千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ポレスター千葉新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 4351 匿名さん 2017/03/12 21:08:36

    >>4339 匿名さん
    工場進んでるんですね。
    完成しなかったら、損害賠償もんですな。

  2. 4352 匿名さん 2017/03/12 21:44:04

    工場?

  3. 4353 匿名さん 2017/03/12 23:06:17

    >>4351

    工事のまちがいですか?損害賠償?
    完成しない?  その原因は何でしたっけ?

  4. 4354 匿名さん 2017/03/12 23:08:36

    完成しなかったらというかできなかったらどこがわるいんでしょうね?
    逆に損害賠償請求されてしまいますよ。もう一度あのことをおさらいしてから言ってください。
    もう忘れましたか?

  5. 4355 匿名さん 2017/03/12 23:59:42

    外資の物流なら、北環状未完成は
    URのせいだ、と言って賠償請求しかねん
    でしょう。

  6. 4356 匿名さん 2017/03/13 00:04:59

    今日、西の原カスミ裏交差点の
    赤信号を軽自動車で猛スピードで突破する
    奥方に遭遇した。
    信号無い所を渡るのは、良くないことだが、
    赤無視のせっかちドライバーがいるから
    事故が起こる。
    運転者には歩行者を保護する義務が
    道交法で課されていることを
    忘れてる。

  7. 4357 ご近所さん 2017/03/13 00:15:31

    駅前のマンションに越してきた新規なんですが、
    皆さん平日の昼間って何されてます?
    特に今日みたいな天気悪い日は
    本当にやる事が何もなくて気が滅入ってしまいます。

    ちなみに専業子無し。気晴らしに働きに出ようと思ったけど、
    近くでできるような手頃な仕事がないし。
    都内の派遣とかだと交通費出ないから無理だし。

    この街、平日の昼間散歩してると人気が無くて・・・
    皆さん家で何なされてるのか気になってます。

  8. 4358 匿名さん 2017/03/13 00:25:34

    >>4356
    ナンバー見ましたか?通報しましょう。
    最近は信号無視される方が多いですよね。
    どんなに空いていたとしても信号無視は犯罪です。

  9. 4359 匿名さん 2017/03/13 01:22:39

    働くところなんて、たくさんありますよ。パート程度ならね。趣味のお稽古もあるし、車あれば酒々井や阿見のアウトレット行ったっていいし。
    ららぽも簡単だし、シネコンも近場に2つもあるし、何しろ利便度全国トップクラスの街ですから。
    ここで退屈してたら、ほかの街どうなるの?
    ビジネスモールの会社でもグッドマンにでも仕事聞いたら?

  10. 4360 匿名さん 2017/03/13 01:31:54

    このまちは歩く街じゃありませんから。皆さん車ですよ。それに駅前マンション?あそこですね。
    千葉ニュータウンの良さは自然です。
    周辺マンションは此れからは桜や花がたくさん咲いて凄く良い季節になりますから、家からの眺めだけでも既が晴れ晴れしますよ。あなたも暖かくなったら散歩がてら
    健康維持のためにも周辺を散歩おすすめします。
    またはドライブ。どこも綺麗ですよ

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ルネ柏ディアパーク
  12. 4361 口コミ知りたいさん 2017/03/13 01:33:59

    >>4357 ご近所さん

    道も広いところが多いですから、マラソンとかウォーキングはいかがでしょう。
    平日休みなんで一人の時はそうしてました。
    あとは。図書館かなあ

  13. 4362 匿名さん 2017/03/13 01:54:37

    まずは子作りですね!
    自分も越して来たばかりは寂しかったなぁ

    でも子供ができてからは毎日忙しくなり
    地域と繋がりができて友達もでき、今では、すっかり根付いてます。

  14. 4363 匿名さん 2017/03/13 02:01:39

    印西の図書館は都市部よりも充実しています。
    何がって、分館がたくさんあってクオリティがどれも高い!
    小倉台と大森は同格で大きいだけど、牧の原には2つもなかなか良い図書館があります。

    柏や船橋でも市内に1個しかまともな図書館はありません。
    まぁその代わり貯蔵数は分散しちゃってるけど。

    与えられた便利さが必要ならすぐにでも都心に引っ越しをお勧めします。
    ここは自発的に生きられる人の街。
    ガーデニングしたり、ペットと暮らしたり、趣味に投じたり。
    ジョイフル2の趣味コーナーは東急ハンズや世界堂なんか笑っちゃう、都心には無い品揃えですよ。都内からもお客さんが来るくらい。

  15. 4364 匿名さん 2017/03/13 02:12:03

    もし住んでいるところが日医大だと厳しいですね。
    一番近い牧の原でもけっこうありますからね。

  16. 4365 匿名さん 2017/03/13 03:00:06

    うーん、駅前に価値を見出だして引っ越してきた人には
    千葉ニュータウンは厳しいかなあ。
    少し駅から離れても良いから、綺麗な自然や花や緑がすきと言う人のどつぼに嵌まる。まあ、今は憂鬱な季節だけど半月もしたら桜台の桜並木や南側マンション周辺桜だらけになるから気も晴れるよ

  17. 4366 匿名さん 2017/03/13 03:19:27

    派遣さんのような仕事は少ないですからねえ。
    でも、4357はオッサンの文体だから、釣りですな。

  18. 4367 匿名さん 2017/03/13 03:22:24

    >>4358 匿名さん
    焦げ茶のタント?ダッシュボードに
    ぬいぐるみ多数。
    だいたい、これでキャラ分かる。

  19. 4368 匿名さん 2017/03/13 05:08:44

    ここからららぽーとへ行くのが
    簡単なんですか???
    道は難しくはないですが、
    渋滞を乗り越えるのは、
    ストレス超大です。
    1時間かけてららぽ行くなら、
    5分のビックポップか
    イオンモール千葉ニューですね。

  20. 4369 匿名さん 2017/03/13 05:48:48

    ららぽーとに行くの簡単では無いけど。
    ららぽーとで買えるものは、だいたいイオン、ジョイホで揃うでしょ。
    わざわざ行く必要も感じないけど?

  21. 4370 匿名さん 2017/03/13 05:55:41

    というか。印西で買えないものないでしょ。ほとんど。
    だからみんな近隣から人が集まってくるわけで。
    で渋滞しちゃうんだけど。
    印西市千葉県内でも有数の商業地でしょ。
    たぶん県内で三番目くらいに大きいよ

  22. 4371 匿名さん 2017/03/13 06:31:48

    簡単だよ。まあ、船橋から引っ越してきたからね。
    うちのまわりではあの時期、千葉ニュータウンに越すのがブームだったから

  23. 4372 匿名さん 2017/03/13 07:11:19

    色いろある意味、有名な人が越してきていた。

  24. 4373 匿名さん 2017/03/13 21:37:14

    そうですな。
    デパートなんて高いだけだし。
    年収1000万未満が大半の千葉ニュー民は、
    イオンモールとジョイフルとヤオコーが
    あれば、充分。

  25. 4374 匿名さん 2017/03/13 22:02:55

    悪いんだけど千葉ニュータウンの住民の年収1000万占率は千葉県トップクラス。4371だけど、あのとき
    自分のマンションは某航空会社の社販があり、社員がたくさん住んでいた。パイロットとか客室乗務員あがりの奥さんとかね。その人たちがみんな居なくなって、聞くと千葉ニュータウンに引っ越したとさ。千葉ニュータウン何?と興味持った。街開きの少しあとね。
    それから、ご存命かわからないが某国でハイジャックに合われたとき勇敢に対処して名をあげられた機長さんもそのお一人。千葉ニュータウンはユーカリと同じで航空会社務め多いって本当

  26. 4375 匿名さん 2017/03/13 22:07:42

    当時は中央だったが、今では日医大、そして今度は 牧の原北口あたりがそういう層の受け皿になっているのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルティア千葉セントラル
    シュロスガーデン千葉
  28. 4376 匿名さん 2017/03/13 22:25:44

    世帯年収が1000万超えててもサラリーマンばかりだし住宅ローンを抱えてカツカツな人が多いよね。統計上の年収が低くても資産持ってたり会社経営者というのが少ない。ニュータウン外にはそういう人が結構いる。

  29. 4377 匿名さん 2017/03/13 22:47:00

    そう、リーマンの街だから年収は多くても立派な家つくって住宅ローンが大きいから
    かつかつ。日常品はここの安いもので賄って、高級なものがほしいときには都内とか船橋駅前のデパートに行く。
    「お金持ちランキング千葉県」で検索

  30. 4378 匿名さん 2017/03/13 23:00:02

    全国1742町村中印西市63位。白井市65位。

  31. 4379 匿名さん 2017/03/13 23:36:31

    そこそこの人は多いけど、
    資産家も少ないし生活保護も少ない。
    だから、平均値はあがる。
    ローンと教育費が大きいから、
    消費支出は年収300万円並み。
    でも、経済と国家の
    将来への貢献度高い。

  32. 4380 匿名さん 2017/03/14 00:51:23

    そうね。単身者や高齢者が少ないから平均年収は高く出る。でも富裕層は多くない。
    以前も話題に出てたけど寿司は回転寿司ばかり、肉もパック入りの中級品。車のディーラーは国産ばかり。まともな劇場や文化施設は皆無。
    言い出したらきりがないけど多摩ニュータウンなどとの違いはそこかな。
    まあ、芝生の公園はそこらじゅうにあるし、小さい子供と大人しく暮らすにはいい街だと思う。

  33. 4381 匿名さん 2017/03/14 01:14:36

    それでいいじゃない。住民が均質だから住みやすいよ。
    いろいろな催しもすぐ決まるし。
    マンション内でゴルフコンペも楽しめるし、住民同士非常に仲が良い。考え方が似通っている。

    それより、すごいと思うのは白井市。高齢化率が高いのに印西と変わらない水準を保っている。
    千葉ニュータウン街開きは白井市から始まったから
    かなり良い層の移住があったと推測。いま皆が北千葉道路の外環との接続を夢見ているように、当時の人間は
    成田新幹線を夢見て越してきたんじゃないか。
    浦安市江東区の反対なかりせば結構実現性高かっただろうし。航空会社の人の移住も成田空港がらみのような
    気もする。

  34. 4382 匿名さん 2017/03/14 01:36:00

    千葉ニュータウンも二極化。
    大手ホームメーカーの高級住宅購入層と
    その他。
    因みに住民情報ではそういう住宅地は二台車があれば
    二台とも外車が多いらしい

  35. 4383 匿名さん 2017/03/14 03:30:55

    外車乗ってる住民で、まともやつ見たことない。
    うるさかったり、ルール無視したり、
    挨拶しない、とか。

  36. 4384 匿名さん 2017/03/14 03:32:53

    そこそこの人が、大人しく暮せる街。
    家安いから電車賃高くても、
    お釣りがくる街。
    ええコンセプトや。

  37. 4385 匿名さん 2017/03/14 04:52:38

    ぐんじさんのブログにあったけど、牧の原が凄いことになってる。
    あれだけあった土地が数ヶ月でほとんど売れてしまった。残すは駅前だけど価格を下げればすぐ売れそう。売却期限が来年に迫ってかなりのダンピングをしたのかもね。

    https://business.ur-net.go.jp/kakuchi_result_detail.asp?prefect=12&are...

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ポレスター千葉新宿
  39. 4386 匿名さん 2017/03/14 05:12:49

    牧の原の北口は官民で力いれてる結果じゃないの。
    良いことだわ。千葉ニュータウンがますます発展する

  40. 4387 匿名さん 2017/03/14 05:30:44

    大和ハウスのDプロジェクト?
    世界一の物流基地になるね。

  41. 4388 匿名さん 2017/03/14 06:01:30

    駅前は、業務用地しか不可なので、住宅に転換しないとあかん。

  42. 4389 匿名さん 2017/03/14 09:58:44

    >>4382 匿名さん

    ある分譲住宅地はポルシェやベンツが結構あるんだよね。フィアットとかアウディも。


  43. 4390 匿名さん 2017/03/14 10:15:02

    大和ハウスは何を作るのでしょう?
    倉庫?店舗?老人ホーム?

  44. 4391 匿名さん 2017/03/14 10:52:07

    >>4390 匿名さん

    あの場所に倉庫はダメてしょう。
    小学校も近いし。


  45. 4392 匿名さん 2017/03/14 11:10:32

    小学校の近くがダメなのは、
    風俗営業だけ。
    倉庫は全然大丈夫です。
    40ヘクタールあるから、
    ロジが10棟以上できる。
    壮大な眺めですな。
    成田〜北千葉〜滝野〜まきの台
    渋滞知らずでスイスイ飛ばせる。
    滝野の住民は騒音拡大だけど、
    治安は良くなる。

  46. 4393 匿名さん 2017/03/14 15:46:40

    さあ、誰か、、、
    カモーン


  47. 4394 匿名さん 2017/03/14 16:52:10

    駅前と464沿いの大きな事業用敷地は売れてないんだよね。
    やっぱりここまで広いと二の足踏むよね。ビッグホップやモアが苦戦してるだけあって。
    なにか良い商業施設できるといいけどね。
    滝野プラザ跡地にも期待。

  48. 4395 匿名さん 2017/03/14 16:53:12

    滝野は通らないでしょ

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 4396 匿名さん 2017/03/14 20:38:43

    成田から来る場合は、
    464を浄水場先右折車線、
    滝野4車線道路から入る、
    でしょう。
    サイゼリヤのとこと、
    モアのところの交差点は、
    結構混むから滝野経由がベスト。

  51. 4397 匿名さん 2017/03/14 21:20:14


    早起きだな。
    他に趣味無しか。
    お元気で。
     

  52. 4398 匿名さん 2017/03/14 23:21:43

    雨の中、ランニングしてきたよ。
    だてに早起きじゃあ〜りませんよ。

  53. 4399 匿名さん 2017/03/15 02:15:10

    成田から来たら普通にジョイフルとモアの間の道を右折だとおもうけど。
    滝野の北側は普通車ならあれだけど信号もないしトラックは曲がりにくいよね。

  54. 4400 匿名さん 2017/03/15 03:27:05

    あそこの歩道がやたら広いのは、
    車道用地だから。
    車道になれば、
    多型トレーラーも楽に曲がれる。

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ポレスター千葉中央

[PR] 周辺の物件

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸