千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 3651 匿名さん

    約1名誰彼構わず噛み付き回ってる人がいるけど団塊の人?
    あの世代の男性ってなにか自分の考え以外を受け入れないというか盲信して周りを怒鳴り散らしたりするから苦手なんだよ。参考にしている知識が自分が現役の頃の知識で完全に時代遅れだったり。

  2. 3652 匿名さん

    >>3649

    3648だけど、どうしてそういう結論が出るの。イケアなんか出るはずないじゃない。場所もない。
    自分が推測しているのは違うことだよ。それだけだって牧の原、千葉ニュータウンは非常に良くなるはずだよ。
    また私見だからもう少し物事がすすんでいかなければ言えないよ。まちがっているかもしれないし。
    想像するのは自由じゃない。

  3. 3653 匿名さん

    >3647

    俺は3643ではないが、攻撃的な口の悪い3647に一言。
    貴方は本当に世間知らずですね。
    あの程度の企業理念で、「慈善事業の側面もある」企業と
    誤解していては、日本中の企業が「慈善事業の側面がある」と
    思わざるを得ないですね。
    企業理念には、企業としての社会的存在価値を宣言しているのが
    ふつうのスタイルです。

    参考ににあるスーパーの企業理念を出しときますね。

    スーパーマーケットは、人々の日常生活を支える極めて公共性の高い産業です。
    その意味では、他の公共機関以上に社会性の高いものであり、
    地域社会の生命線であると言っても過言ではありません。
    私たちは、そこに携わるものとして、
    「私利私欲・私権におぼれることなく常に"人々の幸せ"を願い続ける」という
    高い使命感(=「高い志」)をもって、人々とのふれ合いから生まれる「相互信頼」を
    何よりも大切にして仕事に取り組みます。
    そして、地域を支えているという誇りを持つとともに、
    私たちも地域の方々に支えられていることに感謝し、
    社会の公器として輝ける明日の創造のために全力を尽くします。

  4. 3654 匿名さん

    あと付け加えれば周辺進出企業=周辺開発企業だから。おたくはそんなにイケアにこだわってるんだ。
    だからなんでもイケアに結び付けちゃう。そんなにイケアがほしいなら空き地がある日医大でしょ。

  5. 3655 匿名さん

    ↑は3649に

  6. 3656 匿名さん

    でもね、滝野のあそこにモールができることはとっても嬉しい。
    噂の東京マガジンみて、かわいそうだなとずっと思っていたから。
    それも結構良さそうなものができそうで、あそこら一帯もにぎやかになれば
    街も発展するし千葉ニュータウンが広がっていく。それも大手が開発してくれるのは街にとって
    幸せなことだと思う。それなりの値段の街ができあがってそれなりの住人が入植してくる。
    市の財政も潤う。スーパーもはいってくれればいいんだけどね。

  7. 3657 匿名さん

    みんな見事に釣られているw

  8. 3658 匿名さん

    >>3653 匿名さん
    その企業の社長さんは宗教家か?
    じゃないだろ?
    全然ちがうよ。

  9. 3659 匿名さん

    >>3654 匿名さん
    イケアの進出は難しいって書いてるだろ。
    よく読め。

  10. 3660 匿名さん

    慈善事業としてやるなら、過疎地域の店のない地域に移動販売車を送るような事業展開だよね。
    滝野の南側は今家を建て始めているし十分採算を見込んでのことだと思う。だから経営が難しくなったら撤退するでしょう。
    >>3658は思い込みが激しい方?その会社や社長のことをネットにあったプロフィール程度で判断するのは危険でしょ。実際慈善事業を行なっていたら会社ならアピールするよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 3661 匿名さん

    >>3660 匿名さん
    慈善事業の側面があるのは確かだと思うけど?
    だれも慈善事業でやっているとは言ってない。

  13. 3662 匿名さん

    事業を行うのに利益を追及せず、慈善事業としてやるかな?株式会社でしょ?

  14. 3663 匿名さん

    ばかなの?
    側面があるとしか言ってないのに。

  15. 3664 匿名さん

    ほっときましょ
    人の話をよく聞かないぼけ老人ばっかりだから

  16. 3665 マンコミュファンさん

    あまりご老人たちを刺激しないほうがいい。 
    10年前の某チャンネルを先日偶然に目にしたけど
    鳥肌たった。若い自分がロムしていただけだった理由を
    思い出した。

  17. 3666 匿名さん

    その訳知りげな物言い。
    人間性が分かりますね。

  18. 3667 匿名さん

    西の原のAHCの建売り地の南側に公園が出来ていて、凄く立派な木があるんです。
    日立の、この木なんの木みたいの。
    元から生えてたと思うけど、いい佇まいですよね。
    歴史を感じます。
    あの榎木が倒れてから、次の印西を象徴する木になるかも。
    CMとか映画に使われないかな?

  19. 3668 匿名さん

    >3658
    人の言ってることを理解できないような頭の固い人だから
    もう、これが最後だけど。

    貴方が慈善事業の側面があると言ってる会社の社長は、
    単なる企業の経営者であって、目的は利潤の追求。
    以上

  20. 3669 匿名さん

    >3667
    あれ、印西飛行学校の木じゃなかったかな。
    戦争をずっと見てきた。
    牧の原には飛行機を隠した濠があると思う

  21. 3670 匿名さん

    樹齢は何百年もありそうですね。
    きっと江戸時代からこの地域の歴史を見守ってきたのかと。
    最近の変貌には目を丸くしてるかも。
    芽はあっても目はないか。
    なんて言う木なのかな?
    この木なんの木?

  22. 3671 匿名さん

    >>3668 匿名さん
    当たり前じゃん。
    経営者なんだから利益を追求するのは。
    だけど慈善の心も持ってるよ。
    人を一面からしか見れない狭い心と頭の硬さを直した方がいいよ。

  23. 3672 匿名さん

    http://www.cnt-online.org/news/3932
    調べたら見つかりました。
    シイの木ですね。
    飛行学校の後に印旛少年院もあったみたい。
    更生を誓った少年たちもこの木を見ていたのかな?

  24. 3673 匿名さん

    赤い枠で囲った場所にある西の原小学校やAHCの分譲地は元は飛行学校、少年院だったんだね。

  25. 3674 匿名さん

    「1945年7月には、養成所の生徒舎が数機の米軍機に銃撃され、7人が死亡したと伝えられています。」
    悲しい過去もシイの木は見てきたんですね。
    合掌。

  26. 3675 匿名さん

    牧の原一帯は確か飛行場跡地。
    滑走路の図があったはず

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ルネ柏ディアパーク
  28. 3676 匿名さん

    飛行場の後に印旛少年院が出来たようですね。

  29. 3677 匿名さん

    http://tomotoyorozu.blogspot.jp/2010/02/blog-post_02.html?m=1

    人間市場 少年院市

    1月19日小田原少年院で成人式があった。
    少年院で社会復帰の職業訓練を受ける16〜21歳の院生は50人。内11人の新成人の門出を院生、保護者、教官らが祝った。胸に赤い花を付け、赤いネクタイに紺のブレザー。11人全員が「二十歳の誓い」をした。

    十代の時は身勝手だった。何度も涙を流した母の為に真っ当に生きたい。
    好き勝手をして多くの人を傷つけてきた、そんな自分を見捨てないでくれた家族を助けていく。

    これまで嫌な事、やりたくないことから逃げていた。二度と逃げの人生に戻らない。お金に困っても働く考えはなく、母に甘えてきた。自分の事は自分で出来る力を身につけたい。
    11人は胸を張り、自分で考えた一分前後のスピーチをしたという。保護者らは何度もハンカチで涙を拭っていた。

    院生の心の相談をし、物心とともに支援する小田原地区の保護女性会はノートを、教誨師会は塗りばしを、篤志面接委員会は印鑑を贈った。責任を自覚してもらう意味を込めた。こんな記事を新聞で読んだ。

    関東の主な少年院には特別少年院(久里浜)、準特別少年院(小田原)、中等、初等少年院(印旛沼、八街)等がある。私が少年の頃、よくヤキの印旛か八街かと言われた。新人はマッサラと言われる。事件がチンケな人間は止めどなくリンチを受ける。窃盗、詐欺、婦女暴行等は一番標的となる。逆にでっかい傷害殺人等は一目置かれる。
    リンチを受け続けた少年達はほぼ精神を病んでしまう。恐怖から廃人になってしまう。(それは隠され世の中には決して出ない。)又、自殺する。

    私は拙書で親の人に少年院で更正が出来ると思うなと書いた。親の中には少年院で本当に真っ当になると思っている親がいる。
    私は家庭裁判所の審判の日こんな先輩や後輩のケースを何度も見て来た。親が土下座して私の育て方が間違ってました、責任は私にあります、何とかもう一度だけ機会を与えて下さい、と言って涙を流し泣きじゃくる、そうすれば保護観察で済むケースの時、○□ちゃんしっかり更正して来てね。パパもママもみんなも待っていますからね。お金持ちの両親程少年院で更正できると思っている。少しでも見栄えが良ければ十中八九オカマを掘られる。三ヶ月位はリンチ、リンチ、リンチが常識である。教官は見て見ないフリをする。むしろオイッ早くしろ、オイッそろそろ止めろ死ぬぞなんていうのが多い。当然心から更正を願う献身的な教官もいる。他の教官から一人だけいい格好すんじゃネエぞなんて言われながらも更正を目指す手伝いをする教官だ。

     少年法の改正で十四歳でも事件によっては年少入り(少年院入りの略)となる。

    昔日本テレビでプロデューサーをしていた友人、青木英明氏より総理府提供の番組「ニッポンレポート」という日曜日の十時〜十時半の良心的番組のレポーターを頼まれた。六回シリーズの第一回目「金原二郎のニッポンレポート聞け、非行少年の声」であった。

    起床から就寝まで二日間に亘りレポーターをした。その頃非行の始まりは十四歳が多かった。今は十歳位から十二歳が一番多いのではないかと思う。特に女の子は初潮の時期が早くなっているからだ。女の子ではなく子をうめる「女」になっているのだ。確信犯的ワルではない限り一人一人みんな優しい良い子たちだ。一人の十四歳の女の子が器用に毛糸の編み物をしていた。お腹の中にいる小さな命のために、少し膨らんだお腹をさすりながら近々女子医療刑務所に移鑑になるんです、そこでお産をするんですと言って白い小さな靴下を見せてくれた。

    十七歳の三人の若者はすでに体中に刺青を入れていた。背筋をピンと伸ばし自分たちは立派な***になって必ず親分になりますと胸を張った。十数年前には可愛い赤ちゃんであった若者に一体何が起きたのだろう。

    ○□ちゃんと言ったご両親と話をした。何でも好きな物を買ってあげたのですよ、湘南白百合にも入れて、バレエやピアノも習って本当に良い子だったんです。家庭教師も付けてたし、パパから英語も教わっていたんです。突然、本当突然にガラっと変わったんです。まさかあんな事をするなんて今でも信じられないんです。お前が細々言いすぎたんだよ、何よパパの方がいつも午前様、休日はゴルフばっかりだったじゃない。ウァ〜と泣き伏した。年頃のお子さん、お孫さんを抱えている方々にこんな一人の若者の言葉を贈ります。審判で少年行きを決められ、手錠をかけられ出て来た少年は友達に向かって、特少だよ、そして両親に向かって、オイテメエラよく憶えておけよ、年少に入れやがって、トコトン悪くなってやるからな!その口の中にある歯はシンナーやボンドやクスリでボロボロでした。

    土下座をして、這いつくばって、号泣して自分の子供の少年院入りを阻止して下さい。子供を救えるのは親の愛です。
    相談相手がいない人は私の所に遠慮せず来て下さい。
    東本 三郎

  30. 3678 匿名さん

    >>3672のリンク先に
    「調べてみると戦時中「印旛地方航空機乗員養成所」なる施設があり、その建物がそのまま少年院として利用されました。」とあります。

  31. 3679 匿名さん

    実はあの木について、地元の古い人は良く知っているんです。
    あまりいい意味ではなく。

  32. 3680 匿名さん

    あの飛行場は陸軍の飛行場にもなった。戦死した7名のほかに藤田戦隊長という人が来襲した米機に
    単機で迎撃に向かい、印旛飛行場上空で戦死されたそう。歴戦の勇者であったらしい。
    そのときには合計5名が亡くなられた。無残で悲しいですね。

  33. 3681 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  34. 3682 匿名さん

    当時幼い子供だった祖父はその辺りに落ちていた米軍の不発弾で友達と遊んでいたそう。一緒にいた子がその暴発により目を失った。
    少年院から脱走者が出た時は町中に放送が流れたから怖かったと母から聞きました。
    私が子供の頃聞いた話です。原っぱだった場所が今はすっかりその面影もありませんが悲しい過去があることを知っている人が少ないですね。

  35. 3683 匿名さん

    不発弾の事故はよく聞きますね。
    白井の畑があるあたりにはたくさん落ちたらしい。
    70年たったからもう聞かないけれど

  36. 3684 匿名さん

    あの辺りは多くの若者が命を落とした場所だったんだ。
    今は多くの家が建ち並び当時面影はなく、シイの木だけが鎮魂の記念碑のように残る。
    あの木を残して正解だったね。

  37. 3685 匿名さん

    >>3681
    今晩行ってくるね
    テレビ局にも連絡した方がいいな

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 3686 マンコミュファンさん

    噂の東京マガジンってか

  40. 3687 匿名さん

    >>3685 匿名さん
    まだ公園は工事中だから木には近づけませんよ。

  41. 3688 匿名さん

    >>3686 マンコミュファンさん
    噂の東京マガジンを呼ぶにはオカルトだけじゃ無理だな。
    人と人との揉め事がないと。

  42. 3689 匿名さん

    あり得ないことだが、例えばAHCが土地の曰くを伝えずに住宅を販売してたとか。
    それで住民が激怒してるとかがあれば、一気に盛り上がるね。
    人の揉め事にオカルトに飛行場と少年院の歴史が加わるんだから、視聴率が取れる要素が満載。
    でも重要事項の不告知は流石にないだろうからね〜。

  43. 3690 匿名さん

    飛行学校で沢山の人が殺され、少年院になったら自殺者が続出。
    血塗られた土地で今度は何が起こるのか?
    シイの木は見た!
    サスペンスドラマの題材にもなりそう。

  44. 3691 匿名さん

    そもそもURがAHCに告知してなかったらAHCも被害者。
    さらにややこしくなって噂の東京マガジンが食いついてきそう。

  45. 3692 匿名さん


    言論の自由は保障されますが、業務妨害の意図を持って投稿したと判断される場合は、その責任は厳しく問われます。
    損害額補償を求められることを覚悟する必要があります。


  46. 3693 匿名さん

    新手のネガが跋扈しているようだね。
    話を盛って、何も知らない人に嫌悪感を持たそうとしている。
    何時でもあさましい人間は出てくる。

  47. 3694 匿名さん

    常識的なレスがついて安心しました…。こちらは情報も早いし、質問にも答えていただいたり便利な場所だと思うのですが、時々極端に攻撃的だったり、不快になる内容があがって残念です。まあネットの匿名掲示板なので、仕方がないことなのかもしれませんが。

    気を取り直して楽しい話題を。3月からBIG HOPに板前バルさんが出店されるんですね。いい感じのお店が増えるのは嬉しいです。長く続いてくださると良いのですが…。

  48. 3695 マンコミュファンさん

    長続きするためには、みんな使いましょうよ。
    使いもしないで、黒潮市場のときのように高いだの言っていても仕方ない

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク
  50. 3696 匿名さん

    高くてもいいものならお客が付くと思ったら大間違い。
    この辺りに出店したのは間違いだったと思い知るだろう。
    どうせなら新橋あたりに出店したらいいものを。

  51. 3697 匿名さん

    >>3692 匿名さん
    面白おかしく話をしてるだけだと思いますよ。
    そんなに目くじら立てなくても。

  52. 3698 匿名さん

    みんな信じているの?>>3681のようなことを本当に。
    なにかで見たけれどあの椎の木は飛行学校のシンボルとして職員のいる部屋の前にあったらしい
    じゃないの。昔の図を見ると守衛所の前になっているよね。
    そんなところで本当にそんなことができるかな。またそんなことが続いた不吉な木なら
    わざわざ残すこともないと思うけどね。少年院自身がある程度の期間を我慢すれば社会に戻れるのに
    死ぬかね?

  53. 3699 匿名さん

    首吊りの木の話しは残念ながら事実です。

  54. 3700 匿名さん

    >>3698 匿名さん
    3677をよく読んでください。
    あなたがそのように思うのは、あなたの育ちがいいからです。
    底辺を知らなさすぎる。

  55. 3701 匿名さん

    >>3693 匿名さん
    話を盛ってなんかいない。
    事実を元に話をしている。
    信じないならそれで結構。

  56. 3702 匿名さん

    少年院で自殺なんかするの?とお考えの方は世間を知らなさすぎる。
    最近であればニュースにもなるが、昔は数が多く表沙汰にもならず闇に葬られていた。
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASJC1901T_Z10C14A4ACY000/
    http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-102581.html
    http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1280885/1298763/61273337


    http://www.asyura2.com/sora/nihon1/msg/96.html
    https://sp.logsoku.com/r/2ch.net/newsplus/1102327612/

  57. 3703 匿名さん

    よそから来た人は知らない方がよいのでは?
    住みやすい町とかニュータウンとか言われてますが古い歴史がある町です。
    良いところもあるし、哀しい過去もあります。

  58. 3704 匿名さん

    それでも信じないなら市に確認して下さい。

  59. 3705 匿名さん

    事実かどうかは別にして、そんな話は何のためにしているのかな。
    私には単なる嫌がらせにしか思えない。
    常識のある人は、わざわざここには書き込まないだろう。
    それ専用のサイトを探して、そこで憂さを晴らしてほしい。








  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シュロスガーデン千葉
  61. 3706 匿名さん

    こういう話は家を買う際に参考にすべき貴重な情報だと思いますが間違ってますかね?

  62. 3707 匿名さん

    本当ならね

  63. 3708 匿名さん

    本当ですよ。
    信じるも信じないも皆さん次第。
    参考にしていただければ幸いです。

  64. 3709 匿名さん

    この掲示板の利用価値っていうのは、物件に住んでいる人や近所の人しか知らないクチコミ情報を交換することだと思う。
    その意味では今回の情報提供は、ネガテイブ情報ではあるが掲示板本来の使い方であると言える。
    もちろん情報が正しいという前提だが。

  65. 3710 匿名さん

    そんな何十年前の出来事など告知義務ないわ。義務違反とか騒いでる、トンデモさんがいるようだけど。
    例の議員さんのこと思い出した。

  66. 3711 匿名さん

    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11105020036
    50年前のことが問題になったケースもあるようだが

  67. 3712 匿名さん

    http://sp.oshimaland.co.jp/
    このサイトの事故物件というところをクリックすると地図でCNTの事故物件を確認できます。
    中古マンションを購入する際の参考になりますよ。

  68. 3713 匿名さん

    戦時中のこととか大昔のこと気にするようだとしたら、関東大震災とか東京大空襲やらあった首都圏なんか住むとこ無くなっちゃうんじゃないか。
    ま、せっかくこの辺に住むなら、しいの木の目の前は避けたいとか思うけど。

  69. 3714 匿名さん

    >>3712

    意外と少ないですね。


    >>3713の言うようにそう思います。ここ数年のことならともかく何十年も前のことです。

  70. 3715 匿名さん

    3713さんの仰るとおり。
    墨田川で何万人の市民がなくなったけど、何事もなく、何百万人が住んでる。しいの木で首吊があったとしても、そこが分譲地ではないし。

  71. 3716 匿名さん

    機銃掃射で死亡者が出たのは、おそらく分譲地のあたりだけど、そもそもそんな事は告知義務の対象ではない。

  72. 3717 匿名さん

    怒らせた?

  73. 3718 匿名さん

    >3664のような世間知らずは問題だね。人に理由もなしに、悪口を言う。言って良いことと悪いことがある。
    きちんとルールに乗っ取って参加している人間を一方的に決めつける

  74. 3719 匿名さん

    何十年前のことでも気持ちのいいもんじゃない
    知った上で買うのとそうじゃないのでは大違いだ

  75. 3720 匿名さん

    知らないで済まされる話なんだろうか?
    公園のシイの木の前には、この地であったことを刻んだ石碑を建てて慰霊してほしい。

  76. 3721 匿名さん

    そうしていただければ住民も安心です。

  77. 3722 匿名さん

    グッドアイデアだと思いますが皆さんはどう思われますか?

  78. 3723 匿名さん

    慰霊は賛成。市の金で。どっちにしても戦後も慰霊を
    していないだろうから、この際公園開きという名目で慰霊してもらいたい

  79. 3724 匿名さん

    突然のように死人がどうのとか言い出して、意味もなくまとわりついているな。
    言い出す輩は、何らかの魂胆があるのだろう。
    俺は新手のアラシだと思うが。
    今まで、この掲示板では話題として出たことがない。
    本当に、知らしめるべき情報としてここにレスするのであれば
    ここ数年の間で何度かは出しているだろう。

  80. 3725 匿名さん

    ひねくれもの

  81. 3726 匿名さん

    西の原公園に平和の碑というものがある。
    そこまでその地にこだわるのならきちんと確認されたらいかがか。
    そこらじゅう慰霊碑だらけでも仕方あるまい。

    現在近所に住んでいる人はもとより、関わっている業者や果てはこの地を苦労して開墾した先人の方々に大変失礼ではないか。
    嫌がらせと受け取られても仕方ない議論だと思う。

  82. 3727 匿名さん

    牧の原大好き住民ですね。
    飛行場の件は何度もでていたし、少年院のこともでていました。
    以前のスレを見ればわかるでしょう。ただ木のことはでていなかったし、
    本当かどうかもわかりません。爆撃のことはあえて話題にしないというスタンスでした。
    印旛飛行場でググればでてきますし、そういうことを話題にしたくないという配慮ですね。

  83. 3728 匿名さん

    >>3726 匿名さん
    平和の碑のことは確認済みである。
    確認していないとの前提で話をされるのは失礼千万。
    碑には、機銃掃射で多くの犠牲者が出たことも、少年院での悲劇も触れられておらん。

  84. 3729 匿名さん

    首吊りの木の話は最近私が耳にしたものです。
    あの辺りの物件を検討するに考慮すべき重要な情報だと考え書き込みました。
    情報源は印西市に古くからお住まいの方です。
    市役所関係の方ですので信頼がおけます。
    業者にとっては不都合な事実かもしれませんが嫌がらせなどではありません。
    住民ファーストで考えた結論です。

  85. 3730 匿名さん

    印旛少年院でぐぐると「焼きの印旛か 八街か」という歌があるからかなりいじめはひどかったんだろうね。

    可哀想に。あと飛行場の滑走路は3本あってかなり広範囲に広がっているから藤田戦闘長が散華されたのは
    この話題の土地ではないと思う。

  86. 3731 匿名さん



    裁判になったら全部証拠として申請され、調査されますよ。


  87. 3732 匿名さん

    裁判所も、暇じゃないから、こんな案件棄却でしょ。

  88. 3733 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  89. 3734 住民板ユーザーさん1

    知らないだけで、昔は何かがあったとか良くある話じゃない?何年前まで許容範囲なのか人によるだろうけど。
    詳しい場所は知らないけど、成田のどこかのマンションも、江戸時代?は処刑場だったって昔から住んでる方が言ってましたよ。

  90. 3735 匿名さん

    そういうことだと思う。地歴が工場跡地とかで土壌汚染があったところに住むんじゃないから
    何も問題ないし。千葉ニュータウン周辺はむかしから小城が多いから城からはなれたところには↑のいうように処○場を
    つくることが当たり前だけれど、ここは全然違うしね。病院跡地のマンションでも同じようなこといってるし。

  91. 3736 匿名さん

    ビックホップに板前バルができそう。黒潮隣で内装工事してました。この辺にはない業態ですね。

  92. 3737 通りがかりさん

    最近こちらに引っ越してきたのですが、住民の皆さんが凄い無愛想で何かいつも不機嫌そう。
    怖いです。ほのぼのとした雰囲気かな~って期待外れでした。
    何も悪い事してないつもりなんですが。。挨拶も半分も返って来ない。

  93. 3738 匿名さん

    どこの地区ですか?参考にしたいので。
    マンション?戸建て?

  94. 3739 匿名さん

    公団分譲団地ですが、階段ちがうと挨拶する人、殆どいないですね。殺伐とした田舎です。

  95. 3740 匿名さん

    スラム化一直線の公団分譲団地は、どげんかせにゃいかん。

  96. 3741 通りがかりさん

    >>3738
    西の原の戸建てです。
    挨拶の言葉を掛けるのは、迷惑なのかなと感じてます。

  97. 3742 匿名さん

    知らない人や親しくない人挨拶をしないのは日本の文化ですよ。
    ここだけじゃなくてどこも一緒です。

  98. 3743 匿名さん

    好き好んで、人影疎らな地にやってくる人だから、他では変人でも、ここではスタンダード。

  99. 3744 匿名さん

    下町みたいな昔からある町は挨拶やお世話焼きが盛ん。
    新興地はどこもよそよそしく他人に関与したがらない。
    東京が良い例。

  100. 3745 匿名さん

    >>3740 匿名さん
    団地をディスるのよくない

  101. 3746 匿名さん

    西の原の戸建てって今話題の分譲の南?
    あそこなら結構高い分譲だから、やはりある程度の距離感持って暮らしたいんじゃないの?
    それがいやなら庶民的な所に越せば?
    引っ越す前から雰囲気はわかっていたでしょ?
    だって中古でしょ、あそこなら。

  102. 3747 匿名さん

    こらっ、いじめるな

  103. 3748 匿名さん

    この掲示板を見ると、以前に比べ民度も落ちたもんだと思える。
    以前は街の活性化のアイデアなどを活発にやり取りしていたが、
    今じゃ首吊りの木がどうだとか、処刑場がなんたらや人影まばらな
    土地とか、マンション掲示板とは思えないような嫌悪感満載の
    レスだらけになっている。ネガレス満載だぁな。
    他所の人がここを見て避けるのを期待しているような内容だ。
    嫌がらせもここまでくると犯罪に近いな。

  104. 3749 匿名さん

    人影疎らなのは、落ち着いてていいってこと。
    麻布台なんかもそうじゃないですか。
    でも、あの辺の人は挨拶程度はするけどね。
    挨拶も迷惑なんて人は、ここでも変わり者。

  105. 3750 匿名さん

    嘆いても始まらないよ。
    老人の愚痴にしか聞こえない。
    投稿している人は嫌がらせのつもりはないと思うし。
    明らかなウソはいかんが言論の自由があるからネガ情報を止めることはできない。
    対抗してポジティブな情報を投稿したらいかがかな?
    例えば、フォレストモール建設予定地の南側に大規模な宅地の販売が始まって、益々印西市は繁栄が続きますよ、とか。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
シュロスガーデン千葉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸