千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 4251 匿名さん 2017/03/05 07:05:09

    >>4247 匿名さん
    一応世間ではホワイト企業と呼ばれているところに勤務してますがなにか?

  2. 4252 匿名さん 2017/03/05 07:32:56

    薄給のホワイト企業・・・

  3. 4253 匿名さん 2017/03/05 07:35:23

    残念ながら薄給でもござらん。

  4. 4254 匿名さん 2017/03/05 11:49:41

    >>4250 匿名さん

    何が完全にアウトなの?
    書いてることが◯ちゃんねるの中学生並みだな。
    教唆犯の構成要件も知らずにそういうこと書くのは恥ずかしいぜ。

  5. 4255 匿名さん 2017/03/05 14:25:56

    おっと、突っ込んで欲しいとこはそこじゃない。
    釣れたには違いないが気づいて欲しかった。

  6. 4256 匿名さん 2017/03/05 22:26:11


    スルー推奨

  7. 4257 匿名さん 2017/03/05 23:44:42

    でも、市役所よりは、薄給でござろう。高給とりからみれば市役所なぞ薄給なり。

  8. 4258 匿名さん 2017/03/06 06:44:53

    市役所職員が高給取りという意味は、働いている内容に対して給料が高すぎるという意味だろう。
    ガムをクチャクチャしながらボケ〜っとしてるだけだから。

  9. 4259 匿名さん 2017/03/06 07:08:11

    極端な事例を全体であるかのように言うのは如何なものか。

  10. 4260 匿名さん 2017/03/06 08:24:27

    そういう職員がいることは事実なわけで。
    嘘ではない。
    マスコミに嘘をついた職員がいることも事実なり。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  12. 4261 匿名さん 2017/03/06 09:39:03

    一流企業でも一定数はそんな社員はいる。
    だからどうしたという話。
    それと行政レベルの高低は別。
    くだらない揚げ足取りではなく建設的な提言をしてはどうか。

  13. 4262 匿名さん 2017/03/06 10:18:24

    マスコミにウソをつく奴は一流企業にはいませんぜ。

  14. 4263 匿名さん 2017/03/06 10:57:23

    >>4262

    いくらでもいるよ。
    反対に嘘をつくメディアだっていくらでもいるから。うちは約束破ったり嘘書いて出入り禁止にした記者の上司が時々頭下げに来る。
    一流企業に幻想をを持ってるみたいだが、暴行、痴漢、セクハラ、横領でクビや左遷される奴は毎年出るぞ。公務員と違って公表の義務はないから表沙汰にはならないが。

  15. 4264 匿名さん 2017/03/06 11:06:17

    >>4260
    >>4262


    一部にそういう職員がいることをもって、全体がそうであるかのように言うことは全く説得力がない。
    ということを言ってるんだけど理解できないみたいね。

  16. 4268 匿名さん 2017/03/06 12:13:16

    印西市職員の不祥事はあとを絶たない。
    無断欠勤、風俗勤務、飲酒運転、DV、盗撮、などなど。
    職員数は一流企業よりずっと少ないのに、不祥事発生数は明らかに多いだろう。

  17. 4270 匿名さん 2017/03/06 12:19:33

    横領や暴行でクビや左遷になる奴が毎年出る一流会社って…
    凄いですね。
    確かに印西市と同じだっぺ。

  18. 4274 匿名さん 2017/03/06 12:32:43

    横領が毎年起こるっていうだけでウソとわかるよね。
    本当にそんな会社があるとするなら、一流会社とは言わない。

  19. 4275 匿名さん 2017/03/06 12:35:23

    印西市の不祥事が頻発するようななったのは、今の市長になってから。
    なんでだろね〜

  20. 4278 匿名さん 2017/03/06 13:13:13

    https://jinjibu.jp/smp/article/index.php?act=detl&id=795

    上場企業(匹敵する非上場企業含む)170社の調査で過去1年にあった出勤停止以上(懲戒解雇、諭旨解雇、降格処分)の懲戒処分の件数は190件ほど。セクハラや社内の暴行事件は出勤停止で処理する企業が多いみたいだから、一般的には毎年のように不祥事がある上場企業が殆どなんだろう。減給処分を含めると300件近くになる。

  21. 4288 通りがかりさん 2017/03/06 22:37:12

    民間企業がどうであれ印西市役所の職員が不祥事を起こしていい理由にはならないんじゃないですか?

  22. 4289 匿名さん 2017/03/06 23:34:41

    村役場町役場でノンビリやってたのが、
    いきなり10万人の市になり、
    企業立地が進み、日本一になり、
    ついて行けなくなった職員さんも、
    少なくないじゃなかろか?
    まあ大半は、誠実な公僕であるが。
    一部の不誠実な輩の不祥事かと。

  23. 4292 匿名さん 2017/03/07 02:03:22

    4289さん、市になってから大分経つから。新陳代謝は行われていると思うんだけど。公務員の子は公務員というのが多い気がするから、似てるのかね?

  24. 4293 匿名さん 2017/03/07 03:07:40

    誠実であることと能力があるかは別だからねえ。

  25. 4294 匿名さん 2017/03/07 04:16:55

    公務員試験って今はすごく大変、とくに今中心のロスジェネ世代は針の穴だったはずたよ。能力も審査基準じゃなかった?

  26. 4295 匿名さん 2017/03/07 06:23:00

    誠実さも能力のうち。
    誠実であることが、資本主義の基本の基本。
    近代社会の必須条件。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼III
  28. 4296 eマンションさん 2017/03/07 07:41:47

    >>4294 匿名さん
    大体、市役所はコネの強弱で決まるかと。

  29. 4297 匿名さん 2017/03/07 08:29:55

    市議やってた雨宮さん亡くなってたのか。
    知らんかった。

  30. 4298 匿名さん 2017/03/07 08:52:34

    ほんとですか?

  31. 4299 匿名さん 2017/03/07 10:35:25

    まあ、いい歳だったし。

  32. 4302 匿名さん 2017/03/07 15:17:29

    市役所の職員は社会常識がないやつばかりだべ。

  33. 4304 匿名さん 2017/03/07 22:14:33

    [No.4265~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
    ・スレッドの趣旨に反する投稿のため
    ・削除されたレスへの返信のため  管理担当]

  34. 4305 匿名さん 2017/03/07 23:06:35

    >4302
    民間企業から見た常識は足りない人が多いけど、田舎社会で暮らしていく上での常識は持っているから問題ない。

  35. 4306 匿名さん 2017/03/07 23:37:59

    市役所の職員を蔑むのって、僻み根性のかたまり
    のようで、見苦しい。
    会社の中によくいる、評論家タイプ。
    管理組合の役員はやらず、文句だけ言い放つ輩。
    共通点大ですな。

  36. 4307 匿名さん 2017/03/08 00:58:07

    妬みと嫉みの塊だな。

    実生活が満たされている自分にはそういう気持ちは一切沸かないな。
    よほど自分の生活がみじめなんだろう。

    役所の人間なんか関わる機会少ないしどうでもいい。

  37. 4308 匿名さん 2017/03/08 02:21:16

    そうね、ニュースで出ると「しっかりしてよ。」とは思うけど普通はその程度。粘着質に市役所のことを連投してる奴は別の目的があるんだろうと思うな。市長が云々という記載もあったし。
    それにしても性格が子供じみてる。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 4309 匿名さん 2017/03/08 23:25:29

    雨宮さん、残念です。
    あの、県議選のポスター秀逸だったのに。

  40. 4310 匿名さん 2017/03/09 03:32:46

    ポスターも含めて出馬も、メイドへの手土産だったということで。
    これ以上は、もうこの世にいないんだから、いいんじゃないの。

  41. 4311 匿名さん 2017/03/09 07:32:09

    本当のことなんですかね。もし本当ならご冥福をおいのりいたします。

  42. 4312 匿名さん 2017/03/09 21:55:55

    ビッグホップの運営がジョーンズなんとかラサールっていう会社に変わって10がつにリニューアルらしい。
    板前バルが入ったのは、前哨戦かな?
    リニューアルには定評ある運営会社だから、期待できますな。

  43. 4313 匿名さん 2017/03/09 23:14:33

    板前バル、いいよ。ランチ手頃だし。ごはん、小鉢、サラダお代わり自由というのには驚いた。
    デザートも全ランチつきだし。

  44. 4314 匿名さん 2017/03/10 04:52:55

    板前バル、さっそく行ってみよかな。
    夜は、お高いのかな?
    大酒あおったら@1万くらい飛んじゃいそう。

  45. 4315 匿名さん 2017/03/10 05:00:48

    メニュー見ると、そんなに高くない

  46. 4316 匿名さん 2017/03/10 07:03:27

    あっぶねえなあ。トライアルのところの交差点。前の車、スピードダウンしないで左折。前にいたバイク撥ね飛ばしそうになって急停車。あんな交差点、あんなスピードで曲がるか?
    なんかこのところ、車が平日でもたくさんになった。
    運転の荒いのも増えた。子供たちに、車道渡る時の注意を徹底してくれ。あと自転車の乗り方。
    以前の事故は自転車と車

  47. 4317 匿名さん 2017/03/10 07:54:25

    今スマホの周辺道路情報

    激しい渋滞
    15分の遅れ

    中央

    様変わりしている

  48. 4318 匿名さん 2017/03/10 08:42:31

    せっかちドライバーが跋扈して嫌だね。
    田舎の一番嫌なところ。
    時間単価の安いヤツほど先を急ぐ。
    交差点は追い抜き禁止なのに、
    減速した左折車をぬかしていくのも多い。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    デュオセーヌ千葉蘇我
  50. 4319 匿名さん 2017/03/10 09:02:41

    そうそう、田舎へいけば行くほど運転マナー悪い。
    ウインカー出さずに急に割り込んでくるし。
    飛び出しなんてはなっから車来ないと思っているというのではなく、
    オラオラ行ったもん勝ちだ、俺様が通るから止まりやがれの精神だろう。
    免停レベルの煽り運転も多いね。信号無視も異常に増えた。

  51. 4320 匿名さん 2017/03/10 09:04:08

    ↑ちなみに4317に対してじゃないよ。
    最近の印西の傾向。

  52. 4321 匿名さん 2017/03/10 10:30:05

    事故起こしても、失うものちいっちゃいから、
    危険運転に命を落とすかけるんだろなぁ。
    千葉ニューは、ルール守る中間層と、
    オラオラな下流の、格差ならぬ、
    どんぐり社会

  53. 4322 匿名さん 2017/03/10 10:50:21

    本当にこのごろ怖いよ。小倉台と桜台の間の信号、入ってすぐに2車線が1車線になるんだけど
    合流しなきゃならない右車線に入った車が猛ダッシュで左車線の前に割り込もうとするんだよね。
    少し待って入れば良いのに。あの方面に帰るのは茨城方面が多いから非常に怖い。
    県民性の違いかなあ。

  54. 4323 匿名さん 2017/03/10 13:23:26

    昔はそんなことなかったから明らかに地方からの移住者だと思います。
    茨城も新興地多いし。
    関東では考えられないルールの地域もありますし。

  55. 4324 匿名さん 2017/03/10 23:32:48

    このごろ本当に交通ルールを守らない人間が増えたよね。横断歩道でないところを平気で渡る。
    確かに横断歩道を渡ると遠回りで目の前のコンビに行くにも不便なのはわかるけれどね。
    片側2車線、4車線の県道の街路灯のないところを渡るんだよね。
    北環状車が増えたし、全線開通したら交通量は飛躍的に増えるだろうし。
    それなのに中央分離帯の草ぼうぼうのところから、ひょっこりいい年した人間が飛び出してくる。
    若いのだけじゃなく、高齢の夫婦とかも多い。
    横断歩道の数をふやせないのかね。小倉台から木刈の公団にわたるあたり。ほんと、危ない。
    住民は今まで通りのつもりなんだろうけど、県道4車線の立派な道でロジが増えて通勤者が増えて車が
    ふえている。あとこのごろ高齢の男性が横断歩道を渡っているんだけれど信号無視で渡っているのを
    たびたび見かける。中央北側。悠々と赤信号で渡っている。同じ人間のような気がする。高齢化の症状かなとも
    思い始めている。

  56. 4325 匿名さん 2017/03/11 19:37:15

    千葉ニュー新聞が花火大会の幕引きを批判してた。
    マラソン大会もそうだったけど、丸投げ体質。
    マラソン大会は、たまたま晴れたから良かったけど、
    もし雨だったら大変なことになってた。

  57. 4326 匿名さん 2017/03/11 21:55:02

    スルー

  58. 4327 匿名さん 2017/03/12 02:19:47

    一連の市役所批判。
    この記事の伏線だったんだね。

  59. 4328 匿名さん 2017/03/12 02:45:32

    月刊千葉ニュータウンの記事

    1. 月刊千葉ニュータウンの記事
  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンリヤン柏 レジデンス
  61. 4329 匿名さん 2017/03/12 04:14:35

    ダメダコリャ
    丸投げ行政w

  62. 4330 匿名さん 2017/03/12 04:22:55

    こんな田舎で広くて走りやすい道で
    交通マナー云々言ってたら都内なんて到底走れないだろ?
    どんだけローテクなんだよ。下手なら車の運転なんてやめちまえよ
    馬鹿なんじゃないの?

  63. 4331 匿名さん 2017/03/12 06:17:22

    ここら辺走ってる奴らは緊張感がないんだよ
    タラタラ走って注意散漫で事故るのが多い

  64. 4332 名無しさん 2017/03/12 06:45:09

    >>4330 匿名さん

    上の人は歩行者の交通マナーの話してるんだろ。突然運転テクの自慢を始めるお前の読解力の無さには驚くわ。

  65. 4333 匿名さん 2017/03/12 07:07:16

    緊張して運転なんて疲れるでしょ。
    車なんて単なる移動手段なんだから、
    制限速度でタラタラゆるゆるが一番。
    スピード出したら、事故のリスクもたかくなるよ。
    飛ばしても信号あるかぎり所要時間に大差なし。

  66. 4334 匿名さん 2017/03/12 07:08:42

    4330は言われている地区の交通違反者。
    事故にあっても自己責任

  67. 4335 匿名さん 2017/03/12 07:15:39

    今まで、車が少ない過疎の時期はあそこの道横断するのはあまりに危険ではないし、あそこは横断歩道がすくないから当たり前のように、車の流れを見ながら渡っていたけど、あそこは4車線の「県道」わたるべきでない。
    横断歩道を新設するか対応すべき。

  68. 4336 匿名さん 2017/03/12 07:20:24

    去年市長選で落選した人が通勤時間帯に駅前で辻立ちしてるけど、何も言わずに頭下げるだけ。
    あれじゃ次回もないぞ。

  69. 4337 匿名さん 2017/03/12 07:38:26

    あの車のために中央分離帯を切っているところが特に酷い。ファミマの横。あそこを歩行者横断が当たり前。
    今も若い女が車の流れ見ながら真ん中で立ち往生。
    あそこに横断歩道作れば良い。あそこを横断するのは公団の真ん中とその後ろの戸建ての一部。それ以外東はじも西はじも横断歩道をつかう。
    今日も車の流れが酷い。かなり早い時点で北環状の開通がある。早めの対策と早めの意識付け必要。

  70. 4338 匿名さん 2017/03/12 08:38:05

    北環状、開通見込なんですか?

  71. 4339 匿名さん 2017/03/12 08:46:54

    いつかは開通するでしょう。あの問題が起こるまで急ピッチで進んでいた。あの問題が解決した昨秋から再開。
    埋め立てられた廃棄物の処理が着々と進んでいる。あとはあそこに道路かけて船カンのところの道と繋げれば立派な道の完成。千葉ニュータウンに物流集積させてるのだから面子かけて完成します

  72. 4340 匿名さん 2017/03/12 09:53:28

    印西市は高齢者ドライバーの免許取り上げるべきだろ。
    今日娘がジョイホの駐車場でいきなり車出そうとしたババアに
    轢き殺されかけた。
    高齢者の運転は注意不足で危ない。
    そのうち464で逆走事件が起こるだろう。

  73. 4341 マンション検討中さん 2017/03/12 10:07:34

    >>4336 匿名さん

    でも他に誰もいないから、組織票で市長になるかもね。

    なんも意見や熱意がない候補者は情けないな。

  74. 4342 匿名さん 2017/03/12 10:41:06

    >4340
    今まで464の逆走なんて何度も起こっているよ。
    自分でも三度はみた。混雑してきたからなくなったけど
    小室交差点あたりは鬼門

  75. 4343 評判気になるさん 2017/03/12 11:10:28

    >>4340 匿名さん

    注意力の劣る子供を駐車場でウロウロさせる親も問題だな。
    子供をまともに守れない親に育てられる子供が可哀想。


  76. 4344 匿名さん 2017/03/12 11:30:29

    >4340
    駐車場なんて車道を歩かせてるのと同じ。
    子供は死角に入るから親が手を引くなりしてあげましょう。
    高齢者に限らず注意力のないドライバーは必ずいるのですからドライバー頼みの安全対策は危険です。親の仕事だと思います。

  77. 4345 匿名さん 2017/03/12 11:47:57

    >>4329
    そのとおり。
    市役所職員の無気力無責任体質が治らなければ印西市は良くならない。

  78. 4346 匿名さん 2017/03/12 11:50:18

    >>4328
    さすがは武藤さんだ。
    市長、市役所のだめさかげんを言い当てている。

  79. 4347 匿名さん 2017/03/12 13:11:39

    花火の件は開催もしてないのに市民の血税を払うのは有りえないね。
    支払いを拒んだ市はGJだと思う。

    ただ印西市行政が無能すぎるのは
    マラソンしかり、ふるさと納税しかり。周知の事実。

    もう余計な事はやらなくていいよ。
    無能すぎて税金の無駄遣いになるだけだから
    これ以上なにかやらかさないでほしい。

  80. 4348 匿名さん 2017/03/12 13:16:19

    スルー

  81. 4349 匿名さん 2017/03/12 14:47:13

    業者のタカリを断固として突っぱねた姿勢は素晴らしいね。
    そうでなくては舐められるよ。舐められたら秩序は崩壊するからね。
    毅然とした姿勢は評価に値するだろう。
    地方の四流紙の素人の論調は無視していいだろう。
    奴らは批判しかできない民主と同じだ。学生気分なんだろうな

  82. 4350 匿名さん 2017/03/12 21:06:02

    血税だけど、払わないのは、
    市民まで債務不履行だよ。
    市民が、市長の横暴の片棒担がされるのは、
    勘弁。
    そもそも、20周年なんて、市民にとっては、
    どうでもいい事。
    嬉しいのは市長さんだけ。

  83. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオセーヌ千葉蘇我
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸