千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 3581 匿名さん 2017/01/27 12:48:45

    >>3580 匿名さん
    噂ではIKEAが印西市にできるようですよ。
    http://tetuko05.seesaa.net/s/article/401014127.html

  2. 3582 匿名さん 2017/01/27 13:13:46

    日付が2014年なんですが…(苦笑)
    時々噂、みかけますよね。エイプリルフールとか。。。まあ船橋とそう離れてないから、難しいですよねー。

  3. 3583 匿名さん 2017/01/27 13:52:40

    >>3580さん

    3567です。あれから新浦安まで仕事で行ったのであなたのイケアに行きたいという気持ちと
    道路状況をみるつもりで若松インターまであなたがいくであろう道で行ってみた感想。
    平日3時半くらいで、464を小室交差点から降りて16号を突っ切って船橋に向かう道を走る。
    片側1車線の道路が渋滞でノロノロ。その状態が金杉十字路まで続く。
    1車線ということは割り込みもないしノロノロだから怖くない。
    金杉十字路から船取線に入ってもかなり長い距離まで片側1車線。1車線だったとは気づかなかった。
    いつもの千葉ニュータウンの広い道路に慣れていると違和感。やはり混んでいるからスピードは出ない。
    途中で片側2車線になるがスピードは出ないし、割り込みもない。唯一一番気を付けなければならないところが
    357に出るところ。イケアは357を少し走りすぐを左折だから、左側車線に入っておく。
    あとはイケアまわりは千葉ニュータウンと同じような道路だから大丈夫。

    464の北総アウトバーンと呼ばれる高速道路なみの道路からくらべたら楽かな?
    自己責任だけれど車の前後に若葉マークをベタベタ貼っていくかな。誰か運転できる人を同乗してもらい
    1度行ってからのほうが無難だし、、1年くらい車を乗ってなれたらいけるよ、絶対。

  4. 3584 糞ニュータウン住民消えろ 2017/01/27 15:00:12

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 3585 匿名さん 2017/01/27 15:18:44

    3584さん、上のほうで話題になっている戸建ては
    マンションより安いとおもいますが。。。

  6. 3586 匿名さん 2017/01/27 16:27:08

    惨めだな。
    子どもに誇れるか?

  7. 3587 匿名さん 2017/01/27 16:28:02

    3584のおじさん

  8. 3588 匿名さん 2017/01/27 21:13:02

    田舎暮らしは、いいですよ。地震きたら都会は全部、糸魚川のように燃えますよ。
    横浜方面は斜面崩落、江東区は液状化、世田谷区は大火災。
    ここなら、少なくとも子供は犠牲者にならんでしょうな。

  9. 3589 匿名さん 2017/01/27 22:42:23

    >3583

    千葉県にしか知らないと分からないだろうが、千葉県の道路整備は関東では最悪。
    誰かに安全なノロノロ運転されると、後に行列ができちゃっている。



  10. 3590 匿名さん 2017/01/28 00:28:42

    3584は削除したのに、3558は削除しない不思議。
    さてはスレ主(管理人)の書き込みか。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  12. 3591 匿名さん 2017/01/28 00:40:55

    >>3589

    いや、神奈川や都内、埼玉、茨城、群馬までは仕事で車で行く。その意見には賛成。船橋近辺の道路状況は
    最悪だよね。いつも渋滞発生。あの住民さんがイケアに車で行きたいというのもわかるんだよね。
    安いから買いたいけど車がないと持ち帰り不便。でも3、4か月のドライブ歴だと勧めるにも勧められず。

    >>3590
    削除してもらいたいよね

    [ご本人様からの依頼により、テキストを一部修正しました。管理担当]

  13. 3592 匿名さん 2017/01/28 03:34:22

    ようやく削除された

  14. 3593 匿名さん 2017/01/28 04:09:13

    >>3526 匿名さん
    ど素人ですな。
    建ぺい率60%、容積率200%なら、建ぺい率最大に使ったとして4階建までだよ。
    算数できないの?
    デカイマンションなんか建つわけない。
    せいぜい低層マンション。
    ルミエラみたいな。

  15. 3594 匿名さん 2017/01/28 04:19:50

    http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/440/tikukeikaku1...
    地区計画を見てみたら高さ16mまでの中低層住宅地区に変更されている。
    やはり背の高いマンションなんか建てられない。
    センスのいい高級低層マンションが建ちそうです。

  16. 3595 匿名さん 2017/01/28 04:57:25

    低層マンションだとかなり高く売らないと元がとれない。
    1戸120平米で5000万円くらいか。
    チョット手が出ないな。
    この地でその値段で売るなら、よほど魅力のあるマンションでないと売れないだろう。
    でも期待したい。
    建ったら見学だけでもしたいね。

  17. 3596 匿名さん 2017/01/28 06:28:58

    売れる。あの地区は今神風が吹いている。5000万くらいなら屁でもない。

  18. 3597 匿名さん 2017/01/28 06:30:07

    ↑補足。5000万でもほかにないほどの高級マンションならねという注釈付き

  19. 3598 匿名さん 2017/01/28 07:38:05

    http://business.ur-net.go.jp/topics/h_20170119_chibant.pdf
    もう一度この公募条件を見直して見て気づいた。
    3画地全ての一括申込のみなんだよね。
    ということは、一戸建てもマンションも手がけていて、60億円の投資ができる大手、かつ、CNTの良さを分かっている業者。
    思い当たるところは数社しかない。

  20. 3599 匿名さん 2017/01/28 07:43:00

    >>3593 匿名さん

    >建ぺい率60%、容積率200%なら、建ぺい率最大に使ったとして4階建までだよ。

    だから戸建はありえん。最低4階建だと書いてあるんだろ。
    建ぺい率落とせば自ずと階数は増える。
    日本語理解できないのか?

  21. 3600 匿名さん 2017/01/28 07:46:03

    >>3599 匿名さん
    日本語理解できてないのはあんただよ。
    地区計画に高さ16mまでって書いてるだろ。

  22. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シティインデックス行徳テラスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸