千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 6321 通りがかりさん

    レジデンス板でサロン問題

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  2. 6322 匿名さん

    そんなのそのマンションの話題。ここは地域板

  3. 6323 匿名さん

    サンクタスにサロン開業。
    駅から近いし便利ですね。
    中央地区はマンションにもお店がたくさんできて賑やかですね。
    https://beauty.stylelog.tokyo/r/detail/H000360291

  4. 6324 匿名さん

    >>6318
    オーベルの記事は冬に書かれているんだけどね。今回は記事更新。
    オーベルのことなんてほとんどみんなおぼえてない

  5. 6325 匿名さん

    オーベルは滝野地区で唯一の民間マンション。こんどのフォレストモール開業で大きな利益を得る。
    昔はスーパーやショッピングモール隣接で非常に便利で、中央北側にイオンもなにもない時代に中央の住友のタワマンから
    オーベルに損切して移住したお年寄りもいた。しばらくは大変便利になったと喜ばれていたが
    閉鎖でやはり不便になり、失意のうちに亡くなられたと聞く。そのマンションもそろそろ住民のお年が
    高くなりつつあるだろうから、今回のモールは本当に僥倖。

  6. 6326 マンション検討中さん

    >>6313 匿名さん

    みんなにからかわれて楽しいか?
    あなたは以前からこのスレッドでくだらないこと書き込んで皆に突っ込まれてるよね。


  7. 6327 匿名さん

    千葉ニュータウンには変なのが住み着いてるのは確か。

    というとまた、他所からのなりすましがいると擁護する人もいるけど、
    どう見てもなりすましじゃないし、
    他所をも攻撃してる。同じ文体なのでわかる。

  8. 6328 匿名さん

    文体はみんなあまりちがわないから、あまり
    当てにはならないよ。だけど自分も含めて平日の昼日中から書き込みできる人間は限られる。
    あと以前はよそからの荒らしが多かったのは確かだけど
    今は千葉ニュータウン内の変なのとは同意。

  9. 6329 匿名さん

    >6325
    ライフスクエア滝野公園もありますよ

  10. 6330 匿名さん

    文体はみんなあまりちがわないけど、
    はんのうのしかたでわかるよ。
    千葉ニュータウン内もいるだろうし、
    そうでないのもいそうだよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 6331 名無しさん

    >>6313 匿名さん

    君のレスは間接的にお年寄りを馬鹿にしてる。
    平気で半島人と言ってみたり、性格的にどうしようもない奴だな。君みたいな親に育てられた子供が可哀想だ。

  13. 6332 匿名さん

    >6326
    論破の人?
    今日は、会社が早く終わっていつもより早めにここ見たけど
    朝、早くから一日中見てるようだね。
    俺はそうならないように気を付けるから。

  14. 6333 匿名さん

    >6332

    中身のないレスはいい加減迷惑だし目障り。
    ここに居る皆さんはあなたの生活なんて興味ありませんから他所行ってくれませんかね。


  15. 6334 匿名さん

    滝野隣接の市街化調整区域も、どんどん戸建てやら特養やらが建ててくれればよかとねえ。千葉新都市住宅さん、頑張って。

  16. 6335 匿名さん

    >>6327さん

    確かに「千葉ニュータウン内」に変なのが住み着いているのは同意。「千葉ニュータウン東部=印西市」ではなく
    「千葉ニュータウン内」

  17. 6336 匿名さん

    >6321
    ぐさんや、はさんにも問題波及させようという
    ちんけなの出現

  18. 6337 匿名さん

    >6331
    キミも人間的にどうかと思う。
    そうなったのもキミの親のせいだな。

  19. 6338 匿名さん

    また出たよ。親のせいマン。あれだけ前回みんなに言われたのにわかってない。

  20. 6340 匿名さん

    G市議さんや、H市議さんにも迷惑かけてる。
    いい加減にしなよ

  21. 6341 匿名さん

    >>6340 匿名さん
    何のことでせうか?

  22. 6342 匿名さん

    ↑からよく読めばわかると思う。あまり大っぴらにしたくない

  23. 6343 匿名さん

    >>6339

    今問題になっているところは4号5号棟。最後の棟。
    あそこはリーマンショック後の大不況でデベもだめになり、売るのに苦労した時の棟だと思う。
    販売のとき何でもありという売り方をしたのかなと思ってしまった。

  24. 6344 匿名さん

    [No.6339と本レスは、プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]

  25. 6345 匿名さん

    住居としてしか使用できないという管理規約が時代遅れ。
    どのマンションでも有名無実化している。
    郵便受けの名前を見ると会社名だらけなんだもの。

  26. 6346 匿名さん

    管理組合の理事たちの能力の見せどころだね。
    駐車問題しかり、民泊問題しかり。

    ところでセンティスとかレイディアントシティとかその世代の大規模マンションがそろそろ大規模修繕を迎えるころだと思うけど、実際いつ頃からなのかな?

    ソーラー発電やEV充電スタンド、4K対応、生体認証など、どこまで新しい設備を取り入れたりするのかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル千葉II
  28. 6347 匿名さん

    >>6346 匿名さん
    そんな無駄遣いする理事がいたらクビ。

  29. 6348 匿名さん

    EV充電は正直欲しい。
    運用面が難しいだろうけど。
    4K,8K対応は必須でしょ。
    あと有料で良いから冬タイヤ置場が欲しい。

  30. 6349 匿名さん

    駐車場への高圧洗浄機導入に一票。
    ケルヒャーでもいいから。

  31. 6350 匿名さん

    サンクタスみたいな駐車場緑化いいな。
    緑化が難しいならせめて外観デザイン向上。

  32. 6351 匿名さん

    >>6348
    某自動車修理工場で冬タイヤ買うと、ノーマルタイヤに変えれば冬タイヤ、冬タイヤに変えれば
    ノーマルタイヤを保管してくれるから便利で大助かり。

  33. 6352 匿名さん

    >>6347 匿名さん
    クビ?口先組合員こそ理事長やり給え。

  34. 6353 匿名さん

    マンションにタイヤ保管庫がないことにも驚いたが、ディーラーやABやYHでも保管サービスがないことには驚いたわ。
    ちなみに東北出身。
    ま、こっちは雪降らないからね・・・。

  35. 6354 匿名さん

    ネット速度向上、これに尽きる。

  36. 6355 マンコミュファンさん

    ソーラー発電
    EV充電スタンド
    4K対応
    生体認証
    タイヤ置き場
    駐車場外観向上
    とかって、そもそもどこまでか大規模修繕の対象なの?
    極端な話、外壁パンダを高級感あるタイル貼りの落ち着いた風貌に変えるのってあり?

    よくあるURマンションのコテコテ外観、大規模修繕で塗り替えればいいのにと思ってたけど、そのままだし。
    どこまでやれるもんなんだろう。

  37. 6356 匿名さん

    社会的機能の劣化への対応も大規模修繕。特別決議は必要だけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル千葉II
  39. 6357 匿名さん

    うちは自走式駐車場の路面が中庭と続いているから
    モザイクのような高級感あるものに、バージョンアップ
    。大規模修繕時は全館塗り直し、その前にインターフォンの機種をバージョンアップして無料。かなり満足している。うちは当初から非常に高い修繕積み立て金をとっているからこの20数年でアップは微増。その積み立て金を管理組合が住民の中のファイナンシャルグループを集めて、効率的に運用している。

  40. 6358 匿名さん

    「その積み立て金を管理組合が住民の中のファイナンシャルグループを集めて、効率的に運用している。」とはどういう意味ですか?

  41. 6359 匿名さん

    その道の有能な方々が集まっているということ。
    バンカーであり、フィナンシャルプランナーであり、と金融のプロが住民に多い。ただ時代もよかった。いまのマイナス金利の世界では運用のしようがない。
    20数年前から当時では考えられない高い積み立て金を集めたのが結果的によかったし、住民も第一線で
    バリバリ働いていたから良い方向に回った。
    これからはどうなるのかな

  42. 6360 匿名さん

    まあ、なにはともあれ積み立て金だけでできるように
    がんばってもらって大規模改修のときに一時金の負担が
    なければいいや

  43. 6361 匿名さん

    マンション掲示板らしくなってきたね。いい傾向です。

  44. 6362 e戸建てファンさん

    ここは外壁の色がよくない感じだね

  45. 6363 匿名さん

    センティス、レイディアントの他にエストリオ、リステージ、エクセレントシティあたりもだね。
    あともうひとつあったような・・・。

    物件的な規模で見ると、センティス、レイディアント、エストリオあたりが注目かな。
    後に続くザ・レジデンス、サンクタス、ドアシティの指標にもなる。

  46. 6364 匿名さん

    >>6363 匿名さん
    ブルーミング

  47. 6365 匿名さん

    >>6362
    そうかな?住民は気に入っているよ。あの色はメンテナンスというか経年劣化に強い気がする。
    汚れも目立たないし。カビもない。もう大規模修繕をかけてから大分たつのに外壁の汚れはめだたない。
    2回目の大規模がそろそろ始まるのではないか?やはり最初に色やすべてのことによく考えられていると思う。

  48. 6366 匿名さん

    連投すまない。建て方によって田の字ではないので東向きの部屋なんかは朝だけの日照かと
    危惧したが一日中明るい。
    それはほかの棟の非常階段を囲むガラスの部分が太陽をうまく取り入れてくれる。それに気づいて感心した。
    またここで話題になっている各住戸に収納場所がある。低層は住居のない1階部分に広い各住戸用の
    トランクルームがあり月500円くらいはとられるがたくさんのものを収納できる。冬タイヤなどは楽勝で何本いれても大丈夫。各マンションにはマンションの売りがあるから知りたいなあ。
    住友のタワマンには凄く良いトレーニングルームがある。うらやましい。ベレーナは綺麗なエントランス、
    サンクタスには屋内に水がひかれたエントランスがあっていいなあと思ったけど今はどうなっているのかな。
    レイディアントにはカナル。ほかのこれぞという設備をしりたいね。あと白井の億ションには室内プールがあったが
    今でもつかえるのかなあ?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  50. 6367 匿名さん

    あちこちのマンション事情に詳しいですね。室内プールは管理費嵩みそう。

  51. 6368 匿名さん

    だから管理費 ば  か高い

  52. 6369 匿名さん

    トランクルームは某マンションで新設するとそこの住民から聞いた。
    なんでも自転車置き場がかなりの数余っているので、集約・再配置して、空いたスペースに住民向けのトランクルーム(有料)を設置するらしい。
    ちょっと羨ましい。

  53. 6370 匿名さん

    それ良い案だね。あると便利だよ。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル千葉II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸