千葉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス流山おおたかの森ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 流山おおたかの森駅
  7. シティハウス流山おおたかの森ステーションコートってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-23 23:10:44

シティハウス流山おおたかの森ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内B36街区1画地・2画地・3画地・7画地・10画地・11画地・12画地(地番)
交通:東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩2分
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩2分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~80.01平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-12 20:27:06

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス流山おおたかの森ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 241 購入経験者さん

    都会っぽいのがよければ柏の葉でしょう。自然 田舎が好きならおおたかです。

  2. 242 名無しさん

    >>240 マンション検討中さん

    柏の葉も自然あるし、何より電柱が地中化しているのがいいですね、街がすっきりと見えます。
    快速がとまるのと、東武線もあるのでおおたかにしました。

  3. 243 通りがかりさん

    >>234 マンション検討中さん
    駅前の雰囲気はどちらも一長一短ですよね。
    うちは交通の便、普段の買い物(スーパーやドラッグストア)を考え、おおたかの森にしました。

    子供が小さなうちは柏の葉の方が便利だったのかも…と思いました。赤ちゃん本舗や柏の葉公園が本当に羨ましかったです。
    しかし、今、子供が中学生・小学生となり塾やスイミングなどの習い事、都内への通学を考えるとおおたかの森で良かったなと思っています

    どちらも魅力的な街なので、本当に気にいる物件が見つかるといいですね。


  4. 244 匿名さん

    2路線利用可能な快速停車駅で、更に柏の葉より都内より。TX沿線とは異なり昔からある成熟した街の柏へもアクセス容易。と言うことで、柏の葉とは迷いもしなかったです。
    快速なら都内だけでなく、つくばにも早く行ける。東京駅までの延伸が実現したら、快速の利便性は更に向上するとも思いました。

    北口複合開発や高架下などこれから更に発展する。街並みは十分です。

  5. 245 匿名さん

    >>240 マンション検討中さん
    既に柏の葉にマンションを買われた方ですね。統一感が…なんて言うので不思議だったのです。でも納得しました。失礼しました。

  6. 246 マンション検討中さん

    柏の葉に住んでいます。
    柏の葉と違いおおたかのいい点も見えてきました。
    おおたかの森ショッピングセンターはさすが高島屋系のショッピングセンターで洗練されている。ららぽーとより高級な感じがしますね。お店も仕切りがなくオープンになっていて気持ちがいい。
    三省堂超大きくて何でもある。ロフトも広く何でもある。高島屋フードメゾンは高級食材があっていいです。で、ちょくちょくおおたかの森ショッピングセンターに遠征します。
    柏の葉は小学校遠い。新しいけど20分以上かかります。

  7. 247 マンション検討中さん

    おおたかに決めた理由は、
    今県内常磐線沿線在住で、土地勘のある
    柏近辺を探していました。
    柏の葉とおおたかを比較して、
    柏の葉はちょっと淋しい感じがしたのと、
    タワマンは嫌だったのでおおたかにしました。

    柏駅にアクセスし易い事、快速停車駅である事などでしょうか…

  8. 248 マンション検討中さん

    >>247 マンション検討中さん
    柏まで電車で短時間で行けるのは本当に良いですね。柏の葉は羽田空港行き、成田空港行きのバスが出ています。

  9. 249 通りすがり

    空港バスが、おおたかの森駅からも近い将来発着される事になるでしょう。
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002088/1002101/1002131.html

    今後、流山市の中心は流山おおたかの森になるでしょう。柏市の中心は、柏の葉キャンパスではなく柏のまま。そう言ったところで、市政の力の入れ具合など違いが出るかもしれないなぁなんて思います。

  10. 250 匿名さん

    パスポートセンターもあるしね。殆どおおたかの森で事足りるようになる

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 251 匿名さん

    旅行が好きな方にとっては空港バスの発着駅になるということは大変ありがたいですね

    最近、急激に発展してきている地域で人口も急激に増えてきているということを考慮すると
    将来若い世帯のファイミリーが高齢者になった場合、この辺りの高齢化も問題になってくるというのは
    将来設計としては不安な部分ではあります。

    その他小学校や中学校もパンク状態ということを考えると、これから住む場合は本当に子供が生活しやすいのかという面はどうでしょうか?

  13. 252 匿名さん

    将来のこと、どうなるんでしょうね。
    まずは今現在のことを考えないといけなくて、小中学校がパンク状態だとするとどうなるのかなというのが気になります。
    児童数が増えたことによって新設された学校なのに、また一校新設される可能性もあるんえしょうか。
    高齢化に関してはどうでしょう、家族構成が変わると住み替えする人も多いと思うんですけど。
    暮らしやすい街ならば、世代を問わず住み続けられていくのでは。

  14. 253 匿名さん

    最寄り駅まで徒歩2分という立地の良さだけでなく
    ユニバーサルデザインであったり、エコな設備であったり
    かなり住居者の目線に立って工夫されていると感じました。

    しいて言えば、駐輪場は
    各戸最低2台ずつ分くらいの確保は欲しかったかもしれないです。

  15. 254 マンション検討中さん

    駅徒歩2分で住友不動産のマンションなのになぜクオンとここまで販売状況に違いがあるのでしょうか?理由を教えてください!

  16. 255 マンション検討中さん

    >>254 マンション検討中さん
    クオンはペデストリアンデッキ直結、複合開発、免震、地域No1マンション(になるだろう)ってところに大きな違いがありますね。それでいて、クオンの方が坪単価も安いのだから人気がでるのは当然ですかね。

    同じ徒歩2分でも距離は1.5倍くらいあるでしょうか。SCまでの距離は、ここは4分、クオン3分のようです。

    まぁもうクオンは完売してますし、現在販売されてる新築マンションの中では、最高の立地なのでここの完売も近いでしょう。クオンの抽選にハズレた人が申し込む可能性は高そうですよね。

  17. 256 マンション検討中さん

    すみふですからね。。ゆっくり時間をかけて売る戦略なんじゃないでしょうか? 板でも既出ですがクオンの安さは例外なので企業戦略としては逆に考えさせられますね。

  18. 257 マンション検討中さん

    ゆっくり時間をかけて売る戦略なんてあるんですかね?
    時間かかっても良いので、高めの価格を設定して売る戦略ってことですかね。購入する側にメリット無いなあ。

    安めの価格設定で早期に売り切る戦略の方が、購入者としては助かるなあ。

  19. 258 マンション検討中さん

    住友さんは相場より高く設定して、値引きせずに長く長く販売するのは有名です。おおたかの森東口のイーストも4年くらい販売してましたか。

  20. 259 匿名さん

    空港へのアクセスが良ければ旅行は海外だけでなく国内旅行も楽しめます。出張が多いビジネスマンもメリットでしょう。高齢者が多ければ行政も福祉サービスに力を入れることになるのでは(選挙で有利?)街づくりなど注視して行くべきだとは思います

  21. 260 匿名さん

    >>257 マンション検討中さん
    3年くらい賭けて販売し、売れ行きが良いと途中から価格を吊り上げてくるのが住友流。

  22. 261 匿名さん

    スミフさんはいつでもマンション販売していますよっていう販売手法ですからね、ブランド力なのでしょう。早めに売りきって次々販売するところとま逆です。逆に現地での確認ができますし引っ越しも購入側の希望時期ということになります。強みかもしれません。完成前に売り切ってしまうところだとモデルルームでの説明で臨場感はわきにくいですし、入居時期が子どもの転入などとうま具合致するかどうか悩みどころです。

  23. 262 匿名さん

    竣工済み物件を買う方がデメリット多いでしょ。

  24. 263 匿名さん

    >>262 匿名さん
    釣りですか?

  25. 264 マンション検討中さん

    駅のホームから見たけど低い階全く人住んでる感じがしなかったんだけど、残ってるのって低層階ばっかり?

  26. 265 名無しさん

    >>264 マンション検討中さん
    低層も埋まってるようにみえましたよ
    ホームからみたらわからなかったかもしれませんがカーテンの隙間から光が漏れていました

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンウッドテラス東京尾久
  28. 266 匿名さん

    低層階は低層階で、コスパを考えると良い、という感じのニーズは多かったんじゃないかと思います。
    おおたかの森、物凄くマンションって全体的に高いですけれど、
    高層階とかにこだわらなければ、
    そこそこのコスパで便利に暮らしていくことができるという感じになるということなんでしょう。

  29. 267 検討板ユーザーさん

    >>257 マンション検討中さん
    8階の価格が4280万と出ていましたが、今残ってる低層階と値段が変わりません。
    先に購入した方の方がかなりお得だったってことですか??

  30. 268 匿名さん

    そうですよね。見学行きましたが低層階なのに価格変わらず、、売れ残りなのに値引き一切なし。

    竣工済みの売れ残りを買うのだったら
    もう少しメリットないと決められないなと感じました。

  31. 269 マンション検討中さん

    住友さんは値引きしません。先に買った人の方がもろもろ有利です。

  32. 270 マンション検討中さん

    ここはおおたかでも高い方だと思う。駅近、ブランドに拘らなければ選択肢も広がる。

  33. 271 匿名さん

    財閥系デベ3社で住友さんの利益率が突出しているのはこのような姿勢が成功しているからなのでしょうか。あるいは他で十分な利益を得ているので分譲マンションでは焦らないのでしょうか。不思議ですね。

  34. 272 マンション検討中さん

    おおたかの森は、駅近のマンション(新築・築浅中古含む)がいくつか選べる状況ですが…
    こちらの物件の駅徒歩2分とその他の徒歩5分前後では、将来的に差が出るのでしょうか?
    あまり差が無いのなら、値引き重視で検討するのもアリかなと考えています。

  35. 273 マンション検討中さん

    5分以上の物件とは差があると思いますが、3,4分とは大差無いかも知れませんね。ここが売れ残ってるのに、スルーされてソライエが売れてる状況ですから。クオンのようにペデストリアンデッキで駅直結といった他と差別化できる神立地なら高い資産価値を維持するでしょうけどね。ただ、裏の広大な敷地に何ができるかによって資産価値が上がる可能性は残していますね。逆に嫌悪施設だったり、駅前に大きな建物建って眺望が悪くなれば価値下落もあるけど、駅近だからあまり影響ないかも。西口で高架下の新店舗にも近いところは良いね。

  36. 274 マンション検討中さん

    >>273 マンション検討中さん

    お返事ありがとうございます。
    確かに前後の土地は不確定要素ですよね。
    後ろの土地はプラスに働く可能性もありますが、前の土地は…
    それでもクオンが完売した今となっては…これから開発が進む西口で、ほぼ駅前というのは良いなぁと思ってしまうんですよね~

    価格と立地を天秤にかけて検討したいと思います。

  37. 275 マンション検討中さん

    >>274 マンション検討中さん
    住友は値下げせず、そう言ったニーズを持っている人を待ってるんだと思います。売れ残りと思うのではなく、駅近の残り少ない物件がまだあってラッキーと思えるなら購入を検討されたら良いのではないでしょうか。

    駅近だから資産性がって思ってるのであれば、誰も今売られてる部屋を見向きもせずクオンの抽選に殺到した事実は受け止めた方が宜しいでしょう。
    とは言え、駅近で利便性の高い立地であることには変わりなく、住んだら便利でしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ヴェレーナ西新井
  39. 276 マンション検討中さん

    >>275 マンション検討中さん

    なるほど~勉強になります。

    クオンも検討はしていたのですが…
    良い部屋は倍率が高いし、倍率が低い部屋は間取りや眺望が微妙だし…と熟考しているうちに完売してました

  40. 277 マンション検討中さん

    >>275 マンション検討中さん

    おっしゃる通りこちらも便利であることに変わりはないので、検討してみます。
    住友の戦略にハマっている感じで少し恥ずかしいですが…(笑)

    ありがとうございました!

  41. 278 マンション検討中さん

    クオンの神立地と比較したらどこも買えないよ。私もクオン落選→住友検討中ですが、立地はともかく仕様が妥協できずに悩んでます。

  42. 279 マンション検討中さん

    ここの北側の土地は、温泉(湯舞音)とマンションのようですよ。歩いて温泉行けるのは良いね。

  43. 280 マンション検討中さん

    わかります。価格の割に随分と設備仕様がしょぼいですよね。
    ローコストメーカーの建売と同等くらい。

    内観の色合いもなんか今時な木目感ではなく、スタンダードな感じです。

  44. 281 マンション検討中さん

    >>280 マンション検討中さん
    仕様ではなく住友ブランドの価格が上乗せされてるからね。

  45. 282 匿名さん

    大手の安心感、というのもあるし、それにそもそも駅までものすごく近いので、
    その分も価格に組み込まれているのだと思います。
    戸建てでココまで駅まで近いと
    かなりのお値段になってしまうことは想像に難くないです…
    マンションとしては高いかもですが、立地が立地だけに、ある程度は皆さん、想定されていたと思われます。

  46. 283 マンション検討中さん

    戸建の土地をこんな駅近で仕入れることはできません。マンションで駅近でも住友は高めに設定するのです。ラストスパートなので、いまなら値引き交渉できるでしょうね。

  47. 284 マンション検討中さん

    値引きは本当に一切ないですよ。
    その代わりにモデルルームの家具などを付けることが出来るみたいです。それもラスト1棟のみですが、、

  48. 285 マンション検討中さん

    ウエリスノースと1戸同士どちらが早く完売できるか楽しみですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 286 匿名さん

    もともと、このデベは絶対に値下げしないよ、なんてよく聞きますよね。
    やっぱり最後だからって簡単には安くしないんだなぁなんて書き込みを見て思いました。
    家具がついてくるのって
    嬉しい人には嬉しいかもだけど、こだわりたい人だと、いらないから値引きして!という感じになっちゃいますね^^;
    でも、シンプルなものだったら大丈夫なのカナ。

  51. 287 検討板ユーザーさん

    モデルルームの設置家具は
    落ち着いエレガントな雰囲気でした。
    ターゲットは40代くらいですかね。。

    個人的に付いてて嬉しい家具はなかったです。

  52. 288 匿名さん

    踏切の警報音の影響はどの程度でしょうか?

  53. 289 検討板ユーザーさん

    今残ってるお部屋はこのマンションの中では踏切から遠い列ですが、、、

    窓を締めれば聞こえませんが
    開けてるとそれなりに聞こえますよ。

    気になるかどうかは人によりますかね。

  54. 290 匿名さん

    >>289 検討板ユーザーさん
    踏切については話題にならないということは、ほとんどの方に
    影響は少ないということなのでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ヴェレーナ西新井
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸