福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ西鉄久留米駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 東町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ西鉄久留米駅前ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2018-03-21 00:19:29

ライオンズ西鉄久留米駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県久留米市東町34番6他(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~97.55平米
売主:大京
施工会社:穴吹・小林・金子共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-04 16:55:22

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ西鉄久留米駅前口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション検討中さん

    ここ値段いくら? サンリヤンと比較したいです。

  2. 62 口コミ知りたいさん

    >>61 マンション検討中さん
    サンリヤン西鉄久留米とほぼ同じです。

  3. 63 マンション検討中さん

    62>> ありがとうございます。補助金が出てるみたいですが、高いですね。

  4. 64 元デベにお勤めさん

    元、デベに務めていたものです。
    このマンションがそうだとは断言しないですが、一般的に価格以外が
    殆ど決まってるにも関わらず、価格がナカナカでない・・という理由は大体、
    「必要以上に価格を上乗せする為に市場の反応を伺ってる」と言う場合が
    多いのは事実です。

    原価に対して、会社の利益率はある程度決まってる→だから価格は本当には
    すぐ決まるわけです。でもナカナカ公表しないと言うことは、一度出した後に
    「即日完売」のスピードで動いた場合、企業としては「しまった・・後1~3百
    上乗せしてても良かったな」と後悔します、営利目的企業としては仕方が無いことですが
    お客さんの視点から見た場合、そういう物件は必要以上に高く買わされる物件・・
    という事になります。
    このマンションがそうだとは言いません。過去デベで価格付けをしていた経験から
    の一般的な流れの話しです。

  5. 65 匿名さん

    ↑言われる通りですね

  6. 66 検討板ユーザーさん

    >>63 マンション検討中さん

    補助金が出ているので、ミッドタワーとサンリヤンの間くらいの値段を期待していたんですがね…

  7. 67 匿名

    結構な額の補助金が出ていると思うのですが
    サンリヤンと値段がほぼ同じというのは本当なのでしょうか?

  8. 68 マンション検討中さん

    確かに私もミッドタワーとサンリヤンの中間くらいと予想していました。
    補助金が出ていないサンリヤンと同じという事はクオリティがんばってねーその分目に見えて高いんですかね?

  9. 69 検討板ユーザーさん

    >>67 匿名さん
    マンションギャラリーに行けば価格表見せてもらえますよ。
    「10万の位は未定(高くなる可能性あり)」みたいですが、
    理由は元デベさんの説明通りかもしれませんね。

    >>68 マンション検討中さん
    「安く出来ない分、設備にお金を掛けている」との事です。

  10. 70 匿名

    補助金の額が分からないのですが、補助金が出ていない所とほぼ同じ値段って
    どうなのですか?
    サンリヤンの設備とそこまで差があるのでしょうか?

  11. 71 匿名さん

    設備の比較が気になるんだったら、自分自身の目でギャラリーに行って確認したがいいと思う。グランタワーと同フロアにギャラリーあるし。

  12. 72 購入経験者さん

    久留米人は中古になると不思議と見向きもしなくなるから
    高い新築買っても意味ないよねぇ

    中古市場見れば築年数が浅い中古で、仕方なく高く売り出さないといけない物件が
    数年も売れずに残ってるからねぇ
    悪いこと言わん、久留米のマンション買うんだったら中古で二千万までに
    押さえておいた方が無難

    所詮三千万も出すんだったら、車でちょっと行ったトコで充分立派な新築戸建てが
    買えるからねぇ、久留米は公共鉄道じゃなくて車移動がメインだから
    駅に近いといってもあんまり意味ないと思うよ

  13. 73 名無しさん

    >>72 購入経験者さん
    車で移動がメインだとしても久留米は渋滞が酷いから郊外住みはどうだろうねー

    ただ、購入者の多くは福岡への通勤の人が多いだろうから駅近はなかなか便利だよ(試験場前付近の戸建て住み土地+建物5500万)

    街中に戸建てを建てれるのならそれが良いが、マンションなりのメリットもある訳で...

  14. 74 マンション検討中さん

    高い。
    少し前のプレミスト久留米やグランディアソラーレは、同じ駅近4Lで3,000万前後で買えたけど。
    まだまだ久留米は上がっていくのか?

  15. 75 匿名さん

    需給バランスで自然と上がっていくのは仕方が無いけど、
    こんなにも新築が溢れかえってる地域で勝手に相場を上げられてもねぇ

  16. 76 匿名さん

    一般人は全然ココのサイト見てないみたいだな
    思惑のあるもの同士の対立した業界人が言い合うだけでスレも殆ど進行しない

  17. 77 匿名さん

    久留米でタワーマンションでもないし、100㎡未満なのに5,000万以上とはね…

  18. 78 匿名

    補助金はどこに消えたのだろうね。
    税金なのに。

  19. 79 匿名さん

    久留米なら3000万円台でしょ。福岡市および近辺に近付けたら失礼よ。

  20. 80 名無しさん

    ここは再開発とは言っても地権者と結構揉めてたそうな...
    自分が聞いてた時は18階建てと聞いていたが揉めにもめて規模縮小、現在の規模になった

    価格が高いのも地権者の移転費用や入居費用に含まれてるはず

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
デュオヒルズ出島水辺の森

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6430万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70m²~90.50m²

総戸数 87戸

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸

デュオヒルズ出島水辺の森

長崎県長崎市梅香崎町30番2

4598万円~6698万円

2LDK

50.24m2~65.03m2

総戸数 44戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸