違いBBA乗ってくるし
-
717
匿名さん 2013/10/02 12:13:26
ミーハーなためタワーマンション(40階建の30階)に賃貸で住んでみました。
住みはじめは綺麗な景色や夜景に感動していましたが、南東で日差しが強すぎて
常にカーテンをしている状態に…。
自転車に乗るだけで、いちいちエレベーターを使わなくてはいけないし、
忘れ物をしても取に行くのが面倒で、傘を何度買ったことか。
最近は耳抜きがうまくできなくて、聴きとりにくい。
今は低層マンションを探し始めています。
タワーに住みたい人はまずは賃貸で住むことをおすすめします。
-
718
匿名さん 2013/10/02 12:53:29
降りてくんなよ
天に近いとこに住めて幸せだろ
死んだら天に上れないんだからさ
-
-
719
匿名さん 2013/10/02 16:51:17
-
720
匿名さん 2013/10/03 03:36:46
丸焼けの19階をモデルルームにするタワーマンションって、復元できますって誇示してるわけ?
-
721
匿名さん 2013/10/03 03:40:25
-
722
匿名さん 2013/10/03 05:07:52
「いつでも、何階でも、高温消毒可能です」とのアピール?
-
723
匿名さん 2013/10/06 03:16:38
降りといでよ。
タワーマンションも平屋も死ぬときはいっしょでも、挽き肉ぶちまけるのと安らかな御遺体では雲泥の差だから。
-
724
匿名さん 2013/10/06 03:23:15
-
725
匿名さん 2013/10/06 03:24:46
-
726
匿名さん 2013/10/06 05:28:54
行政が関わった建物からの散骨は禁止です。
ハゲタカは居るんじゃないかな。
-
727
匿名さん 2013/10/06 22:45:24
温暖化してるから屋上での腐敗も早くていいかもしれないな
-
728
匿名さん 2013/10/07 04:24:24
あの、要するにビンボー人が高層階居住者をおちょくってるというわけですかぁ?
-
729
匿名さん 2013/10/07 05:19:30
-
730
匿名さん 2013/10/07 22:52:43
タワーマンションはどれも屋上に「台」と「照明」が設置されているが、そのためだったんだ。
-
731
匿名さん 2013/10/08 01:38:58
いまタワーマンションのチラシが入っていたんだが、[〇〇を見渡す最高の眺望と最高の日当たり! ステータスをあなたに]と書いてある
町内会が裁判までして反対してたそうだけど、業者側の弁護士は[日照や眺望に一銭の価値も無い!]と裁判では言っていたそうな。でも高いほど価格も高いんだね
-
732
匿名さん 2013/10/08 04:31:50
人を見下ろす機会なんて住んでるところが高いくらいでないと一生巡り会えない
日々上を仰ぐ人生なんだろ
-
733
匿名さん 2013/10/08 07:07:22
-
-
734
匿名さん 2013/10/08 08:31:08
-
735
匿名さん 2013/10/08 11:20:51
-
736
匿名さん 2013/10/08 12:06:53
-
737
匿名さん 2013/10/08 21:47:55
見下す・見上げる と言う発想自体が極めて貧困で、下賤の世界ですね。
-
738
匿名さん 2013/10/08 21:50:58
自家用へりでも持ったら 好きな時に好きなところ見下せるよ
-
739
匿名さん 2013/10/08 23:19:02
-
740
匿名さん 2013/10/09 08:29:56
ハーイ、それは「馬鹿」でーす。
私、馬鹿ですので高いところが好きでーす。
-
741
匿名 2013/10/09 12:39:33
タワーマンションが危険かどうかの前に、
高い場所に居ることに人は大きなストレスがかかるらしいからね。
すぐにメンタルや体調に症状の出る人もいれば、自覚症状のないままストレスがかかった状態のままの人もいる。大半が後者。
人は誰でも高所ではストレスがかかる。
人は大地に足をつけて生活するようにできているからです。高所には無意識に危険を感じている。
真面目な話です。
-
742
匿名さん 2013/10/09 12:42:18
そんな動物的本能すらなくした家畜人用のねぐらなんだよ
-
743
匿名さん 2013/10/09 12:46:10
-
-
744
匿名さん 2013/10/09 12:48:17
いいえ
馬鹿は結構動物的本能は持っている事があります
それすら無いのですから
-
745
匿名さん 2013/10/11 12:31:46
危険か安全かということですが、これは「わからない」が正解じゃないですか?
怖い人は住まなきゃいいだけの話です。
仮定の話で罵り合うのは愚の骨頂かと…。
-
746
匿名さん 2013/10/12 01:00:42
-
747
匿名さん 2013/10/12 05:22:39
いろいろ話を聞いていると、風で「揺れる」という人もいるし「揺れない」という人もいる。
物件によるのか、人によるのかは知らないが…。
-
748
匿名さん 2013/10/12 15:54:41
タワーマンションも立ち始めて軽~く10年以上経つ。
ここ10年のタワーマンションと普通のマンションの
建物に起因する事故を客観的に調べてみたら?
あ〇は氏もそれに関連してぞろぞろ出てきた手抜き設計者達も
ぜ~んぶ普通のマンションばかりだし。
-
749
匿名さん 2013/10/13 16:43:06
-
750
匿名さん 2013/10/13 18:04:52
10年では表面化しない、身体的経済的な影響を調査する
壮大な実験に付き合うってすごいボランティア精神です。
とても真似できない。
-
751
匿名さん 2013/10/14 04:05:04
10年で表面化しないタワーマンションの問題(表面化するかどうかもわからない)よりも、
ここ10年でも、世の中のニュースになるような問題がわんさか出てきてる低層のほうが
ことは深刻でしょ。 より身近に考えなきゃ問題いっぱいあるし。
そんなこともわからないのかな?
-
752
匿名さん 2013/10/14 04:45:34
タワマンはさ、建てたゼネコンも壊し方(解体方法)解らんらしいよ、
大地震で傾いたり、一部損壊しても修理すら難問題みたいですよ、覚悟しなきゃぁね。
如何考えても大震災相手に、無傷で建ってるとは考えにくいよね。 地盤もね。
-
753
タワマン住人 2013/10/14 04:58:17
だいぶ以前にもどっかに書いたが、タワマンが無傷ではいられないような大震災が来たとしたら、普通のマンションや戸建てなんかは跡形もなく破壊されちゃうのではないだろうか?
自分が住まない(住めない)タワマンの心配をしていないで、自分だけでもなんとか生き延びるよう、頭の上のハエを追っ払うのが先決かと…。
-
-
754
匿名さん 2013/10/14 06:05:34
↑
おかしな屁理屈こねますね、ここスレッド名:タワーマンションは危険か安全か・ですよね。
タワマンが他の建物より丈夫なんて、シロウトが言っても説得力まるで無し。
ゼネコン自体、今後の事は未知と言ってるくらい、世界でも解体実績もないしね。
一度、どれだけ丈夫かツィンタワーみたいに壊してもらう? 飛行機で(笑)
-
755
匿名さん 2013/10/14 06:16:56
「タワーマンションは危険か安全か」。やはり「わからない」ってことだね。
-
756
匿名さん 2013/10/14 06:18:55
専門家ですら「未知」なものを、シロウトにわかるわけがない。
-
757
匿名さん 2013/10/14 06:22:57
つまり、このスレッドそのものがナンセンスだということですね。
-
758
匿名さん 2013/10/14 07:01:28
いや、そうとも言えない。
無知なシロウトの罵り合いから、なにがしかの真実が見えてくることもある。
わたしはそれを実感した。
-
759
匿名さん 2013/10/14 08:00:52
-
760
匿名さん 2013/10/14 08:36:09
世の中の基準、安全基準も建築基準も全て、計算上の理屈での基準なんだよね。
ドッカ~ンと揺れてみないと、どうなるかなんて解るはず無いよね、
災害なら他に併発する被害も多く有るだろうし、少しは地べたに近いとこが安心かな。
でも、9.11は衝撃的だったわ。
-
761
匿名さん 2013/10/14 13:20:43
>でも、9.11は衝撃的だったわ。
爆破によるビル解体とそっくりな崩れ方でしたね。
-
762
匿名さん 2013/10/14 17:58:33
ああ、ペンタゴンに突っ込んだ飛行機もあったなぁ。
ドッカーンと飛行機に突っ込まれたら、高層も低層も関係なくオシャカになるってのはよくわかった。
-
763
匿名さん 2013/10/14 19:34:50
あのツインタワー、飛行機に突っ込まれた崩れ方とは違う、という話を聞いた事がある。
-
-
764
匿名さん 2013/10/15 01:50:10
コロンビアで高層マンション崩落、2人死亡ってニュース出てますね。24階だそうです。
高層マンションの危険性が露呈しましたね。
-
765
匿名さん 2013/10/15 03:11:14
-
766
匿名さん 2013/10/15 03:29:52
>え、ペンタゴンはかすり傷、無事だよ。
189人の死者出してかすり傷だって?
海外に疎い極東土人らしいな
-
767
匿名さん 2013/10/15 04:19:19
ペンタゴンはたまたまビルの補強工事中でしたが、189人もの職員が亡くなりました。
改装中でなければ、犠牲者数はWTCの犠牲者数を上回っていただろうと推測されています。
高層ビルだからテロの標的になるわけではありません。
-
768
匿名さん 2013/10/15 06:02:23
テロのことまで気にしていたら、この世界住むところはないし、交通機関にも乗れない。つまり、生きていけないということです。
テロに遭遇したら、身の不運とあきらめましょう。
-
769
匿名 2013/10/15 09:32:28
え、何処に目~付いてんの、ペンタゴンはかすり傷、無事だよ。
跡形無く崩壊したツインタワーと比べてるんだけど、問題有る?
テロだろうが通常なら、ペンタゴンに突っ込む飛行機は撃墜されてたよ、アメリカ舐めてんの?
買って後悔してるんだろ、空室目立つタワマンを否定されて悔しいのか? ん?
-
770
匿名さん 2013/10/15 09:38:55
↑この人何を言いたいんですかね?
意味不明で、悪意だけが伝わってくる。
-
771
匿名さん 2013/10/15 10:49:34
>買って後悔してるんだろ、空室目立つタワマンを否定されて悔しいのか? ん?
これが言いたいんでしょ、簡単に崩れ落ちるタワーだってこと。
そう言えば、湾岸や港区のタワマン、賃貸物件多すぎだね、借り手がいないんだろうね。
投資の心算でタワマン買ったおバカさんは残念でしたね。
-
772
匿名さん 2013/10/15 12:37:47
-
774
匿名さん 2013/10/15 15:32:56
>>769
9.11テロによって国防総省で亡くなったうちの一人は、私の友人です。とても優秀で将来を有望視されていた、人間性も素晴らしい人でした。あの憎むべきテロ行為で、非常に多くの有能な人たち、罪のない人たちが亡くなり、家族や友人には決して消えない、深い悲しみを残しました。
おちゃらけた気分で事実をねじ曲げた嘘をつく行為は、止めて下さい。疑問があるなら調べて下さい。テロ行為を立証するための情報は数多く公開されています。
-
775
匿名 2013/10/16 05:00:18
No.774
タワマンの安全性と、お宅のお友達、何の関係が有るの? さようなら。
趣旨曲がっちゃうからね。
-
776
匿名さん 2013/10/16 08:34:20
>テロだろうが通常なら、ペンタゴンに突っ込む飛行機は撃墜されてたよ、アメリカ舐めてんの?
バカス
平常運転で突っ込んでくる飛行機とか頭沸いてるな
-
777
匿名さん 2013/10/16 11:35:06
タワマンネガは息をするようにウソをつくんだなあ
最初にタワマン関係ないテロを持ち出したのネガだし
頓珍漢なレスかっこわるい
-
778
匿名さん 2013/10/16 12:56:57
-
779
匿名さん 2013/10/16 13:12:06
ペンタゴンの周りの上空、飛行機飛べないよ、普通は撃墜される、旅客機でも。
日本のタワマンは誰か守ってくれるかな、テロの攻撃対象としては良い見せしめになるかも。
-
780
匿名さん 2013/10/16 17:17:25
何を言っているのでしょう?またいい加減な嘘でしょうか?
まず平時のペンタゴンには、ホワイトハウスのような防空装備はありません。
また、周辺の監視カメラや目撃者の証言によると、ほぼ水平の状態で地面を滑走しながらペンタゴンに衝突しました。離着陸時の事故と違い、高速で建築物に激突・炎上したために機体の残骸は殆ど原形をとどめなかったほどの激しい衝突でした。
-
781
匿名さん 2013/10/16 17:37:51
>日本のタワマンは誰か守ってくれるかな、テロの攻撃対象としては良い見せしめになるかも。
911テロの標的にされたWTCビルはオフィスビルで、タワマンじゃない
アメリカを象徴するようなオフィスビルだからアルカイーダのテロ攻撃対象に選ばれたんだが
オフィスビルとタワマンも区別できないバカス
-
782
匿名さん 2013/10/16 22:06:07
マンションと無関係な9.11を持ち出したのがそもそも間違い。
そしてすぐバレるようなウソを重ねたことも間違い。
駄目な奴はとことん駄目ってことで、タワーマンションに関係ない話はもう終わりにしてくれ。
-
783
匿名さん 2013/10/16 22:26:54
-
784
匿名さん 2013/10/17 12:43:24
タワマンの20階以上に住んでる人
何回階段だけで昇降した事あるんですか
肉体の限界超えてませんか
-
785
匿名さん 2013/10/17 14:39:25
テロが建物の中身なんて吟味しないよ、何人いるかだよ、十分標的だね。
わかったふりして理屈で避けれ理と言う無知、ホントなら国防省がスカウト来るよ 笑
その前に、タワマンは地震でドカンと揺れたら無事では無いだろうね、おとなしく逝くまで。
-
786
匿名さん 2013/10/17 14:54:35
いい大人がガキみたいな言い訳、見苦しいよ
さっさと負け認めて、巣に帰れ
シッシッ
-
787
匿名さん 2013/10/19 12:41:09
この度、西村先生のすごい子育てメソッドを公開した「御三家・灘中合格率日本一の家庭教師が教える 頭のいい子の育て方」が発売された。
この本の中に、驚きの事実が掲載されていた。高層マンションに住んでいる子どもは、なぜか成績が伸び悩む子が多いというのだ。
西村先生曰く、なぜ高層マンションに住む子どもの成績が伸び悩むのか、長年観察していると、その理由がわかりました。高層マンションは、窓もあまり開けないし、自然界の音などほとんど聞こえない。廊下はカーペット敷きで靴音すらしない。つまり、住環境が整い過ぎています。こういう環境だと、成長期の子どもにはあまりに刺激が少なすぎるんです」と話す。
住環境が整い過ぎています=きっと安全なんだ、よかったねwwww
-
788
匿名さん 2013/10/20 00:09:27
No.787
あたりまえです。
世の中というかこの社会、触れてはいけないタブーというものが存在します。ただ、これが証明されてしまうと、世の中のタワーマンションや、その住民、施工会社やこれにかかわる建設業に多大なる影響を与えます。よって、よっぽど健康被害の報告数が増えるような事態にならない限り、因果関係を証明しようという正式な動きは出てこないはずです。都合の悪いことは、隠蔽する業界なんです。
だいぶ前から、高層階居住が原因で呼吸器疾患や女性の精神疾患が増えるという研究報告があります。横浜市で996人の子供を対象に研究したところ、10階以上の子供は体重が重く、1.5倍以上異常分娩しやすい。2300人の調査データでは流産率は10階以上で低層階の倍以上、5年以上高層階に住むと3倍以上になるそうです。つまり、高層階の妊婦は5人に2人は流産するのです。33歳以上の流産経験者は低層階が22.4%ですが、10階以上になると66.7%と跳ね上がります。
東海大学教授の芦田宏直先生は、お子さんを5階以上の高層階で育てたせいで精神障害になったと仰ってます。また、超高層の自然音からの疎外、隣接住戸からのノイズは、眺望の快適さと相殺しても決してゼロにはならない。むしろ大きなマイナスばかりであると断言されてます。
http://www.ashida.info/jboard/read.cgi?num=408
タワー住民はやたら自分の家を自慢してきますけど、ちっとも羨ましくなりません。景色なんてすぐ飽きる。地震でボロボロになる。気圧差で頭が痛くなる。全然いいところじゃないです。値段が高いだけです。それだけお金持ってたら別のことに使います。タワーに住むのは馬鹿です。
ぜったいに、買ってはいけない。
-
789
匿名さん 2013/10/20 02:12:35
-
790
匿名さん 2013/10/21 12:55:48
-
791
匿名さん 2013/10/21 12:57:24
-
792
匿名さん 2013/10/21 13:22:23
このスレ読んで、危険だと思うなら買わなければいいんじゃない?
判断は人それぞれ。全員一様じゃあない。
-
793
匿名さん 2013/10/21 21:42:13
-
794
匿名さん 2013/10/22 06:59:56
-
795
匿名さん 2013/10/22 12:09:34
-
796
匿名さん 2013/10/22 13:33:16
ワーイワーイ、バカって言った方がバカなんだじょー!
-
797
匿名さん 2015/02/21 14:48:34
ドバイのタワマンの火災がニュースでていますが、怖いですね。
炎が上へのびて、70階のタワマンでやっぱり高層階は風も強いから炎も簡単には消えないようですが。
-
798
匿名さん 2015/02/21 17:40:07
バカだからバカでバカだかせダカなんだよ!と書くバカ。
猿真似しか出来ていない。
-
799
匿名さん 2015/02/21 20:31:22
湾岸エリアのタワマンで火事が起きた場合、所有のヘリコプターがある
-
800
匿名さん 2015/02/26 12:05:38
今日の日本では、タワーだろうが平屋だろうが、安全なところはない。
好きなところで暮らすんだね。
生き延びられたら、幸運というものではないか。
-
801
匿名さん 2015/02/26 15:35:25
-
802
匿名さん 2015/02/27 19:01:15
-
803
匿名さん 2015/06/22 03:29:24
タワーマンションの健康や子供の能力発達に対する根拠が乏しすぎて笑える。どこぞの大学の人間がいえばそれは正しいかというと、そんなことは全く言えないし、医学的な論文を書いている人はそんな適当なことは言わない。
長年観察して、それを論文にして専門の査読者に認められてからいってほしい。多分、そうではない。中には、気圧の変化でって言っている人もいるが、100〜200mの気圧の変化なんて簡単に起こりうるし、飛行機に乗る、家が山間部の人がどのくらい影響を受けてどう変化したかをちゃんとしめして主張している人はまずこの掲示板にはいない。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件