千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 5424 匿名さん

    身近にね、、

  2. 5425 匿名さん

    和作は悪くないけど、和作絶賛でカルデルトモの清潔感に文句をつけるのがよくわからない。
    カルデルトモあまり行ったことなかったけど割と年配の上品な方がきりりとエプロンしてサービスされてたのが印象的だった。
    おしい店をなくしたよね。

  3. 5426 匿名さん

    >>5417 匿名さん
    王将は中華じゃなくて、餃子と定食屋。

  4. 5427 匿名さん

    5401です。オススメ、ありがとうございます。嬉しいです。
    一度足を運んでみたいと思います!

  5. 5428 匿名さん

    >>5420さん

    知らない!教えてくれ!
    あの安くて美味しかったカ・デル・トモさんが閉店したのはショックだった。
    和作も好きな店だけど絶賛?されるほどではないと思うが。
    その顛末を教えてくれ、迷惑でなければ。迷惑ならいいが。探し出せないんだ。

  6. 5429 匿名さん

    扇寿司さん、人気ですね。美味しいんでしょうね。
    遠方から両親が来た時に行ってみたいんですけど、幼児連れだと遠慮した方がいい感じのお店なんでしょうか。(あきらかに迷惑をかけるような騒ぎ方はしないけど、テンションあがるとまだちょっと心配)
    テイクアウトってどうなんでしょう。

  7. 5430 匿名さん

    評判が評判をつくっているだけですよ。そんなに気にせずに行かれたら良いです

  8. 5431 匿名さん

    扇ずしさんテイクアウトもできますよ。お店で食べた方が美味しいけど。

  9. 5432 通りがかりさん

    >>5429

    扇寿司の板前さん、子供好きです。視線が優しい。このあたりでは一番良い店ですね。

  10. 5433 匿名さん

    質問されたかた。
    扇寿司のある日医大の鄙びた様子や、成田のホテルや佐倉に行くまでのあの田舎の様子を
    見せるより牧の原の周辺綺麗でビッグホップは表面的にはそんなにさびれていませんから
    牧の原のバルに行くことをおすすめします。上記の場所見たときにはカルチャーショックうけましたから。
    または松栄寿司。外から見た分ですがきれいですし中心です。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 5434 匿名さん

    >>5425さん

    何年か前ここでトモさんと日医大の受付について噛みついていた人間いましたよね。
    あの時はトモさん最高に繁盛していた。トモさんのエプロンが汚れていたとか言っていた。
    調理中ならしかたないなあと思ったけど。食って個人のし好の問題だから感想だけですよね。
    参考程度だと思います。

  13. 5435 匿名さん

    >>5433 匿名さん

    バルには行ったのですか?

  14. 5436 匿名さん

    >5414さん、ありがと。
    面白い

  15. 5437 匿名さん

    >>5435さん、行きましたよ。夜も昼も。ランチも3回。「わがやには」美味しかったです。
    食は個人的なものですから。おおむね、一緒に行った友人の間では好評です

  16. 5438 評判気になるさん

    >>5437 匿名さん

    ありがとう。
    東京の店であまり良い印象がなかったもので。
    今度行ってみます。

    牧の原も北口にカリフォルニア料理の店ができたりと飲食店の選択肢が増えてきたような気がします。
    当然撤退してる店もありますが。

  17. 5439 匿名さん

    要はおもてなしの心ですから、地域的に最高の料理を提供できなかったとしても、飲食を楽しんで楽しいときを
    過ごせれば良いのではないでしょうか。
    何事も引き算ではなく、足し算で考えていけば良いと思います。

  18. 5440 匿名さん

    花の丘公園でバーベキューという手もありますよ。
    食材を予約しておけば手ぶらでOKです。
    家の近くに大きな公園がありバーベキューもできる、いかにも千葉ニュータウンらしくて自慢できると思います。

  19. 5441 匿名さん

    ごめんなさい、食材の予約は3日前までなので、今週の土曜日だったら間に合わないですね。
    イオンで好きな食材を買い物するのも楽しいです。

  20. 5442 匿名さん

    飲食店、増えた時には、別行動。昔は、家族で選択肢が少ない中でも外食したもんだが、移住して幾年月、夫婦はすれ違い、子供は独立、そんなオヤジ達の止まり木のような店が欲しい。大衆酒場とか、barのような。

  21. 5443 匿名さん

    白井や西白井には結構あるんですよね。駅前商店街に。印西市もあるにはあるけれど区画が広いから
    徒歩圏では無理がある。西部は区画がコンパクトだから飲みの後が楽。
    中央は駅前にあるがおしゃれで中年男性には敷居が高い。
    高花地区の籠の鳥がそんな感じじゃないですか?

  22. 5444 匿名さん

    バーと言えば昔真味の前の酒の安売り二階にバーがありましたよね。
    でもブルーを基調にして水の底を模したモダンなものだったらしいけど。
    ニュータウン東部にできるのは住民が若いからおやじさん対象はできないかもね。
    昔アルカザールのなかにあったのもダーツバーだし。
    西白井にはしちりんと焼き鳥屋。白井には養老の滝とゴンスケ、高橋水産。
    中央には飲み屋横丁とはなの舞、せんねんの宴、山内農場。
    牧の原には板前バル。どこに住んでいるかわからないけれどこのくらいで仲間を見つけるしかない

  23. 5445 匿名さん

    あ、忘れました。中央と牧の原に目利きの銀次できました。あそこが一番それらしいかな。
    あと牧の原のプロントが夜バーになるし

  24. 5446 匿名さん

    中央、牧の原にもゴンスケあります。

  25. 5447 匿名さん

    いろいろと、酒場情報ありがとうございます。しちりんと高橋水産は、松戸あたりでよく利用しますが、残念ながら牧の原には未出店。ビックポップに入れてほしいなあ。

  26. 5448 匿名さん

    しちりんがビッグホップにできたら利用する人間いるかな?
    西白井でも厳しいみたいです。まえは小室にあったんですよね?
    ああいう形態は松戸の繁華街のようなところが流行るのでは?
    牧の原のような住宅地ではあまり入り浸っていても人の目気にしないかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 5449 匿名さん

    西白井のしちりん、厳しいですか。そういう土地柄なんですね。牧の原なんて、よけい人影まばらだから、人目機になるしね。健康的にジョギングでもして、家でビール飲むしかないか。こりゃ長生きできるわ。

  29. 5450 匿名さん

    その通りですね。土地柄なんでしょうね。
    白井は南側後背地に団地、その先戸建てなので人口密度があるので、ゴンスケとか高橋水産は順調みたいですね。同じ配置でも西白井は老齢化でしょうか、家飲みしているのかな。

  30. 5451 匿名さん

    日医大のBAR雫もなかなかの雰囲気だった。
    おそらくお医者さんの接待が収入源なんだろうけど、落ち着いて飲むには悪くない店。
    お気軽にとはいかないけどね。

  31. 5452 匿名さん

    bar雫で接待するほうの製薬会社の人?は飲酒運転かな?あっ儲かってるからタクシーですな。例の1000万円の薬を3人前も処方してもらえば、お釣りがくる。

  32. 5453 匿名さん

    オブジーボは3000万が1500万になるんだよね。
    使える人間が果たしているのかな?

  33. 5454 匿名さん

    扇寿司について質問したものです。コメントくださった方、ありがとうございます。お礼遅くなって、すみません。大丈夫そうな雰囲気で安心しました。テイクアウトも良さそうですね。もちろん他のお客さんの邪魔になってはいけないので、子供の成長を見ながら、検討したいと思います。

  34. 5455 匿名さん

    セーバーテラスという食べログの人、千葉ニュータウン人なん?
    和作と扇寿司を絶賛してるけど地元の人?

  35. 5456 匿名さん

    ノーコメント。
    知ってる人は知っている。

  36. 5457 eマンションさん

     こちらのお店では、会計時「レシートを発行できませんがよろしいでしょうか?」と聞かれます。
     もしこの意味について、ご興味があれば、「飲食店 レシート 発行せず」でググってください。
     (たとえ店舗側に悪意が無くとも、この様に理解されてしまう可能性があるという事です)

  37. 5458 eマンションさん

     どなたかが書かれておりましたが、
     私達も清潔感の薄い店内に大きなマイナス印象を受けました。
     私の指摘箇所は「食べログ運営」側にチェックされますので割愛しますが、
     訪れたら、ちょっとビックリするかと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 5459 匿名さん

    そんなことなかったけどね。

  40. 5460 匿名さん

    なんらかの遺恨があったんだろう。
    悪いウワサを立てられちゃ、商売もやり難くなったろうね。

  41. 5461 匿名さん

    >>5458 eマンションさん
    どこの店の話?

  42. 5462 匿名さん

    >>5461

    カデルトモへのセーバーテラスさんのカキコミ。辛口評価だけれど、確かに過大評価されていたかな? 私は状況を知らないで予約しないで行った時、完全放置されたのでその後出かけていません。

  43. 5463 匿名さん

    店が潰れたら手のひら返しw
    ブレないセーバーテラスは立派だよ。

  44. 5464 匿名さん

    書き込みは削除できないじゃないですか。
    アンチもあれば大事にしていた人間もいる。
    アンチのほうが声が大きかっただけ


    お客さまを放置したい店なんてないですよね。
    手が足りなかったのも一因。綺麗なおとしよりのかたがサーブされていたという書き込みありますが
    お父さんでしょう。まあ、ご苦労でした。美味しいイタリアン残念ですが。味覚なんてそれぞれですから難しいですね。

  45. 5465 匿名さん

    あの値段であれくらいのお料理食べられるという評価ポイントがあるんですよね。
    ともさんはあまり周辺に飲食店がないときの出店だったから、住民が集中したから手不足から批判されたと、思う。自分はテラスさんの意見のなかでひとつ賛成できる。和作の寿司。和作の常連だった自分が扇寿司できてたべたとき和作のほうが美味しいとおもった。人から見れば疑問ですよね
    ことほど味覚って千差万別。たべろぐってむずかし

  46. 5466 匿名さん

    >>5464 匿名さん
    書き込みは削除できるよ。

  47. 5467 匿名さん

    みんなで潰したって感じにも見えた。

    もう一つ食べログの高評価によって客が増えて、常連が離れてしまい、新規客の期待値が大きすぎてクレームばかり受けるというお店があった。かわいそうだと思う。今までに戻りたいと言っていた。

    ニュータウンはネット情報やメディア情報を鵜呑みにするミーハーが多いし、ちょっとしたことへのモンスターもたくさんいるから大変だと思う。
    つくづく東京の下町っていいなって最近思う。

  48. 5468 匿名さん

    >>5464

    削除できるのは誹謗中傷や明らかな被害だけだからね、巧みなネガは削除できんし。

    そういえばニュータウンにはほかの街とは少し違う客層が多いからほかへ移転した店もあったな。すごく良い店だったのに。

    あっちではあたたかく向かい入れられているらしいし、大正解かもしれん。
    イタリアンも辞めて正解。印西、特にニュータウン地域ははじめは歓迎されて、何年かやってると何やっても叩かれて撤退しているような気がするね。

    「対応できないなら人を雇え」とか、完全予約制って食べログで公表してるのに突然行って「待たされた」ことを食べログやネットやマンション掲示板にグチグチ書かれたりとか。
    現実問題、居辛い街ではある。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 5469 匿名さん

    客対応というより味にも問題があったよ。
    自分は2度行ってもういいやとなった。
    競合が無い間は良かったんだろうが。
    あれを絶賛するのは東京の高級店(笑)に行ったことがない人々なんだろうな。

  51. 5470 匿名さん

    真味の餃子、安い旨いでかいの三拍子だったけど、喫煙客比率高くて、子連れでは行かなくなった。

  52. 5471 匿名さん

    絶賛してないでしょ、みんな。あの価格であれくらいならOKと。毎日毎日東京の有名店のような味が
    千葉の片田舎で食べられるわけないじゃないですか。

    >>5468さん、その通りですね。千葉ニュータウンはその通り。料理人が本気で骨をうずめたい
    土地ではないんですよ。だから個性的なお店が育たない。チェーン店ばかりと嘆くけど、今まで住民のしてきたことは5468さんの言われる通り。あのパン屋さんですよね?
    越して正解じゃないですか?
    それから○○さん。東京から越してきたとき食を大事にする父母がふ~んと言った店。千葉にも鄙びているけど
    良い店あるじゃないと。それがあの大絶賛受けたらやっぱり過大な期待もたれますよね。
    ネットが発達しているのは良いことだけど、自分のものに咀嚼して考える。それをあまりにネガ情報として
    発散しない。お店に直接言えばよいんですよね


  53. 5472 匿名さん

    この田舎で、さらに値段相応という感覚を持てない哀れな人。
    そういう人に限って100均商品にケチつけたり絶賛したり。

    結局下々が騒いでもびくともしない大手チェーンだけが残る街だね。

    ここでの書き込みでもチラホラ見るように東京の特に足立や葛飾、江戸川区を一緒くたにダメだとか言っている狭い人間関係と視野と西側の私鉄企業イメージ戦略にとらわれた価値観の人間が行きつくところではあると思うね。
    要は田舎者が引っ越してきたけど東京に住めなかった人の街って見られても仕方ない。

  54. 5473 匿名さん

    その通りです。大手チェーン店しか残れない街でしょうね。個人の意欲的な店はね。
    そういう店ほど自分というものをもってるから攻撃もひどくなる。

    某地区の住民が某ショッピングモールに出店したドラッグストアがつぶれたのを「つぶしたるよ、○○もつぶしたった」と
    大手の出店業者に説明会のとき言い放ったことがありましたよね。会社が倒産したからなんですけど。

    住民様の街なんでしょうね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸