横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワー(サキコレ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワー(サキコレ)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2010-06-07 22:45:06

サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.22平米~103.88平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:(株)錢高組
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-15 14:25:32

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名

    マンションは買った途端に資産価値は2割ダウンです。新築が「中古」になるわけだからね。

  2. 882 匿名

    でもラゾーナやブリリアは中古けっこう出てますよね?しかも分譲時価格より遥かに高い価格で成約してますよ。

  3. 883 匿名さん

    >>887

    そうなんだけど、不動産は株と同じで投機対象になったりして相場が変動するから、ミニバブル期に引渡市の物件だと、引渡直後に中古で数割上がって売りに出てたりもした。ラゾーナがちょうど、ミニバブル前に販売で、引渡しがミニバブル期だった。ちなみに、新築プレミアは一般的には1割と言われてると思う。

  4. 884 匿名さん

    >881
    こと川崎駅周辺の物件に関していえば、ラゾーナはもちろん、新価格と言われたブリリアもクレッセントもそうはなってないでしょ?

    2割下げずにトントンでも買いたい人が多い訳だから。

  5. 885 匿名さん

    >>870

    駅近なのにクレッセントの駐車場100%は多すぎる。機械式だから、維持費の赤字分は管理費持ち出しでしょう。逆に駐車場が少なくて、空きがないと中古で転売するときに不利になる。駐車場は多くても少なくても問題。駅徒歩圏だと、駐車場設置率7割で、管理計画での想定駐車場稼働率を8割くらいに設定してるのが目安だと思ってたんだんだけど、ここはカーシェアがある。マンションのカーシェアって実績がまだ少ないんで読みが難しい。

  6. 886 匿名

    中古のラゾーナ・ブリリア・クレッセント買うのと新築のサンクタス買うのはどちらが値落ちしないと考えられますか?広さや方角、価格は同じと仮定します。

  7. 887 匿名さん

    >>886

    サンクタスの資料を持って近隣の仲介業者に査定してもらえば、プロによる客観的な評価が分かると思うよ。当然近隣物件の情報も持ってるし。

  8. 888 匿名さん

    過去にブリリアを検討していましたが、全室に柱が張り出していて、
    部屋がテトリスのブロックみたいなので、ないないwと思ってやめました。

  9. 889 物件比較中さん

    基本的に築浅マンションは住み替えか、利益が出る場合にしか売りに出ないですよ。
    ラゾーナレジは元が安いですから、売れば確実に利益出るので、
    元の分譲価格が高かったクレとは売りやすさが違いますしね。

    クレはラゾーナが目の前で、駅からもそれなりに近く、デザインや仕様もいいので、
    クレを売って住み替えるとなると選択肢がないのでなかなか売りに出てこないのは仕方ないかと。
    出てきてもかなり高くでしか出さないでしょう。

    経験上、駅近マンションは築浅なら5年くらいはそんなに下がらないです。
    以前住んでた八王子のマンションですら駅近だったのでほとんど値段下げずに売れましたから。

  10. 890 匿名さん

    川崎で免震ってあまりないですよね。クレはうらやましいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    MJR新川崎
  12. 891 土地勘無しさん

    サキコレって何ですか?サキコレ

  13. 892 匿名さん

    >>886
    マンションの中古価格は地域で相対的なものになります。
    築年数や立地が近ければ、地域内のどこも同じような中古価格になります。
    どこかが極端に値落ちするとかは、特別な事情がない限りあまりないですよ。

  14. 893 匿名さん

    >>890

    免震が長周期地震動に対するリスクを指摘されるようになって、制震にシフトしてるように思う。5年くらい前
    までは免震最強って感じで、タワマン=免震だったんだけどね。飛びついた人は・・・て感じ。

  15. 894 匿名さん

    良い所は皆さんが書かれているので、
    気がついたネガ部分を書いてみると、、、

    柱は目立たない&天井高は高めに設定されているけど、
    間取図やモデルルームをみると天井低く感じます。
    下がり天井部分が多いのと、キッチンの天井が低いので、
    最近分譲された他の川崎駅近辺の物件の中でも圧迫感を感じました。

    無料セレクトが設定されておりますが、
    カラー、キッチンの高さ、間取りと範囲が狭いです。
    浄水器が一体型、ディスポーザーも自動給水タイプで無い、
    サニタリー周りやキッチンのパントリー等の収納が少ない、
    仕様もオール電化と、所々にコストダウンの跡が散見されます。

    粗を探せば色々ありますが、価格とのバランスも良く、人気物件になるでしょうね。

    あと、駐車場は50%もあれば十分だと想います。
    クレッセントのように駐車料金が安くても55%の契約率。
    全戸分用意されないここは、クレッセントよりも高いでしょう。
    むしろ80%の契約率を維持できるかの方が心配です。

  16. 895 匿名さん

    >>886さん
    中古のラゾーナやクレッセント見ましたか?それらを比較してどれがいいと思いました?
    もし全部が今同時に新築で売り出されたとして、どれを買いたいと思います?
    またそれぞれいくらなら妥当と思います?
    そうやって自分で考えてみることが重要です。

    私の知る限り、不動産屋さんもしっかりとした時代を見る目を持っている人はほんの一握りです。
    もしみんなが正しい目を持っているのであれば、不動産屋さえやっていれば億万長者のはずですが・・・
    不動産だけ見ていても世の中の動きはわかりません。冷静になりましょう。

    一つはっきりしているのは、あと20年後だったらラゾーナタワーが一番高いだろうということだけです。
    そのぐらい古くなれば、リフォーム前提ですから仕様や設備の差は問題にならず、立地だけが重視される
    ようになっていると思われるからです。また三井の管理なら価値も大きくは毀損しないでしょう。

    1、2年後だったら?
    もし今の時点で同じ価格なのなら、新しい方が価格を維持するに決まってますよね。
    言えるのはそこまでです。

  17. 896 匿名

    立地だけなら線路沿いのラゾーナよりはクレやサンの方が上ではないのですか?

  18. 897 匿名さん

    >>892
    どちらかというと、よほどその物件の質が劣らない限りは個別の物件というよりも
    地域の相場や地合ですしね。中古の値段は。

    川崎はこの最悪の不動産市況下でもプチバブル期の値段を、ほとんど下げずに維持してますし
    今後は鶴見の値段が間接的に中古の価値の維持を助けてくれると思いますね。
    価値が鶴見駅前>川崎駅前、になることは今後も永遠に無いでしょうから。

  19. 898 匿名さん

    >>864
    下がり天井については構造的には何の問題もないでしょう。
    間取り図見た限りでは、ここは逆梁工法を採用してないようですし、
    アウトフレーム工法のようですが、あまり活かされていない間取りになっているようです。
    恐らくコストの関係でしょうねぇ・・・梁や柱が室内に出張ってるのは見苦しいでしょうけど、
    この価格では仕方ないのではと思います。

  20. 899 匿名さん

    まだ懐疑的な見方も多いけど、足元では景気は良くなりつつあると思います。
    株価も急回復。不動産市況も好転しつつあるのでは。
    ここもすぐ完売しそうですね。

    首都圏マンション急回復 3月発売54%増、契約率3年ぶり80%
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000557-san-bus_all

  21. 900 匿名さん

    896
    日本人は単純にイメージに左右される人が大部分でしょうから、やっぱ人気の商業施設と同じ名前のラゾーナレジデンスが川崎駅周辺のランドマークでしょうね。
    強いていえば、大きめの地震が来た直後だと、ラゾーナレジデンスは最低限の基準の耐震構造だから、他のタワーに対してマイナスになるかな。

  22. by 管理担当

  • スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸