横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワー(サキコレ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワー(サキコレ)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2010-06-07 22:45:06

サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.22平米~103.88平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:(株)錢高組
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-15 14:25:32

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名

    サンタクスの資料の中にLAZONAのフロアガイドまで入ってた
    販社に三井不動産レジが絡んでるから了解得て入れてるんだろうけど
    キャッチフレーズやその他諸々、どこまで余所が造った施設におんぶに抱っこなんだよ?
    買い替え検討してるラゾーナ住民なんだけど、ちょっと不快感を覚えた

  2. 482 購入検討中さん

    ウォークインクローゼットとかシューズインクローゼットって、単にスペースくってるだけの存在に思えて仕方ない。響きはいいけど実際使うとなると、一手間増えて面倒そう。
    ウォ-ク部分をつぶして部屋の㎡数を増やしてはもらえないだろうか???

  3. 483 匿名

    シューズインやウォークインて、掃除機とか置けて便利ですよ。
    うちのシューズインには、季節物の扇風機も入れちゃってます。

  4. 484 匿名さん

    >>482
    確かに立ってるスペース分に何か片付けたいって思いますよね。
    賃貸のアパートでさえ最近の物件にはウォークインクローゼットっていうのがあります。

    ウォークインの方が一般的にいいんでしょうか…?

  5. 485 匿名さん

    >>481
    ラゾーナプラザは、別にラゾーナレジデンスの皆さんの所有物ではないのですが・・・
    何か、先住民が、後から来た者に対し既得権を主張するのと同じ感性を感じます。

  6. 486 匿名

    大きいタンス買わなくていいし…。

    部屋が大きくても、収納タンスを置いたら結局狭くなりますよ。家具で圧迫感でますしね。

  7. 487 購入検討中さん

    今日留守電にここの営業さんから電話が入ってました。
    資料をお送りしましたって連絡だけかもしれませんが、
    MRが4月上旬オープンだから先行予約の案内でしょうか…?
    ちょっと早すぎるような気もしますが電話受けた方いらっしゃいますか?

  8. 488 購入検討中さん

    一般オープンする前に、資料請求者に対する事前案内会のアポ取りじゃないですか?我が家は資料請求もしていませんので詳しくは分かりませんが、だいたいパターンとしてはそんな場合が多いと思います。

  9. 495 購入希望

    ラゾーナはややチープな仕様とはいえ確かに格安。
    クレやブリリアは仕様も手がかかってるが値段はまぁ普通。

    てかラゾーナ売りだしのときはマンション買おうと思ってなかったけど、人生設計を更新したから他の西口マンション探してるだけなんだが、、
    先見うんぬん言われても困ってしまいますね。
    ラゾーナへの熱い気持ちはわかったけどさ。

  10. 496 川崎市民

    >ラゾーナはややチープな仕様

    「やや」かね? 公団住宅並みとしか思えんが。
    西口駅近は川崎の顔。それなりの格式・格調を持った物件じゃなきゃ困るよ。
    その意味じゃ、サンクタスには期待してる。

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 497 購入検討

    別にむやみに刺激して煽る必要はないだろ。
    という趣旨の記載です。
    同じ川崎西口に住むかもしれないんだから、仲良くやろうや。

    ラゾーナの住人を装ってるのは流石に釣りだと思うけどね。

  13. 501 匿名さん

    きょうはクレの35階からサンクタス建築地を見る機会に恵まれました。
    基礎工事というんですか、まだ地下部分だけの工事ですね。北西角にあるプレハブ
    っぽい建物がモデルルーム?小さい気がしましたが地上におりるとそれなりの広さかな。
    4月MRオープンが待ち遠しい。そして上のスレにあるように西口の物件として
    レベルを保ったものを期待しています。

  14. 502 匿名さん

    レベルは期待しないほうが良いかも。ボイドスラブで、スラブ厚200mm~って設計だよ。

  15. 503 匿名

    レベルは期待していいかも

    カタログ見た限りしっかり作られている

  16. 504 匿名さん

    >>502
    200㎜部分をボイドにできるわけないだろ。割れちまう。
    300㎜の部分の話に決まってるじゃないの。

    ドシロウトか、釣りか?

  17. 505 匿名さん

    目立たないところはタイルじゃなくて、吹きつけ。しっかり設計してるよ。

  18. 507 購入検討中さん

    吹き付けは普通だわな

  19. 508 匿名さん

    風雨にさらされるところが吹き付けだと、外観はすぐ劣化するよ。

    ヨーロピアンな建物で有名な某デベの物件がそうだった。竣工直後は立派だけど、数年で残念な感じになっちゃう。

  20. 509 匿名さん

    タワーは、全面タイル張りは意外と少ないですよね。コストもさることながら重くなっちゃうから。
    吹き付けにするか、住友やクレッセントみたいにガラスウォールにするか・・・

    サンクタスは、メンテナンスコストのかかる外装部分はタイル張りなので、割といい感じのバランスだと思うけど。

  21. 510 匿名さん

    タワー云々じゃなくて、前面はタイルだけど、側面は吹きつけにしてコストダウンというのが最近増えてるみたい。側面も風雨に晒されるから修繕費がかさむ。

  22. 511 匿名さん

    タイルだと修繕費かからないなんて間違い。大規模修繕終えたばかりなんで身にしみます。。下地が傷んでるかよくわからないし(非破壊検査要)、壊れたタイルそっくりなの焼いてもらうのも手間。。吹き付けの部分の方がカンタンです。

  23. 512 匿名さん

    吹付けタイルは、色にもよるけど年数がたてば汚れが目立ちやすい。割れて補修した後もブサイク。
    長い目で見るなら、多少イニシャルをかけてでも通常のタイルの方が良い。
    一部分だけを修繕するなら、吹付は古い箇所と新しく吹いた箇所との色が微妙に違って気持ち悪い。通常のタイルだと補修箇所だけを張り替えればよいので変にならない。

  24. 513 匿名さん

    >>504

    それだったら設計上は問題ないけど、ちゃんと説明できないパンフを作って、送ってるる時点でお粗末だよね。
    ただ、ベタスラブだとしも200mmだと遮音対策としては最低限レベル。

  25. 514 匿名さん

    300㎜のボイドと200㎜のベタの組み合わせの場合、ベタ部分は
    水周りの配管下部と考えるのが普通だとおもいます。
    居室ではないところなら180㎜もあれば十分でしょう。

  26. 515 匿名さん

    段差スラブのところでもスラブ厚が薄いとしてに響くよ。浴室なんて音が結構出るし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 516 匿名さん

    511さんのマンションは、残念な工事されちゃったんですね・・・
    たしかにコンクリ自体が駄目だったりタイルの隙間があったりすると、張り直しはとんでもないコストになります。
    でも、しっかりした工事であれば、やはりレンガタイルが中長期的に見てコストリダクションにつながり見栄えも良いですから、錢高組を信じましょう。

  29. 517 匿名さん

    大規模修繕でぼったくられちゃったのかな。

  30. 518 匿名さん

    >>516

    最近のマンションだとタイルはプレキャストじゃない。手貼りなんてコストのかかることしないでしょ。

  31. 519 匿名さん

    >>515さん
    だからこそ、設計上、上下で水周りの位置を揃えるんじゃないですか?

  32. 520 匿名

    水回りでもリビングでもベタスラブなら200で十分。
    あとは吸音ゴムや遮音材。

  33. 521 匿名さん

    タワーで手張りなんて絶対あり得ない。
    剥がれたらどうするの?

  34. 522 匿名さん

    >>472,>>473さん
    今日のチラシでクレ西向き中層が坪295万円で売りに出ています。
    新築時の18%の値上げで強気の価格設定ですね。
    サンクタスはクレ中古より安いなんてありでしょうか。

  35. 523 匿名さん

    >>522

    中古の価格は売主の言い値だからね。勘違い価格設定で、長期野晒しになったり、ずるずる値下げしていくケースなんてざらにある。

  36. 524 物件比較中さん

    成約価格と掲載価格は違うので、中古価格は参考にはなりますが全てではありません。
    同じ物件の中古でも時期や売主の気分次第で坪単価50万円くらい違いが出てますから、
    中古価格にあわせちゃうと正しい値付け設定なんてできないです。

    クレはこれまで売りがほとんどなかったので、クレならなんでもいいって人なら買うかもだし、
    全く売り急いでない…ってことで強気に出したんだと思います。

    新築の場合、供給戸数が多いから、あまりに割高感があると売れ行き不調になりますので、
    近隣中古より安いのはざらにあります。

  37. 525 匿名さん

    中古の相場を知りたいなら近隣の仲介業者にいけば教えてくれるよ。成約価格はレインズに掲載されてるらしいから。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 526 匿名さん

    多少高くても、買えるなら買いたいけど。

  40. 527 匿名さん

    売出中のクレ物件は、仲介手数料半額の業者ですね。その分価格に含ませられる。
    総額は同じになるから。

  41. 528 匿名さん

    最近意識してマンションの広告を見るようになったのですが、
    ホント、中古物件は下手すると分譲より高いんですよね!
    人気エリアで、ほとんど中古が出ない場所ならわかるんですが・・・。
    時価相場などもあるでしょうが、結構腑に落ちない値付けの物件もありますよね。

  42. 529 匿名さん

    好立地は今後中古しか選択肢がなくなりますよね。
    都内でも駅近好立地はあらかた出尽くして新築供給は望み薄。
    あと何十年か待てば建て替えの新築も順次出てくるんでしょうが。

  43. 530 匿名さん

    >>529
    最近は駅直結タワマンが流行ってるからそうでもないですよ。

  44. by 管理担当

  • スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸