- 掲示板
前スレが荒れてしまいましたので、新しく作ってみました。
本スレではある程度予算が限られている場合を想定して、建設的な意見をお願い致します。
※誹謗中傷は慎みましょう。
※前スレから引きずって感情的な書き込みも予想されますが、スルーでお願いします。
[スレ作成日時]2006-11-29 07:20:00
前スレが荒れてしまいましたので、新しく作ってみました。
本スレではある程度予算が限られている場合を想定して、建設的な意見をお願い致します。
※誹謗中傷は慎みましょう。
※前スレから引きずって感情的な書き込みも予想されますが、スルーでお願いします。
[スレ作成日時]2006-11-29 07:20:00
俺は低層と言わずに1階の北向きでいいや。ローン大変だしどうせ寝るだけなら何でもいいや。
でも家族にそんな事言うと怒られちゃうけど、本音はそうだな。
おとうちゃんは住宅ローン返すのに夜遅く迄はたらいて眺望も日当たりもあまり関係ないもんな。
お気楽なのはチュプばかりなり。
ここで高層高層いってるようなチュプがうちのヨメでなくてほんとよかったとおもってる。
「あなたの仕事の負担が少しでも減らせるように低層階を希望しますわ」くらいのことは言って貰いたいもんだ。
ここで朝から晩まで毒づいてる高層階住民って、本当に主婦なんでしょうか?
我が家の場合は、103さんと逆で、夫が眺望重視の高層派、自分は実質重視の低層派です。
夫婦で低層・高層の好みが分かれるのも、結構やっかいですよね。
おれなんか無理して最上階買ったのにいつも言われてるよ、高層マンションの夜景は綺麗だとか、
クリスマスはホテルの夜景を見ながら食事しようとかさ、女房と煙は高いところが好きらしい。
勘弁してほしいよまったく あ〜あやだやだ、こんな事なら結婚なんてすんじゃなかった。
911の際にWTCにいました。
今でも高層ビルの高いところに上ることに非常に抵抗があります。
WTCは高層階の方が賃料が安かったのですが、図らずもそれが反映された結果となってしまいました。
WTCは極端な例かもしれませんが、大地震や火災等の災害の際にリスクが高いのがどちらかは明らかだと思っています。
日本で高層階のマンションがもてはやされていますが(NYでも少なからずその傾向はありますが)、高いお金を払ってリスクを買うのは到底信じられません。大規模な高層マンションではヘリポートの設置が義務付けられているようですが、火災の際にヘリポートなど何の役にも立ちません。
花火が見えるからという理由だけで15Fを買いました。
しかし住んでみたら小さな花火はMM21の高層ビルに隠れてよく見えないし。
そんなら花火のときにホテルの部屋取れば良いじゃないかと思うんだけど…
その方がよっぽど安上がりだったよ。
>女房と煙は高い所が好き
そうですか?
私の友だちや、仕事でつきあいのある奥さまがたは、高い所には住みたくないって人が多いです。どちらかと言うと夫の方が高層好きが多いみたい。
姉のところも、旦那様は「ぜったい高層階!」って言いはってたんだけど、姉と双方の母が断固として譲らず、結局2階に住んでます。旦那様も「今にして思えば正解だったよ」って言ってましたが^^
ダンナは帰って一杯やる時に眺めがいいので嬉しいのでしょうけど、おかげで私は毎日大変。
低層のマンションか低層階だったら楽だったのに、パカな男と煙は高いところに昇りたがる。
横レスですけど
高層階だから、大変なことなんて1つしかないんだよ。
生活するには立派なエレベターもあるんだし、友達が遊びに来れば、たまには自慢も出来るでしょう?
唯一大変なことは、頭金が少なければ低層階より月々の返済が多いこと、これだけ。
この庶民限定版も100を超えました。
結局住むなら、高層階と低層階どっちなんでしょう?
自分のことを考えるから、立場的にややこしくなるだけで、
友達に勧める場合は、どちらかと考えれば単純でしょう。
友達に高層か低層かなんて勧めるかなあ?
自分の時どちらがいいかなんて聞いた?
だいたいこれは好き好きだから質問されたことないししたこともない。
高さに関してはタワーはどう?とか低層はどう?とかは聞かれたが。
まあ、高層階が立つような立地のマンションは買うなとアドバイスするよ。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE