千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 5101 匿名さん

    >>5095
    「最低でも4階建」はどうなったの?

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  2. 5102 匿名さん

    >>5073 匿名さん
    企業誘致は議員として当然の責務なのに感謝しろとか、何様?
    そもそもソーラーには口出しした程度の関与なのにまるで自分が誘致したような口ぶり。
    開いた口が塞がらない。

  3. 5103 匿名さん

    牧の原の北側で家探し中です。
    HMの方からモアの北側も戸建で計画中と聞きましたが…。

  4. 5104 匿名さん

    >>5102 匿名さん
    常識知らずの市長に向けた発言だよ。ぼやく前に行間を読みなさい。

  5. 5106 匿名さん

    JP印西牧の原郵便局・開局記念式典に、ちば自民党郵政懇話会幹事長として出席し祝辞を申し上げる。かねてよりNT牧の原駅圏(滝野・原・西の原ほか)の皆様から要望の強かった郵便局が本日開局。今を遡ること約7年前から千葉県印旛郵便局長会と奥野総一郎・代議士に何度も御願いし、民営化されたJP日本郵政に働き掛けて頂いた。印旛地区内で調整しなければならない課題も解決され本日オープンとなったが、実に清々とした思いである。

  6. 5107 匿名さん

     で、テープカットは何度やっても超気持ちい~です(*^^)v

  7. 5109 匿名さん

    >>5104 匿名さん
    県議ごときが市長に向かって失礼だろ

  8. 5111 通りがかりさん

    5104は前提が間違ってる

  9. 5114 検討板ユーザーさん

    >>5104 匿名さん
    どう読んだら市長に対すると?
    これは市民に対するものだよ。
    酒の影響かつい本音が出たんだろう。

  10. 5117 匿名さん

    >>5115 匿名さん
    おいおい地区計画も高さ制限も俺が教えたんだぞ。
    戸建てが建てられることもな。
    だから、低層マンションか戸建てが建つって言ったんだ。
    だけど土地購入者から見て、マンションの可能性は限りなく無くなった。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 5119 匿名さん

    牧の原のルミエラみたいなマンションなら、イケるんじゃない。マンションと一体で戸建もやる。その先は工業物流団地。そこの従業員向けの飲食店もできるだろう。オリンピックのころには、大変貌をとげる牧の原。楽しみになってきた。

  13. 5121 匿名さん

    第一感謝されるようなものか?
    千葉ニュータウン住民で誰か感謝しているか?

  14. 5122 匿名さん

    モアの北側は全て戸建てのはずです。
    周辺にパナホームやグレーシオンがあるので
    分譲が始まるのは数年後のようですが。
    今より地価が上がってると良いですね。

  15. 5124 匿名さん

    >>5122 匿名さん
    下がる方がいいよ。
    税金が下がるから。

  16. 5126 匿名さん

    固定資産税増収に感謝してるぞ、市民は。

  17. 5127 匿名さん

    マンションは高くなってるから、余計売れないんだろな。でも、集合住宅用地だから、戸建はダメなんじゃなかった?

  18. 5128 匿名さん

    そんなことはない。
    売り出し時に戸建て建設可能とはっきり書いていた。

  19. 5133 マンション検討中さん

    田舎の有力者の陳情を聴き、酒を飲みながら談じ合う。
    ほぼこんなお仕事。
    ニュータウン地区の住民とこんなことをしたと言う話はついぞ聞いたことがない。

  20. 5135 匿名さん

    鎌ヶ谷の粟野バイパスはまだ着工しないの?

  21. 5136 匿名さん

    印西信号無視多すぎ。

  22. 5138 匿名さん

    印西市長や議員から、このことについては少しくらい褒められてもいいかと思っていたが現時点で何もない。はたして、印西市にはアンテナが立っているのだろうか。。。

  23. 5143 匿名さん

    中央北、サンクタスのテナントがろくに入らないくらいだから、商業施設は無いんじゃないの?

    憶測謝ると、出てこい、謝れ、って興奮するやついつからなんとも言えないけどさ。

  24. 5144 匿名さん

    そんなことより粟野バイパスはどうなった?って方が重要

  25. 5145 匿名さん

    ほんまやで。
    ソーラーパネルとかどーでもええから、早う外環と464繋いどくれ。
    印西市長ディスってる場合ちゃうで!

  26. 5146 匿名さん

    なんで北千葉道路プロジェクトなのに鎌ヶ谷ではバイパス扱いなの?

    何十年もかかって計画は900mくらいでしょ。しかも1車線。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 5148 匿名さん

    粟野バイパスは先週重機が入って何か作業中との情報があったけど、結局草刈りっぽい。

  29. 5149 匿名さん

    >>5146

    鎌ヶ谷市長も昨年末森田知事が立ち上げた北千葉道路の進捗推進プロジェクトの沿線首長のメインに
    入っているから、ある程度資金の調達方法も目途がついた?ので一気に進むんじゃないの?
    千葉ニュータウン中央以東に残っている空き地なんかも動き始めたみたいだから
    北千葉道路が早期開通するんじゃないかと市場は見ているんじゃないかな。
    もし西に早期につながらなくても東にはつながるわけだし。成田空港には便利になる。
    また例の圏央道も便利だよ。千葉ニュータウンから短絡道路がほしいなあ。
    距離的には結構近いんだけど若草大橋がネック

  30. 5150 匿名さん

    若草連絡道路、早くしてほしか。

  31. 5151 匿名さん

    国土交通省関東地方整備局は31日、29年度の同局関係予算について概要を公表した。
    それによると本県関係では・・北千葉道路(市川~鎌ケ谷)については、国際空港への
    アクセスや周辺の高速道路ネットワークを踏まえ、効果的.効率的な整備手法を
    検討するため、構造等の議論を進める方針だ。 ←今ここ

  32. 5155 匿名さん

    [No.4843~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  33. 5156 匿名さん

    北環状の例のところが道路つくるというより、地質改良?に時間かけてるのが気になっていろいろ
    ぐぐってみるとかなりの産廃が埋まってるんだね。
    あそこを通らないで迂回しての建設ってできないもんだろか。
    または工事の進捗具合知っている人教えてください

  34. 5157 匿名さん

    CNT東部でマンション購入を検討している人の街スレなんだから、市政や県政の話が出てくるのは自然なことだろ。
    市政や県政は、住む人の生活に直結してくるわけだから。
    政治の話をするなという方が、よっぽど視野が狭い。

  35. 5158 匿名さん

    他の市に引っ越すときも議員のブログを血眼になって紹介された方がありがたいのかという話ですね。
    私はまったく興味ないし、ブログをコピペする感覚が理解不能ですな。
    じゃあ思う存分政治の話をしてください。
    ヘイト満載で千葉ニューの気質らしさも出ますからね。

  36. 5159 匿名さん

    >5156
    これはわざとやってるんでしょうかね。
    ゴネ得というやつ?
    ルート変更してもらえればあの道路を閉鎖してもかまわないですよね。

  37. 5160 匿名さん

    そもそも某県議のブログがヘイト満載だよね。笑
    ブログを見ていると、次は違う人でお願いしたいと思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  39. 5161 匿名さん

    >>5159
    産廃埋めた方は先代でもう亡くなられているらしいです。
    住民としては迂回してでも早く開通してもらいたいですね。
    あの問題で世間的に認知度高まってしまったのとあの先に雇用が発生して
    かなり混んでます

  40. 5162 匿名さん

    北環状が完成したら、いよいよ千葉ニュータウン事業の終結ですね。昭和40年代から半世紀以上。よくここまで来たもんだ。

  41. 5163 匿名さん

    >>5160
    それはお前が勝手にそう思っているだけで、不特定多数が見る掲示板に読みたくもないブログをベタベタ貼り付けて不快な書き込みするのとは違うな。

  42. 5164 匿名さん

    >>5162
    結局計画にほど遠い県税の無駄になった。
    千葉ニュータウンに放り込んだこの無駄な税金をほかに回せばどれほど千葉県が潤ったかなと思う。

  43. 5165 匿名さん

    >>5163
    掲示板はそもそも不特定多数が書き込みするもんだろ。
    だからお前の思い通りの掲示板にしようなんてお門違い。
    いろんな奴がいるんだから、いろんな書き込みがあってあたり前。
    目障りな投稿はスルーすればいいだけ。

  44. 5166 匿名さん

    少なくともここの掲示板を見て
    印西でマンション買おうとは思わないでしょうねぇ。

  45. 5167 匿名さん

    >5166
    ここはサイト本来のマンション購入を検討ということからかけ離れた掲示板になっているからね
    それでも、ここでのバトルを見ることによって結果としてCNT住民の気質を知る事には役立つ

  46. 5168 匿名さん

    ◯◯ファーストが大嫌いなお人は、有権者ファーストとか市民ファーストも大嫌いでしょう。
    ニュータウン住民の意見なんか、はなから聞く気がない。

  47. 5169 匿名さん

    田舎の道路や橋や駅舎や畑の公共投資ばかりに税金を投入しようとする自民議員。
    印西市千葉県も。
    財政力があるにもかかわらず、福祉、医療、福祉、子育て、教育に使うべきお金がなく、全国最下位レベル。
    どないかせんといかん。

  48. 5170 匿名さん

    >>5083 匿名さん
    この住所のビルを見てきました。
    フクタローHome はすでに移転してありませんでした。
    その他の入居テナントを見ても薬屋とか学習塾とか音楽教室とかパン屋とかで、もちろんHMコーポレーションなんて名前はありませんでした。
    薬屋(くすりの福太郎)も何の変哲も無いチェーン店の一つ。
    可能性としては、この雑居ビルMoisTourの経営者が、同じような雑居ビルを千葉ニュータウンにも建設しようとしているとか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル千葉II
  50. 5171 匿名さん

    1日2000人程度の乗車数しかない小林駅の駅舎改修にお金を使うより、北総線の高い運賃をなんとかしてくれ。
    県議が千葉県や京成にかけあってる印象がほとんどない。
    旧市街地出身だから、ニュータウンのことは関係ないのか?

  51. 5172 匿名さん

    人口が減り利用者数がさらに減っている小林駅の改修に17億円もの血税が使われた。
    馬鹿げている。
    これもニュータウン地区から吸い上げた血税が使われた。

  52. 5173 匿名さん

    また近じか選挙があるの??
    ニュータウン代表で元県議だったあの人出せばよいじゃないか。

  53. 5174 匿名さん

    ニュータウン地区のインフラは何十年先には膨大な修繕費が必要となる。
    それに備えてお金を蓄えて置かなければならないのに、好きなように在来地区や田舎に使われている。
    このままではお先真っ暗だ。
    田舎政治家はもちろんだが、ニュータウン地区を基盤とする議員もたよりにならない。
    山本議員だけが頼りだったが今は瀕死状態だ。
    ニュータウン地区を想ってくれる議員よ立ち上がれ。
    大票田の有権者が味方だ。

  54. 5175 匿名さん

    誉め殺しみたい。。。

  55. 5176 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  56. 5177 通りがかりさん

    印西牧の原南口にあった駐車場(パークイット)のあとは何が建つのでしょうか?どなたか知ってる方いますか?

  57. 5178 匿名さん

    まだ予定は無いようです。駐車場の契約が終了しただけで、まだあの土地は売れてないようです。将来、日医大駅前みたく、家庭菜園付住宅みたいなことにならないことを望みます。

  58. 5179 匿名さん

    大丈夫でしょ、あそこは

  59. 5180 匿名さん

    この版をみるとテ〇リストってこういう風にできあがっていくんだなって勉強になるね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 5181 匿名さん
  62. 5182 匿名さん

    同じ考えの人がいて心強い。
    本音を書き込んだら守旧派から、この街から出ていけとかさんざん言われたが、この街にとって正しいことだと確信が持てた。
    本名を書いて意見を発信することはなかなかできない立派なこと。
    印西市にも地殻変動が起き始めている予感がする。

  63. 5183 匿名さん

    牧の原北口の遊歩道整備は、このような郊外が差別化できるゆとりある住宅街に見えるからいいね。
    ジョイフルに来た人がここを見て住みたいと思えるようになればいいね。

  64. 5184 匿名さん

    ゲーテッドタウン構想はいいけど、千葉ニュータウンのまとまって開発された戸建て街はあらかた
    ゲーテッドだと思う。
    よそからへだてられている。

  65. 5185 匿名さん

    >>5181
    そのかたの言われているように、中央北側バブルマンションだけれど固定資産税は本当に高い。
    20年以上すぎていても20万超えも払う。そういわれてみれば図書館と有料のプール、公民館のみ。
    でもどこも同じようではないのかな?憩いの湯問題があったからかな。
    小林駅駅舎問題を言われているけど。安全上も建て替えは必要と思うけれどね

  66. 5186 匿名さん

    住民以外の出入りが制限されていないとそうは言わない。
    塀があるだけではだめ。
    マンション以外では千葉ニューには存在しない。

  67. 5187 匿名さん

    5184に対するレスです。

  68. 5188 匿名さん

    印西牧の原駅圏内住みだけど小林駅はJR使いたいとき使うよ。
    あまりいかないけど成田駅周辺行くなら北総線使うよりアクセスいいよ。
    バスたくさん走らせたら小林駅周辺ももっと活性化するかもしれないし。

  69. 5189 匿名さん

    印西市グッジョブ!
    以前ここで問題視されていた中央南の横断歩道以外を
    横断する新しいマンション住民がいるという問題にたいする対策ができていた。パチヤの駐車場ぬけて
    目の前のみちを横断する人間が多くて危険というその場所に茶色い、高さは低いけど乗り越えられない柵が中央分離帯にいつのまにやら作られていた。
    グッジョブです。北環状も至急横断歩道を設置してください。他の場所と違って、あそこは周辺環境がかわり、
    大変使いづらくなっています。よくご精査のうえ、住民の利便性に配慮してください。

  70. 5190 匿名さん

    駅南のマンション住人の質はあれだからな。
    動物のようにフェンスで遮ぎるくらいで丁度いい。

  71. 5191 匿名さん

    どうしてそういうレスしかできないのかな。
    南がだめなのは路駐くらいでしょ。
    同じ住民としてはずかしい

  72. 5192 匿名さん

    路駐は相変わらず
    民度が低い

  73. 5193 匿名さん

    固定資産税のうち建物の部分は、取得価格がベースのはず。高い物買える人は、所得も高い。だから税金負担力もある、ということなんでしょうなあ。まあ高い安いと言っても年にせいぜい10万円とかの差だから、あたくしは、気にしてないですが。

  74. 5194 匿名さん

    中央南の路面駐車ですか、あの辺はたまに通りますが、道路は広い車は少ないで、誰でも停めたくなりますよ。まあ、道路が空いてるうちは問題なし。車線2本減らして、戸建住宅でも建てたら路面駐車はなくなるんでしょうなあ。

  75. 5195 匿名さん

    しばらくは無法駐車のやり放題
    中央駅南はマッドシティ
    近づいてはいけない危ない地域

  76. 5196 匿名さん

    >>5194
    道路は広い?車は少ない?車線2本減らす???????

    どこのことを言ってるの?
    車線なんかない狭い道だからみんな怒っている。それも公園前。
    たくさんの車で一つのマンション住民だから。怒ってる。
    車庫法違反に問われるよ。

  77. 5197 匿名さん

    と↑言ったけど住民板に前駐車場の重量制限の話がでていたから少し同情している。
    でも止まっているのは軽自動車が多い気がするけどね。

  78. 5198 匿名さん

    中央南もひどいが西の原地区。子どもから年寄りまで4車線の道路の真ん中を横断するのもどうかと思うが。

  79. 5199 匿名さん

    今日は怖いものを見た。6時半ごろで真っ暗になっている車の大変多い北環状で特に街灯の少なく
    視界の悪い4車線の道をセブンイレブン側の少し手前の大塚側から70歳以上と思われる男性が
    フラフラと自転車で斜め横断。
    そして渡った角の交差点を西方面に渡っていった。あそこはその交差点の大塚側は近いんだから交差点まで
    行って西方面に渡り、そこから南方面に渡ればすむことなのにその1回信号待ちをパスするために
    横断歩道じゃないところを渡ったんだよね。普段というより昔からそうしていたという感じ。
    今の北環状は昔の北環状じゃないということを理解していないんだろうか。
    コストコだのジョイフルだのカインズだのに行く車が凄く通行している道。車にもそのご老人にも大変なことだと思う。

  80. 5200 匿名さん

    >>5198 匿名さん
    嘘つけ

  81. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
シティインデックス行徳テラスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸