物件概要 |
所在地 |
滋賀県草津市南草津1丁目2番地(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「南草津」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
318戸(他に店舗1あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月25日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 大阪本店 [売主]パナホーム株式会社 近畿環境開発支社 [販売代理]東レハウジング販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャリエパークナード南草津口コミ掲示板・評判
-
438
匿名さん
調べた結果、パデシオンは低価格がウリのみたいですね。
ただ、老人ホームの南側を遮るように建設されるみたいなので、あまり気分は進みません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
契約済みさん
外観は、確かに目隠しが取れてからゲンナリしてしまいました。
完成予想図では良く見えるものですね。
パデシオンは総タイル貼りだそうでお洒落!
皆が口を揃えて高すぎというのだから、それなりに外観も、もう少し小洒落た感じにしてほしかった。
-
440
契約済みさん
スーモていう雑誌が昨日発売されたの見たんですがおかしかったです。掲載されている5タイプのうち4タイプが契約済み、1タイプが保留に10月にもらった価格表ではなっていました。その中から選んだのにこんなの嘘じゃないの。それともこんなにキャンセルでたの????
-
441
販売関係者さん
多分、キャンセルが出たんじゃないですか、ローンが駄目とか、買換えがだめとか、
いろいろあるんじゃないかな。
440番さん部屋移動とか出来るんじゃないの?
高い買い物なんだし一度聞いてみたら。
-
442
申込予定さん
-
443
匿名さん
-
444
物件比較中さん
どこのマンションも売れてないですよ。このご時世、苦しいのはみんな一緒でしょう。
気に入った所を買うのが一番いい。
-
445
申込予定さん
-
446
物件比較中さん
何に価値観があるかは、人それぞれですもんね。
444さんの言うとおりです。
-
447
物件比較中さん
シャリエの値段の高さは、最近の南草津の地価上昇、設備の充実、大手の安心感の3点から来ていると思ってました。
ところが、1番目の「最近の南草津の地価上昇」について、パデシオンによって疑問符が付いたんです。
残る、設備の充実と大手の安心感が、数百万円差の原因として納得できるかどうかで意見が分かれるんですね。
白黒付けにくい状況だから、両方の掲示板がこれだけ盛り上がってるんだと思います。
何百万円差なら納得できるか?
個人的には、同じ面積、階数の場合、400万円差ならシャリエを購入したいです。
時期が来て、値段が下がる状況となれば、積極的に動きたいです。
(その前に完売してしまった場合は、中古を狙っていきます。)
今は少し様子見しときます。
-
-
448
契約済みさん
確かにパデシオンの価格は悩ましすぎます。
でも契約したから仕方ないけど、自走式駐車場や設備や建設会社や色々シャリエには利点もあるけど、同じ時期に考えてたら、パデシオンは確かに悩むよなぁ。
-
449
検討中さん
この不況下なら、少しでも安い方にゆれるのはしかたがないのかもしれません。
でも、将来的に考えたらシャリエを買ったほうが英断なのかも・・・。
買えるだけのお金があればの話ですけど。
-
450
物件比較中さん
15年後に売却するとして、パデシオンとシャリエの差がどの程度かというのも悩んでます。
例えば300万円差があるなら、販売価格の差のうち、300万円は将来取り返せるとして・・・と計算ができるので。
悩む。。。パデシオンの手のひらでコロコロとされている気分だ。。。
-
451
購入検討中さん
盛り上がってますね。私は断然シャリエ派です。パデは大丈夫と思いますが、タマキみたいになると嫌ですね。
安い分管理費や共益費、そのほかが高くなるとか可能性ありますし、やはり同時期にシャリエやブリリアに住まれている方を羨みたくないですからね。
-
452
ご近所さん
>443
老人ホームによる建設反対の請願は南草津スレのN.96に書いてあるね。
-
453
匿名さん
私も南草津に住むとしたらシャリエかな。さきの長いことだから建物や会社がしっかりしてるほうがいいし。
-
454
物件比較中さん
パデシオンの価格はもう発表されているんでしょうか?
もしかして目玉住戸での比較では・・
ブリリアは管理費・積立金が高くて大変と入居者から聞きました。
支払い額はトータルで比較した方がいいよってアドバイスもらってます。
-
455
匿名さん
管理費・積立金が低いところは一見お得だけど後で痛い目見そうで怖い
特に積立金ケチってるところは10年、15年後の大規模修理で臨時徴収がすごい事になるんじゃない?
大規模修理の前にさっさと引き払う人なら関係ないだろうけど
そんな計画の人ってほとんどいないよねぇ
-
456
匿名さん
ここの先々の積み立て金の計画見ましたけど戸数が多い分変な数字ではなかったですよ。
-
457
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件