住宅設備・建材・工法掲示板「パナホーム換気システムについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. パナホーム換気システムについて
  • 掲示板
住まいに詳しい人 [更新日時] 2022-08-21 22:08:50

パナホームで建築して始めての冬を過ごします。
24時間換気システムで夏涼しく、冬は暖かいと言います。

換気システムの風がかなり寒いです。
冬場は換気システムを切りますか?

燃焼系の暖房は気密性が高いので使えないと言われエアコンです。
先輩方の換気方法(ON、OFF)をご教授お願いします。

[スレ作成日時]2009-12-15 08:54:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホーム換気システムについて

  1. 489 口コミ知りたいさん 2017/10/02 04:00:49

    >>485 匿名さん

    その通りです!
    エアコンを23度に設定しても実際に23度になっていたかは解りませんよね。

  2. 490 口コミ知りたいさん 2017/10/02 04:03:39

    >>484 匿名さん

    この住宅で被害に遭うまではパナホームは責任をもって建築する会社だと思っていました。でもそうでは無いので、現在の苦しみを多くの人に伝え、決してパナホームを買うべきではないと伝えたいです。パナホーム住宅はかなりのリスクがあります。

  3. 491 口コミ知りたいさん 2017/10/02 04:06:24

    >>483 匿名さん

    売り主は不動産業者です。裁判が簡単でない事は予想されるのでどうしたら良いのか、弁護士に相談はしますが、実際にどうすれば良いのか悩みます。。

  4. 492 匿名さん 2017/10/07 00:27:16

    私の所でも、夏場は家にいるときは、昼も夜もずっとエアコンつけっ放しです、1階は26度の設定ですけど、2階は23~24度の設定にしてますが、部屋が細長いこともあって、エアコンが設置されてる窓側の反対の、ドア付近はせいぜい27度程度にしかなりませんよ。
    部屋の広さは、2階の主な部屋は8畳ですが、エアコンは大きめで14畳用使ってます、窓のサッシの寸法が、家本体の窓枠と合っておらず、サッシのまわりと家本体の窓枠の間に、数センチ隙間があることが判明していて、そんな隙間から外の熱気が入ってくるので、エアコンは利きが悪く、設定を下げて入れっぱなしにしなきゃならなくなります。
    491さんの家でも、施工不良で変な所に隙間が出来ていて、外の熱気が入ってきてるんじゃないでしょうか、ベランダから外の熱気が入っているとされてますが、ベランダには筐体内へ通じて空気が入り込む換気口みたいな部分は無いはずですが、一度徹底的に調べられるべきだと思います。

  5. 493 トシ 2018/07/23 03:41:57

    私の家も夏は戦場地獄で。冬は凄く寒くエヤコンフル回転です。

    夏。冬は24時間、エヤコンつけぱなしで高熱意が凄いく゚かかります。

  6. 494 匿名さん 2018/07/23 08:47:35

    うちは二階にあるミニキッチンに温度計設置してますが、最近は深夜2時、3時くらいでも、36度くらいかそれ以上のこともありますよ。
    2階の廊下は人感センサー付きの照明だけど、人感センサーは体温と周囲の温度差を検知して動作するので、廊下の気温が体温と同じか、それ以上なので夏場はほとんど動作しません。
    人感センサーは便利なようで、夏場はかえって不便です。

  7. 495 匿名さん 2018/07/23 15:42:28

    エアコンが効かないくらいは、まだましなことで、パナソニックホームズの家は基本構造が手抜きだらけで、耐火耐震性が劣って違法住宅になっていて施工代金をだまし取られます。
    最近、大阪の地震に続いて豪雨災害も発生していますが、豪雨のニュースでは、二階まで濁流にのまれ屋根の上に登って救助を待っている人たちが大勢いて、映像で流れていました。
    たとえ濁流にのまれて家はだめになっても、倒壊せずに残っていれば屋根に上って命を守ることができますが、パナソニックの家では、鉄骨の重要な個所の溶接が手抜きしてあって、実際の強度は設計上の強度の半分以下しかなく、地震や豪雨の濁流にのまれたら、手抜きの溶接部分が破断して、ひとたまりもなく倒壊してしまうので命はありません。
    悪質な手抜き工事で命を奪われないように警戒が必要です。

  8. 496 パナ住み 2018/11/14 02:15:50

    パナホームの自宅を建てて9年目のものです。

    換気システムですが、気温を感知しているのか、季節で切り替わるようにできているのか、詳しいことはわからないのですが、つけたほうがいい時はお知らせサインが点滅し、つけなくてもいい時はサインが点灯のみになります。寒い季節は換気システムを切るように点滅しているので我が家は切った状態で過ごしていますよ。
    それでもすこーし冷風は出ているような気がする時もあります。吹き出し口の目の前にダイニングテーブルがありどうしても、寒いと感じる時は長めのタペストリーをかけて風を遮断してしまうこともあります。寒さに弱い方が来た時のみで今までに一度しかありません。

  9. 497 名無しさん 2019/01/27 13:47:48

    パナホームで建てて3年
    壁紙破れる、ビルトインは調子悪い。
    太陽光パネルにすでに修理費用がかかる。
    高額な買い物したのにくやしいて゛す。

  10. 498 匿名さん 2019/01/28 12:09:34

    壁紙が破れてくるのは、下地のボード固定がおかしくなっているからかもしれませんよ。
    手抜き工事で耐震性が劣っていることがあり、そうなるとボードの固定がおかしくなって、壁紙に亀裂が入ったり、防水が切れて雨漏りしたりします。
    うちでは外壁のタイルに縦に一定間隔で亀裂が入りましたが、原因は下地のボードでした、貼り替えになりましたが剥がすだけでものすごい日数掛かりました。
    家は高価な買い物ですけど、うちの場合、手抜き工事で違法住宅になっているので、全く無価値な家になってます、それでも固定資産税だけはしっかりとられるので、本当に地獄のようなことになってます。

  11. 499 通りがかりさん 2019/01/28 12:10:58

    太陽光パネルで修理とは?

  12. 500 タツミ 2019/04/24 03:38:31

    一年中切です。
    エヤコンがきかない。
    ないほうがまし。
    うるさい。
    外からの臭い、煙他が入る。

  13. 501 ミタ 2019/04/24 03:56:39

    パナのうたい文句。
    カタログ、宣伝、営業マン他。
    夏涼しく、冬温かい。光熱費が安い(密閉が良い)
    換気システムがあり健康にやさしいなどと言われるが
    住んでみると良いことなし。最低だ。
    室内を子供が歩くと外まで聞こえる。
    一年中寒さ、暑さと戦っている。
    どうして建てたか後悔しきりです。
    会社ぐるみで来られ最後は放り投げです。

  14. 502 chukou 2019/09/14 04:22:23

    床下空気の換気利用が空調エネルギー節約に効果のあることは、以下の論文に報告されています。「中川、高田、松下「戸建て住宅における床下空気導入方式に関する研究 住宅の実測と数値解析に基づく地盤の熱容量の影響評価」、日本建築学会学術講演梗概集(中国)、p.276(2008年9月)」どこの大学教授がそのようなことを言っているのかお教えください。
    床下空気の換気利用は、地下の恒温性により、冬暖かく、夏涼しい空気で住宅内を換気できます。問題は、運が悪いと、床下が結露することです。パナソニックホームズにお住まいの方で、カビ臭でお困りの方は、是非、お聞かせください。

  15. 503 chukou 2019/09/14 04:30:46

    163:匿名さんにお伺いします。床下からカビ臭を感じたことはありませんか?建設地と合わせてお聞かせください。

  16. 504 chukou 2019/09/14 04:37:36

    164:入居済み住民さんへの質問です。夏季に床下が結露したり、カビが生えたりしていないかを、建設地と合わせお教えください。

  17. 505 匿名さん-戸建て全般 2019/12/09 10:05:29

    パナソニックホームズの換気システムは、有機溶剤には、何にも役に立ちません。何故なら空気よりも重いので床を這うように漂う。だから有機溶剤系接着剤を使われたら、100%シックハウス症候群になります。やられた本人が言っているので間違い有りません。1級建築士の免許を持った工事部長です。

  18. 506 通りがかりさん 2019/12/19 12:18:07

    新築を建てて1年経ちました。
    質問に対してですが、地域や季節、エアコン使用状況によると思います。
    私はエアコンを起きている間はずっと付けてます。今の季節では特に冷たいと感じていません。換気口は部屋の隅にあるので、その下に長く留まることがないので気になりません。たしか24時間換気は法律で決められていると聞きましたので切ることはありません。

  19. 507 みみずく 2020/08/08 00:29:42

    2012年新築入居、静岡県富士市
    6月から8月にかけてカビの発生がひどいです。
    キッチンカウンターやテレビラック扉内側、木製家具、キャットタワーなどに緑色のカビが出ます。パナホームからは、窓は開けずに換気システムを終日入れ、温度計・湿度計を設置して、28度以上80%以上にならないよう管理して下さいと言われましたが、そのためには24時間エアコンを入れなければならず、換気システムや珪藻土の壁が生かされてない気がします。どこかに欠陥があるのではと疑い始めてます。

  20. 508 評判気になるさん 2022/08/14 03:03:32

    2009年夏に完成したパナホームに住んでいます。
    24時間換気からカビ臭い臭いがして部屋中に充満しています。

    2年ぐらい前にも臭くなり、フィルターを外すとカビだらけで、カビキラーで水洗いしても消えず、タワーと廊下の空気が出てくるところのファンを分解したらファンもカビだらけ。
    ファンも洗ったら消えたようでした。

    ところが今年の8月になって再び臭くなってきました。

    基礎と床間でカビだらけになっているのではないかと心配しています。
    同じ経験がある方はいらっしゃいませんか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パナソニックホームズ株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸