千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 3851 匿名さん 2017/02/09 13:21:50

    心が貧しいというより
    心が醜いんだな。
    よくわかるわ。

  2. 3852 匿名さん 2017/02/09 13:27:45

    荒らしは放置で

  3. 3853 by 匿名さん 2017/02/09 13:38:47

    みなさんだいぶ疲れてますね
    休養をとりましょう

  4. 3854 匿名さん 2017/02/09 13:53:01

    自分自身はいい人だという間違った思い込みを持っているような
    心の醜い人に心が醜いと指摘されることほど滑稽なことは無い。

  5. 3855 スレ主 2017/02/09 14:59:18

    話題を変えましょうか。

    今日は雪がちらつく中、今月26日に開通する圏央道のつくば中央から境古河の事前走行が行われました。
    同19日開通の北千葉道路の開通式には、いには野小学生の生徒も招待されるとのことです。
    来年度には外環道の三郷から高谷JCTが開通予定です。
    さらに1年後には成田イオンのすぐ目の前、押畑まで北千葉道路が延伸される見込みです。

    楽しみな供用開始が続きますね。

  6. 3856 匿名さん 2017/02/09 22:33:44

    >>3850 匿名さん

    自分の発言を客観視した方がいいよ。
    君のやってることはヘイトスピーチと変わらない。事実を言うことが悪いのではなく、その背後に透けて見える差別的・侮蔑的な意図が顰蹙を買ってる。
    そして事実を言っているだけなどと見苦しい言い訳をするから益々非難される。

  7. 3857 匿名さん 2017/02/09 23:25:23

    3885さんのような、将来の話題がいいですね。
    圏央道、外環片付いたら、次はいよいよ北千葉西行き。
    今の役人は手際いい。市民も馬鹿じゃない。
    成田新幹線に反対した都民は、今ごろどう思ってるんだろか?

  8. 3858 匿名さん 2017/02/10 00:15:57

    未来は明るいですよ、千葉ニュータウン。少なくともSさんのブログのように衰退していくとは考えられない。
    まずは北千葉道路。かなり完全な形で大動脈につながるんじゃないでしょうか。
    19日の開通の日はどのくらいの混雑になるのでしょう。
    あの前回の開通の日、464新道をぎっしりと車が埋め尽くし草深インターから車がバックで脱出していく喜劇が
    目に焼き付きます

  9. 3859 匿名さん 2017/02/10 00:39:44

    >>3850

    本当のことを言えば、千葉ニュータウンの中も分化している。
    バブル期入居の富裕層、土地持ち富裕層、大手ホームメーカー施行の大きな戸建てに住む層。
    かたや安い建売層、バブル崩壊後に雨後の筍のように林立した激安マンションに住む層。
    その激安も経済危機により売れ残りさらに大幅値引きをされた物件に住む層。
    その中にも牧の原のルミエラや他の比較的高いマンションに住む層。
    みんなひとくくりに千葉ニュータウン住民。サラリーマンの街だから、食べるくらいは困らない給料を
    もらっている。ただみんな住宅ローン持ち。だからどこのスーパーも夕方になると生鮮食料品の大幅値引きをして
    それに群がる住民。生活がかつかつだということを人目に晒すのは恥と考える住民性だから
    身なりに非常に気を付ける。
    こんなこと言われたら嫌だと思わない?

    あの地区だって住民はいろいろ。それを一つの言葉で貶めるって本当に良くない。
    自分は都内出身だから都内のカオス状態は良く知っているけど、それは仕方がないことで
    その地域に住んでいるからと言ってあのレスはないだろうね。

  10. 3860 匿名さん 2017/02/10 01:06:21

    花火大会、顛末。はしもと市議ツイッター。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳
  12. 3861 匿名さん 2017/02/10 03:42:46

    バブル高値掴み組の私は、戸建を見てると溜息でてくる。

  13. 3862 匿名さん 2017/02/10 03:45:25

    花火大会は、訴訟になるようだけど、半分払うで和解してやんなきゃ、業者が可哀想。

  14. 3863 匿名さん 2017/02/10 05:21:08

    うん、可哀想。市側にはなんの落ち度もないということらしい

  15. 3864 匿名さん 2017/02/10 08:19:19

    4000万円のうち業者に払う予定だった1500万円は残ったとして、残り2500万円は血税から払ったのか。
    訴訟を起こして花火業者に弁償してもらえ。

  16. 3865 匿名さん 2017/02/10 09:49:04

    支払能力のない者に訴訟を起こすほど、馬鹿げたことはない。それこそ税金の無駄遣い。

  17. 3866 匿名さん 2017/02/10 09:50:25

    市長さんの豪邸の門だけ売って、花火屋に1500万はらってやれ。そうすれば、来期も安泰。

  18. 3867 匿名さん 2017/02/10 10:05:34

    >3865
    市側には支払い義務がないから支払わないということで
    業者がわが訴訟おこすんだと思うけど

  19. 3868 匿名さん 2017/02/10 10:26:26

    市側から損害賠償請求もできる。
    市の言うことが本当ならね。

  20. 3869 匿名さん 2017/02/10 10:54:37

    色いろ情報が錯綜したけど事実はどうだったの

  21. 3870 匿名さん 2017/02/10 11:30:00

    事実はどうだったのかとか過去の話はもういい。
    表現がどうのとか、投稿者の人間性がどうのかとか、
    そんなこともどうでも良い。

    もっと建設的な書き込みを切望。

  22. 3871 匿名さん 2017/02/10 11:53:47

    花火大会問題はまだ継続中のこと。

  23. 3872 匿名さん 2017/02/10 11:54:43

    >>3870
    自分から模範をしめしなよ

  24. 3873 匿名さん 2017/02/10 12:01:04

    >3872
    余りにヒドイので、投稿を遠慮していた。
    今後は時々、書き込むよ。

  25. 3874 匿名さん 2017/02/10 12:14:00

    ここのスレ主は道路関係者なのかな。
    事前走行とかネットにも情報ないし、普通は供用開始ではなく開通って言うもんね。

  26. 3875 匿名さん 2017/02/10 12:38:53

    おれのプロファイリングによればスレ主は印旛日本医大に住んでいるな。
    個人を特定できるほどの情報も持ってるが公開すると後がややこしくなりそうなのでやめとく。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 3876 匿名さん 2017/02/10 14:23:55

    やめときなよね。

  29. 3877 匿名さん 2017/02/11 11:55:25

    さて明日はハーフ走るから早く寝るか。
    ついでに噂のいには野の街を散歩してこようかな。

  30. 3878 匿名さん 2017/02/12 00:54:19

    スマイルマラソン現地、トイレが少なく阿鼻叫喚。

  31. 3879 匿名さん 2017/02/12 01:27:26

    参加者は何人くらい?

  32. 3880 匿名さん 2017/02/12 02:38:38

    6400人

  33. 3881 匿名さん 2017/02/12 02:40:44

    牧の原サイゼまで渋滞してます
    かなりの人ががんばって走ってるよー
    マラソン大会 まずは成功だな

  34. 3882 匿名さん 2017/02/12 03:03:13

    がんばって~

  35. 3883 匿名さん 2017/02/12 03:53:46

    印西スマイルマラソン、記録証と手荷物受取の行列が酷いです。ゴールして疲れた足にこの行列は堪えますね
    運営さん頑張って!!

  36. 3884 匿名さん 2017/02/12 05:10:48

    印西スマイルマラソン参加したけど手荷物預かりの大行列がひどいね。

  37. 3885 匿名さん 2017/02/12 06:43:38

    マラソンランナーから運営の不手際が酷評されまくり。
    どうやら失敗大会。
    第2回目があるなら改善して欲しいものだがないか。
    http://runnet.jp/report/smp/race.do?raceId=137313&action=page&sort...

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ミオカステーロ南行徳
  39. 3886 匿名さん 2017/02/12 08:31:02

    なんでもかんでもまた批判。

  40. 3887 匿名さん 2017/02/12 09:15:17

    ランナーの感想みると中学生の手際が良かったようだね。ご苦労様。おトイレは大事なことだから
    要改善。基本だから。あとは到着後の毛布は十分だったのかな。
    季節的にも事故がなくて良かった。
    なにか千葉ニュータウンの子供たちの資質の素晴らしさがわかって将来が安心になった。ご苦労様でした。

  41. 3888 匿名さん 2017/02/12 09:18:16

    一回で終わりだから、しゃあないね。職員も面倒っちいなと思ってやってるんじゃない。

  42. 3889 匿名さん 2017/02/12 09:19:56

    初めての大会なんだから不手際はあるよ
    問題点は次の大会で修正すればいい
    ボランティアの方々の頑張りには感謝します

  43. 3890 匿名さん 2017/02/12 09:34:53

    次の大会はあるの?
    印西スマイルマラソンは、市制施行20周年記念事業だから1回限りでは?
    花火大会とは違って参加者から参加料を取っているから税金はあまり使っていないとすれば来年以降も継続してもいいとは思う。
    印西市にはあまり有名な行事はないから、この大会を育てるのも面白い。

  44. 3891 匿名さん 2017/02/12 09:38:40

    やる気のない市の職員だから自分の負担が増えるのは嫌だとか言って継続はさせないだろう

  45. 3892 匿名さん 2017/02/12 10:28:02

    次あったら参加したいな。
    明日は県内公立高校の前期受験日。
    みんな頑張れー。息子も頑張れ!

  46. 3893 匿名さん 2017/02/12 10:37:23

    3887だけれど、印西市は新しい街として他から人間が移ってきたのが20年前。
    出身1番は東京都  2番は北海道  3番は神奈川?千葉?  と非常に小うるさい層が転入してきた。
    必然的に公教育にも口を出す。そういう緊張関係が20年続いてきて誇って良いことは千葉ニュータウン、とくに
    印西市は公教育が充実したということ。各校が競って新しい試みや、子供への働きかけを行っている。
    そういう中で育った子供が結構良いのではないかなと思う。彼らが大人になり、この町に残って
    この町のために働いてくれるようになれば未来は明るいと思う。そう信じたい。

  47. 3894 匿名さん 2017/02/12 10:48:36

    それと、当分市が全面にでる大きな行事はしなくてもよいかな。
    イメージアップにはつながらない気がする。

  48. 3895 匿名さん 2017/02/12 10:54:01

    20周年記念事業に随分税金を使ったな。
    総額どのくらいなんだろう。
    見合う分のリターンはあるんだろうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 3896 サラリーマンさん 2017/02/12 13:18:24

    マラソン参加してきましたよー。
    確かにトイレ問題とかはあったけど、ボランティアの生徒たちの動きをみていると、文句を言うのも恥ずかしい気分になるくらい良くやっていてくれました。

    同じ景色が続く問題と応援との距離が遠い問題は、物理的なところで仕方ないけど、次回あるならばもうひと工夫必要かな。
    ただそんなコース特性だけにタイムはばっちり出るので、たまにはこんなのもあってもいいと思う。
    日本一記録が狙いやすいコースアピールもありかな。

    余力があったので噂のいには野の街を初めて歩いてみました。
    特徴的な駅舎、エストリオ、URのタワマン?が駅前にあるので意外にも田舎感(失礼...)は無し。
    駅前の戸建は太陽光だったり家庭菜園が付属のパワービルダー系で、正直あれっ?って印象。
    ただ会場の印旛中からいには野小の方へ歩いていくと、イメージしていた街並みが表れていい感じに。
    ニュータウン内でも上位と思える広さと重厚感は聞いていたイメージ通り。

    で、フェンスで問題になっていた小学校に到着。
    グランドは遊歩道に面していて、隣接するおにぎりオブジェのある公園と一体で学校施設という印象。
    もちろん遊歩道で車止めもあって、こちら側からの車の侵入はできない。
    車道に面した側は高いフェンスが既にあって、こっちは何もしなくていい印象。
    確かに住民が要らないと言っていたのが現地に行けば分かる感じ。

    話が前後するけど、中学校にもフェンスがあったけど、こちらは車道側も大人が跨げる高さ。
    今日目にしたのは、運営の人と思われる人が書類を風で飛ばしていて、それが車道にも散乱。
    で、フェンスを跨いで取りに行って、跨いで戻ってきていた(笑)
    フェンスは小学校より中学校と主張していたのはこういう事なんだなと。

    で、勢いづいてマツキヨ、評判の寿司屋、ナリタヤ方面へぐるっと街を一周。さすがに内科小児科、歯医者、動物と病院と薬局は多い。
    ナリタヤは中にも入ってみた。
    適度な広さで必要十分な印象。成城石井コーナーが特徴かな。惣菜コーナーが小さめなのは専業主婦が多いからか。

    娯楽系は全くと言っていいほど無いけど、普段使いの店や施設が全て徒歩圏内に集約されているから、意外と不便は感じないのかも。

    帰りはアク特使ったけど、これ使うとひと駅で中央なんだね。
    今度、寿司屋にも言ってみようかなと思った。
    もちろん飲みたいので電車で。

    個人的にはそこまで酷評される内容では無かったと思うし、タイムも出やすいから、来年もあるなら間違いなく参加すると思う。
    皆さん、お疲れ様でした。

  51. 3897 匿名さん 2017/02/12 13:42:30

    随分余力があったんだね。おつかれさま

  52. 3898 匿名さん 2017/02/12 22:54:04

    あの学校のあの問題は以降ここで語る必要なし。というか、語るべきでない。
    駅前に450室のホテルができる。空港間近。客層も推測できる。
    そういうときに語るべきことではないので忘却の彼方におくるべし。

  53. 3899 匿名さん 2017/02/13 01:05:56

    今海外の観光客は、日本の珍しい景色をとって
    海外発信して、それがまたブームを呼ぶという循環になっています。
    この際、印西の珍しい景色や古いお堂をYouTubeで発信してみてはいかがでしょう。
    春の谷田のノンビリした風景とか。
    早見優たちのようなことがあっても困りますが。
    町中桜だらけになるのはインパクトあります

  54. 3900 匿名さん 2017/02/13 03:37:05

    おんなじような戸建が続く景色は、アメリカ人から見れば、チープ。中国には既にある。しかし、谷津田や里山は珍しいかも。ちと、刺激的ではないが。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス松戸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンリヤン柏 レジデンス
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸