京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエパークナード南草津」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 南草津
  7. 南草津駅
  8. シャリエパークナード南草津
ご近所さん [更新日時] 2010-07-06 23:21:26

JR南草津駅西側(野路西部区画整理地)の東レとパナホームの共同で
建設予定のマンションの正式名称が決まったようですので、新スレ立てます。
情報交換に役立ててください。

所在地:滋賀県草津市野路町西部土地区画整理事業5街区1画地
交通; JR南草津駅より徒歩2分
総戸数:318戸(他に店舗1あり)
構造: 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売: 2009年2月上旬予定
完成: 2010年3月上旬予定
施工: (株)大林組
設計: 株式会社東急設計コンサルタント
売主: 東レ建設(株)、パナホーム(株)
販売提携(代理):東レハウジング販売(株)

旧スレ(南草津の駅西口東レ建設予定マンションについて)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141/

HomePLAZA
http://mansion.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/110575746b9.woa/wa/rea...

HOME'S
http://s.homes.co.jp/md/bid-16001700000014/



こちらは過去スレです。
シャリエパークナード南草津の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-19 20:41:00

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエパークナード南草津口コミ掲示板・評判

  1. 734 匿名さん

    731です。
    >>732さん
    すみません!
    私の勘違いでした。
    訂正頂いてありがとうございます。

    >>733さん
    確かに値引きの書き込みに敏感になられていましたね。
    ご指摘ありがとうございます。

    静観して見ているつもりでしたが、もういい加減にしろ!という感情になってしまいました。
    私の書き込みも荒れる一因になると思われます。
    場を荒らし、申し訳ございませんでした。

  2. 735 物件比較中さん

    お尋ねです。
    現在、滋賀県内の主に大津・草津周辺で物件を探しており、南草津のシャリエパークナードさん・パデシオンさんも二つとも見学にまいりました。
    どちらも見に行ったことを、営業さんにも素直に言いました。
    その際、シャリエパークナードさんにて、「シャリエVSパデシオン」という、点数表の一覧を頂きました。
    立地や共用施設、売主など様々な観点から点数をつけた一覧で、こちらによるとシャリエ92点、パデシオン59点との評価でした。
    営業さんに、パデシオンさんも見学済みと申し上げたせいなのか、営業さんはこの点数表をもとに、シャリエがパデシオンよりもいかに優れているか・・・という話に終始していました。

    私はパデシオンさんを先に見に行き、その後シャリエさんにうかがったので、この点数表に対するパデシオンさんの意見は聞いておりませんが、(パデシオンさんでは特にシャリエさんについての話はありませんでした)
    この二件のように、近隣でマンションが建った場合、相手方と比べて自分の所を良く言うというのは、常套手段というか、当たり前の話なのでしょうか。

    私はどちらの方を持つ気もありませんし、フラットに両者を比較して、気にいる物件を探せればいいなと思っていたのですが、このように計らずとも明らかに比較され、一方からのみの意見を聞くと、
    逆に、このような偏った意見を鵜呑みにしてよいのか・・・と不安になりました。

    私は初めてのマンション購入となりますので、今回の事が営業手段として、当たり前のことなのか、
    営業さん、あるいは販売主の特異性なのかがわからず、
    ご意見を賜りたく、書き込みをさせて頂きました。

  3. 736 購入検討中さん

    私はいくつもモデルルームを見てきましたが、
    点数表まで出すところはありませんが、比較してくるところが多いです。

    ただ、特徴があって、価格が高いマンションのほうが、価格が低いマンションを引き合いに出し、
    うちはここが優れてる、あそこのマンションはここがだめ・・とアピールしてきます。

    逆に、低価格のマンションのほうは、他との比較をしてきません。
    価格で差別化というのはわかりやすく、説明不要ということなのでしょう。
    (設備で高価格マンションと比較しても負けるだけというのもあるかもしれませんが)

    低価格マンションは、どこもハイペースで売れていきます。
    高価格マンションの販売員に聞くと、
    「ハイペースで売れるマンションは値付けを間違ってしまったようだ(安くしすぎ)」と表現します。

    シャリエの販売員の方には、パデシオンを意識することなく、
    堂々とシャリエの売りをアピールしていただきたいです。

  4. 737 住まいに詳しい人

    単純に共用施設が充実している高いマンションを購入するか、安いマンションを購入するかの話だけのような気がする。同じ3000万の予算でどちらを大事にするかを考えるのが一番だね。まあ南草津で検討するのは、いいと思うけど。自分の大事な順番を考え他人の意見に流されないのが一番だけど。例えば、第一は駅の距離、第二は部屋の広さ、第三は共用施設、第四は階数・・・・等々。将来の値引きとか二の次に考えて検討しないと、買えるものも買えなくなるよ。

  5. 738 匿名さん

    マンションを検討される方は、一戸建ては検討しないのでしょうか?
    私は、両方検討中です。
    意外と一戸建ても良いかも・・。

  6. 739 周辺住民さん

    >738
    私も以前、某マンションの購入を検討していましたが、結論として戸建てになりました。
    マンションにしろ、戸建てにしろ、南草津は住みよいところですよ。

    区画整理内はちょっと高くて手が出ませんが、周辺なら探せば安い土地が見つかります。
    たとえば、変形地ですがYハウジングの南草津駅から徒歩10分で44坪の2区画は
    約1600万、1750万とお手頃な価格です。
    今度O住宅から分譲される70区画(駅から徒歩10分)もあります。
    0住宅の方は50坪で2200万~2500万ぐらいするらしいので、建物を含めると
    シャリエの高層階ぐらいの価格になりますけど。。
    草津駅で徒歩10分以内の土地というと超希少ですが、南草津ならまだ選べるだけの
    物件数がありますね。

  7. 741 購入検討中さん

    結局荒らされてますね。
    えげつないなあ。
    真剣に購入検討してるので有益情報が知りたいのに。
    私は本気で検討してるから、営業スタイルなんてどうでもいいんだけどね。
    電車の音とか上の階の音とかの情報ある方よろしくお願いします。

  8. 742 マンション投資家さん

    No.740 by 物件比較中さん 2010-01-31 00:57 うんざりです。

  9. 743 匿名さん

    営業がどうのこうのって、今後の生活には一切関係ない気がする・・・

  10. 744 住まいに詳しい人

    ついにパテの板にシアーズの販売員が出てきましたね。こちらに書き込む際にも頼むから名乗って下さい。
    自分とこのマイナス面修正して、ライバル物件けなすだけなんて、卑怯ですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 745 契約済みさん

    >>741さん
    内覧会は、2月8日以降と聞いているので、契約者で中に入った方はまだいないはずですよ。
    最近MRに行った時に、エントランスにスリッパが並んでましたけど、案内された方もいらっしゃるんでしょうか。
    私も8日以降内覧会に参加する予定をしていますので、詳しい事がわかりましたらお教えしますね。

  13. 746 匿名さん

    スリッパは、検討者のための塔内見学時のものじゃないですかね。
    私も見学する時に限られた部分ではありましたが入りました。

  14. 747 契約済みさん

    >>740さん
    シャリエを勧めるくらいですから、自分の販売している物件に自信がないのでしょう。
    シアーズさんは睦備建設の物件だけを売ってる訳ではないので、パデシオンに対して
    大して思いいれがないのは事実でしょうね。売れれば報酬は出るのでしょうけど。

    私もパデシオンのMRに行きましたが、確かにシアーズさんは、シャリエも含めて総合的に
    勧める販売方法なのは事実でしたよ。それが、販売専門会社の話術なんですかね。
    でも、私は自分の販売している物件を必死でアピールされる方が好感が持てます。

  15. 748 匿名さん

    もしかしてあなたはバカなんですか?

    他のところを勧めるっていうのは、「うちはあなたに来てもらわなくったって困ってないんですよ」っていうメッセージです。
    本音では自分のところで契約して欲しくてしょうがないんですよ。
    でも、それを前面に出して自分のいいところをごり押ししたり、他の物件の欠点をあげつらったりしたら
    客に「ああ、ここって全然余裕ないんだね。超ピンチなんだね。遠くから見守った方がいいよね」と
    思われて、逃げられちゃうんですよ。あなたは例外的な客みたいですけどね。

    マンションを買おうと思ってるくらいの年齢になればその程度の事は
    不動産業や接客業に携わった事がかつて一瞬もなかったとしたって分かるもんです。

  16. 749 ご近所さん

    電車の騒音ですが…
    遮蔽物がないと電車の音(警笛、走行音)は遠くまで響きます。
    昼間はほとんど気になりませんが、深夜の貨物列車の騒音(特に警笛)の
    体感的な大きさは近隣住民でないとわからないと思います。
    なぜかわかりませんが、深夜の貨物列車は南草津駅の周辺でよく警笛を
    鳴らします。
    私の場合、線路から徒歩数分ほど離れていますが、線路との間にあまり
    遮蔽物がないため、線路側の部屋は夏でも窓を閉めないと夜に警笛の音で
    目が覚めることがあります。

    シャリエの場合、東向き > 南向き > 北向き > 西向き の
    順で騒音が大きいと思います。
    北向きは南側のブリリアとレガロが遮蔽物になるので、かなり助かると
    思いますが、西向き以外は夜間は気になると思います。

    パデシオンはシャリエより線路から離れていますが、北向きと東向きは
    線路との間に遮蔽物が少ないので、やはり夜間は気になるでしょうね。
    南向きはシャリエが遮蔽物になって、かなり音を遮ってくれそうですけど。

  17. 750 住まいに詳しい人

    ↑馬鹿なのはあんたじゃないの? 接客ってのは駆け引き大事だが、最終的にはその販売員がどれだけ必死になれるか、すなわち人の心を動かす事が出来るかで決まるもの。理屈じゃない。

    話変わりますが、1月25日発売の『土地のグランプリ』マンション立地編見た方います?
    滋賀においては、1位は、プラウド大津におの浜、2位は、ファーストタワー大津マリー、3位は、ブランズ西大津レイクテラス、4位にシャリエパークナード南草津、5位にTOWER111リーデンスタワー草津がランクインしてました。全国的に見てもパデシオンのパの字もありません。

    争うだけ虚しくないですか?

  18. 751 匿名さん

    シャリエの南向きは線路と直角なので恐らくほとんど気にならないでしょうね。

    今住んでいる場所は幹線道路沿いなんですが、部屋は道路と直角の位置にあります。
    でも意外とうるさくないんですね。
    よく救急車が通ったりしますが、遠くからサイレンが聞こえる程度で夜中でも気になりません。
    今のアパートは窓も単層だし、構造もシャリエなんかより安普請のはずなので
    引っ越したら今より更に静かになるんじゃないかと思っています。

  19. 752 契約済みさん

    >>748さん

    私はバカでも結構ですよ。
    なんか余裕ぶって、上辺であなたの事を考えていますよ~的な営業には私は心が動きません。
    ただ、私がそういうのが嫌いなだけで、そういうのが好きな人を否定するつもりはありません。

  20. 753 匿名さん

    >>750
    争うって誰と?何と?
    誰か争ってるんですか?

  21. 754 購入検討中さん

    >>750
    地元の実際の潮流を知らずに調査した結果にすぎないと思いますね。
    湖西より湖東のほうが電車の本数などで好ましいと考える人が多い、
    大津パルコ近辺で買い物をする人よりも京都まで行く人のほうが多い(=良くて現状維持)という実態、
    県外の人が聞きかじって付けたランキングに感じます。

    県外の人は草津よりも、県庁所在地であり、京都に近い大津、西大津が良いと先入観があるのでしょう。
    また、リーデンスが入って、草津タワーが入っていないなど、突っ込みどころが多く感じます。


    750さんとは意見が正反対ですが、「争うだけ虚しくないですか?」には同意です。
    パデシオンがあれだけの低価格で出してきたなら、シャリエよりも早く完売するのは当たり前と思います。
    争うだけ虚しいですよ。

    それと、あなた営業の人ですか?あなたに部下がいて、そのような教育をしているなら、部下が気の毒です。
    今の人は、ごり押しを嫌います。自分で選んだ感がないと納得しません。
    何のために、携帯電話やパソコンに何色、何十色のカラーバリエーションがあるのか知ってますか?
    そのような色の中に、絶対この色はないだろ・・・ってのをわざと混ぜている理由を知っていますか?

    シャリエには共用設備、自走式駐車場、竣工時期など有利な点が多くあります。

    涼しい顔で、シャリエの魅力、入居時期が近付くにつれての高揚感、入居後の話など、前向きな話をしましょう。
    リーマンショック以前は、どこのマンションでも竣工直前には、
    「家具はどこで揃える?」「挨拶って両隣だけ?菓子折り持ってく?」「この近辺の小学校って」など、
    前向きな話が多かったですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通
ジェイグラン京都西大路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通
スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸