横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 金沢区
  7. 六浦
  8. 六浦駅
  9. クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-12-30 21:51:21

クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:「ブライトガーデン」金沢区東朝比奈一丁目57番1(住居表示)
    「ビューガーデン」金沢区東朝比奈一丁目57番2(住居表示)
交通 京浜急行逗子線「六浦」駅より「ヒルサイドエントランス」まで徒歩4分
    各ガーデンエントランスまで徒歩9分。
    京急本線「金沢八景」駅より徒歩2分の「金沢八景駅」バス停より京急バス「八20・21、鎌24、船08」系統利用約9分、「大道小学校前」バス停より各ガーデンエントランスまで徒歩11分
総戸数 116邸(管理室2戸・集会室1戸含む)「ブライトガーデン」52邸、「ビューガーデン」64邸
入居予定日 即入居可
管理会社 株式会社ポートハウジングサービス
施工 株式会社大勝
事業主 株式会社ビッグヴァン
売主 株式会社日本セルバン

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-05 22:00:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横浜六浦ヒルトップレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 164 匿名さん

    ヒルでトップなレジデンス。
    名前負けでしょう。

  2. 165 匿名さん

    >>164 匿名さん
    さすが正解!座布団1枚ですね!
    名前に負けない様な造りと価格にして欲しいものですよ…

  3. 166 匿名さん

    >>160 匿名さん
    すみませんが他のマンションのモデルルームや、その価格表示を見られていますか?何処も、あくまで予定価格が購入希望者に提示されるだけで、公には出ませんよ…
    私は此処の予定価格をある程度、公開しましたけど。

  4. 167 匿名さん

    こちらのマンションの周辺は建物の高さはが地上10mまでの低層住居専用地域や小さな区画が多く、戸建てが主体の地域でマンションに適した土地が少なく斜面を利用して建築基準法上の地下室があって10m以上の高さを出して戸数を増やす計画が企画されます。

    でも六浦駅5分以内ですと何年ぶりの分譲なのでしょうか?

  5. 168 匿名さん

    官庁所管の公有地まで4分。
    マンションまで9分。
    こんな面倒くさい物件は、六浦史上初でしょう。

  6. 169 匿名さん

    マンションの価格は公には表示しないですと?
    本当にそんなことまかり通るの?

  7. 170 匿名さん

     現在は販売価格決定前の予定価格の段階での販売活動中ということで、
    まかり通るもなにも一般的なことですが、契約見込み客が一定以上集まらないと販売価格決定そして契約開始と進みません。
     販売開始予定が先日までは物件概要では10月上旬でしたが下旬に代わっています。集客は順調ではないかもしれません。詳しくはリンクにあるようなマンションブロガーさんの記事にわかりやすく解説があります。


    http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2013-03-30
     

  8. 171 匿名さん

    益々理解しがたい話になっていませんか。
    販売価格が決定していない時期の販売活動?
    契約者が集まらなきゃ価格が決まらない?
    しかもこれが一般的ですって?

    何だか急に不安になってきたな。

  9. 172 匿名さん

    みなさん、ここの販売のビッグヴァンの広告には騙されない方が良いですよ〜
    全然前から売り出されてますよー!販売開始から、もう1ヶ月は経ちますね…値段も各棟、各部屋決まってますし、モデルルームに行けば聞けますよ。
    私は身近でもう契約した人を知っていますから…

  10. 173 匿名さん

    >>158 匿名さん
    そう熱くならなくても。
    すみませんが、そんな所を何で選ばれたのですか?何処が良かったのか、教えていただきたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 174 匿名さん

    158です
    誤解を招くような書き込みですみません
    ネガティブな意見の中にも「住みたい」と推す人もいたので…

    私も聞きたいんです
    あのような書き込みのある物件を推している人は、どこに引かれているのか?
    六浦に建つから?
    海が見えると思っているから?
    駅から徒歩4分(車でもその道で行ける?)
    教えてください

  13. 175 匿名さん

    駅が近い割には値段が安いからでしょう。
    あとは新築であるって事かな。

    六浦だから安い。
    同じ条件を西区都筑区で求めたらとても買えない。
    但し、手放す際には苦労するでしょうね。

  14. 176 匿名さん

    人生後半のベテラン世代にはオススメだけど
    まだ若く子育てもこれからの世代では将来後悔しそう。

    マンションは「どこを買うか」も大事だけど
    そこに住む年代「いつの世代に住むか」も大事です。

  15. 177 匿名さん

    六浦駅から逗子寄りの最初の踏切を渡って100mほどを左手に坂道の入口があります。現在はコモア六浦の住人さんらが利用する歩道となっています。逗子の池子へ抜ける旧道の山道の入口でコモアの造成で一部付け替えられていますが、池子隧道ができる前の道筋が残っています。海軍が池子を接収して通行できなくなる前は、十二所果樹園方面への市境に沿った尾根道もあったようで朝比奈や鎌倉方面にも行けたようです。
    六浦駅付近は六浦地域の南西端に位置するのが良くわかります。

  16. 178 匿名さん

    なるほど。
    歴史がある。情緒もある。
    マンションばかりでなく、環境も大切ですからね。
    ここに住むと散歩も楽しそうです。
    六浦の魅力、よくわかりました。

    あとは、美味しい店情報をお願いいたします。

  17. 179 匿名さん

    店は、駅の反対側に多いですよね。南側にね。
    するとマンションのある北側は裏側という事になりますね。

  18. 180 匿名さん

    >>179
     表裏というのは聞きませんね。

     マンションがある線路の北側(東口)の地域には東川町内会があるように北口の名称を避けたような感じになっています。南側(西口)には南川町内会があり、住居表示も六浦南2丁目であったりします。現在では六浦南の東側の関東学院などがある地域が六浦東となっていて方位の表記と整合していないように感じてしまいます。

     線路北側の方が地域の中心である八景駅方面に近くて、現在六浦地区センター、消防署などの公共施設がありますし、ヨークマート、クリエイトなどの比較的大規模な商業施設もあります。

     南側の方がもともと町外れで境界線に沿った丘陵地帯が迫っていて比較的新しく造成開発された世帯の多いのが特徴です。横浜市の南端の境界線に沿った部分に位置していますね。
     

  19. 181 匿名さん

    「消防署が近い」には
    良い事とは思わないですね。
    良い事なんてあるのですか?

  20. 182 匿名さん

    >>181
     消防署は六浦出張所ですが、救急車が配備されているので、到着時間が短くなるメリットはあると思います。サイレンなどが頻繁に聞こえたりなどのマイナス面はあまり感じませんね。

  21. 183 匿名さん

    横浜市の消防署のHP確認してみたところ、救急車は六浦出張所には配備されていませんでした。
    ただミニ消防車などが救急対応でも先行出動するようなので対応は近いので早くなると思います。

  22. 184 匿名さん

    このマンション、どこに救急車がくるんでしょう。
    特殊な地形のマンションに住むと
    とんでもない不便さが発生する事もあります。

  23. 185 匿名さん

    あまり救急車を呼ぶシュミレーションなんて意味ないですよ。
    そんな事を考えて住居を選ぶ人もいないでしょう。
    それでも急変ありきで考えるなら病院前に建つマンションしかありません。

    それより六浦の魅力は「緑が多い」「穏やか」な点でしょう。
    駅が近い割には六浦らしさの環境を甘受出来るこのマンション。
    私は、滅多に無い好条件だと思っています。

  24. 186 匿名さん

    良い所じゃないのかね。六浦の環境。

    問題は売主の姿勢かな。
    客対応はしっかりして欲しい。

  25. 187 匿名さん

    六浦は環境は良い場所ですが、この売主が他の近郊のマンション販売より、説明、対応、値段設定、訳分からない各部屋の少額ケチった内装、設備等がダメですよね。それさえクリアー出来たら、良い物件だと思いますけどね。

  26. 188 匿名さん

    なるほど。売主の営業姿勢と内装と建具がダメで
    立地と環境はよろしいという事ですね。
    あれ、ほとんどダメじゃないの。

    入居後に管理会社の担当者も相性大事ですよ。
    内装はリフォームするしかないでしょ。
    でも六浦の環境は不動です。

    ギリギリまで妥協して、まあ、やっぱり買いかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 189 匿名さん

    六浦の環境は良いですが、ココは崖を削って造成した建物ですよ。建設場所が悪いと思いますが。
    そして六浦を調べたら他の方が言ってたように坪単価168万でしたね。購入してリフォーム2〜300万かけて、するくらいなら周りの他の物件を買ったほうが立地も良く、トータル安いと思いますが皆さんどう思われますかね?
    売主がオプション何個か無料とか、大きく値下げなら話は別になりますが。

  29. 190 匿名さん

    もちろん大幅値下げありきの検討ですよ。

    売主の言い値で買う人なんて今時希少な人ですね。

  30. 191 匿名さん

    六浦駅徒歩10分以内となると2001年に竣工したジェイシティー六浦とペイサージュ金沢八景以来の新築分譲マンションということになると思います。

    その間まとまった土地となる団地タイプの社宅や工場跡地が売却されましたが、いずれも跡地も戸建て住宅が分譲されました。

    低層住宅専用地域でも高さ10m以上の建物が建てられ販売戸数を増やせ土地の取得価格が安く上がる傾斜地でないと新築戸建てが4000万円前後ぐらいまでの金額で売買されている一種低層住居専用地域が多い戸建て主体の住宅地ですから事業になりません。

    周辺の相場情報は国土交通省の不動産取引価格情報検索を利用すると実際の契約金額動向がある程度つかめます。

  31. 192 検討板ユーザーさん

    >>191 匿名さん

    戸建で4000万、ここのマンション高い値が4000万前後、安くて2750万位として、立地の斜面、部屋の設備の自由に変更等の選択、広さは戸建の方が広い…値段と立地条件に対して皆さんは、どう感じられますかね…まぁ人それぞれ見えてくると思いますよね。

  32. 193 匿名さん

    >>191 匿名さん

    No.142のコピペお疲れ様でした
    なぜ再掲?

  33. 194 匿名さん

    戸建てと言っても密集地の戸建ては辛いよ。
    土地が変形だとか、そのために駐車スペースが無いとか
    隣家が異常に近くて窓開けられないとか、土地の境界が曖昧とかね。
    だったら窓の正面が空間確保されて、境界も明確な
    マンションの方が安心ですね。

  34. 195 検討板ユーザーさん

    >>194 匿名さん
    勿論、私もマンションの方が安心で検討中ですが、ここのマンションは立地条件に疑問があり、その割に値段の提示が高く感じられ、設備面も普通以下で、変更も不可なので六浦は良いですが検討から外しました。
    どなたかココを購入されて、良いところと悪いところを教えて頂きたいです。

  35. 196 匿名さん

    環境は大事です。六浦駅徒歩圏は希少です。
    六浦は優れた環境では無いのでしょうけど、特に何も無い所が好きです。
    穏やかで、ほのぼのしちゃうんですよ。昭和の街みたいで。

    建物立地の特殊性は、売主を信用しましょう。
    設備と内装は入居後にリフォームしましょう。
    最後は値段です。高いと思います。
    キャンセル部屋か売れ残り部屋の安値販売を期待しています。

  36. 197 匿名さん

    まずは買いですね。
    問題は、いくらで買うかですね。
    「いくらなら買いますか?」と聞かれるのを想定して
    最初から希望額を考えておきましょう。

    永く住むには良いマンションですよ。

  37. 198 マンション検討中さん

    すでに売れ残りとか値引きなどを営業がなりすましで発信する様な事態なんでしょうね。もっとも、このエリアはどこも大量に残しているので建物完成を待って、値引きを引き出して、それから考えてみるのが賢明です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 199 匿名さん

    値引きを引き出すなんて安易に考えてはいけません。
    容易ではありませんぞ。

  40. 200 匿名さん

    1期1次販売は2期販売の告知に切り替わる前のごく短時間表示されていました。9戸と表示されていました。
    2次は100万円ほど予定価格が下がっています。
    買い手側が値引きを要求しなくても、気になる方は値下げしてくるのを待つ、竣工後狙いで気長に待つということでしょう。

  41. 201 匿名さん

    クオスは販売力ありますよ。
    何もせずに値下げする会社はありません。
    早く買わないと残り部屋など無くなりますよ。

    値引き販売は通常、自社社員や取引先社員相手にこっそりやるものです。

  42. 202 匿名さん

    竣工完成しても値下げしないで売り切ろうとする業界大手と違って、
    借入金返済などの財務面から販売途中でも価格を見直したり、業販したり現金化をする必要に迫られるのが、
     それ以外のデベロッパーですから、それは全く大手と違う販売力です。

  43. 203 匿名さん

    なるほど。つまりここは将来にも
    全く値引きの無いマンションとゆう事なんですね。
    安心しました。
    値引きが無いと決まっているならば、希望の間取りは
    早い者勝ちですね。
    皆さん、急ぎましょう。

  44. 204 匿名さん

    そもそも値段が西区中区だと高いよ。
    そこは金沢区。安いよ。
    駅が近いなら大丈夫。
    ここを買ってもいいんじゃないかね。

  45. 205 匿名さん

    収納スペースは マンションだったりするとどうしても限界がありますからね。
    贅沢な使い方になってしまいますが、
    1部屋を収納専用の部屋にしたりできると本当は良いですよねぇ。
    ファミリーだったりすると難しいですが。

  46. 206 匿名さん

    >205さま
    ここは収納も多いとは言えませんけど
    モノなんて大いに減らしても大丈夫です。
    住んでいる時は全てが生活必需品と思えますが
    転居しようとすると1度も使わず処分する物の多さに驚きます。
    収納に1部屋潰すなんて勿体無いですよ。

    「収納はそこそこに。処分は大胆に。」

  47. 207 マンション検討中さん

    206さま

    そうなんです物が捨てられなく転勤ごとの引っ越しで段々と物が
    増えてきてしまうのが現状ですので1度も使わないような物は処分するに限りますね。

    収納の件、ご指摘ありがとうございます。

  48. 208 匿名さん

    収納量に住まいを合わせるのではなく
    収納スペースに持ち物量を合わせましょう。
    モノが少ないと、意外とストレス無いですよ。

    なるべく床が露出した生活空間を心がけております。
    マンションは面積が限られていますから、空間こそ真の贅沢です。

    考えが押し付けがましいと思ったら御免なさい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 209 匿名さん

    六浦は良い所ですよ。
    横浜というより昭和の横浜感が素敵です。
    でも古めかしい衰退感は無い。
    しっかりと現代の生活感も存在しています。

  51. 210 匿名さん

    >>208

    そうなんですよね、収納スペースが多いと逆にそこに
    物をどんどん入れてしまうので荷物が捨てられなくなり
    結果荷物が多すぎてしまうかもしれませんね。

    とても参考になります。

  52. 211 検討板ユーザーさん

    残念な事に私が知っている限り、かなりの数が売れ残ってるみたいですよ。良い間取りは売れてますが、その他は、この時期でもまだまだ売れ残り…どうするんでしょうね?
    先週か、その前に家に販売員さんのまいたチラシが入ってましたが、それでも効果が薄いみたい…
    あまりの値下げしたら、最初に買われた方々はお怒りになるでしょうね〜

  53. 212 検討板ユーザーさん

    >>203 匿名さん
    販売員の方ですか?それとも早くに購入された方ですか?良い間取りで、妥当な値段ならまだしも、この地形と設備と値段で何をそんなに早く購入したらと言えるのでしょうか?是非良い理由をお聞きしたいものですね!

  54. 213 匿名さん

    >>207

    でも収納スペースはないよりあったほうが断然良いですよね。
    ウォークインクローゼットとか納戸やトランクルームなど...。

    私の実家のマンションはウォークインクローゼットがないので部屋に
    収納タンスを備え付けしてますのである意味大変でした。
    昔のマンションは収納少なすぎると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸