東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ワンダフルプロジェクト【契約者・住民専用】part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 東京ワンダフルプロジェクト【契約者・住民専用】part4
匿名さん [更新日時] 2025-08-22 09:00:21

スカイズ タワー&ガーデン(SKYZ TOWER&GARDEN)/ベイズ タワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN)共通。「豊洲ワンダーワーフ(TOYOSU WONDER WHARF by TOKYO WONDERFUL PROJECT)」住民専用掲示板です。 

しかし実際にはマンコミュの住民専用掲示板には、住民で無くても誰でも書き込めてしまうことを常に念頭に置いて、マナー違反や、攻撃的な投稿は完全スルーしましょう。 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587771/

これまでに投稿された眺望例

CANAL VIEW
http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_e761d60019_z.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7637/16762673196_5a8caa17e3_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8695/16787985122_03d26919ba_o.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7598/16623646249_64ab4877d8_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8603/16788409105_f54fd3cd1a_o.jpg

http://farm6.static.flickr.com/5330/16619102593_4d1b247fb0_o.jpg

軌跡
http://farm3.static.flickr.com/2841/12562785095_8a96e933a2_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8689/16573099668_1dd7a66d37_o.jpg

http://farm2.static.flickr.com/1480/24131160480_a6c680d8b4_o.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7702/17082316350_9406e10e7d_o.jpg

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

[スレ作成日時]2016-05-17 07:00:53

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 2001 匿名 2017/06/23 03:47:19

    昨日の市場移転に関する関係局長会においては、
    3つの課題のふたつ目に、千客万来の推進や、ぐるり公園の活用検討を含む豊洲地域の賑わい創出が、重要課題に位置づけられてました。

    他のふたつは、豊洲市場への早期移転の円滑な実施と、築地再開発の検討でした。

  2. 2002 匿名さん 2017/06/23 20:01:24

    1995~1999は豊洲住民以外の書き込み?
    もし、豊洲の他のマンション住民の書き込みなら悲しいね

  3. 2003 匿名さん 2017/06/23 22:25:37

    >>2002 匿名さん

    ワンダフル以外の豊洲民も小池の決定には憤慨しております。

    豊洲以外の人たちが、面白おかしく書き込んでるだけでしょう。

  4. 2004 匿名さん 2017/06/25 16:03:36

    >>2000 匿名さん

    ワンダフル在住です。
    豊洲西小学校は教育熱心で先生も頑張っており非常に良い学校ですが、うちは有明西学園に移籍しょうと考えています。
    中学校から有名私立に行かせる方は豊洲西小学校で良いと思いますが、そうでなければ通学の負担になると考えています。
    有明西学園は前期(小学校)から英語教育、教育進度に力を入れるようですし、有明タワマンとワンダフルだけなので世帯収入が高い家庭が集まると思われます。
    また、進度が早いと言うことは、中学校から有明西学園に行く場合遅れてしまう可能性もあります。
    幸いゆりかもめを使えば歩く距離も豊洲西小学校と変わりませんし、定期代も月1600円程度です。
    来年豊洲西小学校を卒業する子供達も公立は有明西学園ですし、子供の流れはあると思われます。
    とは言え、迷いはあります。
    皆さんはどうされますか?

  5. 2005 匿名 2017/06/26 12:30:59

    学区についてですが、非常に中途半端というか…小中一貫校と言いながら、六丁目だけ中学校から有明西学園なんてやっつけ感が半端ないなぁと。
    そのうち小学校も有明西になるんでしょうが、距離が、ね。
    だったらうちは、東急に買い替えして豊洲西小、深川五中に行かせようかと考えてます。
    深川五中、荒れていたのは過去の話。
    今では都内有数の学力の高い学校で、非常に落ち着いた雰囲気です。

  6. 2006 匿名さん 2017/06/27 02:10:06

    6丁目住民は、小学校について豊洲西小学校、有明西学園から選択出来ます。
    言われる通り有明西は小学1年生にとって遠いです。
    深川五中が学力高いとは初めて聞きました。
    私は江東区では普通の中学校と聞きました。
    うちは4~5年先の豊洲東急まで待てないのでどちらかに決めなければ。

  7. 2007 匿名さん 2017/07/09 12:44:45

    新設の小中一貫校に通学できるなんてラッキーじゃないですか
    新設校だしレベルも高いでしょう
    私立中学を受験する子供たちも多いかとも思われますが、公立の一貫校に通うという選択もできてワンダフル住民は得ですね
    通学はすぐ慣れますよ
    隣接の芝浦工大付属中高も豊洲に移転して、レベルが上がりそう

  8. 2008 匿名さん 2017/07/09 13:03:07

    ネットで中古さがしてるとここのは距離詐称してるのばかりだなぁ
    豊洲徒歩3分とか、情弱引っ掛けようとしてるんだろうけど悪質すぎ

  9. 2009 匿名さん 2017/07/09 14:47:53

    >>2008 匿名さん

    それは、きっと新豊洲駅からスカイズ徒歩3分じゃないですか?
    不動産情報では豊洲駅からスカイズ12分、ベイズ11分と表示されていますよ。
    よく確認して下さい。

  10. 2010 住民板ユーザーさん1 2017/07/09 15:01:39

    妊娠してるのですごく心配。医者にはこの街から離れたほうがいいと。ベンゼン、シアン、ヒ素。住む街ではないのだろうか。
    同じ境遇の方いらっしゃいませんか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース戸越公園レジデンス
    ピアース戸越公園レジデンス
  12. 2011 匿名さん 2017/07/09 15:20:29

    >>2010 住民板ユーザーさん1さん

    あなた まだそんなバカげたこといってるの?
    東京には住めるところがないので、人里離れた田舎て赤ちゃんを産んだらどうでしょう
    その医者と一緒に引っ越ししなさい

  13. 2012 匿名さん 2017/07/09 15:23:20

    >>2010 住民板ユーザーさん1さん

    またここの板を荒らしにきたの?
    よっぽど、ワンダフルが気になるのね

  14. 2013 住民板ユーザーさん8 2017/07/09 17:30:52

    検討板のほうでスカイズの組合が訴えられたとあったけど、本当に大丈夫なのか。ランニングしてるだけで、肌に影響が出てると。
    管理組合がモニタリングを計画しようとしてるのに、なんの問題も無いわけないんじゃないの?

  15. 2014 匿名さん 2017/07/09 20:27:39

    >>2011 匿名さん

    工業用埋立地と東京の土地は違います。
    東京の土地はそんなに汚染されていませんよ。

  16. 2015 住民板ユーザーさん1 2017/07/09 20:36:52

    荒らしの人に捕まってしまったので再送します。

    妊娠してるのですごく心配。医者にはこの街から離れたほうがいいと。ベンゼン、シアン、ヒ素。住む街ではないのだろうか。
    同じ境遇の方いらっしゃいませんか?

  17. 2016 匿名さん 2017/07/09 21:17:28

    >>2013 住民板ユーザーさん8さん
    訴えられてもいないし、平和ですよ。
    嘘かいては駄目だよ。(^o^;)

  18. 2017 匿名さん 2017/07/09 21:58:06

    >>2013 住民板ユーザーさん8さん

    管理組合はモニタリングを計画などしていません。
    ワンダフルの土地は全く問題なく、そのようなことは話題にものぼりません。
    嘘をかくのはやめなさい、
    豊洲市場も問題ないから移転するのです。

  19. 2018 匿名さん 2017/07/09 22:20:51

    2010.2013.2014.2015さん
    全て同じ人
    荒らしの投稿には無視しましょう。

  20. 2019 Princesse DT 2017/07/09 23:10:48

    >>2017 匿名さん

    なんの問題もなくなはないんじゃないの?

  21. 2020 匿名 2017/07/09 23:56:04

    >>2019 Princesse DTさん

    残念ながら何の問題もありません。
    平和なマンションです。
    Prinsesse DT のなりすましはやめなさい。

  22. 2021 匿名 2017/07/10 08:34:35

    新設校だからレベルが高いって、何を基準に言ってるんだろ…
    新設校は安定しなくて、ちょっと心配なのが普通?

  23. 2022 匿名さん 2017/07/10 08:56:04

    ここの中古、大分安くなってきたよ

  24. 2023 中古マンション検討中さん 2017/07/11 04:41:13

    全然安くなってねーだろ
    ここの坪単価はもともと250くらいだぞ
    直近の成約はスカイズ坪318.2、ベイズ306.6だぞ

  25. 2024 住民板ユーザーさん1 2017/07/11 05:53:18
  26. 2026 どーてー 2017/07/11 09:40:17

    [No.2025~本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド目黒
    ユニハイム小岩
  28. 2027 匿名さん 2017/07/12 13:07:18

    >>2009 匿名さん
    例えばこれとか
    https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_87601757/?kbn=2&...

    これとか
    https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_88022046/?kbn=2&...

    駅徒歩検索に引っ掛けたいのはわかりますがやり方がね…

  29. 2028 ご近所さん 2017/07/12 13:32:34

    こうとうの教育という広報に、区内初 小中一貫校 [有明西学園] が開校するという記事が載っていました。
    英語教育の充実、IT推進など教育内容もいいですね。
    校舎も素晴らしい。
    豊洲6丁目のマンションの子供たちは通学区域のようで羨ましいです。

  30. 2029 匿名さん 2017/07/12 15:29:49

    千客万来がピンチだな。
    でも、あんなテーマパークみたいのではなく、リーズナブルな場外市場を作って欲しい。
    小池はまともに開発を進める能力はないが、マスコミ露出だけは凄い。

  31. 2030 住民板ユーザーさん 2017/07/19 09:54:53

    >>2027 匿名さん

    単なる不動産会社のミス
    ここに書き込みしても住民には関係ないこと
    それほど細かくチェックしているんだね。ここ気になるの?
    いいとこだよ

  32. 2031 匿名 2017/07/19 14:56:47

    今だに1かいで下水臭がするのに何も文句言わないのはなぜ?
    役立たずな理事会は解散すべきじゃないの

  33. 2032 住民板ユーザーさん 2017/07/20 15:23:23

    >>2031 匿名さん

    どこのマンションにお住まいですか?
    BAYZは全く下水臭などしませんが…

  34. 2033 住民板ユーザーさん3 2017/07/20 15:41:01

    玄関におうのSKYZじゃないの?

  35. 2034 住民板ユーザーさん8 2017/07/20 21:23:46

    >>2030 住民板ユーザーさん

    いやいや、タイトルに豊洲駅2分だけでなく用途地域が1種低層だなんてw作為的だよね。

  36. 2035 住民板ユーザー 2017/07/21 08:55:53

    >>2034 住民板ユーザーさん8さん
    = 2027 匿名さん

    君は何をいいたいのかな?
    一件は売却済み
    もう一件は自由が丘にある小さな仲介業者の記入ミス
    時々あること。
    そこの店にクレームつければいいこと。
    この住民版に投稿する意味ないてしょ。こんな細かいこと見つけて、早朝から投稿するなんて、よっぽどの暇人か、よっぽどこのマンションが気になるかのどちらかだね(笑)

  37. 2036 匿名 2017/08/01 11:31:08

    ここは常に中古が数十件売りに出てますが、売れてるのかなぁ?

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド目黒
    ユニハイム小岩
  39. 2037 住民版ユーザーさん 2017/08/02 05:10:49

    着実に売れていますよ。
    引っ越しトラックよくみかけます。
    アットホームではベイズの中古が23件でていますが、1物件が8件、他に6件などかなりダブって掲載されていますね。
    一部の投資家が沢山の仲介業者に依頼したからですね。
    実質あと一桁です。
    竣工と同時期に風評被害がでて、苦戦しましたが、順調に売れています。
    いい物件ですから。
    スカイズはずっと順調、高値維持です。
    ワンダフルは住み心地いいです。

    色々名前を変えて煽っても、バレバレ、
    無駄なことはしないように。

  40. 2038 匿名 2017/08/02 23:20:31

    >>2037 住民版ユーザーさん

    必死さは伝わりました!ありがとうございます。

  41. 2039 匿名 2017/08/02 23:26:12

    有明から、駅近マンションに引っ越しました。ワンダフルもかなり悩みましたが、結果やはり駅近に住んでみると本当に便利。
    駅を使う人は、毎日ワンダフルからの徒歩…実際つらいですよね。
    灼熱の夏や、大雨の日。どうしているんでしょう…
    近くに店もないし、ちょっと食事するにも大変なんだろうなぁと。
    せめて駅までの巡回バスでも出てくれたらありがたいですよね。
    毎日お疲れ様です、、、

  42. 2040 匿名 2017/08/02 23:39:40

    徒歩はやめたほうがいい。汚染物質で皮膚があぶないよ。マラソンコースから危険なので外されてるくらいで。

  43. 2041 匿名さん 2017/08/03 00:29:55

    >>2039 匿名さん

    どちらの駅近くに引っ越しされたんですか?
    参考までに教えて下さい。

  44. 2042 匿名さん 2017/08/03 02:21:21

    >>2039 匿名さん

    それだけ自慢するなら、駅直結のマンションですか?
    なら、価値ありますね

    ここはワンダフルの住民版ですよ
    検討中ならともかく、あなたは何をいいたいんでしょうか?
    最近、部外者の妬み煽りが目につきます

  45. 2043 住民版ユーザーさん 2017/08/03 02:44:00

    >>2038 匿名さん

    別に必死ではないよ
    情報は正しく伝えないと誤解されるからね

  46. 2044 匿名さん 2017/08/03 03:09:26

    >>2039 匿名さん

    ゆりかもめが使えるから不便はありません。
    豊洲駅までの歩道は半分ほど屋根があるし、信号もありません。

  47. 2045 匿名さん 2017/08/03 04:24:00

    2039 匿名さん
    確かに駅直結なら価値あるが、数分歩くなら自慢するほどではないね。
    駅前の車の騒音環境よりも、ちょっと歩いて運河と緑に囲まれたこの環境がいいね。
    朝晩の通勤時間は涼しいし、ちょうどよい運動量だしね。
    飲食店は 駅前ビルにもららぽーとにもあるので、困ってない
    目の前に飲食店がある必要はないだろう。

    水陸両用のダックが今試運転中、
    休日は、水上バイクやカヌーや屋形船も見れるし、子供や犬の散歩も多く、運河添いは癒される。
    ワンダフル住民は駅から十数分、ここの環境が気に入っているよ。
    君は駅近の便利さを選んだのであれば、今更ワンダフルをあれこれいう必要はないだろう。

  48. 2046 匿名 2017/08/03 09:21:13

    私のワンダフルに住んでる知り合いは、暮らし辛いと嘆いてるよ。売るに売れないしね、と。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 2047 匿名さん 2017/08/03 14:48:02

    >>2046 匿名さん
    =2039 匿名さん

    可哀想
    ワンダフルへの妬み投稿?
    嫌がらせは惨めだよ

  51. 2048 匿名さん 2017/08/03 15:12:31

    >>2046 匿名さん

    そんなことないよ。
    作り話の投稿はやめよう。
    あなたが住んでいるマンションより、
    良く売れてるよ。
    あなたがどこのマンションに住んでいるのかバレてるよ。

  52. 2049 匿名さん 2017/08/04 07:46:20

    今日、新豊洲に水陸両用車が来ていました。

  53. 2050 住民板ユーザーさん1 2017/08/04 08:59:27

    水陸両用車のダックが、運河を通り陸に登っていく姿が部屋から見えました。
    豊洲が賑わっていくのが楽しみです。

  54. 2051 匿名さん 2017/08/04 13:39:40

    そのダッグが新豊洲から入水するのは判りましたが、乗車場は何処なのですか?
    豊洲は単なる通過点なのでしょうか?

  55. 2052 匿名さん 2017/08/04 15:34:43

    >>2051 匿名さん

    豊洲の街や市場付近を回り、東電堀から入水してお台場海浜公園まで行くようです

  56. 2053 匿名さん 2017/08/05 02:52:37

    >>2041 匿名さん

    ≫2039匿名さん
    どちらの駅近くに引っ越しされたんですか?

    >駅近を自慢したがるのは、たぶん自称豊洲駅近物件のあのマンションの入居者だよ。他に取り柄がないから(笑)
    湾岸タワマンはワンダフルにはそんなに興味ないよ(笑)

  57. 2054 匿名 2017/08/05 12:45:59

    ここは住民も閑静な場所もワンダフルだなぁ。

  58. 2055 匿名 2017/08/05 12:48:11

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  59. 2056 匿名さん 2017/08/05 14:47:43

    >>2055 匿名さん

    恥さらしはあなたでしょ!
    わかっています。嫌みな投稿は全てあなたの仕業。
    ワンダフルが気になるから、ここの住民版をいつもチェックしてるのでしょう?
    あなたが住んでいるマンションはわかってますよ。いいマンションに住んでいるじゃないですか。満足していないのですか?
    ワンダフルを敵対視して嫌みな投稿をするなんて、惨めになりませんか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    レジデンシャル品川荏原町
  61. 2057 匿名 2017/08/05 15:00:54

    >>2056 匿名さん
    え!どこに住んでるか分かるんですか?怖すぎます。

  62. 2058 匿名 2017/08/05 15:04:10

    恥さらしは言い過ぎたので、削除依頼しましたよ。
    でもここの住民の方々、妬みとか僻みとかすぐ言うの良くないよね…

  63. 2059 匿名さん 2017/08/05 15:19:59

    >>2058 匿名さん
    ここの住民版に嫌みな投稿するのやめてね。
    豊洲住民でしょ。
    仲良くしましょう。

  64. 2060 匿名 2017/08/06 01:13:58

    >>2059 匿名さん

    豊洲の発展を心よりお祈り申し上げます。

  65. 2061 住民板ユーザーさん1 2017/08/06 09:00:58

    昨晩は江戸川の花火がベランダからよく見えました。先日は江東区の花火が見えたし、
    ベランダから二回も見えて、ラッキーです。
    スカイズの屋上からだと色んな花火が見れるんでしょうね。

  66. 2062 匿名さん 2017/08/06 14:02:10

    やはり東京湾花火大会が復活しないと寂しいなぁ。
    江東区中央区の共催案にのれば豊洲埠頭沖で復活出来るのに。

  67. 2063 匿名さん 2017/09/02 02:03:15

    ベイズに居住されている方にお伺いしたいのですが、こちらはフラット35S適合物件となりますか? フラットのHPから(フラット35S適合物件)で検索すると、豊洲6丁目ではスカイズしか該当しないのですが、まさかベイズがフラット35S適合外とは思えずでして。

  68. 2064 匿名さん 2017/09/03 13:04:44

    ベイズタワーは築1年ですし、豊洲では唯一 長期優良住宅に認定されているマンションです。
    もちろん、フラット35適合マンションです。
    銀行で確認してみて下さい。

  69. 2065 匿名さん 2017/09/03 15:00:11

    長期優良住宅に認定されているので、住宅ローンの控除拡大や固定資産税の軽減などさまざまなメリットを受けられてお得ですよ。
    詳しく調べてみて下さい。
    長期優良住宅に認定されているだけあって、建物にも信頼できます。

  70. 2066 匿名さん 2017/09/05 00:27:39

    >>2064 >>2065 さん
    ありがとうございました。
    安心しました。

  71. 2067 住民板ユーザーさん1 2017/09/05 05:53:27

    最大の売りであったバーが、子供騒ぎ放題のレストランに形態変更するようです。最低。

    1. 最大の売りであったバーが、子供騒ぎ放題の...
  72. 2068 匿名さん 2017/09/05 16:26:05

    >>2067 住民板ユーザーさん1さん

    違いますよ。
    料理などの見直しをして、より良いラウンジになるのですよ。
    子供たちが騒がないようにするのは親の躾です。
    どんなメニューが増えるか楽しみです。

  73. 2069 住民板ユーザーさん1 2017/09/05 22:32:14

    >>2068
    違いますよ。
    バー→レストランに営業形態変更することで子供が騒いでも文句言わせない状態になるんですよ。
    雰囲気のよい大人のバーが、子供が走り回ったり奇声をあげたりするファミレスのような場所になると思うと頭が痛いです。

  74. 2070 住民板ユーザーさん1 2017/09/05 22:40:46

    >>2069です。
    せめて営業時間を23時までにして、21時以降13歳未満入店禁止にしてくれれば、21時以降に行くようにしますが。

  75. 2071 住民板ユーザーさん1 2017/09/05 23:10:12

    しかもカクテルも廃止とか、ふざけんなって感じです。
    カフェレストランではなくファミレス。
    入居1年でもう子供天国?大人のための施設には手をつけないでほしかった。飯食いたかったらファミレス行けよ。

  76. 2072 マンション住民さん 2017/09/06 11:54:57

    ん? ここ、ファミリーマンションだろ。

  77. 2073 匿名さん 2017/09/06 14:18:37

    ファミレスになるなんて全くの勘違いですよ。
    食事のメニューを増やして、たくさんの人が利用できるように変更する、
    有明のブリリアマーレのラウンジのように…と聞いています。
    子供が入室禁止の時間帯を作るなどの希望を組合にだしたらどうですか?
    ここで騒いでも解決しませんよ。
    私も、夜のラウンジに子供がいるのは反対です。

  78. 2074 住民板ユーザーさん1 2017/09/07 01:32:28

    >>2073
    ということは、こういうことになるんですよね?

    (【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その9掲示板より引用)

    昨日ひさりぶりにラウンジ行ったら、夜の10時を過ぎても子供連れで母親連中がパーティーしててうるさかったです。
    3歳くらいの子供が5人も集まると、大声上げて騒ぐわ走るわ、テーブルの下に隠れたりして他のお客さんに迷惑かけるわ、
    せっかくお酒を楽しみたいのにガッカリでした。店員は立場的に注意もできないでしょうし。
    ワンドリンクだけ注文して他は持ち込みばっかりのお客さんよりも、いろいろ注文してくれるお客さんのほうが客単価高いはずなのに、客単価低い人のほうが優遇されるのっておかしい。
    パーティーするのを反対ってわけではなくて、バータイムの小学生の利用は禁止してほしいです。

  79. 2075 匿名さん 2017/09/07 10:14:49

    >>2074 住民板ユーザーさん1さん

    よそのマンションの書き込みをここに投稿しても意味ないでしょう。
    管理組合、理事会に要望を上げて下さい。
    ここで騒いでも何の解決にもなりません。
    あなたが理事になって、ルールを決めたらどうですか?

    ここはファミリータイプのマンションのラウンジ。
    独りで静かにお酒を飲みたいなら、ホテルの高層ラウンジバーに行ったら?

  80. 2076 匿名さん 2017/09/07 11:05:25

    私も、夜のお酒の時間帯に子供がいることすら反対ですが、
    子供がいるお母さんたちは外では飲めないので、せめてマンションのラウンジで飲むくらい許してあげてもいいと思います。
    もちろん、子供が騒がないよう回りに配慮するべきで、約束が守れないなら出ていってもらうなど、ルールを作るべきでしょう。
    子供同伴の場合の時間帯も決めて欲しいですね。

  81. 2077 マンション売り出し中さん 2017/09/08 00:47:43

    >>2046 匿名さん
    新築価格より、1〜2割上乗せで売れるのでしょうか。
    全く売れる気がしません。もう半年経ちます。誰か、売り方ご教示下さいませんか。
    因みに低層階の眺望なし。目の前はスカイズの壁が立ち塞がってる部屋です。

  82. 2078 通りすがり 2017/09/08 05:43:45

    >>2077
    なんで新築価格より上乗せ?
    欲かかなければ売れるでしょ。

  83. 2079 入居済みさん 2017/09/08 07:47:24

    売りの数はかなりあるので、個別要素が大きいでしょう。条件が悪ければ安くしないと売却は厳しいですよね。
    湾岸中古ナビの成約情報、8ヶ月で下記のようです。もちろん表に出ないでの売買はあるでしょうが・・
    悪くはないですよ。

    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 42階 70平米台 3LDK 8,550万円 (@360.9万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 25階 80平米台 3LDK 7,580万円 (@290.9万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 32階 60平米台 2SLDK 5,410万円 (@296.4万円/坪)
    豊洲エリア BAYZ TOWER&GARDEN 9階 60平米台 2LDK 5,100万円 (@271.6万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 30階 80平米台 3LDK 6,990万円 (@288.0万円/坪)
    豊洲エリア BAYZ TOWER&GARDEN 8階 70平米台 2LDK 6,620万円 (@301.5万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 13階、70平米台、3LDK 6,250万円 (@293.1万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 26階、70平米台、3LDK 6,100万円 (@284.1万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 29階、70平米台、3LDK 6,180万円 (@287.8万円/坪)
    豊洲エリア BAYZ TOWER&GARDEN 4階、70㎡台、3LDK 6,490万円 (@286.7万円/坪)
    豊洲エリア BAYZ TOWER&GARDEN 4階、70㎡台、3LDK 6,980万円 (@289.7万円/坪)
    豊洲エリア BAYZ TOWER&GARDEN 11階、90㎡台、3LDK 9,500万円 (@334.8万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 22階、90㎡台、3LDK 9,250万円 (@320.2万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 37階、70㎡台、3LDK 7,300万円 (@307.7万円/坪)
    豊洲エリア BAYZ TOWER&GARDEN 19階、70㎡台、3LDK 6,780万円 (@299.6万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 35階、50㎡台、1LDK 5,000万円 (@301.3万円/坪)
    豊洲エリア BAYZ TOWER&GARDEN 7階、70㎡台、3LDK 6,580万円 (@290.7万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 33階、50㎡台、2LDK 5,480万円 (@302.9万円/坪)


  84. 2080 匿名さん 2017/09/08 09:02:59

    2077さんの嫌がらせ投稿に反応早いな。
    本当に売り出ししている本人か?

    条件のよい部屋は、新築時 即完売だったが、
    条件の悪い部屋は、理解した上でその分安く買ったのだろう?
    中古でも、条件のよい部屋は坪単価も高く売れてるが、条件の悪い部屋はそれなりに値付けを考えないと。
    あと、売れないからといって、中古販売業者に何社も依頼するのはどうかな?
    7社に依頼している部屋があって驚きだよ。バカだね、逆効果だよ。

  85. 2081 匿名さん 2017/09/08 13:54:36

    >>2077 マンション売り出し中さん

    2077=2046=なりすまし投稿

  86. 2082 マンション売り出し中さん 2017/09/09 21:50:42

    >>2080 匿名さん
    新築を引き渡し後に売る場合には、1.2割上乗せしなくては、ほぼ売却損が確定する訳。売却益には五年以内の場合には税金が役40パーセントがかかる上に仲介手数料やローン購入時の諸費用を考えたら上乗せしなきゃ売れないんだよ。
    損して、諦めて売るなら誰でもできるって事。多少なりとも儲けたいから仲介に出すんでしょ。ボランテイアに出すわけじゃああるまいしさ。そこんとこ良くかんがえなよ。


  87. 2083 匿名さん 2017/09/09 23:59:09

    >>2082 マンション売り出し中さん

    手数料や税金分を上乗せしてすぐに売りに出すならば、なぜ買ったの?
    意味が解らない。
    いまは不動産相場が踊り場だから、暫く寝かせて2年後に売ったら。

  88. 2084 匿名さん 2017/09/10 00:56:58

    >>2069
    最悪だね
    一部のママの声だけを聞いちゃったのかな?
    資産価値は間違いなく下がるだろうね

  89. 2085 匿名さん 2017/09/10 05:17:23

    >>2084
    間違いなく資産価値的にはマイナスですね。
    残念です。

  90. 2086 匿名さん 2017/09/10 09:04:10

    >>2084 匿名さん

    ラウンジをリニューアルすることが、どうして資産価値を下げるのか?
    あなた一人の考えだろう?
    みんなは良くなると思っているが、、、

  91. 2087 匿名さん 2017/09/10 09:13:40

    >>2086
    本格的なバーがあるマンションってイメージで差別化できていたのに、コンセプトを曲げることは良い結果を生まない

  92. 2088 匿名さん 2017/09/10 09:53:38

    >>2087 匿名さん

    今までのバーラウンジを頻繁に利用していましたか?
    最初はみな物珍しく混んでいたが、最近はガラガラでしたよ。
    利用者が少なければ、経営赤字でしょ。
    たくさんの人に利用してもらえるよう、考えなければならない。
    当初のコンセプトがガラリと代わって、バーラウンジがファミレスに業態が代わるわけではないと思うよ。
    考え方が飛躍し過ぎ。


  93. 2089 匿名さん 2017/09/10 10:00:14

    >>2082 マンション売り出し中さん

    あなたが、3階のあの部屋を売却してる方?
    転売して儲けようとしても難しいよ
    これから、不動産は下がりぎみだよ。

  94. 2090 匿名 2017/09/10 12:13:33

    ベイズは新豊洲で、オンザカナル以外唯一の飲食店ですからね(^◇^;)
    味がひどいから、まずそれを改善しないとどにらにせよ人来ない気がします。とはいえ、冷食レンチンじゃ仕方ないか…

  95. 2091 匿名 2017/09/10 12:15:40

    とあるブログに豊洲マンション価格年表が出てました。
    こちらは、駅から10分超え、豊洲にはカテゴリーされないと書かれていてがっくりでした…
    豊洲は東雲、辰巳と同じ扱いらしいでーす。

  96. 2092 匿名さん 2017/09/10 14:35:41

    2090.2091匿名さん
    あんたはここの住民じゃないだろう。
    またでてきたのか。

    豊洲豊洲にはない価値がある。
    それを好む人もたくさんいる。
    駅からの距離だけがマンションの価値ではない。
    豊洲一丁目も新豊洲と同じ駅からの距離。
    一丁目から六丁目まで豊洲です。
    中古マンションの価格も他の豊洲マンションと同じ価格設定されている。
    東雲や辰巳とは同じ扱いにはされていません。

  97. 2093 匿名さん 2017/09/10 17:09:48

    豊洲はこれから開発が始まる地域だよ。

  98. 2094 匿名さん 2017/09/10 17:13:38

    >>2093
    たとえばどんな?

  99. 2095 住民板ユーザーさん8 2017/09/11 00:57:18

    >>2094 匿名さん

    豊洲に住んでいて、それも分からないのかな?

  100. 2096 匿名さん 2017/09/11 04:06:32

    >>2093
    わからないから教えてください。
    豊洲がどのように変わるのですか?
    豊洲の開発なら知ってます。

  101. 2097 匿名 2017/09/11 23:05:22

    豊洲豊洲じゃない、とももレジさんが書かれてましたね。見ました。
    豊洲駅前、有明の開発なら私も知ってますが…

  102. 2098 匿名さん 2017/09/12 01:33:13

    豊洲という住所はありませんが、
    どこのことを言っているのでしょう?

  103. 2099 匿名さん 2017/09/12 02:18:36

    >>2097 匿名さん

    豊洲を敵対するのは、豊洲の一部の住民たち?
    見苦しいからこんなこと止めたら?

    TBSの新劇場、brilliaランニングスタジアム、ぐるり公園、水陸両用ダック、
    そして、これから市場が移転予定、ホテル建設、たぶん千客万来もくるだろう(都は推進している)。
    豊洲が発展することは、豊洲全体の発展、湾岸地区の発展。
    豊洲を敵対することはやめましょうね。
    豊洲住民さん、その他の湾岸住民さん。

  104. 2100 匿名さん 2017/09/12 02:31:02

    ランニングスタジアムなんて開発のうちに入りますか?あんなのあったところで…。まだ千客万来くるって信じてる人がいることに驚き。豊洲市場だって周辺にトラックの煤煙と騒音を撒き散らすただの迷惑施設でしょ。築地のように街としての賑わいと同じようには考えられないよ。

  105. 2101 匿名 2017/09/12 07:39:52

    >>2098 匿名さん
    ふふふ。
    もう毎度のやりとり笑
    豊洲は六丁目エリアのことですよ!ご存知ない?最寄駅なのに〜
    ももレジさんもちゃーんと新豊洲、と書いてましたよ!
    別に敵視はしてないですよ、豊洲住民はみんな。
    ただ認識が、あー、新豊洲ね!となるだけです。

  106. 2102 匿名さん 2017/09/12 08:59:04

    >>2101 匿名さん

    何がふふふ。ですか?
    上から目線ですね。
    ももレジさんってマンションブロガーでしょ。
    のらえもんとかももレジとかすぐに影響されるのね。

    そう言えば、ももレジさんの
    マンション2014年度 間取り部門にベイズタワーが金賞をとっていました。
    ももレジさん、ベイズタワーにベタぼれでしたね。

  107. 2103 匿名さん 2017/09/12 09:25:40

    >>2101 匿名さん

    新がつく場所は、街全体が新しく計画的に開発されるということ。
    それには多少 時間はかかる。
    豊洲でも 4、5丁目はまだ古い建物が残っていて、いい環境とはいえない場所もある。ノスタルジーが好きな人もいるけどね。新旧住民が入り交じっている。
    それに対して、6丁目のマンションの一角は、新豊洲と言われるだけあって、運河と緑に囲まれ、豊洲の中でも抜群に環境が整っている。
    さすが、新豊洲だ。

  108. 2104 匿名 2017/09/12 12:16:53

    >>2102 匿名さん

    ***。
    豊洲4、5丁目は、駅近くて便利ですよ〜
    新旧入り混じるのが、人が暮らす街ですからね。
    豊洲はマンション3棟と、データセンターと、巨大冷凍庫の街かな?
    確かに画一的でかっこいいな〜

  109. 2105 匿名 2017/09/12 12:22:41

    想定外の事態発生で開発に時間がかかったり、立ち消えたり。いつ計画的に開発されるんでしょうか?

  110. 2106 マンション検討中 2017/09/12 14:19:35

    >>2102 匿名さん

    ベイズタワーはももレジさんの間取り部門で金賞をとったのですか?
    内覧に行きましたが、サッシ高があって、開放的でした。
    木目調のベランダもリビングの延長感があり、奥行があってなかなかの広さでした。
    とても気に入ったのですが、永久眺望の東向きの部屋が売りにでていないので、残念です。

  111. 2107 匿名さん 2017/09/12 14:50:50

    >>2104 匿名さん

    駅近、駅近、やっぱり。。。
    豊洲をネガるのは、近所の豊洲住民だったね。
    駅近っていうけど、さほど変わらないじゃん(笑)
    直結じゃないんだろ?(笑)
    じゃあ 駅近以外に何かメリットあるかな?
    古い建物があって、ごちゃごちゃしてて
    四方を囲まれて、開放感無いんじゃない?
    よそのマンションの住民版にはりついてネガるなんて、暇人だね~~~

  112. 2108 匿名さん 2017/09/12 14:56:57

    >>2107 匿名さん

    ワンダフルがとても気になって、いつもここの住民版にはりついている人達。
    気になって、気になって、仕方ないんだよ。
    ここが人気があるからネガりたいんだよ。
    可哀想。
    普通はよそのマンションの住民版なんて見ないけどなぁ

  113. 2109 匿名さん 2017/09/12 15:49:37

    スカイズのプールは、景色がリゾート感満載。

  114. 2110 匿名 2017/09/13 06:56:21

    >>2107 匿名さん

    古い建物の何が悪いんだろ〜?
    データセンターの方がいやだけどなー。
    直結じゃなくても駅近はめっちゃ便利。
    景観良くても駅から10数分なんて、つらすぎるー。
    徒歩5分圏内と10分越えが大して変わらないなんて、世の中的にはないわ〜
    物件探す時、10分越えは排除されまくりだよ〜

  115. 2111 匿名 2017/09/13 06:57:59

    >>2107 匿名さん

    あ、ちなみに暇人正解でーす!

  116. 2112 匿名 2017/09/13 06:59:41

    >>2107 匿名さん

    でも、あれだね、
    暇人の書き込みにいちいちすぐ反論するあなたも同じレベルで暇人なんだね、さては。
    パトロールお疲れ様でーす

  117. 2113 匿名さん 2017/09/13 14:31:29

    >>2110 匿名さん

    運河向こう側のマンションから、いつもいつもワンダフルに気をかけてくれてありがとう。
    豊洲駅から5分と近くていいですね。
    新築半年でまだ新しいし、駅近だし、最高ですね。
    豊洲イチ坪単価の高い素晴らしいマンションを購入された貴方だから、新豊洲みたいな所はもう相手にしないで下さいね。

    それから、徒歩10分超えのワンダフルですが、2079さんがここに載せているように順調に成約していますので、ご心配なく。
    貴方様のマンションは徒歩5分という好立地なので、さぞ中古市場も盛んなのでしょうね。

    暇をもてあましているようならば、ご自身のマンション掲示板に投稿なさって下さい。
    ワンダフルにはご遠慮下さい。

  118. 2114 匿名 2017/09/13 23:10:14

    >>2113 匿名さん
    パークホームズのこと?
    私住んでるのそこじゃないよ笑
    パークホームズ住んでる人はそれこそワンダフルなぞは、特に興味無いでしょうね〜
    勝手にライバル視されてパークホームズの人も迷惑だなー

  119. 2115 匿名さん 2017/09/14 01:30:11

    >>2114 匿名さん

    豊洲に対して駅近を豪語するのは、まさにそこだね(笑)
    バレバレだよ
    PHTの他の居住者に迷惑かかるから、よそをネガるのはもう止めなよ。
    はい、終了!
    はい、スルー

  120. 2116 匿名 2017/09/14 01:50:54

    >>2115 匿名さん
    パークホームズをなぜかやたらと敵対視してるのはよく分かったよ笑
    でもあなた、自分で書いてるように坪単価最高値って、パークホームズのこと書いてるじゃん?正直全然レベル違うから、ライバル視はやめたほうがいいよ〜
    あとさ、六丁目からは三丁目の方とか遠くて霞んで見えないのかな?
    豊洲は一丁目からあるんだよ?
    駅近は三丁目四丁目五丁目。
    分かってるかな?

  121. 2117 匿名さん 2017/09/14 06:35:39

    >>2116 匿名さん

    誤解が生ずるといけないので、ひと言だけ言わせてもらいます。

    PHTとはコンセプトが違うので、ライバル視とか敵対視とか全くありません。
    ご近所だし仲良くしたいと思っています。

    ただ、以前からずっと新豊洲に嫌味な投稿でネガるあんたがウザいだけです。
    見苦しいからやめて下さい。

  122. 2118 匿名 2017/09/14 08:06:17

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  123. 2119 匿名さん 2017/09/14 12:29:09

    >>2118 匿名さん

    私も削除依頼を出しましたが、ご自身でも出されたのですね。

    私は、駅から遠くても、このマンションがとても気に入っているので、こういう投稿をされるととても悲しくなります。
    もうやめて下さいね。
    豊洲住民同士仲良くしましょうよ。

  124. 2120 住民 2017/09/14 14:08:15

    徒歩11分?だっけ。特にぐるり公園は雰囲気いいし、むしろ癒しの時間で、遠いだとか不便だとかなんて思ったことない。丁度良い距離ですよ、例えば気分転換にも、酔い覚ましにもね。
    駅近がいいという人はいいんでない?全く否定するつもりはないけど私だったらベイズを選ぶよ。好みの問題。

  125. 2121 住民版ユーザーさん 2017/09/15 00:22:56

    >>2118 匿名さん

    削除されたか。
    悪意のある嘘はダメだよダメ。

  126. 2122 匿名 2017/09/15 10:34:08

    >>2121 住民版ユーザーさん

    嘘ではないけど、自分で削除依頼しました。
    私をパークホームズに住んでると思うなら、それで良いけどなんでそうなるのか、すごく謎。
    ワンダフルの一部の住民は今、パークホームズを勝手に敵視してるのはよく分かったけど。
    レベル違うから、それは本当にやめたほうが良いね。
    じゃあ。

  127. 2123 住民版ユーザーさん 2017/09/15 13:55:09

    >>2122 匿名さん

    誰も敵視してないし、どっからそうなるのかな~?
    レベルが違うって何のレベル?
    君の言ってること全く理解できない(笑)

  128. 2124 匿名 2017/09/15 22:18:54

    >>2123 住民版ユーザーさん

    直近の10件くらい読めばよく分かると思うよ。
    読んでみてね。
    レベルは価格の違いのことね。
    私がパークホームズ買ったわけじゃないけどね。
    これももう何回書いたかなー

  129. 2125 近隣住民 2017/09/16 09:27:13

    6丁目は犬の散歩コースです。
    時には、マンションの庭にもお邪魔してます。
    運河添いのぐるり公園を散歩したり、ベンチに座ったり、犬はもちろん私も癒されています。
    6丁目いいところですね。

  130. 2126 住民 2017/09/17 12:27:45

    >>2124
    あなたが、どこに住んでたって構わないんですが、
    自分の投稿が、パークホームズの住人の書き込みだと思われたら
    困るんだなーというのは理解できました。
    わざわざ何度も書き込まれると、ほんとに間違われると困るんだなー
    と思わざるをえないです。

    間違われて、何か困ることあるんですよね?
    普通、ほっときません?間違われても。

  131. 2127 匿名さん 2017/09/17 14:35:32

    皆さま、なんで他の人を責めてるのかな?
    他人の住宅をとやかく言う人を相手にしたってしょうがないじゃん。

  132. 2128 匿名 2017/09/18 05:12:15

    今日みたいに暑い日は、マンションぐるっと回ってから駅までのランニングに最適ですね!

  133. 2129 匿名さん 2017/09/18 07:50:00

    今日は運河の水面がとても近いですね。
    大潮満潮でしょうか?
    検討時にこの件で色々と書き込みがあったことを思い出します。
    書き込みがあった釣り人のコメントが正しかったですね、

  134. 2130 匿名さん 2017/09/20 15:11:16

    先日、ベイズのゲストルームに泊めてもらいました。
    彼女と泊まったのですが、とても素敵で、一番安い部屋でいいから住みたいと言い出しました。
    もう少し様子をみて、買える物件が出てきたら前向きに検討してみます。

  135. 2131 匿名さん 2017/09/21 07:26:20

    >>2126 住民さん


    図星だから慌てているようにしか見えないよな(笑)


  136. 2132 匿名さん 2017/09/21 07:53:59

    >>2129 匿名さん

    ここ東電堀はスーパー堤防だから安心だ。

  137. 2133 住民板ユーザーさん8 2017/09/21 11:38:26

    ここなんだかんだで年間30以上も成約してんだな
    普通に売れてるやん

  138. 2134 匿名 2017/09/21 13:06:05

    成約数多くってもここはやめたほうがいいと思うなー
    豊洲じゃなくて新豊洲だし。
    私も守谷から転居を検討したんですけど、やめちゃいましたー

  139. 2135 匿名さん 2017/09/21 13:10:01

    >>2134 匿名さん

    うん。
    茨城のほうが良いよ。

  140. 2136 匿名さん 2017/09/21 13:31:53

    >>2134 匿名さん

    あんた、まだここの住民版にいるの?

    それで、守谷から駅近自慢の徒歩5分のマンションに引っ越してきたのか?
    あんたは、ここのマンションの中古が売れることをずっと妨害しているよね。

  141. 2137 居住者 2017/09/21 13:40:28

    >>2133 住民板ユーザーさん8さん

    はい、人気物件です。
    とても住みよい、良いマンションです。
    よその方から、色々と嫌みを言われて妨害されているようですけど、、、
    これも人気物件だからでしょうか。

  142. 2138 匿名さん 2017/09/22 01:13:38

    >>2134 匿名さん

    あれっ~
    あなた、有明から駅近に引っ越ししてきた2039さんじゃないの?

  143. 2139 住民板ユーザーさん1 2017/09/22 04:18:13

    タイミングが悪いのかバーに行く度に子供の運動会みたいになってます。
    お友達とバーに行ったのですが、話し声も聞こえないくらいでした。
    マンション全部が自分の家だと勘違いしてるのか、母親も注意をしないし。

  144. 2140 匿名さん 2017/09/22 05:43:30

    >>2139
    もうすぐバーではなくファミレスになるそうです。
    ますます騒ぎ放題ですね。

  145. 2141 住民 2017/09/22 07:35:19

    >>2139 住民板ユーザーさん1さん

    タイミングが悪かったですね。
    私がバーを利用した時は、とても静かでしたよ。
    昼間にラウンジを利用した時も 夏休み中なのに子供たちも全くいなく、とても静かでした。
    ベイズ住民ですが、キッズルームが充実しているので、
    子供たちは夏休みでもラウンジでゲームをすることなく、キッズルームで元気に遊んでいるようでした。

  146. 2142 匿名さん 2017/09/22 08:57:39

    >>2141さんが利用したタイミングが、たまたま静かなだけだったのではないですかね。

  147. 2143 住民板ユーザーさん 2017/09/22 09:19:56

    私もBayz住民です。
    SKYZのことはわかりませんが、
    子供たちが、1Fと31Fのラウンジのソファーに座ってゲームをする姿をみたことはないですね。
    その代わり、キッズルームの前を通ると元気な声が聞こえてきます。
    よく、マンションのソファーを占拠してゲームをする子供たちが問題になっていますが、ここBayzに限っては大丈夫そうです。
    我が家には子供はおりませんが、充実した大きなキッズルームは、子供たちにはもちろん 大人にとっても良い施設なんだな と感じます。

    今までに子供たちが騒いで不愉快な思いをしたことはありません。
    Bayz住民は常識ある人が多いと常々思っています。
    もし、バーで騒いでいる子供を見かけたら、その場で注意すればいいことです。

  148. 2144 住民板ユーザーさん1 2017/09/22 09:49:05

    昼間のラウンジは行ったことが無いので

  149. 2145 匿名さん 2017/09/22 13:33:29

    そうそう、きちんと大人が注意すれば良いんだよ。
    「君たち、ここでは騒いじゃダメだよ。」ニッコリ
    とね。

  150. 2146 匿名さん 2017/09/22 15:37:57

    >>2145 匿名さん

    そうですね。

    笑っていない目で、やさし~く言ってあげたらいいですよ。

  151. 2147 匿名 2017/09/23 07:16:29

    ここ検討してやめたのは、有明から駅近に越してきた人だけなの?
    へー!新豊洲って、すごい人気なんですねー
    知らなかった笑

  152. 2148 匿名 2017/09/24 02:17:08

    >>2130 匿名さん
    一番安い部屋は西向きの低層階かなぁ?データセンターの壁とお見合いだけど(^◇^;)
    あとこのマンションは維持費が他のタワマンに比べて割高だから、そこもよく見るのを忘れないように…
    いざ売りたい時にはかなりの足かせになります。

  153. 2149 匿名さん 2017/09/24 05:39:52

    >>2148 匿名さん

    豊洲の駅近 某マンションに住む匿名さん、
    またここの中古検討者に対しての妨害ですか?

    あなたの住むマンションより、年一万円ほど高めかも知れませんが、
    Bayzの管理には、とても満足しています。
    タワマンの資産価値を維持するには、これくらいの維持管理費は妥当だと思います。
    維持管理が十数年後の資産価値につながります。
    もちろん、あなたのマンションの管理も良いでしょうけど。

    でも、どうして こんなにしつこく、ここワンダフルに対して妨害するのでしょうか?

  154. 2150 匿名 2017/09/24 07:39:07

    >>2149さん
    妨害とは人聞きの悪い・・・
    助言と言って欲しいですな。

  155. 2151 匿名さん 2017/09/24 09:27:01

    >>2148 匿名さん

    西向き低層階の部屋は、あんたのマンションより坪単価が随分安いだろう。
    何十年分の管理費の差なんか比べ物にならない額だね。
    データーセンターのお見合いの眺望なしの部屋だが、あんたのマンションも同じようなもんだろう。(笑)

    よその住民版で長期間ネガって妨害、見苦しいからやめたまえ。

  156. 2152 住民 2017/09/24 13:06:46

    >>2148
    マンションの総会出ました。
    先のことは分かりませんが、
    ・管理費は潤沢で余り気味
    ・余った分は修繕積立に回せているので、予定されている積立の値上げや
    一時金は不要かも。
    ・プールの維持費のほとんどはドゥの監視員分の人件費。なので削れば
    プール自体の維持費は思ったほどでもない。
    ・駐車場はほぼフルフルで埋まっていて、こちらも当分は管理費不足とは無縁

    ということで、当分は売りたいときの足枷になりそうな感じはしなかったですよ。ご安心くだされ。(とはいえ、ご自分で確認してご判断ください。)

  157. 2153 匿名さん 2017/09/24 13:34:15

    ベイズは駐車場が満車で、区分所有者でも1年近く待たないと借りれないと聞きました。
    実際はどんな感じでしょうか?

  158. 2154 匿名さん 2017/09/24 13:54:45

    >>2153 匿名さん

    そうてすか?
    ご自身で管理室に問い合わせて下さい。

  159. 2155 匿名さん 2017/09/24 14:19:40

    >>2153 匿名さん

    一年待ちなんて何処からの情報?
    またまた話作っていませんか?

  160. 2156 住民板ユーザーさん 2017/09/24 15:40:04

    部外者のなりすまし投稿でしょう

  161. 2157 匿名さん 2017/09/24 15:40:22

    >>2155 匿名さん

    不動産屋が言ってましたが、ガセネタなんですね。

  162. 2158 名無しさん 2017/09/25 08:33:17

    住民でなくてすみません。こちらを購入したいなと思っているのですが、スカイズとベイズどちらが資産価値が高いですか?購入を検討している間取りと価格はほぼ同じです。将来的(15年後ぐらい)に売却する可能性があります。

  163. 2159 匿名さん 2017/09/25 14:26:40

    >>2158 名無しさん

    答えづらい質問ですね。(笑)

    私の主観でいうと、、、
    将来のことはわかりませんが、
    今は、資産価値が高いのはスカイズ?、住み心地がいいのはベイズ?でしょうか。
    しかし、眺望や間取りでこれも逆転しますね。
    ですから、何ともいえません。
    いずれにせよ、新豊洲はこれから発展する町。
    3~4年後には、徒歩数分の場所に東急の商業棟ができてますます便利になります。
    ここは環境がよく、とても住み心地がいい場所です。
    豊洲住民になられることをお待ちしています。

  164. 2160 匿名さん 2017/09/25 14:32:53

    >>2158 名無しさん

    たぶんスカイズの方がランドマーク性が高いから値下がりしにくいと思います。
    でも、そんなに差がつかないと思いますので、気に入った方を買うのが宜しいかと。

  165. 2161 名無しさん 2017/09/25 14:38:54

    >>2159
    >>2160
    ありがとうございました。どちらも甲乙つけがたくお伺いさせていただきました。現在検討している部屋の間取りはベイズの方が使いやすそうなのですが、共用施設や内廊下なところはスカイズのほうが良さげなので迷います。

  166. 2162 匿名さん 2017/09/25 15:45:57

    >>2161 名無しさん

    内廊下はホテルライクのよう。
    外廊下は風通しが良いですよ。

  167. 2163 住民版ユーザーさん 2017/09/26 01:14:37

    >>2161 名無しさん

    そうだね。将来のことは誰にもわからないので、
    後悔しないよう自分が気に入ったほうを買えばいいんじゃない?
    とっちもいいよー。

  168. 2164 名無しさん 2017/09/26 04:55:50

    >>2162
    >>2163
    ありがとうございます。当初は豊洲周辺のマンションは全く考えていなかったのですが、こちらのゆったりとした敷地と緑豊かな雰囲気が好きになりました。どちらも良いマンションなので迷いますね。

  169. 2165 マンション住民さん 2017/09/27 14:11:34

    とある筋の情報からすると管理費やその他かかる費用はだいぶ三井他いろいろぼったくりに近い状態のようです。
    住民のみなさん、もっと怒りましょう。
    管理費が異常に高すぎますがいろいろ調べると多々無駄が多いなど問題があります。

  170. 2166 匿名さん 2017/09/27 15:36:07

    >>2165 マンション住民さん

    異常に高いとは言い過ぎ。
    とある筋とは?
    2152さんが書いてあるように、余った分は修繕積み立てに回しているなら問題ないのではないでしょうか。
    今安くても、数年後に足りないといって増額されるよりいいでしょう。
    豊洲タワマンは値上げ予定の話をききますね。

  171. 2167 住民板ユーザーさん1 2017/09/28 00:36:24

    修繕積立費が激安な時期(新築後数年)が経過すると、高額な修繕積立費が足枷になり売れなくなる。住民も売れるうちにと我先に引っ越していく。そして数年で住み捨てられた廃墟タワマンがどんどん増えていく。
    修繕積立費用は均等積立方式にしてほしい。国も均等積立を推奨してるそうなので、これからは古い方式のマンションは廃れていくか、途中から均等積立方式に移行するために膨大な一時金の負担を求められると思う。

  172. 2168 マンション住民さん 2017/09/28 13:29:20

    支出最大の管理委託費は3組合で年間5400万、約半分は三井不動産レジデンシャルサービスの
    本社取り分、残りがスタッフに給料、18台のEVメンテ料金も当初は年3700万円で恐らく日本一、世界一
    高額なメンテ料など事情があり多くは書けませんが他にもいろいろ無駄があります。
    嘘だと思うなら理事の方かいっそのこと管理の三井に問いただしてください。

    住民はもっと事実を知るべきです。

    普通に考えればこのマンションはあまりにも管理費が高すぎます。そう思いませんか?

    マンション自体は好きですが工夫すればもっと管理費は安く出来るはずです。

  173. 2169 匿名さん 2017/09/29 01:33:46

    >>2168 マンション住民さん

    スカイズの管理費のことですか?
    私は詳しいことはわかりませんが、
    スカイズの充分すぎる台数のエレベーターの保守点検代はかなりの金額になることは予想されます。
    他所のマンションに比べて台数も多いことは、住民は便利に感じているはず。
    スタッフの人件費を削れば、清掃、管理が手薄になるでしょう。
    日々のマンションライフを満足するにはある程度の管理費はしかたないでしょう。
    安かろう、悪かろう、では将来の資産価値にも影響があります。

    私が普段疑問に感じていることは、
    子供向けのハロウィンやクリスマス会等の様々なイベントは管理費からでていませんか?
    参加しない家庭も多いはず、これこそ不公平です。
    自治会を作って、そこから経費を出すなど、この辺を見直してほしいです。

  174. 2170 匿名さん 2017/09/29 02:28:06

    >>2169 匿名さん
    マンションの標準管理規約の改正で、イベントにかかる費用を管理費から支出することは出来なくなっています。
    受益者負担で、参加者が払う形にしなければなりません。
    私の住んでるマンションは、昨年から完全にその形になりました。

  175. 2171 匿名さん 2017/09/29 02:48:13

    >>2170 匿名さん

    情報ありがとうございます
    スカイズベイズもそうなるんてしょうかね。

  176. 2172 住民板ユーザーさん1 2017/09/29 03:37:27

    >>2170さんのマンションのようになってほしいです。

  177. 2173 匿名さん 2017/10/03 15:41:21

    私は今のところ満足しています。
    エレベーターの待ちも少ないし、管理もしっかりしているから不満はありません。

  178. 2174 匿名 2017/10/04 05:29:26

    >>2169 匿名さん

    今ですら掃除が行き届いているとは思えませんが、管理費が高いマンションは中古市場では淘汰されていくと思います。
    足かせです。
    いわゆる高級マンションならば分かりますが、庶民向けのマンションなのですから…

  179. 2175 匿名さん 2017/10/05 04:20:23

    >>2174 匿名さん

    あなたはここの住民じゃないでしょ
    なりすましはやめて下さい。
    徒歩5分のマンションの人、
    しつこいよ

  180. 2176 名無しさん 2017/10/05 04:57:47

    >>2170 匿名さん
    標準管理規約より、カスタマイズされた物件毎の管理規約のほうが優先しますから。

  181. 2177 居住者 2017/10/05 08:36:12

    >>2174 匿名さん

    BAYZ住民ですが、
    掃除や管理にはほぼ満足しています。
    各階のゴミステーションにゴミが溜まっていたことはなく、
    廊下にゴミが落ちていたり、エレベーターが汚れていた事はほとんどないです。
    警備員が階段を降りながら各階を見回っている事も知っています。
    居住者ではない人に掃除ができていないなど嘘を書いてほしくない。
    一生懸命働いている人に失礼です。私はいつも感謝していますよ。

  182. 2178 通りがかりさん 2017/10/05 09:15:27

    私もベイズはいつも美しく保たれていて満足です。それに警備員がたくさん雇われていても、全く姿を見ないようなマンションさえありますし。

  183. 2179 匿名 2017/10/05 10:14:05

    >>2175 匿名さん
    共有部、私が掃除したいくらいです。
    働いてる人に失礼?
    でしたら逆に管理費払ってる人に失礼では?
    意見を上げるのは悪いことではないはず。
    うまくやれば、管理費も下げられるはずです。

  184. 2180 匿名さん 2017/10/06 00:51:17

    >>2179 匿名さん

    スカイズに住んでる2173さんも
    ベイズに住んでいる2177.2178さんも掃除が行き届いていると投稿しているのに、
    他のマンションに住んでいるあなたが、どうしてそういう事をいうのでしょうか?
    そんなに共用部を掃除したいなら、ご自分のマンションの掃除をしたら?
    管理費も外部のあなたには関係ないことでしょう。
    ワンダフルそれぞれの理事会で決めることですから。
    あなたはご自身の徒歩5分のマンションに不満があるなら、そちらに投稿したら?
    ここの住民版にはりついて、ネガ投稿、なりすまし投稿するのもいい加減にして下さい。

  185. 2181 住民 2017/10/09 04:32:02

    まぁ、まず管理委託費と管理費の違いを理解してから出直してきて欲しいですね。
    余った管理費は、修繕積立金に回っています。
    もともと、修繕積立が将来上がる想定になっているので、管理費を下げるよりも
    修繕積立を上げない努力が先です。
    まだ、最初の2年に限った話なので、これからどうなるかは今後の理事会の努力にも
    よるかと思いますが、今のところ、管理委託費さん苦言の理事会の働きには、自分は
    満足しています。
    これからも削減の努力は続けてくれそうですし。

  186. 2182 名無しさん 2017/10/11 09:03:11

    >>2166 匿名さん
    SJSでしょ。

  187. 2183 匿名 2017/10/11 11:20:48

    とりあえず、
    管理修繕費ちょっと下がると良いですね。
    リセールに支障きたしそう(^◇^;)

  188. 2184 住民板ユーザーさん1 2017/10/11 11:22:03

    まだ、風評被害あるのですね。ベンゼンシアンの検査をするようです。

  189. 2185 匿名 2017/10/11 12:37:27

    >>2184 住民板ユーザーさん1さん

    ほんとですか?なかなか世評は厳しいですね…
    確かに子育て世代としてはいつも気にはかけていますが…

  190. 2186 匿名さん 2017/10/11 15:06:54

    >>2183 匿名さん

    あなた、しつこい
    2181さんの言ってること理解できないの?

  191. 2187 匿名さん 2017/10/11 15:08:31

    >>2184 住民板ユーザーさん1さん

    新市場ですか?
    このマンションには関係ありませんね

  192. 2188 匿名 2017/10/12 11:18:43

    >>2187 匿名さん

    関係ありありですよね?
    買うときに散々新市場に期待して購入しましたよね?
    この近距離で関係なくはないでしょう…

  193. 2189 匿名さん 2017/10/12 12:20:34

    >>2188 匿名さん

    駅遠、管理費高い、今度は新市場問題ネガですか?
    駅徒歩5分の方、何を言いたいの?
    しつこい!
    スカイズベイズが気になるのは分かりますが、ここの住民版にはりついてあれこれネガを投稿して惨めな気持ちになりませんか?

  194. 2190 住民版ユーザー 2017/10/13 03:54:36

    >>2174 匿名さん

    あなたの住むマンションと同じだね(笑)

  195. 2191 住民版ユーザー 2017/10/13 08:48:43

    >>2184 住民板ユーザーさん1さん

    新市場の地下水のベンゼンは飲料水ではないので、人体に影響がないことは皆さんご存知ですよね。
    検査をするのは、小池都知事が移転延期をしたことを正当化する為です。
    小池氏が風評被害を出しているようなもの。ベンゼン値をゼロにすることはほぼ不可能。困ったものです。
    地上のベンゼン値は築地市場の方が高いのですが、こちらはなかなか公表されません。
    なぜなら公表すると築地の風評被害がでるからです。
    小池氏は築地に何か想い入れがあるようです。
    排気ガスにはベンゼンが含まれているから、開放型の築地市場や交通量の多い駅近もベンゼン値が高いのです。
    もっと正しい情報を知り、冷静な判断をしたいですね。
    >2188匿名さん、あなたも豊洲住民ならこういう所で煽るのはやめましょう。

  196. 2192 匿名 2017/10/13 10:25:26

    駅5分のマンションをずいぶん敵視してるのですね。
    ここに書きこんでるのはほんの数名。都合の悪い情報にはすぐ飛びつきパトロールお疲れ様です。

  197. 2193 住民版ユーザー 2017/10/13 15:20:02

    >>2192 匿名さん

    敵視???
    どっからそうなるのかな?
    あんた読解力ないね(笑)
    ここの住民はその駅5分のマンションのことは何とも思ってないよ。
    というか、全く興味ないし、、、
    ただ資材人件費高騰の為、かなり割高だったということは噂で聞いたよ。
    あんたがここに嫌味投稿するのは、高値掴みをした腹いせか?
    まさかね、あんたみたいな心の貧しい人があのマンションに住むわけないか、、、
    あのマンションの住民に失礼だな

  198. 2194 匿名さん 2017/10/13 15:26:47

    >>2193 住民版ユーザーさん

    ***ぷっ。

    頑張れ。

  199. 2195 住民板ユーザーさん1 2017/10/13 23:03:00

    とりあえず、まだ風評被害なりがあるということで、売却の検討をしたいと思います。
    理事会で敷地内のヒ素の測定をするとのことですが、ベンゼンはできないのでしょうか。

  200. 2196 匿名さん 2017/10/13 23:38:17

    >>2195 住民板ユーザーさん1さん

    理事をやっております
    そんな測定はやりません
    嘘を書くのはいけませんよ

  201. 2197 住民 2017/10/14 02:36:08

    >>2195 住民板ユーザーさん1さん

    こんな見え透いた嘘の書き込み。
    住民のふりをしたなりすまし投稿。
    風評被害をだすのは豊洲近隣住民なんて情けない話です。

  202. 2198 匿名さん 2017/10/14 02:38:17

    湾岸マンションナビの最新情報でも、BAYZの在庫は全く動きなしみたいだね。やや気になる点らしい。

  203. 2199 匿名さん 2017/10/14 03:07:27

    >>2198 匿名さん

    竣工と同時期に風評被害が出て逆風がふいたせいで、
    条件の悪い部屋を買った投資家は若干苦労したみたいです。
    しかし、条件のいい部屋はそこそこ売れていますよ。
    あなたの住む駅5分のマンションこそ値付けが高いせいか、全く中古市場が動かないと 不動産業者が言ってました。
    この住民版で嫌がらせ投稿するのは、中古検討者への妨害が目的なんですね。

  204. 2200 匿名さん 2017/10/14 03:30:35

    嘘や嫌がらせ投稿をするのは、数人いるんだね。
    どんな人達なんだろう(笑)
    ワンダフルを検討したけど、見送った人達だろうね。
    普通はよその住民版なんて興味ないもん。
    長期間張り付いて、次から次へ嫌がらせを出してくるなんて、気の毒な人達だ。
    もう正体バレてるよ(笑)

  205. クレストプライムシティ南砂
      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
    • [10月29日更新] マンションマニアさんがスムログ出張所に価格調査を投稿しました(首都圏)

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルアーバンツ秋葉原
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ピアース麻布十番ヴィアーレ
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ久が原

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億3880万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~61.35m2

    総戸数 85戸

    ピアース麻布十番ヴィアーレ

    東京都港区南麻布二丁目

    1LDK・2LDK

    40.75㎡・60.17㎡

    未定/総戸数 22戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ピアース戸越公園レジデンス

    東京都品川区戸越5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.77m²~71.02m²

    総戸数 24戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    56.86m2~62.59m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~1億3780万円

    1LDK~3LDK

    30.34m2~68.5m2

    総戸数 21戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5490万円~9090万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億5990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億5990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸