神奈川県内で高気密高断熱住宅建築希望でビルダーを探しています。
同社の魔法瓶ハウスやデザインなどに魅力を感じました。
同社で建築された方、プランニング中の方、
いらっしゃいましたら感想など御願いします。
建物のこと、企業体質のこと、などなど御願いします。
断熱事業やリフォーム事業も含めて38名で、年間150棟とは、
かなり効率的に進めないと難しいと思われます。
丁寧な対応をして頂けるか少し不安です。
[スレ作成日時]2009-12-14 00:44:43
神奈川県内で高気密高断熱住宅建築希望でビルダーを探しています。
同社の魔法瓶ハウスやデザインなどに魅力を感じました。
同社で建築された方、プランニング中の方、
いらっしゃいましたら感想など御願いします。
建物のこと、企業体質のこと、などなど御願いします。
断熱事業やリフォーム事業も含めて38名で、年間150棟とは、
かなり効率的に進めないと難しいと思われます。
丁寧な対応をして頂けるか少し不安です。
[スレ作成日時]2009-12-14 00:44:43
注文住宅の標準仕様の床下換気ですが、
熱交換をされた外気が床下に吐き出されます。
換気扇程度の風流1台で基礎中の空気を全て循環できると思いますか?
空気だまりや淀みがあるところは、
基礎下からの湿気や、温度変化で土台木材はカビる可能性があります。
梅雨時の湿気まで、除湿して床下に排出される訳ではありません。
※カビるとはこの場では断言しません。
あくまでも可能性とします。
その空気を新鮮な外気と言って説明してますが、
5年10年経っても、床下がカビない保証はついてきません。
しかし、営業は根拠なく『大丈夫です‼️』と言うでしょう。
もし、床下がカビたとしたら、
気づかないうちにカビの胞子を365日吸い込んでの生活です。
アトピー、喘息、健康被害の可能性もあるでしょう。
外観、間取りのデザインが素敵?
流行り廃りもありますよ。
それよりも、健康的に過ごせる家を提供できる会社を選びましょう。
大事な家族を守りましょう。
住宅ローンで大金を払い続けるわけですから、
なかなか、建て替えなどできません。
ちなみに、床下がカビる可能性があることは、
換気システム販売元の社員は知っています。
カビますよ!と言ってるくらいですから。
カビたら、消毒して消します。
が、その消毒された床下の空気は床スリットから出てくるのです。
それを、タツミ社員が知らない訳がないですよね?
知ってれば隠蔽(古い社員)
知らなければ無知すぎ(新しい社員)
どちらを取っても、お客様第一ではありませんね。
引き渡したら、あとは知らない。
残念ですが、そんな会社です。
しかも、年間500棟とか言ってますが、
そんなにやった事実はないそうです。
前年は、注文住宅受注は100棟いっていないと耳にしました。
ご参考までに。
戸建て経験者です
初めは、担当の営業の方が、若くてノリが良すぎといいますか
他社に比べてフレンドリーすぎて・・・
大丈夫かしら、どうしたものかねと主人とも話してました。
でも打ち合わせを進めていったら、我が家の限られた予算でも
主人の要望も、私の要望も、すべて根気よく聞いてくれて
期待以上のプランが出てきたので、これなら安心だね、とタツミで契約しました。
温調換気システムの機械が床下に収まってしまうのが良いです。
換気口を壁に開けないし、すっきりしてる。
>>701 評判気になるさん
ちょうど私が気になっていたことを教えて下さいました。
ありがとうございます。
他にもここには私の知りたいことがたくさん書かれていてとても有益なサイトですね。
私も参考にさせて頂いています。
今は情報社会で色々な情報を得ることができますけど、反面何を信じて良いかわからなくなることも多いですよね。
こちらに投稿されている方々はご自分の経験を通してわかりやすく書いて下さっているので、単なる誹謗中傷とかではなく、私たちが不利益にならないように考えて下さっているのが伝わって来ます。
今はむしろ批判的な情報の方がリスク管理の面からは参考になりますし、営業の方や現場を管理する方も良い面だけでなく、悪い面もきちんと説明して頂きたいと思います。
バーカウンターでちびちびやりながらネットサーフィン中、気になったのでつい書き込むが
家は大きな買い物だ
最初は大手のハウスメーカーのモデルハウスを巡ったが、建築予算が2000万前後では、相手にしてもらえない印象を受けた
5社ほど、予算内で受けてもらえる工務店、メーカーを選定してもらった中で選んだ
決め手は標準装備だけでない設計の自由度
キッチンは聖域だから妻の希望全面だが、バーカウンター付けたかった
システムキッチンを据えるとなかなか難しいが、自分達の選んだ家電を組み込み機能性を重視しながらも、うまく設計してくれた
標準を嵌め込む以外の提案は、嫌がられるものだ
できない、とはっきり断られた事もある
外観は好き嫌いあるだろう
しかし、毎日暮らす内部の希望を取り入れて我が家は満足できる家が実現できた
自由設計を外部に依頼して建築費の何割も取られた知人も知っている。プランがオリジナル、特に予算内でできたのは大きい
自分の目と足を使って納得行く選定をすればよい
通りがかりで失礼した
>>706 通りがかりさん
良い工務店に巡り会われましたね。
何となく見えて来た気がします。
数はあまりこなさないけど、その分細かい気配りが出来る工務店でしょうか。
設計も営業と設計部の連携が取れていて、現場はベテランの方が見てくれる。
それと一番大切なのはアフターサービスなのでしょうね。
ウチは、絶対屋上が欲しかったんです!
ママ友家族ともBBQしたかったんで
遠くの花火とか見えますよ
いろいろ見て回って屋上マストで!大きなバルコニーはできるとかならたくさんありますけど
タツミさんは屋上プランの実例もあったしモデルハウスも屋上あったし
他にもできるところはありましたけど・・・
予算とか、もろもろで・・・
あとは、やっぱりセンスがいい設計さんだったし
〇〇にしたい!て言っても、笑顔で聞いてくれるし
3階作るとけっこう急な階段とかになるじゃないですか
ウチは全然、うまく作ってくれたんで、BBQの材料持ってあがるのも苦じゃないです
最近またスルガ銀行のニュースを見るようになったけど、訴訟された件はどうなったんでしょうか。
賃貸のアパートでは、冬は毎朝結露取りグッズ使いまくりでした。
吹付断熱が、すごく良い! 地震で揺れても、割れないんですよ!と推してくるメーカーさんの見学してから
断熱材に注目するようになったんですが、熱心に言ってた、そこの営業さんに比べたらタツミさんでは
暖かさの違いの装置を体験させてもらったけど、すごく熱弁ふるってなかったから、あれって感じでした
スキマができないから、暖かさが違うんですよ くらいの説明で
魔法びんハウスの高断熱の素材ってことで、当たり前な感じなんですかね
そっちのメーカーさんと迷って、旦那が耐震構造のところでタツミさんにしようってことで決めました
この夏の猛暑でも家は快適でした。冬が楽しみです
709さんと711さんは同じ方のようですね。
文章の書き方が独特で参考になります。
今まで、アンチ的な発言の方が多かったのですが、9/13は急に、抽象的な肯定的な意見が増えましたね。
何が正しいのか分からなくなったのですが、肯定的な意見の方は、否定的な意見の方が言っているような、管理ができてないとか、担当がすぐ変わるとか、証跡がないと知らぬ存ぜぬとか、問題点はありましたか?
>711
結露アパートよりはましかもしれませんが
吹き付けは良くても、冬、一階の床が冷たくて底冷えするので、ホームインスペクターに確認してもらったら、基礎断熱の断熱欠損を指摘されましたが、品質管理担当的には、それが仕様だとのこと。
過度の期待はしない方が良い気がします。
田舎の親父が退職金で建てた時は、遠い親戚の設計士だったが途中で変更入れた時の対応は塩対応
一応希望を聞いてくれたが、結構冷たかった
地元工務店は腕が良かったのか悪かったのか、和室は見事な出来だが、年数経てば、瓦屋根は雨漏りする
アフターサービスなんて無いから、いちいち修繕は金払ってやってるようだ
保証年数とか確認してやればよかったな
まあ、それに比べればタツミの対応は良かったし、困っているところは無い
今のところ修繕の予定も無い
>>713 戸建て検討中さん
これだけ否定的な意見が大多数を占めるとタツミとしても何らかの対策を取る事もありえます。
確かに否定的な方は具体的だけど、肯定的な方は713さんが指摘されるように抽象的で管理の事にも触れていない、というように皆さんが自分の視点で判断されると良いかと思います。
713さんの発言に対して肯定的な意見のレスも無いですし、716さん、717さんの意見は確かに的を得てますね。
わざわざ名前変えて投稿するとか、タツミ内部者の投稿であるならば、アンチ意見が事実と言っているようなものですね。
もし、このサイトで本当にタツミプランニングを使って施工しようとしている方がいるのであれば、一度ご自分で調べた方がいいと思います。
今話題のシェアハウスかぼちゃの馬車に加担している会社です。スルガ銀行ばかりが話題になっていますが、スマートデイズ、スルガ銀行と一緒になって利益を出している会社です。
検討中の中の一社なので、気になります。
テレビで、リノベした方が言っていた
自分の家だから自分らしく暮らせる家をつくりたいという言葉が本当だなぁと思ってます。
ここで出ている確認事項をちゃんと確かめながら他社も含めて回りたいと思いました。
タツミプランニングは施工担当者がダメだったにしても、欠陥住宅で、泣く泣く完成するしかありませんでした。アパート建設を依頼し入居者も募集依頼 完成予定をずらすわけにもいかず 最低です。メーカーのカラーもあると思うので 踏み込めば社内カラーもルーズだと思います。
>721さん
欠陥は残っているけど、直す時間がないから、完成にせざるを得なかったということですね。ご愁傷様です。
ちなみに、残った欠陥はどのようなものなのですか?参考までに教えて下さい。
何件かモデルハウス周り中で、それぞれに良いところと、どうかな、というところがあり、このサイトの口コミ見ました。
各社で迷うような悪い書き込みがありますね。かなり迷います。担当者の印象は悪くないので。
ピンポイントの具体的な家の問題が見つけにくいので、冷静な判断をしたいと思います。
私も総合的に判断をしたいと思います。
こちらを見るとデザインそのものとか値段には否定的な意見は少ないような気がします。
そうなると、あとは施工とその後のメンテナンスですね。
この部分は私の中での重要度は6割ぐらいでしょうか、いや7割かな。
その7割の中には会社の姿勢とか体制も含めて考えたいと思います。
車ならデザインやセールスマンで選んで仮に後で不具合があっていやになっても、最悪何年かで買い替えという手がありますが、家はそうはいかないですもんね。
2世帯を検討中です。
実際に建て替えるのはまだまだ先ですが、どこで建てようか検討しています。
タツミプランニングの施工事例はとても惹かれるものがあるのですが、
建築家が社内にいる感じなのでしょうか?
またASJに登録?してると聞いたのですが、
魔法瓶ハウス?以外に建築家と建てているのでしょうか?
デザイン思考の私としては、気になるとことです。
モデルハウスを見てきたばかりですが、
そもそも過ごしやすい気候なので、いまいち魔法瓶ハウスの効果がピンときませんでした…。
雨の日や蒸し暑い日など、どんな感じなのでしょうか。
モデルハウス3社行きました。通常何社くらい行かれるのでしょうか。
30度超えの真夏日に見学しましたが、3階建てで家庭用エアコン1台のみの稼働でした。
設定温度は26°〜27°だったかな。どの部屋も十分涼しくて快適でしたよ。
梅雨時や冬はどうなんでしょうね。私も興味あります。
タツミさんの工事現場の近くに住んでます。お若い女性監督さんで、よく挨拶してくれます。口コミ色々書かれてますが、キチンとした監督さんもいらっしゃるようです。
挨拶できる現場監督がキチンとしてるとは限らないと思うんだけど。
ここを読んでる限り、最初は好印象であるためにだまされた!という意見が多いので。
>729
24時間換気システムのマーベックスを生かせる間取り構成にしているかどうかが大きいと聞きました。
例えば、一階リビングで、リビングイン階段で大きな吹き抜けがある家だと、空気が循環しやすく1台でも比較的に快適のようです。逆に2階リビングでほぼ勾配天井とかだと、エコエアーも効きづらく、空気が循環しにくいので、1台だとそれなりにムラが出るようです。
うちは後者で失敗した感じですが、冬は1台25度設定で付けっぱなしですが、低い部屋でも18度くらいは保っているレベルです。
延べ床面積や、エアコンの容量にもよると思うのであくまで、ご参考まで。
うちはまだモデルハウス2社しか見ていませんが、
もっと気軽にたくさん見に行ってもいいのかなーと思いました。
ただ、1日に回るのは2社が限界かなとも思います。結構、疲れますよね…。
何を見たいか?を絞り込んで、何度か足を運ぶことになりそうです。
>>732さん
なるほど、モデルハウスは3階まで吹き抜けでした。
空気循環と間取りの関係、大事ですね。忘れないようメモしておきます。
もともとの優先順位になかった部分って見落としがちなんですよねぇ。
732です。
>735さん
1つだけ訂正させて頂くと、2階リビングで失敗したと書きましたが、それを知った上で、うちは土地も狭く、広いリビングを確保するには2階リビングにせざるを得なかったというのが本音です。
多くの人は予算も限らていると思いますので、自分として、何を優先するのかがポイントだと思います。
魔法瓶ハウスとは名ばかりで、前に住んでいたマンションの方が夏は涼しく、冬は暖かったですよ。
肯定的な書き込みが増えていますが。。。
社員さんかな?
無駄にいらない女性社員とか多いですもんね。
絶対にお勧めしません。
もう一度建てられるなら地元工務店さんにお願いすると思います。
設計や営業より現場に出てる方の生の声を聞いて間取りとかも考えた方がいいですよ。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
確かに、そもそも構造・素材が違うんだから。。。マンションと同様の暖かさ涼しさを木造の家に求めたら、そりゃー可哀想だわ。
魔法瓶ハウスというのは販促上イメージを良くするためのネーミングです。
タツミはイメージ戦略とかブランディングに力を入れていましたね。
タツミで使っているウレタン断熱材とよくあるグラスウールでは性能上差はないです。
ただ、ウレタンを吹きつけている動画なんか見ると隙間がない感じでイメージは良く感じると思います。
グラスウールの良いところは商品名が書いてあるのでちゃんと仕様通りのものが使われているかはわかりますよね。
ウレタンはそこが見えないので不安に思う方はいます。
いろいろ問題のある会社みたいですね。ちょっと儲かり出すと欲が出て、変な気起こしちゃうんですかね。
でも、これ以上問題起こせないタツミプランニングは、膿を出し切り初心に戻り、危機管理対応してるんじゃないですかね。そうしないと本当に倒産でしょ。このくらいの規模の会社なんてあっという間ですよ、倒産する時は。
なんでもいいけど、とりあえず安全な、ちゃんとした家を建ててくれさえすれば。
調べると建設後の家自体の問題がたくさんあるみたいですよね、この会社。
建てて10年以内に問題が出る家、そんな家、欠陥住宅のなにものでもでないでしょう。
735です。
>736さん
うちも土地は狭いんです。妻が魔法瓶ハウスをいたく気に入ったようですが、
予算も限られているし、おっしゃる通り何を優先するかが大事ですよね。
まだ具体的な話まで進んでいないので、今は夢を見ていられますが、
具体化してくるとシビアな悩みも増えてくるのでしょうね。。。
自由設計は夢がありますが、自分から勉強して十分に研究しなければと感じます。
他社で契約したのにずいぶん執着してるのな
断熱材の不正使用が事実ならば、社会的大問題に発展するのは間違いない
話しの本筋は若干異なるけど、不燃認定等の不正は先日の安藤ハザマの事件もあるので、国も敏感に反応します
今のタツミの爆弾が露呈したようです
断熱材の不正使用ですか?
前ですが、営業の人が学歴詐称の人がいると言っていました。そこまでして入りたい会社なんですと。
なんでもありなんですね