福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ西新レジデンス【旧称:(仮称)グランフォーレ西新】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. グランフォーレ西新レジデンス【旧称:(仮称)グランフォーレ西新】

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2017-11-27 00:07:03

グランフォーレ西新レジデンスってどうですか?
生活環境や子育てには良いところですか。
物件のことや周辺のことなど、情報交換したいのでよろしくお願いします。

公式HP:http://gf-nishijin.jp/index.html

所在地 福岡県福岡市早良区西新二丁目63番2、福岡県福岡市早良区西新二丁目4番以下未定
交通 福岡市営地下鉄「西新」駅徒歩4分
間取 2LDK(4戸)、3LDK(13戸)
専有面積 64.09㎡~118.48㎡
施工会社:鉄建建設株式会社 九州支店
管理会社:アールメンテナンス
売主:株式会社コーセーアールイー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.06.28 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-26 17:22:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフォーレ西新レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    >>20 匿名さん
    要するに賃貸で済むならならオッケー、一生住むのは微妙といった感じの設備ってことですかね?

  2. 22 匿名さん

    横やり失礼。
    私も調べたところ、
    西新にしてはかなり安いと思い評価はまずまず。
    ゼネコンは鉄建建設?というところらしい。
    施主のコーセーアールイーは他の物件も完売しており、変なとこよりよいと思える。
    但し、西新の気質柄、よそ者?ここに住むのならそれなりの~と云う考えを持った方が多少多くみられる傾向有。
    治安は悪いと聞いたことはあまりない。
    子育てする環境としては良いと感じる。
    周囲に社宅があるので、そこの子と同級生の可能性を考えたとき、親同士の付き合いがうまくいくか?
    という点を心配すべきかと…
    後は、住みやすい間取りかと価格的に予算と見合うか。
    そこに重点を置くべきかと。

  3. 23 マンション検討中さん

    >>22 匿名さん
    西新の評価は今更言わずもがなと思います。ではなぜこのマンション話題にならないのかという点ですが、想像するにそれだけの理由でがあるからだと思います。

  4. 24 マンション検討中さん

    この系列のマンションが完売してるってw
    営業マンが無理矢理投資用で地方の人等に売りつけてるだけです
    その他のマンションと比べるのも失礼ですよ

  5. 25 検討脱落者

    お友達がこちらの系列のマンションにお住まいですが、賃貸用ではなく、みなさんご自宅用で住まわれてるようですよ。
    お医者様などのお仕事に就かれてる方も多くて、駐車場の車も高級外車が多かったです。(下世話で申し訳ありません)
    こちらの系列は世帯数が少ないので、それを良しと思うかどうかもありませんかね。タワマンがお好みの方には、選択肢にも入らないでしょうし。

    この物件に関しては、ちょっと間取りが好みではないので、私は検討外ですが、選ぶポイントは人それぞれですからね~。

  6. 26 購入しましたー


    永住はないと思いますが、学区と駅近あとは
    私には十分な設備。
    購入するポイントを押さえておりあっと言う間に売れていったので急いで購入しました。
    学区が大きいので間取りはあまり気にしませんでした。まずそんな家にいないので^_^;
    購入の方いらっしゃいませんか?
    随分な書き込みがありますが、気にせず新生活を楽しみましょうね!!

  7. 27 マンション検討中

    百道中校区なら、デベに関係なく完売は時間の問題。
    賃貸に入居される方も、この校区なら1部上場企業の転勤族の可能性が高いのでご近所付き合いも問題ない。
    ただ、この校区は半端なく優秀な子供が多いので、成績悪いと不登校なんてことに成りかねません。

    あと、買い物が・・・西新プラリバ地下のサニー西新店が昨年閉店(今秋からマンション再開発)、
    旧ダイエーのイオン西新店も閉鎖しちゃったので、ハローデイかボンラパスになります。

  8. 28 匿名さん

    買い物に関しては、川の向こうにレガネットがありますよ。
    子供の成績は、親次第なので学区は関係ないです。

  9. 29 マンション検討中さん

    この物件は周囲から歓迎されていないようなので入居したら微妙な雰囲気になるでしょうね。少し調査したところ当初予定より着工が遅れているので大事な基礎の部分から1から2階の立ち上げまであっという間のスピードで工事が進んでいるようです。会社に問い合わせしたらこの物件の土地は地盤が固いそうです。地盤が固い事と基礎工事が早いことと関係がよくわかりませんね?
    鉄建建設って、過去に西新2丁目で工事しています。大手が多いエリアで頑張られているようですが、外観からして一目瞭然ですね。好みや考え方次第ですがそれなりの物件なのではないでしょうか。
    検討にあたっては、天井高さ、ゴミ置場、エレベーターの台数や速さ、実際に立っている周囲の建物との目線を確認しておかないと後で後悔しますね。また、物件前の道路が狭く、百道方面との抜け道になっているので車の駐車やタクシーを頼んだ時にどこに止めるのでしょうね。

  10. 30 匿名さん

    都合のいい時だけ「子供の成績は親次第」

    日佐にでも住んでろ笑

  11. 31 マンション検討中さん

    個数少ないと修繕の時にどうなるんでしょう?
    詳細求。

  12. 32 匿名さん

    >>個数少ないと修繕の時にどうなるんでしょう?
    詳細求。

    もう少し修繕積立金などの事を調べてから物件を決めたほうがいいです。
    まずはそこからです。頑張りましょう。

  13. 33 匿名さん

    いずれ大金が必要になるので頃合い見て売りましょう。

  14. 34 マンション検討中さん

    コーセーアールイーの何が悪いか?
    姿勢的なもの
    基本工事は建設会社におまかせ。
    問い合わせなどにきちんと回答しないことがある。
    建物を建設し販売したら終わり
    例 数年前にグランフォーレ百道(百道浜に近いというだけで実際の住所は百道でも百道浜でもありません。ただのガソリンスタンド跡地です。)という物件を分譲しており、玄関のマンション名表札が破壊されていたがそのままになっていたとのこと。購入後は自己責任ですが、推薦の管理会社も面倒なので知らないふりをしているのでしょうか?自宅玄関や表札が壊れていた場合にそのままにしますか(知人の知人が入居していましたのでこれ位にしておきます。)
    数値的なもの
    事業内容に対して社員が少ない。
    設立年数が新しいのに事業内容が多岐にわたっている。
    オーナー社長の株主構成。
    ROEがどうでしょう・・・。
    購入する前に二部上場なので少くとも公式データは収集
    分析されてみてはいかがでしょうか。




  15. 35 マンション検討中さん

    パークハウスよりこっちの方が全然いいよ。

  16. 36 マンコミュファンさん

    駅までの距離だけはね。

  17. 37 匿名さん

    >>35 マンション検討中さん
    苦しまぎれで論点すり替え?営業マン?

  18. 38 購入経験者さん

    >>37
    パークハウス買った人ですか?
    あなたですか、いろんなとこに出現する人。
    パターンが一緒なのでわかりやすい(笑)

  19. 39 マンション検討中さん

    具体的に何がよいかまったくわかりません?
    コーセーって化粧品屋さん?
    狭い?
    管理会社が聞いたこともない会社?
    17戸って、管理費が5年後か10年後に突然上がるパターン?
    貸したり、売ったりするのに相場通りで取り引きできるの?
    近くのバッテイングセンターの音が聞こえる?
    商業地域が隣接しているので高い建物やお店が出来る可能性がある?
    ・・・
    真面目な話こちらの方がよい理由がわかりません。

  20. 40 通りがかりさん

    デベ無名、ゼネコン無名の小規模マンションでは買い手が少ないでしょうね。通りがかった者の1コメントです。

  21. 41 マンション検討中さん

    すーも見てたら9000万円の部屋の中しか出なくなってたのでもしかして売れてる?

  22. 42 マンション検討中さん

    売れてないと思いますよ。電話問い合わせかモデルルームに行ってみて下さい。この物件もですが、これ以外も含めていろいろすすめられますよ。
    顧客が西新に住みたいといっても他物件がどんどん出てくるパターン?
    ようはどこでもいいので売れればいいのかなという事ではないですかね。

  23. 43 マンション検討中さん

    指摘のあった内定取消しの件、私なりに調査しました。
    会社の姿勢うたがいます。地裁の判決に不服で高裁に控訴。これは自由ですが、内容にあらたな論点がない。結局、金銭の支払いを命じられたのが結論。あくまでも想像ですが、非を認めずゴネて長引かせたらどうにかなると考えた。資金繰りの関係で判決確定を先延ばししたい。・・・。この物件を購入してクレーム対応をお願いしたら同じ様にならないか不安です。

  24. 44 匿名さん

    パークハウスよりいいですよ。

  25. 45 匿名さん

    >>44 匿名さん
    さすがにそれはないと思うけど、同じ二丁目で同じ校区で近所なんだから仲良くしなっせ

  26. 46 通りがかりさん

    チラシで残り5戸でした

  27. 47 通りがかりさん

    >>39 マンション検討中さん
    西新知らない人?ここまでバッティングセンターの音聞こえるわけないじゃん。

  28. 48 匿名さん

    ここより少し奥に住んでるけどバッティングセンター音聞こえます。 ホームランの時とかのファンファーレは本当迷惑です。

  29. 49 匿名さん

    某学習塾の生徒お迎えの車で全面道路が混みますよ。車を使用される方は明治通り側に向かう信号機って赤色時間が長いので結構イライラしますよ。

  30. 50 周辺住民さん

    西新2丁目って車移動するのには道狭くかなり不便です。
    ここは平置き駐車場が多そうでその点はいいですが。

    ここは駅近が最大のメリットかな。

  31. 51 マンション比較中さん

    ここは駅まで4分、バス停まで2分と立地はそこそこよい。
    駐車場は平置き必須なので、西新の中では検討に値はする。

  32. 52 マンション検討中さん

    >>50 周辺住民さん
    ここはデベが最大のデメリットですね。

  33. 53 匿名さん

    この辺りでは立地も含めオーゼがいまだに最高とおもいます。
    いまだに有名ですもんね。古いですけどね。
    西新駅に建つ新しいマンションがそれ以上になるかどうか、、、

  34. 54 通りがかりさん

    もう土地がないからオーゼ以上の立地は無理ですね。設備はもっと良いもがあるかもしれませんが‥‥

  35. 55 マンション検討中さん

    結局グランフォーレ西新はいまひとつということですね。西新駅に比較的近いというところ以外高評価がないということですね。

  36. 56 匿名さん

    >>53
    ここにもいた。いろんなスレに顔を出しているオーゼ販売員。
    過去の古い物件をどうしても売りたいんだろうな。

  37. 57 マンション検討中さん

    このマンションを見に行ってみました。周囲が賃貸マンションや私道?(細くかつ行き止まりで車は通行できない)、社宅らしいマンションなどで囲まれており圧迫感があります。南側の大手物件と書いてあったのは、三井不動産の14階建てのマンションで問い合わせたら既に資料請求できるそうです。部屋タイプも8タイプで選択の幅が広そうです。グラングランフォーレは6階建て?なので高層階でもいきなり見下ろされる感じになります。
    また、このエリアでも既に計画を周知する広告が張り出されている土地もありました。検討されている方は現地に足を運ばれてみたらどうでしょうか。

  38. 58 匿名さん

    地元では頑張ってる方じゃないの?あんまり良くないのかな会社

  39. 59 購入経験者さん

    パークハウス西新最高

  40. 60 匿名さん

    >>59 購入経験者さん

    パークハウスも含めて今更西新はないだろ?

  41. 61 匿名さん

    ハークハウスの爪の垢でも煎じて飲んだ方がいい

  42. 62 匿名さん

    西新なんて廃れて来てるオワコンなのに。風俗あるし。
    西新人気は一昔前の話。買い物難民大量発生中ですし。

  43. 63 マンション検討中さん

    結局は購入しない方(購入出来ない方と置き換えてもよいと想定)の投稿ですかね。有識者の方の物件の具体的な情報をお願いします。

  44. 64 匿名さん

    駅から実際10分はかなり厳しいですね。これからは駅近5分以内でないと資産価値は保てませんから。

  45. 65 匿名さん

    パークと混同してました。失礼。あちらよりこちらがマシかと。駅近ですから。

  46. 66 匿名さん

    出た! 駅近マン
    そんなに地下鉄好きなん? 笑

  47. 67 匿名さん

    >>66 匿名さん
    遠くよりは
    近い方がいいよ。

  48. 68 匿名さん

    駅近は必要最低条件。駅近でなければ最初から検討外。

  49. 69 匿名さん

    デベ以外は良さそう。

  50. 70 匿名さん

    そんなに駅近が好きなら、千早の駅隣に住めば?
    特急の通過音が鳴り響いて、楽しいよ〜

  51. 71 買い替え検討中さん

    >>70

    そんなに駅近がうらやましいの?
    別に駅近であればあるほどいいわけだし、資産価値も上がるのは常識中の常識。
    ほとんどのマンション検討者はそう思ってる。
    それを否定するのって?です。


  52. 72 匿名さん

    私は投資の大半は海外ですから、国内のマンションに資産価値など置いてません。日本の住宅は消耗品感覚です。

    車とタクシーで、地下鉄は使わないので、駅近の魅力もよくわかりません。

    これで返答はよろしいかな?

  53. 73 匿名さん

    >>72 匿名さん
    ここの掲示板にあんたの意見は不要ってことはよーわかった

  54. 74 買い替え検討中さん

    >>72
    国内については素人同然ですね。

  55. 75 匿名さん

    >>72 匿名さん

    海外に投資してる人が西新って?
    ムキにならなくていよ。

  56. 76 匿名さん

    マンションを資産だと思ったら大間違いだと言うことです

    なんでわからないかなぁ

    どんなに良いマンションでも複利で20%運用なんてできないでしょ?

    せいぜい損を最小限に食い止める程度
    価値が下がるものは、所詮消耗品なんですよ?

    駅近とか、それによるリセールバリューなど、
    些細な事だと言ってるんですけどね。

    まぁ、頑張って下さいな

  57. 77 周辺住民さん

    別に資産価値関係なく駅近はものすごく便利。
    西新って都心でもなく、あくまで郊外で、良くて副都心。
    大濠や平尾みたいに高級住宅街でもないので
    庶民の街だから駅近は大切ですよ。

    お金持っている人なら戸建の方が高級車何台も駐車できるしいいですよ。

  58. 78 マンション検討中さん

    >>76 匿名さん

    だからムキにならなくていいよ。
    みっともないね。

  59. 79 マンション検討中さん

    >>77
    高級住宅街の平尾ですが、地価はトップ10圏外で市内2位の西新より遥かに安いですよ

  60. 80 匿名さん

    >>79 マンション検討中さん
    それでも西新は高級と呼ばれない。

  61. 81 匿名さん

    >>80 匿名さん

    庶民の町がよさだから地価なんか関係ないのに。まだ学区の方が威張れるよ。

  62. 82 匿名さん

    東京もんの俺から言わせてもらうと
    西新はそうだね、吉祥寺みたいなもんかな
    生活は便利で、高級品を買うときに一本で新宿に行くみたいな感じだね

  63. 83 匿名さん

    平尾はラブホテルが山ほどあることをお忘れなく

  64. 84 匿名さん

    西新は風俗、パチンコ山ほどあることお忘れなく。第二の雑種のくまといわれている。

  65. 85 匿名さん

    ↑だそうですから、みなさん買うのはやめましょう。

  66. 86 匿名さん

    人気なのは事実。高級ではないのも事実。

  67. 87 匿名さん

    ↑だそうですから、高級志向の方は大濠のパークホームズを検討しましょう。まだ山ほど余ってます。

  68. 88 匿名さん

    本当だ。大濠も高いと売れないんだな…

  69. 89 匿名さん

    >>83 匿名さん
    平尾ってそもそも地下鉄ありましたっけ?

  70. 90 匿名さん

    >>84 匿名さん
    雑餉隈ね、他県の人かな
    西新の半額くらいで買える春日市だっけ?
    1度歩けば、第2とは言われんでしょう。
    ひがみだな

  71. 91 匿名さん

    >>90 匿名さん

    まず何もないから行かないし。

  72. 92 マンション検討中さん

    西新の風俗なんてどこにあるかわからんレベルだぞ。知人に雑餉隈の風俗がどうたらって話は耳にしたことあるが西新風俗なんて話題にもならん。

  73. 93 通りがかりさん

    西新には風俗1軒しかありませんよ。中途半端な知識をさらけださないで(笑)

  74. 94 匿名さん

    コーセーアールイーはひどい会社です。無理な建設を行い、あちこちで問題をおこしています。

  75. 95 匿名さん

    本当にひどい会社ですね。営利目的だけで、人のプライバシーは考えてない
    みたいですね。隣接マンション買うのは止めときます。

  76. 96 周辺住民さん

    六本松4丁目のコーセーの建物はひどいです。低層のマンションの真南に14階建てで北側の建物は日陰になってしまいました。その横の空き地に駐車場をつくるのかと思っていたら、再び、14階建ての高層マンションを建てるとの事。とても驚いています。一度ご覧になって下さい。

  77. 97 匿名

    >>96 周辺住民さん

    投資物件だしそんなもんでしょ

  78. 98 匿名さん

    さすがにあそこは今まで建ってなかったのが運がいいだけでしょう・・・・・・周りもすでに囲まれてるし
    あそこは商業地域といってそういう建物の建て方していいエリアでしょうし
    知らずに批判するのはまさしく世間知らずではないかと・・・・
    もしくは商業地域に設定している福岡県の方針が悪いんでしょうかね・・・・最近になって急に商業地域に変わったなんてこともないでしょうけどねぇ・・・

    そういえば昔とある地場マンション業者が同社のマンションを2棟被るように作って計画を隠してたとかで
    裁判されてなかったっけ???

  79. 99 周辺住民さん

    そうなんですか。商業地域というのは日照などは考慮しないで建てることができるのですか?知りませんでした。影になる住民は桜も枯れてしまうと悲しんでいたようですが。なんだか割り切れない気もします。

  80. 100 周辺住民さん

    商業地域といえども居住区として人が沢山住んでいます。影になる建物もそうです。法律上は問題がなくとも、ここにマンションが建っても周りに迷惑をかけていると思うと買う気がしないですね。

  81. 101 匿名さん

    デベからしたら、売った後の事はどーでもいいのよ。関係ないしね!

  82. 102 匿名さん

    後からの建物に対して迷惑と考えるのは、先住者のエゴですよ。
    そういう先住者の建物は周りになんら影響あたえてない?


  83. 103 匿名さん

    気持ちは分かるけども周りが既に高層建物になってるし
    次世代からしたら低層マンションは確かに邪魔になるんですよね~
    これからは人工減と格差社会で駅前はさらに争奪戦ですから高く売り抜けて解散もありかも?

  84. 104 マンション検討中さん

    売りさえすればあとはどうなっても構わないと考える業者からは買いたくないよ。建物もそれだけのもので、使用者への気遣いもないかもしれない。

  85. 105 匿名さん

    この会社は財務体質が悪い。土地が値崩れすれば一気に倒産だろう。

  86. 106 匿名さん

    そのことを会社の中枢が分かっているような気もする。何がなんでも建てて、あとはどうなろうと売りつけて、現金を手にして何かの理由を付けて会社は倒産。そうでないとあの強引な建築は理解できない。あとに残される社員はかわいそうかも。

  87. 107 匿名さん

    完成した物件のデザイン、色など大手の物件と何で違うんでしょうね。また、ある方から聞いたのですが階数をかせぐために天井の高さがないらしいです。高額な物件を購入された方に事前に説明とかはしてあるのでしょうか。駐車場も狭いスペースに無理矢理台数を押し込んだ感じ。
    この会社の姿勢なんでしょうね。

  88. 108 匿名さん

    まあ、そうやね。この会社は建物や設備の良さより、立地条件の良さ、福岡の活力に乗っかって売ろうとしてる。宣伝文句みりゃ分かる。狭くても便利なとこに高層建築を立てるとに特化してる。周りの迷惑を考えりゃ大手は恥ずかしゅうて出来んやろ。しかし、この西新のは低層で、ちょっと高級感があり、得意じゃないかも。

  89. 109 マンション検討中さん

    すぐ南側にパークホームズの14階建てが建設中。この建物から見下ろされそうですが、その辺はどうなっているでしょうか?

  90. 110 マンコミュファンさん

    はずかしいアホな質問はやめましょう
    その辺(パークホームズから見下ろされそうという件)はどうなっているのですか?と言う質問ですよね どうにもなっていないでしょうよ

  91. 111 匿名さん

    アホですから聞いているのです。どうにもなっていないといのうは、見下ろされて困るという意味でしょうか?

  92. 112 マンコミュファンさん

    わかりやすく質問に答えてあげましょう

    「パークホームズから見下ろされそうな事についてどうなっているのか?」という質問ですよね。

    そうですね、、、見下ろされる時もあれば見下ろされない時もあると思いますよ

  93. 113 通りすがり

    何かずいぶん攻撃的なレスが付いていますね。図星で困る関係者?
    ずいぶん柄が悪いこと。高級感のあるマンションイメージを崩してどうするつもり?

  94. 114 マンション検討中さん

    これまでのやり取りを見ていると不安になります。急ぐ必要がないので、パークホームズが建ってから考えることにします。

  95. 115 マンション検討中さん

    この6階の部屋を見ると南北に大きな窓があって、開放的ですばらしいと思っていました。ちょっと値段が高いですが。ところが現地に行ってみると真南に14階建のパークホムズが建設中です。せっかくの窓から中が丸見えです。パークホームズもひどいですよね。

  96. 116 匿名さん

    待たなくても想像すれば大体わかることだし
    見てから判断しないと決めれないくらい微妙な具合なら後悔するから買わないほうがいいですよ
    あそこに建つのはコーセーも知った上で計画してるんだからどっちが悪いわけでもないし通り沿いみたら似たようにビルやマンション建ってるでしょう
    その前に社宅多いし甘い期待は持たない方がいいでしょう
    後だしが全部悪いならこのマンションこそ狭いのに邪魔な作り方してますしね

  97. 117 マンション検討中さん

    高い買い物ですから誰だって見に来るでしょう。車でも試乗するのに。パークホームズが無ければ買ったかもしれません。

  98. 118 匿名さん

    本物件の西側の一戸建てが二軒解体されて更地になってます。まあ、本物件も一戸建て二軒だったところに敷地目一杯にマンションを建設しています。今現在の更地が発生したことについて予想は困難だし何かが建設されるのかどうかもわかりませんが、マンション事業者って土地を見つけて建設さえすればいいのですかね。この物件の南側はパークホームズ、西側はこれからどうなるかですが、既入居者の方の心情を察するといたたまれないですね。

  99. 119 匿名さん

    んーでもグランフォーレ買ってる人って一般的なマンションより合法ですが無理矢理作って反対されてるの知ってるしそこでとやかく言う事はなさそう??

  100. 120 匿名さん

    売る方も売る方で、買う方も買う方ってことですかね。業者も物件も自身でよく分析する必要があるということですね。
    このエリアでは賃貸マンションで長期間もめた物件もあったと聞いてます。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

3LDK~4LDK

69.46平米~90.40平米

総戸数 32戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86㎡~91.24㎡

総戸数 41戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

4,970万円~5,630万円

3LDK

72.57平米

総戸数 41戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸