千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 4601 匿名さん

    それはないんじゃない。3月20日のところに再掲して、戸建てではないんじゃないかと書いてるよ、ぐんじさん。

  2. 4602 匿名さん

    >>4599 匿名さん
    この板の住人には珍しい殊勝な心がけ。
    素直でよろしい。

  3. 4603 匿名さん

    >4576
    >桜台のナリタヤ閉店なの?

    「4月9日に閉店する」とお知らせがありましたよ。

  4. 4604 匿名さん

    桜台のクレーマーが追い出した。
    まさにサクラダリセット。

  5. 4605 匿名さん

    大和ハウスの土地は40万㎡で80億。安い。グッドマンの所も同じくらい?

  6. 4606 評判気になるさん

    >>4605 匿名さん
    値段はどこにでてましたでしょうか?


  7. 4607 匿名さん

    URの公募資料に記載されてました。最低譲渡価格ですが、大和ハウスだけの応札ならこの金額でしょう。

  8. 4608 評判気になるさん

    >>4607 匿名さん

    有り難うございます。

  9. 4609 eマンションさん

    工場よりは物流センターがいい。
    最近の工場はだいぶ抑えられたとはいえ、住宅の近隣というのは厳しい。
    八千代緑ヶ丘の住宅地は日によっては近所の食品工場から臭気が漂ってくるし、松崎工業団地も結構な騒音だ。
    物流センターは音も匂いもないから。
    トラックが増えるのは仕方ない。

  10. 4610 マンション検討中さん

    >>4592
    クールな関係性もいいですね。今日も同じ場所で井戸端を見たので。
    暖かくなるともっと増えるのかな?
    子供いない専業なので、あまり井戸端のない所がいいのですが。無理か。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ミオカステーロ南行徳
  12. 4611 匿名さん

    子供のいない専業ね、、、前も同じようなのいたな

  13. 4612 匿名さん

    >>4609 eマンションさん

    人の出入りという面ではどうでしょうね。
    工場の方が雇用や地域経済には良かったりしますかね。
    通勤で北総線も利用してくれて。

    長期的な地域の持続的発展という点では、工場も悪くないのかと。
    少なくとも原っぱよりは。


  14. 4613 匿名さん

    成田空港から牧の原に向かう乗降客増えて、アクセスが停まるようになることを期待。というと期待してるだけなのに、停まらないよと水をさされる。

  15. 4614 匿名さん

    そう、牧の原にアクセス来るかもしれませんね!!
    楽しみです。
     



    と、私もお誘いしてみましたが、さて出没するか。

  16. 4615 匿名さん

    日医大始発のアクセス特急ができれば良いのにと期待してみる。
    最近混んできたから押上や浅草橋乗り換えに便利な号車だと並ばないと座れないことがある。

  17. 4616 匿名さん

    東横インができたらありえるかも。


  18. 4617 匿名さん

    >>4615 匿名さん
    アクセス特急の意味分かってる?

  19. 4618 匿名さん

    圏央道のこと書いたものです。あの時菖蒲パーキングのこと書きました。東北の美味しいものが
    いっぱい売っていると。いろいろなものを買って帰ってきました。東北のお漬物非常に美味しい。
    そして気が付いたんですけど東北のものばかりじゃなかった。高知の美味しいビスケットとか
    石川県のとりみそ鍋の元もありました。高知のビスケットはお土産にいただいて美味しいのを知っていた。
    そして行ったらソフトクリーム食べることお勧めします。ものすご~く美味しいです。500円と高いけど
    おすすめします。いまさらながら変わったパーキングエリアだと思いました。

  20. 4619 匿名さん

    原っぱ残せと騒いだ人達がまた騒ぐかな?まあ、理不尽なことしか言わないから、世論は大和さんの味方だがや。

  21. 4620 匿名さん

    桜台のナリタヤは誰のせいで閉店するんですか?

  22. 4621 匿名さん

    アクセス特急の意味は何ですか?


  23. 4622 ファイナルアンサー

    牧の台に戸建ては建てられないのですか?

  24. 4623 匿名さん

    市長さんが、イイよって言えば戸建もオッケー。URの傀儡で良いのか?の一言で戸建は建つよ。

  25. 4624 匿名さん

    北総線がこんなに高いのは、誰のせいですか?

  26. 4625 匿名さん

    地区計画の目的は何ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 4626 匿名さん

    キツネは何処に行ったんですか?

  29. 4627 匿名さん

    北総が高いのは、K産党のせい。キツネは山に帰った。

  30. 4628 匿名さん

    去年の市長選のときの毎日新聞にはj民党とK産党の一騎討ちというような論調だったけど、ほんまかいな?
    市民はちーともそんなこと思ってへん。

  31. 4629 匿名さん

    お金持ちおじいさん(優柔不断) vs 無能なお坊っちゃんおじさん(組織票付)

    田舎の町長選みたい


  32. 4630 匿名さん

    どっちがなに系?

  33. 4631 匿名さん

    小倉台小学校の今年の新入生は200人らしい。
    少し落ち着いた?
    内野小学校も選べるらしい。

  34. 4632 通りがかりさん

    教えてください。この辺の中学校は学区外でも選べるのですか? 知り合いの方の近所のお子さんが野球部に入るために印西中にわざわざ通っていらっしゃる時いたので。顧問の先生が熱心だとか。

  35. 4633 匿名さん

    基本ダメなはず。
    ただ、学校が新設されたとか学区が変わった時などの特例措置として教育委員会が希望を聞くことがあるようだけど。
    あとはイジメとかやむを得ない個々の事情によるでしょう。部活を理由に正面から認められるとは思えない。

  36. 4634 匿名さん

    ニュータウン地区以外は選べると、記憶してます。以外の場合、町丁で区切るととんでもなく遠くなってしまうから。

  37. 4635 匿名さん

    次の市長選は、市長派の人が地盤を引き継ぐんでしょうなぁ。ニュータウン民は民進党と共産党贔屓が多いから。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 4636 匿名さん

    統廃合が検討されている小学校の地元では、反対運動が起きているらしい。
    地元の議員にロビーして、存続になるかもね。

    子どもたちの教育環境もそうだけど、一部の大きな声で、特定の地域のために非効率な学校運営がなされ、印西の税金が不平等に使われるのは、どうなのかね。




  40. 4637 匿名さん

    印西市ホームページ

    1.指定された中学校に希望する部活動がない場合で、次の条件をすべて満たす方
    (1)指定中学校を変更した場合の課題を理解し、納得した上で部活動を継続する強い意志があること。(※入学後に希望した部活動を変更することは認められません。)
    (2)希望校の部活動の受け入れが可能であること。
    (3)部活動について親子で十分に話し合い、保護者が責任をもてること。
    (4)指定された中学校に卒業まで通学し、申請した部活動を3年間継続すること。
    (5)保護者の責任において、安全な通学が可能であることを確認できていること。

    注意点

    •変更する中学校は、安全な通学路が確保でき、最も自宅から近い学校を指定することとなります。
    •「部活動が強い」などの理由により、自由に学校を選択できるものではありません。

  41. 4638 匿名さん

    あの自民党の市長候補、駅前に立ってるだけで、うんともすんとも言わないね。
    馬鹿じゃないの?
    政策を語れよ。
    励ましの意味だよ。

  42. 4639 匿名さん

    >>4638 匿名さん

    残念だよな。
    誰かまともな人いないのか。

    ニュータウンから。


  43. 4640 匿名さん

    滝田や小川のブログ


    農家まわりばっか。

    票田

  44. 4641 匿名さん

    牧の原の戸建て建築は異常なペースだ。
    金融緩和で超低金利となった住宅ローンの神風と、住み良さ日本一の評判が重なった千載一遇の好機といっていいだろう。
    そうとは言えいったい誰が買っているのか不思議だ。
    千葉県内で人口移動が起きているのかな?
    バブルははじけるというが、今しばらくは大丈夫か。

  45. 4642 匿名さん

    ニュータウンの人の故郷は印西じゃないからね。
    そもそも選挙なんか行かないし誰が立候補しようが興味もない。
    日常は都内が生活の場だから、都知事の方が興味がある。

  46. 4643 匿名さん

    >4639
    選挙行ったことない人が多いと思う。というか選挙が行われることすら知らないと思う。
    買い物だって定期があるからだいたい都内でするし、こんな印西でなんか買い物も食事もしたくない。ダサイし。でも陰口文句だけは県内で浦安と同等レベル。


    視野が狭くなって気づいていないかもしれないけどこれが現実だよ。

    意外と印西のお店は地元の人や周辺の地域の人で支えられているんだろうね。

  47. 4644 ご近所さん

    ~4640

    何か選挙近いの?

    また湧き出てきたな。

  48. 4645 匿名さん

    ゴミ焼場が、移転したらクリーンセンターのプールも風呂も廃止と、ぐんじさんのブログにあった。廃止反対運動しよう。熱源は東京ガスを使おう。財源はもちろん住民税。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 4646 匿名さん

    温水センターは、クリーンセンターが存在してこその「地元還元施設」。
    クリーンセンターが移転すれば、それに伴って廃止されるのは当然。
    必要であれば吉田地区に建設してそこを利用すれば良い。

  51. 4647 匿名さん

    >>4645 匿名さん
    税金の無駄使いはやめろ。
    地域エゴも大概にしたら?

  52. 4648 匿名さん

    あのさあクリーンセンター移転ってあと10年先くらいでしょ?
    そのころになったら今文句たれているのも不要かもね。朝日スポーツクラブあるんだから行けば?
    プール会員くらいなら、クリーンセンターに20日も通ったのと同じ値段だよ。
    プールの時間がないときでも風呂だけ入りに来ている会員もいるよ。

  53. 4649 匿名さん

    >>4643

    どこの人間?本当に千葉ニュータウン住民?
    あんまりにも地域のことを知らなさすぎるよ。地元のお店をつかわないでわざわざ都内行く?
    冗談。引っ越した当初はなーんもなかったから都内にでなきゃならなかったけど今は普段使いなら
    地元で十分。食だってそう。ずいぶん貧しい食生活をしてるんだね。金をかけることを厭わなければ結構ある。

    極め付きは  選挙に無関心?  冗談。大体このニュータウンの街びらき前に成田闘争があり
    都市伝説ではかなり関心の高いレベルが移住してきたという噂。

    住民のこううるささから考えてかなり論客?は多いから、選挙ごとにここも荒れる。
    選挙の種類によっても関心度は違うが。

  54. 4650 匿名さん

    プールが無くなるなんて、聞いてないよお。騙された。吉田は遠すぎる。廃止反対!税金注入!

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シュロスガーデン千葉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸