千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 3301 匿名さん

    >>3299 匿名さん

    立ってでも通勤は時間短い方がいいや。

  2. 3302 匿名さん

    >>3301 匿名さん

    だから価値観は人それぞれ。
    自分の場合は、新聞も読めない着膨れラッシュの40分から毎朝座って読書タイムの60分に変わって、体も楽だし心にゆとりが出来たよ。
    深夜残業が多い人などは気軽にタクシーで帰れる都心の方がいいだろうね。

  3. 3303 匿名さん

    >>3302 匿名さん

    新聞なんて通勤時間短いと家でゆっくり読めるのでは?通勤時間ほど無駄なものはないよ。

  4. 3304 通りがかりさん

    >>3298 匿名さん

  5. 3305 名無しさん

    >>3304 通りがかりさん

    アパホテルの間違いじゃないでしょうか?

  6. 3306 匿名さん

    >>3304 通りがかりさん
    無知!

  7. 3307 匿名さん

    >>3305 名無しさん
    間違いじゃないっぺ。

  8. 3308 匿名さん

    >>3300
    ランドロームのところ。

  9. 3309 匿名さん

    北総交通が3末で清算。
    現路線はレインボーが引き継ぐらしい。
    生活バスちばにうの新路線は昨年秋頃開始って話だったが、その後の進展が一切ない。

  10. 3310 匿名さん

    西白井の?
    それならそれで新鎌ヶ谷の東横インを補完する
    立場でいいんじゃない。
    マークワンとAPAの関係のように。
    新鎌ヶ谷の東横インもよくはいっているんじゃない?

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 3311 匿名さん

    >>3310 匿名さん
    そこじゃないっぺ。

  13. 3312 匿名さん

    地元民なら、その話は昔から知ってる。
    でも、規制はクリアできたのかな?

  14. 3313 匿名さん

    ええ、高花の?
    無謀じゃない?
    バス便でしょ

  15. 3314 匿名さん

    高花のわけがないでしょ。

  16. 3315 匿名さん

    あぁ、日医大のね

  17. 3316 匿名さん

    ビンゴ!

  18. 3317 匿名さん

    ikeaもくるんだよね

  19. 3318 匿名さん

    またあ。ほんとなら嬉しいけど。
    日医大ならインバウンド狙いで東横インも大丈夫じゃない。
    IKEAなんてガセいうなら、白井の市議さんの提唱しているカジノも誘致可能じゃん

  20. 3319 匿名さん

    >3316
    UR 印旛日本医大駅圏 B旛12(印西市舞姫一丁目4)14,100㎡
    の優先協議中の画地ですか?

  21. 3320 匿名さん

    ランドロームの跡地です。

  22. 3321 スレ主

    昨年12月には契約完了し、土地の引き渡しも行われているらしいですね。
    夏ごろには着工とか。
    客室規模が450程度ということらしいですが、大きすぎな気が・・・。
    ちなみに牧の原のAPAは全161室です。

    参考:500室以上あるホテル
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276939937

  23. 3322 匿名さん

    >3290
    そうするとこのスレ覗いている3290は***なのか。

  24. 3323 匿名さん

    アパホテルにとっては想定外だろう。
    早くもピンチ。
    アクセス特急が止まらない上に規模でも負けている。
    竹内建設がこんなことで破綻しなければいいが。

  25. 3324 匿名さん

    >3297
    都内に居住している人間も1時間以上かけて通勤している
    のが大多数と出ているけどね。
    ここから1時間程度で会社に行くことができれば十分だろう。
    ネガル人間の気持ちはわからないが、都心30分のところで
    100㎡程度の住居には住んでいないだろう。

  26. 3325 匿名さん

    >>3324 匿名さん

    まあ、家族との時間を大切にするか、座って通勤できて広いところに住むか、の違いかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 3326 匿名さん

    家族 特に妻は  亭主元気で留守がいいだから。

    それ知らない男って可哀想   涙

  29. 3327 匿名さん

    結論は>>3291だろうな。
    うちは将来、都内の実家に戻ることがほぼ決まっていて、それまでの繋ぎとして暮らしているけど最高の環境だよ。
    なによりせせこましさがないのがいい。
    実家は都内では広い方といっても50坪程度、ここならその倍の戸建てが都内賃貸より安く手に入る。
    庭いじりはできるし、空は広いし、何より人間らしい生活ができる。
    遠いと言ってもほぼ毎日、夕飯を家族と食べる時間には帰れるし。
    価値観はそれぞれだから、私の言っていることに共感できない人もいるだろうけど。
    ま、個人的な感想と受け取ってください。

  30. 3328 匿名さん

    >>3327 匿名さん

    羨ましいな。時間に追われない程度の仕事 量で。うちはライバル多いし、まだまだ上に行きたいので仕事もがっつりやってるから、こんなとこ住んでたら家族との夕食の時間なんてとてもじゃないけど無理なんだよね。

  31. 3329 匿名さん

    妻は広くてきれいな家で優雅に暮らして。ママ友とランチやお茶するところはたくさんあって
    買い物も車で行けるから楽で、子供を遊ばせるところはたくさんあって綺麗な公園がたくさんあり
    歩道も車道も広々しているからこどもが補助輪付きの自転車で買い物についてきても
    安心で、のんびりと暮らせる。
    たまには見たい映画があれば主人に子供を預けて広い座席でのんびりと楽しむ。
    人工の街だから一年中きれいな花が咲いている。花を見ていても飽きない。
    ドライブがてら酒々井や阿見のアウトレットにいき一日のんびりショッピングと子供をあそばせる。
    主人から夕飯いらないよという連絡があれば、ヤッターと子供と外食。

    ほんと、子供が小さなときは主人がいれば子守させるから楽だけど、幼稚園にでもはいれば
    もう主人元気で留守が良い!!!

  32. 3330 匿名さん

    >>3328 うちは東証一部といえどほぼ寡占企業なので特殊かもしれない。
    残業=コスト発生という考えで評価にも悪い意味で反映されるし。
    その代わり給与もほどほどで、現状の一馬力で都内で購入するとなると趣味につぎ込むお金が無くなるので・・・。
    住宅ローンに16万余計に払うなら、16万のテントを新調して家族でキャンプに行きたい、そんな価値観。
    「人生に、野遊びを。」って某キャンプ用品のキャッチコピーだけどそんな感じ。
    明日も7:20には家を出ないといけないのでもう寝ます。

    最後に本題。
    >>3321 客室規模が450程度って定員とかの間違いという可能性は?
    ディズニーのアンバサダーやミラコスタに近い規模って違和感がある。
    それに確か東横インはホテルごと賃借する方式で土地を所有しないスタイルだった記憶が。
    成田に近いところでブランド戦略というにも無理がありそうだし。
    続報に注目ってとこかな。

  33. 3331 匿名さん

    もしも東横インができるなら。。。近場に何かできるのかなと期待。。。

  34. 3332 マンコミュファンさん

    アパホテルだけど核家族のためのゲストルーム的な使い方もできそう。
    実家の両親は遠方に住んでいてたまに遊びに来るけど田舎の人なので40坪の狭い家に5.6人でいるのが結構負担みたい。ましてや両方の親が泊まるとなるとなおさらお互い気を使うし。もって2日かなぁ。
    アパホテルができたら部屋をとって孫の運動会等に両方の両親呼んであげたいなあ。

  35. 3333 匿名さん

    中国人だらけになるのかな

  36. 3334 匿名さん

    >>3330 匿名さん
    客室450室といえば、東横インとしてはぶっちぎりの最大ホテルなわけで、こんな辺鄙なところになぜ?という疑問はありますね。
    もしガセネタだとすると、スレ主がなぜ意図的にウソをついたのかも気になります。

  37. 3335 匿名さん

    ぐんじさんブログに出たね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 3336 匿名さん

    スレ主=ぐんじさん

  40. 3337 匿名さん

    >>3334 匿名さん
    失礼
    東横インとして500室超えが1つありますね

  41. 3338 マンコミュファンさん

    450室って何階建くらいなんだろう。結構大きい建物になるのかな。駅前の雰囲気が変わるだろうな。

  42. 3339 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 3340 匿名さん

    マークワンが出張族のお助けになるからビジネスユースが多いのかと思っていたがそうでもないみたい。
    ビジネスモール勤務の知人の話ではビジネスモール訪問者、関係者のビジネスユースが多いみたいだから
    牧の原のアパも東横インも、千葉ニュータウンのグッドマンやその他なにか地域としての
    発展があるんじゃないかな。当初はオリンピックのインバウンド需要や全国からのオリンピックの
    観覧者や、競技者の家族なんかの宿泊、これは空港から近いし。また海外からの競技者の家族の宿泊先。
    その波が静まったころに千葉ニュータウンがビジネス的にもっと発展している。
    まあ、過疎化の進む全国から考えられない地域ではある。
    東横インは安さをうたっているからそんな感じかな。なにしろオリンピック宿泊難民が凄いらしいから。

  44. 3341 匿名さん

    いや、普通にチラシで配布されてる情報だよ。
    それを守秘義務違反って・・・。
    何でも叩けばいいと言うわけではない、という典型的な例だね。

  45. 3342 匿名さん

    >>3339

    ここのスレ主さんは昔から同じ人で○○○○地区の人だよ。
    そんなのはみんな知っていると思うけどね。
    あまり公人と言っても個人名を連呼しないほうがいい

  46. 3343 匿名さん

    日本としてはオリンピックというテーマで国内に人の流れをおこしたい。そして景気浮揚したい。
    また海外からたくさんの人間に来てもらって日本国内に金を落としてもらいたい。それなのに5万近くの
    宿泊施設が不足している。
    そこに空港に近くたくさんの空き地のある地区がある。こんな好都合はないだろ。
    そしてその地区はオリンピック後には新しい産業のおこる可能性を秘めている。
    ほっとかないよな。もしかするとまだまだ続きがあるかもしれない。人間考えることは同じだから。
    ニュータウンの主婦のパート先もより取り見取りになるな。

  47. 3344 匿名さん

    そういう先の北千葉道路の急速な進展があると思う

  48. 3345 匿名さん

    都内実家に戻るんなら、子育て期間は最高の環境ですよね。こちらは、高値掴みで売るに売れず。定年して定期なくなったら監獄だよ、ここは。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 3346 匿名さん

    さすがに千葉ニュータウンには東京オリンピックの恩恵はないよ。

  51. 3347 検討板ユーザーさん

    東横INNの基本スタイルは、土地のオーナーにホテルを建てていただき、当社が一棟を借り上げ運営させていただく方式で、そのオーナーの力を借りながら徐々に地元に根付いていきます。レストランや宴会場などを持たないため、宿泊のお客さまは近隣の飲食店をご利用されますし、支配人やスタッフはすべて地元から採用します。このように東横INN各店は地域社会とともに発展してまいりました。

  52. 3348 匿名さん

    >3346
    ものを知らないけど高齢者?

  53. 3349 匿名さん

    「ノジマ」がイオンに。

  54. 3350 特命

    >>3349 匿名さん
    また嘘

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シティインデックス行徳テラスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸