千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 6424 匿名さん

    教えるも教えないも何も無いでしょう。
    単なる言いがかりですね。
    いわゆる、安倍首相の好きな「印象操作」のための出まかせなのが明白。

    こんな殴り書きの掲示板に、論理だとか誤謬とかの字を、いかにも
    俺は知ってるぞとばかりに書くその〇〇さ加減がキモイな。

  2. 6425 匿名さん

    噂のあれが決定したらしい、正式発表はまだ先になるのかな?

  3. 6426 匿名さん

    正式発表は来月らしい。

  4. 6427 匿名さん

    あれって?
    たくさんありすぎてわからない。
    ヒントプリー巣。
    以前ここで話題になった?

  5. 6428 匿名さん

    公的なもの?

    民間のもの?

  6. 6429 匿名さん

    まあ、千葉ニュータウンはこれからはかってないほどの黄金期を迎えると思うから
    なにがあってもおかしくはないわな。爺さんども体をきたえて未来を見届けられるように頑張れ

  7. 6430 匿名さん

    住みよさ日本1は今年はどうかな?
    5連覇?6連覇?

  8. 6431 匿名さん

    噂って…悪い方の話じゃないか?

  9. 6432 匿名さん

    あの方?
    あれだとしても千葉ニュータウンの価値を認めているということ
    寒ブリあ宮殿は?

  10. 6433 匿名さん

    某市議ブログによると、議会質問の前打ちわせで、市と7時間も打ち合わせするそうな。なんという時間の無駄。暇な市議さんには大した時間じゃないかもだけど、付き合わさせる歯の職員が気の毒。働き方改革しましょうよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ミオカステーロ南行徳
  12. 6434 匿名さん

    >>6433 匿名さん
    ぜんぜん無駄じゃない。
    それだけ熱心に仕事に取り組んでいる証拠。
    議員のくせに質問もしない、つまり職員と打ち合わせをしない市議こそ給料泥棒で無駄。

  13. 6435 匿名さん

    打ち合わせはどんなに長くて2時間。段取りが悪いとしか思えない。職員の時間を強奪するに等しい。質問のための質問は止めるべき。

  14. 6436 匿名さん

    ついに決定、コストコにガソリンスタンド!かな?

  15. 6437 匿名さん

    >>6435 匿名さん
    1回の打ち合わせ時間は2時間以内でしょ。トータルの時間だと思う。

  16. 6438 匿名さん

    ここは暇な人間のたまり場か。
    朝早くからご苦労なことだ。
    やっぱりすることないんだろうな。
    「印象操作」もその一員か。

  17. 6439 小林

    小林駅から印西牧の原のバスがへってた。
    成田からの最終の電車に接続させてたバス結構乗ってる人多かったのに。
    こういうみんなが欲しいと思ってる路線潰すから利用者がどんどん減るんだよ。
    途中の路線削っても最終に合わせてのぼり下りで一本づつ走らせとけば利用者つかめるのに。
    そしたら普通の時もなにかで使おうと思う。そうでなけりゃ使わないよ。
    田舎の会社は頭が悪いなぁと思う。

  18. 6440 小林

    最終バスに乗るのはその直前〔20分前〕に来た電車に乗ってた人だけ。
    ひたすら20分待って出発。その間乗る人なし。
    電車との接続以外利用者もいないだろうからその電車に合わせて20分前に出発させても同じだろうに。
    無能だなぁ。

  19. 6441 匿名さん

    ここは千葉ニュータウン東部スレ。成田線じゃない

  20. 6442 匿名さん

    アホか?
    木下、小林は千葉ニュー民がよく使うから関係大ありだよ

  21. 6443 通りがかりさん

    アホとか、お里が知れますよ。

  22. 6444 通りがかりさん

    木下、小林は終わった村。
    人口がどんどん減ってニュータウン地区への移住が止まらない。

  23. 6445 匿名さん

    成田駅周辺って外国人観光客相手の面白い店もあって楽しいんだよ。
    でも北総線だと湯川までバスでしょ。となるとバスの時間も長いし面倒なんだよな。
    印西牧の原周辺だったら小林駅で降りてバスは結構よかった。今は終バスの時間が早まったからあまり使えない。

  24. 6446 匿名さん

    ここの住民って自分達がさんざんバカにされたコンプレックスがあるから他所を平気で蔑む人多いですよね。
    人としてどうかと思います。
    千葉ニュータウン版はいつも荒れていますね。閉鎖してもらえないのですね。

  25. 6447 匿名さん

    >6442
    それだと成田線沿線の話題が続いて収拾つかなくなる。
    西部でさえダメだというんだから。当たり前。
    それに牧の原地区以外は成田線は使わないと思う

  26. 6448 匿名さん

    >6446
    オタクのようなのがいるから
    千葉ニュータウンスレに日参ごくろうさん

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 6449 匿名さん

    滝野だと成田線が近い。小林駅なんて抜け道行けば本当に至近。それ以外は成田線は選択肢にも入らない。
    ずっと昔、成田線沿線に通学する子供の送迎をするという専業主婦がいたけど

  29. 6450 匿名さん

    >6446

    あなたのような事情を知らない域外者がここをさんざん貶めたのは間違いないですね。
    中国、韓国と一緒になって〇ヒ新聞や似非リベラルが歴史問題で日本を貶めたように。
    しかし、周辺国に言いがかりをつけられても、歴史を知っている日本人がコンプレックスを
    感じることがなかったように、この地域の人たちも同じだね。
    コンプレックスを持たというのは、あなたの単なる思い込みさ。
    ここのよさを認識して転居してきているから。
    都心までの異常に高い電車賃と本数の少なさにはあきれたけど。

  30. 6451 匿名さん

    同感。その通り

  31. 6452 匿名さん

    じゃあなんでこんな荒れるの?
    しかも同じ市内を蔑みあって。

  32. 6453 匿名さん

    他の版は実に建設的な意見が交わされているが…。

  33. 6454 匿名さん

    住民だけど
    >6446と同じ意見だな。
    とくに掲示板に書き込む連中に限ってね。
    これは否定使ようがない。

  34. 6455 匿名さん

    地方から移住した親のもと生まれた、埼玉出身の知り合いが浦安に引っ越してきたとたん、印西を千葉の奥地とか言ってくるんだ。
    それと同列だね。
    より田舎、より下だと思ったものを見下す。
    俺もそういうのはもともとのコンプレックスから来てると思う。

    現状に満足しているものはこんな掲示板にカッカして書かないしね。

  35. 6456 匿名さん

    それはそうだと思いますよ。
    ここが荒れるのはいろいろな考え方の人たちがいるので、その人たちの
    琴線に触れる書き込みがあると激しいバトルが繰り広げられるのです。

    まずは、ご存知のようにニュータウン建設に巨大な資金が投入されています。
    そのことを面白く思っていない域外者が荒らしに来ていますね。
    以前は、「陸の孤島」が貶めのフレーズだったかな。
    事実、スーパーは中央駅前の素敵なダイエー一つしかなく、住民は車で買い物に
    行くことが普通だった。高速道路も30分前後行かなければ無いし、電車も運賃が
    高いうえに、本数が少ないので大変だったことは確かだったかな。

    しかし、その状況もジョイホの進出以降は大きく変化したと思う。
    次々と、巨大な商業施設がオープンして千葉県内でも有数の商業集積地になり、
    週末は周辺地域からの買い物客で混雑するようになってしまった。
    「陸の孤島」を目指して人が集まってきたという皮肉な状況が出現してしまった。

    それから、成田空港が近いので闘争残党?も居ついていることかな。
    それを忌み嫌う立場の人間もいる。
    また、巨大な資金が投入されたことでその恩恵を得ようとする政治君達も選挙の前の
    時期には盛んに書き込んでいる。

    それらの書き込みは、ほとんどが自分の主張が一番だという自己顕示欲の強い内容と
    なっていることは事実かもしれない。
    主張するだけで他人の意見に耳を傾ける姿勢に欠けている人が多いのだろうね。

    ここは大勢の人々にとっては住みよい地域なのだが、そんなこんなでいろいろな要因が
    あることから、この掲示板にはそれをぶつける人たちが多くいることから、あなたから
    見れば蔑み合っているように思えるのかな。
    言ってみれば、拙い意見交換が過熱して子供の罵り合いのようになるのです。
    他人の意見を聞いて反芻するという牧歌的な人々は少なく、一丁前の主義主張を持って
    いることにより譲れないバトルに展開するのでしょうか。

    なかには、2、3行しか書けない〇的レベルにかける者も頻繁に書き込むことが
    あるけど、その内容は単なる罵詈雑言の類でしかない。

  36. 6457 匿名さん

    その通りですね。公的資金が莫大に投入されインフラが
    整備され、なおかつ進歩の止まった街だった。
    そしてそれを取り戻そうかとするように、今色んな試みがなされて、再発展へとすすもうとしているまち。
    これは妬まれるよね。始めのごみの空気輸送を中央ビジネスモールと小倉台のマンションにするために
    どれだけの税金が投入されたかね。そして10年後には
    それだけかけても取り止め。、

  37. 6458 匿名さん

    そのわりには旧市街地民を原住民扱いしたり、西の原が民度低いとか、印旛がどうの、白井には総出で敵対心むき出しで、本埜「村」がどうの、じじいがどうの(この人は他の掲示板でも見受けられる)と、ニュータウン住民としか思えない書き込みが多いこと。
    他所からの荒らしと弁解するけど、日本人の犯罪をすべて在日のせいというのと同じ。
    見苦しいし、同じ市民として恥ずかしい。

    もちろんすべてではないけど、昔から多いよね。談話時代から。気質なんだろうけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル千葉II
  39. 6459 匿名さん

    最近では中央駅南の某マンションの民度が低いとか、ピンポイントでの攻撃も増えてきた。

  40. 6460 匿名さん

    そうですね、談話室時代からその傾向はありました。
    当時は白井が主流で、あの時代を知ってるなら6458さんはよくご存じでしょ?
    印西市民がどれほど貶められたか。
    今のこの掲示板があの頃のあそこによく似ています。
    10年前にあそこの主流は30代後半から60代前半。
    政治関係のかたの噂もあった。そして合併論議も盛んだった。

  41. 6461 匿名さん

    みんなが色んなことを読み取れる目を養って、
    なにが本当なのか、嘘なのか、きちんと判断して
    良い掲示板にしていきませんか。
    前はもう少し有意義な掲示板だったような気がする。
    住みよさ日本一称号をえた5年前から変になったような
    気がする

  42. 6462 匿名さん

    そうだね。
    5年ごろ前は、地域の発展のためには何が必要かなどについて
    意見を交換していたような気がする。
    最近は、〇鹿とか〇ホとか、民度が低いや理解力が無いとかを
    平気で書き込む輩が大きな顔をしている掲示板に成り下がっている。
    質が落ちたのは確かですね。

  43. 6463 匿名さん

    イノシシが闊歩してるのに何言ってるんだか?www

  44. 6464 匿名さん

    >6463
    ズバリ当て嵌まって黙っていられなくなったな!!

  45. 6465 匿名さん

    印西で物件を探し中です。
    以前の牧の原北口は大草原でしたが造成していたり戸建がだいぶ建ってますね。
    マンションの計画はないのでしょうか?
    中学校がないのも気になりますが…。

  46. 6466 匿名さん

    マンションの建築可能地区ではあるんですが、おそらくマンションは建たないでしょう。
    マンション建てても人気がないんですよ。
    中学校は滝野中学校がありますよ。

  47. 6467 匿名さん

    この素晴らしいド田舎は、印西市民の誇りです。特に真夏の夕方の里山は心が洗われる位美しいです。西の原から印旛沼に続く田圃道をゆっくりジョギングすると往復3時間。ひたすら木陰を走れる貴重なコースです。もちろんウォーキングにも最適。県外ナンバーの車で来て歩いている人も時折見かけます。

  48. 6468 匿名さん

    同感.ド田舎なくして印西なし。
    何代も続いた江戸っ子の自分が憧れ続けた里山が
    素晴らしい。今の季節は里山が素晴らしい。
    それ以外はニュータウンの街の花が素晴らしい。
    どの街角も花であふれてる。
    昨日の千葉県紹介の折り込み紙面に印西市はきれいな街と紹介されていた。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ルネ柏ディアパーク
  50. 6469 匿名さん

    6467さんのご意見と一緒です。

    私も田んぼのある風景が気に入っていて、田植え直後の時期の夜なんかは、
    田んぼ自体がキラキラと光っているように見えて、格別なものだと思って
    います。

    10代や20代の頃には、都心の華やかさに魅力を感じていた1人ではありますし、
    そういった志向も否定されるものではありませんが、今現在は、当地域の里山
    の生活の中でより大きな満足が得られています。

  51. 6470 匿名さん

    私も会社からここに帰ってくるたびにホッとする。
    私にはここが身構えることの必要ない落ち着ける場所になっている。

    戸神の昭和的な雰囲気を楽しみながら花の丘公園までのルートは
    懐かしさを呼び起こすね。

  52. 6471 マンション掲示板さん

    >>6464 匿名さん

    あなたが一番レベルが低いように感じますがね。

  53. 6472 匿名さん

    もう↑のような書き込みは止めませんか?
    ループするだけです

  54. 6473 匿名さん

    いいよね~、長久手。今年10月にIKEA長久手店がオープンするんだって。
    長久手は住みよさ日本一の2位なんだよね。
    印西負けた!!
    IKEAは2020年までに現在の8店舗を14店舗まで増やすんだって。
    カモ~ン、千葉ニュータウン。
    千葉にはもうあるからだめか

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸