横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 金沢区
  7. 六浦
  8. 六浦駅
  9. クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-12-30 21:51:21

クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:「ブライトガーデン」金沢区東朝比奈一丁目57番1(住居表示)
    「ビューガーデン」金沢区東朝比奈一丁目57番2(住居表示)
交通 京浜急行逗子線「六浦」駅より「ヒルサイドエントランス」まで徒歩4分
    各ガーデンエントランスまで徒歩9分。
    京急本線「金沢八景」駅より徒歩2分の「金沢八景駅」バス停より京急バス「八20・21、鎌24、船08」系統利用約9分、「大道小学校前」バス停より各ガーデンエントランスまで徒歩11分
総戸数 116邸(管理室2戸・集会室1戸含む)「ブライトガーデン」52邸、「ビューガーデン」64邸
入居予定日 即入居可
管理会社 株式会社ポートハウジングサービス
施工 株式会社大勝
事業主 株式会社ビッグヴァン
売主 株式会社日本セルバン

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-05 22:00:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横浜六浦ヒルトップレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 224 匿名さん


    「悩みの時間」を楽しむですか~ 
    222さんはなかなかいいこと言いますね^^b

    本人にとっていい所、悪い所と一長一短ありますが
    やはり場所と広さと値段との交渉ですね

    価値観は人それぞれですから「悩む内容も異なる」と思います。

  2. 225 匿名さん

    お褒め頂いたのでしょうか。ありがとうございます。
    私は六浦を衰退する地域とは思いませんし、駅に近い物件が好きです。
    買ってしまえば自分の空間ですから、創意工夫で生活は楽しめると思います。
    何よりも自分が快適に思える事。しかも安価でね。
    それでいいと思っています。

  3. 226 検討板ユーザーさん

    >>220 匿名さん
    私は興奮する、しないと言う感じを出しませんよ!第三者的に過去の事実と状況を紹介したまでです。さも、これから六浦が発展し未来への投資と言っている方が、その根拠が何処にあって勧めているのかお聞きしたいだけです。

    高いか、安いかは人それぞれとして、かなりのお金を出すと思うので、根拠の無い未来への希望だけで他の多数の方は家を買えるのでしょうか?
    先ずは、現状を良く認識して事実だけで勧めるなら分かりますけどね。
    西区や都築区と土地単価が大きく違うのは、検討者なら分かると思いますよ。
    そのマンションが、値段的に検討者が立地、設備、土地柄等、妥当が選べるように情報を出してあげるのが良いかと私は思います。
    ちなみに、クオス六浦のすぐ上のマンションは中古物件、築17で80㎡4LDK階数は上から2番目でチラシで2250万円でした。六浦の現状の参考ですが。

  4. 227 匿名さん

    おいおい、すぐ上って何だ?

  5. 228 匿名さん

    >>226 さんの
    クオス六浦のすぐ上のマンションは中古物件って隣接していて同じ斜面に建っているグランパーク湘南八景のようですね。やはり隣接しているグローリア初穂に中古物件が出ています。
     
     新築のみでで検討していてもathomeなどネットで周辺の中古物件の相場やREINSで実際の成約価格を見ておくことも大切なことだと思います。
     

  6. 229 匿名さん

    >>219、226

    「検討板ユーザーさん」は一種の荒らしですかね?

  7. 230 匿名さん

    んだんだ。

  8. 231 匿名さん

    >>229
    こういう人は相手にしない下さい。

  9. 232 匿名さん

    >>231

    ホントですね。そこまでこちらの物件が気にいらないのなら
    ここをを閲覧しなければいいのにもしかして他の物件の営業の方かもしれませんね?

    229さんの言うように「相手にしない」に賛同です!

  10. 233 匿名さん

    そうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 234 匿名さん

     荒れたね。

  13. 235 匿名さん

    早く買わないとなくなるよ

  14. 236 匿名さん

    いえいえ、3桁の戸数規模が容易に売り切れるほどの
    好景気ではありません。ゆっくり検討しましょう。
    大事なのは、自分の未来をここに投影できるかどうかです。
    六浦でいいのか、この空間に将来が収まるかという点です。
    駅が近くて新築にしてはお安い価格は魅力ですが
    当然売却の際には厳しい事になるでしょう。
    今の判断ではギリギリ「買い」に入っていますが
    売主と施工会社への不安が無いわけではありません。

  15. 237 匿名さん

    財閥系の大手でも施工や杭など色々問題ありましたからどこでも不安はありますよね。

  16. 238 匿名さん

    六浦はいいと思いますが、間取りと立地が不安。
    まあ安いんだからと言われればそれまでですが。

  17. 239 匿名さん

    六浦で駅が近いマンションは希少です。
    この機を逃すと次はありません。
    買ってみましょう。六浦で良いならば。

  18. 240 匿名さん

    二俣川みたいなどうしようもない辺境の地でもそこそこ売れてるからここも即完はないとしても、すぐに捌けるでしょう。、

  19. 241 マンション比較中さん

     二俣川みたいなどうしようもない辺境の地って表現は本当にひどいですね。
    二俣川の駅直結タワーはほとんど即完売のようですが。

    横浜駅以南で人気のあり供給戸数の多い東戸塚、戸塚駅が最寄りの物件でも契約進捗が良い物件は限られてきています。
     駅に近いけれども急斜面の崖地がすぐに捌けると良いですね。
    建築基準法を満たしていても、潜在リスクはどんな物件でもありますが。

    1期販売の現在公表されている販売予定戸数は20件ほどのようですから、すぐに捌けるペースではないですね。
     
     

  20. 242 匿名さん

    二俣川と六浦で比較する意味はありません。
    私は値段と交通アクセスが似ている追浜と比較しました。
    追浜は「海が見える」「駅前が賑やか」と魅力だし
    六浦は「駅が近い」のが最大の魅力です。
    結果として六浦が勝りました。

  21. 243 検討板ユーザーさん

    >>229 匿名さん

    >>229 匿名さん
    私、すみませんが、荒らすつもりもありません。六浦の現状を紹介しているつもりですがね。
    ハッキリと言えるのは、個人な希望や夢を検討版に言うのでなく、また誰も聞いていないと思いますし、検討の理由にならないですよ。
    私は六浦の物件の勧めないのは先に紹介しましたが、良い所は電車が横浜まで乗換え無しで比較的短時間で行ける所や、羽田空港にも昼の時間帯に直通電車だから良いてんです。まだ他にも有りますけどね。ちゃんと良い所、悪い所を紹介して検討する人の情報に役立てたいですね。個人の感情とか未来への希望なら、個人のSNSに投稿されたら如何ですか?

  22. 244 検討板ユーザーさん

    >>235 匿名さん
    私つい最近モデル行きましたが、まだまだ無くなりませんよ!
    逆に皆さんにサプライズとして公表しますが、12月の3(土)4(日)に、とうとう完成が近くなって内装の展示、注文会があり、それが有るので来月以降は在庫の部屋の処分と、ローンの支払いの手続きを逆算すると、値下げせざる得ないじゃないですかね。

  23. 245 匿名さん

    ネガレスの連投を感情的にする人がいると荒れます。
    逆ギレも荒れます。
    あなたの望み通り売れ行きが悪いならば
    もうそれでいいじゃないですか。
    他人にやたら悪印象の私感を押し付けるのは如何なものでしょうか。

  24. 246 匿名さん

    そうですよね。

  25. 247 匿名さん

    あからさまな値引きなんて無いよ。
    これまでの契約者への背任になるじゃないか。

    そもそも「サプライズとして公表」って何だ? 何者なんだ?

  26. 248 匿名さん

    また荒れてきましたね

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 249 マンション比較中さん

     契約者への背任になるじゃないかとおっしゃいますが、大幅な価格見直しをした場合、裁判などの係争を避けるため既契約者には一定の契約金額変更で対応するような多くの事例があります。
     近隣のブリリアシティー横浜磯子での価格改定はマンション評論家榊のブログで「ブリリアシティ横浜磯子、大幅値下げ!」のタイトルで取り上げられています。

     販売戸数が順調に進まなければ、価格の見直しや販売代理業者を追加する。現金資金がショートしないように業販で一定戸数買い取ってもらう。
    などの手段をとります。こちらも販売復代理がいつの間にか追加されましたね。

  29. 250 匿名さん

    売り方にもいろいろな方法があります。
    マンション評論家ブログのタイトルが、世の全てではありません。
    社員や取引先や優良顧客に、値引きして販売する例もありますが
    値引き金額を口外しない念書を書かせる事もあります。
    だから他の契約者は知らぬまま、安く購入する人がいるのですね。
    売主や販売会社は、評論家ではありませんから
    堂々と値引きなどとは言いません。

    「値下げ」を「サプライズ」な「公表」だの投稿するのは
    契約者に対しても失礼ですよ。

    ただ、売主によっては突飛な販売方法をとる会社もあります。
    用心深く注視するに越した事はありません。

  30. 251 マンション検討中さん

    売れてる売れてないも大事な判断材料なので知りたいです。

  31. 252 マンション比較中さん

    値下げ販売による係争は多くありますが、裁判所は、売主が値下げしないという契約条項があるのでなければ、販売価格の設定は売り主の自由で、「値下げ販売をしてはならない信義則上の義務もない」ということで購入契約者側の主張が認められるような事例は聞いたことがありません。マンションの販売不調による売主の資金難、倒産を防ぐためには、値下げ販売もやむを得ないという見解があります。
     
     大手デベだって当たり前のように最初から取引先企業などの大手優良企業社員には数パーセント値引きなどの優待勧誘をしていますね。家具付き現地モデルハウスだったためとか、波風が立ちにくい方法もありますが、大幅な価格改定は採算の悪化かつ事業の失敗を公表するようなものですから、サプライズという言葉は売主さんの立場では我慢ならない表現なのでしょうね。
     
     契約者は納得して早期により多くの選択肢から契約しているのですから、失礼というのは方便ではないですか。
    ブリリアシティ横浜磯子でも既契約者には値下げ幅に対して契約金額の変更額は小さいものだったようですね。

     

  32. 253 マンション検討中さん

    小学校は大道小学校だと思いましたが朝比奈小学校が学区なのですね。

  33. 254 匿名さん

    別に揉めている訳でも無いのに係争だの裁判所だの
    何かが興奮を呼び起こしているんでしょうね。
    全く関係無い他の物件名をやたら引き合いに出して、しかも推測。
    そして連投。

    お名前、変更されたのですか。

  34. 255 匿名さん

    >>253
    朝比奈小はいいですよ。
    今は知りませんが、かつては課外授業に
    朝比奈の農家に牛を見に行く行事がありました。
    横浜市でですよ。いいですね。

    中学は大道中学校です。ここもいいですよ。
    朝比奈小、大道小、高舟台小から生徒が集います。

  35. 256 マンション検討中さん

    >>255

    253です

    朝比奈小学校の情報ありがとうございます。
    小学校の周りを車で回って確認したのですが、綺麗な一戸建てばかりで
    環境がとても良く感じました。

    やはり地元の方の情報はありがたいですね。
    中学の情報も助かりました。

  36. 257 匿名さん

    大道中学校も評判いいですね。

  37. 258 匿名さん

    やはり六浦は「買い」ですね。
    追浜よりも個性があると思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 259 匿名さん

    大道中学校の19分は少し遠いですいね。」

  40. 260 匿名さん

    既定の学区は疑問だよ。六浦中の方が近い。
    でも学区外の大道小の前を通過して大道中かい。
    もしくは毎日山越えしての大道中。
    ま、皆そうしてきたのだろうけどね。
    只今横浜は54年ぶりの11月降雪中。
    このような天候を考えると通学は短い方がよい。

  41. 261 匿名さん

    ま、中学はともかく、ここは買いですね。

  42. 262 匿名さん

    通学もさることながら大雪の日は駅距離も短いほうが良いです。

  43. 263 匿名さん

    やはり買いですか。
    横浜で新築でこの価格。
    だけど何故か躊躇するんだよね。
    この売主と施工会社はね。
    当然管理会社にも不安を感じるんだろうな。

    六浦は良いと思うんだけど。

  44. 264 マンション検討中さん

    >>260
    駅まで徒歩4分なのに、マンションからの眺望が望めるのは
    なかなか良いかなと思いますが、小中学校が少々遠いのがネックですね。


  45. 265 匿名さん

    >>264
    現地見ていますか?眺望良くないですよ。
    広告見ただけで騙されていませんか?
    広告の写真は、物件上空を飛ぶ鳥観ですよ。
    広告にも「極めて小さく」書いてある。
    ここの売主への不信感は、こうゆう「騙す」イメージ広告を
    平然と展開するセンスなんですよ。
    誠実で正直な売主なら、とっくに決断していました。

  46. 266 マンション検討中さん

    >>261 匿名さん
    まったく買いでは無いですね。
    理由は眺望やら、建物の立地や内装、設備の少ない事や他との差が余りにも違い過ぎてる点です。
    そしてその癖、売値の値段だ高い。
    買いで勧める理由を公開して下さい。
    ちなみに、先に言っておきますが、わたしは他の販売員ではありせんけど。

  47. 267 マンション検討中さん

    >>265 匿名さん
    同感です。ここのマンションを購入しましたが後悔してます。販売に眺望の点は騙されました。眺望が望め無いなら、予算があれば、金沢八景の駅前や新杉田の物件を購入すれば良かったです。
    色々考え方がありますから、皆さん色々考えて後悔のないように検討して下さい。

  48. 268 マンション検討中さん

    んだんだ

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 269 マンション検討中さん

    >>263 匿名さん
    頑張ってよく色々な物件を是非検討して下さい。私の調べた限りですが、モデルに有るパンフレットで施工会社の大勝は他のマンションの建築や解体、官公庁からも工事を請け負ってます。売主のビッグヴァンも結構何十件もマンションは手掛けてますし、ここの会社は崖や急傾斜地に建てるのが得意なのか、変わった所に建てる物件は多いですね。他のクオスシリーズの検討版を見ると、さんざんな事も書いてあるのも事実です。
    管理会社も売主と系列会社ですからね…

  51. 270 口コミ知りたいさん

    売主のワイエフエムもビッグヴァンと同じ住所なので親か子会社なんですね。

  52. 271 匿名さん

    そんなに感情的に連投しないでください。

  53. 272 匿名さん

    >>267さま
    何故購入されたのかをお聞かせください。

  54. 273 名無しさん

    >>271 匿名さん
    >>271 匿名さん
    さらに感情的に返さなくても良いですよ!事実の情報公開を皆さんに見てもらうのも検討掲示板ですよ。
    他にこのマンションの情報や検討対象になる事を知ってれば、お書きになったらどうですか?

  55. 274 匿名さん

    ここは荒らしばかりですね。

  56. 275 匿名さん

    そうでもない。

    興奮はしないでください。

  57. 276 匿名さん

    魅力は値段かな。
    この値段で買えるのは横浜では希少です。
    それにしても116戸とは大所帯ですね。

  58. 277 匿名さん

    >>276

    販売総戸数は厳密には113戸ですね
    管理室2戸、集会室1戸が含まれるようです。

  59. 278 マンション検討中さん

    マンション建築確認取り消す=完成間近、高さ制限違反―東京地裁
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000128-jij-soci
     横浜市金沢区の傾斜地に建設中のマンションが法令で定められた高さ制限に違反しているとして、近隣住民が建築確認処分の取り消しを求めた訴訟で、東京地裁(谷口豊裁判長)は29日、一部5階建てマンションの建築確認を取り消した。

     原告側弁護士によると、取り消しが認められるのは異例という。

     問題となったのは、横浜市の不動産会社が手掛ける分譲マンション。民間検査機関が建築確認を行い、来年3月に完成予定という。

     建物は高さ制限が10メートルの地域にあり、どこを計測の基準点とするかが争点だった。

     建築計画では、縦横約1メートル、高さ約3メートルの柱状の土壌を残す形で敷地を造成。業者側は頂点部分から建物の高さを計測し、制限内に収まると主張していた。

     しかし、判決は「周囲とは連続性、一体性を全く欠いていて地面とみることは困難だ」として、5階部分は高さ制限を超えると判断した。

     不動産会社は「判決を見ていないのでコメントできない」としている。 

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ湘南藤沢
  61. 279 名無しさん

    >>278 マンション検討中さん
    わたくし法律の事は初心者なので分からないので知っていたら教えて頂きたいのですが、これが確実に後を引っ張ったら購入者は、どうなるのでしょうか?
    すみませんが知ってる限りでよいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  62. 280 一級建築士

    売り主の責任にて引き渡しに支障が出るようなら手付金倍返しで解約が宅建業法では定められてますね。

    事実経緯がどうなのかは分かりませんが・・・

  63. 281 周辺住民さん

    今日東京地裁で建築確認が取り消された2棟の内の1棟はブライトガーデンのようですね。
    取り消されていないビューガーデン棟は販売を続けるのでしょうか。
     上告して係争を続けるのでしょうか。2棟のうちの1棟が取り消しということですから。
    民間検査機関株式会社国際確認検査センター 略称 : CIASが建築確認しているので、責任は検査機関が一番重くなるのでしょうか。
     ビューガーデンは単純な形状で両サイドが地下に埋まっているように見えますが、ブライトガーデンは元の斜面より膨張しているように感じます。
     裁判では敷地内に設けた高さ3メートルの柱のような構造物を「地面」と考えるかどうかが争われ、東京地方裁判所の谷口豊裁判長は、「構造物は周囲の地面とは連続性、一体性を欠き、『地面』とみるにはいささか無理がある」という解釈だとNHKのニュースでは報じています。

  64. 282 名無しさん

    >>280 一級建築士さん
    279ですが、ありがとうございました。
    何も分からないので、考えたり調べられたりでき助かりました。
    やっぱり理想や希望より現実、現状をよく見る事の大切さを確認できました。


  65. 283 匿名さん

    高さ制限10mの地域に5階建てを建てるとは悪質だね
    しかも一部5階とかではなくマンション全部5階

  66. 284 匿名さん

    どこの話ですか? この物件ではないでしょ。
    まったく関係ない別物件の違法問題を延々と書かないで。
    それとも、ここに何か関係あると言うのですか?

    一種の荒らしですか。

  67. 285 匿名さん

    この物件ですよ。

  68. 286 昨日のNHKニュース

    >>284 匿名さん
    ここのブライトだよ!
    ゴタゴタ文句言う前にニュースでも見たら。
    そんな事を言うあなたの方が他の方から荒らしと思われたり、言われたりしますよ。
    よく調べてから書き込んで下さいね。

  69. 287 匿名さん

    もう購入された方とかいるんでしょうか?販売から何か連絡とかありました??

  70. 288 匿名さん

    ル・サンク小石川後楽園と似た事件になっています。

  71. 289 匿名さん

    >>288
    係争中の物件を販売活動をして大変なことに。竣工してから販売するべきでした。

  72. 290 匿名さん

    あらあら、大変な事になっていますね。

  73. 291 モデルルーム昨日休み

    >>287 匿名さん
    まったく連絡ないですよ。
    購入前に係争中の説明も無かったです。
    ここの売主は隠し事が多過ぎですよ。

  74. 292 匿名さん

    これを手付け金を放棄せずにキャンセルできるチャンスと捉えるほうがいいかもしれません。
    ご近所さんとの良いつきあいも期待できそうにないですし、今後解決にどれだけ時間がかかるかわかりませんし。

  75. 293 匿名さん

    売主の問題だな。今時地下室マンションなんて。

  76. 294 匿名さん

    手付を返金してキャンセルなんて可能か?
    「今後係争予定です」とか言って、建物が完成しなくとも
    しれっとしている気じゃないか。

  77. 295 匿名さん

    ルサンクは解決金に所得税がかかってトラブってましたよ。

  78. 296 匿名さん

    第一種低層住居専用地域を謳って
    販売しているんだから
    高さ制限を違反をしてはいけないと思います。
    http://pic.twitter.com/NeFHLQjj5x

  79. 297 マンション検討中さん

    盛り上がってきましたね

  80. 298 通りがかりさん

    悪質だな
    手付金も倍返しどころか既に空っぽかもよ

  81. 299 匿名さん

    >>291
    宅地建物取引業法第47条に抵触するのでは?
    神奈川県庁の不動産業者指導部署に相談するといいです。

  82. 300 匿名さん

    県に相談だって?

  83. 301 匿名さん

    係争中であることの説明がないのですか?

  84. 302 匿名さん

    神奈川新聞に書いてありましたが、このマンションは別件でも裁判中で、その判決が来年の2月に下るようです。

  85. 303 匿名さん

    もう取消に至ったのだから
    異議申し立てを行い裁判で争う場合を除いては
    係争中とは言わないだろう。
    ま、争っても「許認可」だから勝ち目はない。

    誠意ある売主ならば、早急に
    「現状説明会」を執り行ない返金やキャンセルを受付け、
    早急に変更し再度行政の許可を取得後に
    「計画変更説明会」を行うべき。

    誠意があればの話だけどね。

  86. 304 匿名さん

    周囲は反対のノボリだらけ。
    売主に聞くまでもなく問題物件なのは明らかだったのでは?

  87. 305 匿名さん

    >>304
    重要事項説明書に記載することが求められます。県庁に聴いてください。

  88. 306 匿名さん

    だから、県なのかって?

  89. 307 匿名さん

    管轄は県ではなくて横浜市でしょ。本来、建築確認を行うのも県ではなくて市なんだからさぁ。
    賠償はどこが持つのか今後気になるところだが、まずは売主の対応次第ってとこかな。

  90. 308 検討板ユーザーさん

    売主から連絡こないのかな。どうなっているんだろう。
    近々行われるインテリア相談が楽しみですね。予定通りに行われるんですかね。
    それどころじゃないかな。

  91. 309 匿名さん

    おいおい、もうそれどころじゃないだろう。
    まずは工事の中止。再設計。再申請。そして変更後工事。
    その見込みがたつまでインテリア説明会もないだろう。
    眺望はさらに悪くなり、116戸も大幅減少。
    戸数が減ると共有部分も縮小とか管理費や積立金増額かな。

  92. 310 匿名さん

    >>307
    宅建業法は県の管轄。市ではない。
    ついでに、不当表示が疑われる場合には消費者庁の管轄。

  93. 311 名無しさん

    予定通り引き渡しできないのは確実だから、手付け金返還でキャンセルしかないでしょう
    希望的観測で待ちたい人はご自由にという感じですが

  94. 312 匿名さん

    判決について購入者への説明をしないなら、宅建業法47条違反ではないかと。

  95. 313 匿名さん

    しないと公言していません。
    だから違法ではないのだ。

    もちろん説明するとは言いません。
    いつかするつもりです。
    それについて検討するかどうかを議論しています。
    永くかかる課題なので、気長に待つように。

  96. 314 匿名さん

    訴訟のこと説明せず販売したのなら、その時点で宅建業法に違反しているのでは?

  97. 315 匿名さん

    先日東京地裁で判決が出たのは、建築確認した株式会社国際確認検査センター の判断で2棟のうちの1棟の建築確認が取り消されました。
     神奈川新聞の記事によると2月8日に横浜地裁で判決が出る予定なのは、検査機関の建築確認にたいして横浜市が出した開発許可の取り消しを近隣住民さんが求めた訴訟ですね。政令指定都市の建築確認は県ではなく市が行っているということですよね。

     さらに記事によると切り土造成後の地形とマンションの形状から平均地盤面の捉え方が「合理性を欠く」とあります。

  98. 316 匿名さん

    違法ではないのですよ。合理性に欠くと判決が出ただけです。
    判決に従って建物を再設計するだけの事なんです。
    だから金は返しません。

    県に言おうが市に言おうが何も変わりません。

    ただし、売主は即座に契約者へ説明するべきです。
    そして今後の変更点や計画変更を細かに通知すべきです。

  99. 317 匿名さん

    違法だから建築確認取り消し判決が出たのだと思うよ

  100. 318 匿名さん

    クオスがカオスになっちゃったよ!

  101. 319 匿名さん

    >>316

    売主は、東京地裁判決が違法建築物と判断したのではないと
    説明しているのですか?

  102. 320 匿名さん

    違法ではないのです。
    横浜市も建築確認を出したのです。
    ただ、その内容を司法が判断の結果、
    裁判所は問題を認め、横浜市が承認した内容を取消したのです。

    申請内容を謙虚に修正すべきです。行政も慎重に判断すべきと思います。
    これを単純に違法行為などと騒ぐと、横浜市の公文書まで違法となってしまいます。
    ここは興奮して違法と騒ぐばかりでなく、判決内容を真摯に受け止め、計画を再構築すべきです。

    結論としては、この問題を裁判にもっていった人は偉いですね。
    入居後に表面化したら遥かに大騒動でしたよ。皆感謝するべきです。

  103. 321 匿名さん

    ビッグヴァンで検索すると、今の段階でも堂々と販売しているよ。
    何とも思っていないのだろうな。

    反省すべきと思うよ。

  104. 322 匿名さん

    >320
    建築確認が取り消されているんだから、違法状態だろうが。

    申請内容の修正じゃなくて、建て替えが必要だよ。
    地盤面の前提条件が不合理だと指摘されたのだから。

  105. 323 匿名さん

    この時間になってもビッグバンの企業サイトも物件サイトも変化なし。

    企業姿勢がうかがえますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸