千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 3281 匿名さん 2017/01/15 02:41:04

    公立の先生に親がどうこういうのってどうなんだろうね?(笑)授業も文部科学省の指針に沿ってやるしかないし、教育の質を高めようにも教育学部のような低レベルな先生が多いし、求めても無駄なような。その辺求める親は子供を私立に入れればいいのに、といつも思う。私立なら授業料も高いので、散々文句言ってもいいと思うな。

  2. 3282 匿名さん 2017/01/15 02:56:03

    そうなんだよね。ただ、経費かけずに自分たちの主張は受け入れてもらいたいという親は多い。
    税金払っているという感覚かな。例えば日大小学校のホームページみると、小倉台小学校が公立なのにいかに良い
    教育をしているかわかるというもの。
    それも小倉台はバブルの街びらきで都内から自分自身も高学歴の親ばかりが入植してきた経緯がある。
    国家公務員の宿舎も隣接していて高学歴一家言もってる親や住民ばかりだったから
    学校ははじめから緊張の連続で今の良い校風が出来上がった経緯がある。
    一時は叙勲の時期になると小倉台住民がかならず入っていた時もある。
    そういう環境なしにも今の親は要求が多いらしい。
    船橋の給食の先生の知人が原発事故あとは親からの食材の産地を配布される献立表に明記してほしいという
    要望が相次いでノイロになったって。一つ一つの材料の産地を調べて記入してほしいそうだよ。
    1つ1つはまあ、わからない要望でもないんだけれどね。

  3. 3283 匿名さん 2017/01/15 05:25:54

    田舎に適応していない住民多数、そういうことのよう。

  4. 3284 匿名さん 2017/01/15 05:43:34

    千葉は千葉都民という特色があるから仕方ないかもね。

  5. 3285 匿名さん 2017/01/15 07:13:39

    カインズホームのミスタードーナツが潰れたらしいね。
    ベイシアも人少ないし大丈夫か。

  6. 3286 匿名さん 2017/01/15 07:21:52

    >3283

    あえて表現するなら、社会変化に対応できない仕組みや人材ということではないか。
    大きなプロジェクトにより開発されたエリアには従来と異なる人種が入ってくることは
    明白なので、地域もそれに適合した体制、枠組みを作る必要があるでしょう。
    しかし、給食の食材一つ一つに産地を表示するような過度の要求には明確にできないと
    対応するべきだね。
    今の親には社会常識の欠片もないのが多いので、無茶な要求には毅然とした態度が
    必要でしょう。しかし、教師も大学を卒業して、社会の仕組みを知らないままに学校だけの
    世界で生活しているので常識ということでは、親とのレベル感にそれほど差がないから
    コミュニケーションは取りやすいか。

  7. 3287 匿名さん 2017/01/15 07:36:00

    CNTをネガする奴は、ここが遠隔地だということを理由の一つにしているが、
    首都圏はどこも同じ状況じゃないかな。
    一つ言えることは、不動産物件価格は安価だが電車の運賃が高いことかな。
    カードで定期券を購入すると半端ないポイントが付く。

  8. 3288 匿名さん 2017/01/15 07:37:43
  9. 3289 匿名さん 2017/01/15 07:41:52

    >3285
    あそこにミスタードーナツの店舗を開業したこと自体が不可解だね。
    歩いていくのがシンドイところに子供や女性相手の店は無理でしょう。
    しかし、閉店時間間際でも数多くの種類があったので、穴場的な
    使われ方がないこともないがね。

  10. 3290 匿名さん 2017/01/15 07:46:45

    >>3288 匿名さん

    通勤で片道30分以上かかるとこにしか住宅を購入できないやつは、申し訳ないけどまけぐみと言われても仕方ないよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シュロスガーデン千葉
  12. 3291 匿名さん 2017/01/15 08:57:39

    そこは色々な考え方あるからね。

    毎日残業があるような会社勤め自体が***と考える人もいるし、将来、親の財産があてにできない時点で***と考える人もいるだろうし。

    プライベートも仕事も充実とまではいかなくても、ほどよく楽しんでいるし、やはり住みよい街だと思うし、個人的には気に入っているけどね。
    通勤だって座って通えるから、降りるまではまとまった自由時間にもなるし、要は考え方次第。

    ネガる人の気持ちは分からないけど、自分の置かれてる現状に満足できてないんだろうね。

  13. 3292 匿名さん 2017/01/15 11:16:50

    >>3290

    通勤に30分以上かかるところなんて都内だっていっぱいあるよ。
    現実実家が都営地下鉄駅目の前だったが、会社まで30分は無理だったわ。

    その駅にくるまでに知人たちは徒歩で結構歩いていたしな

  14. 3293 匿名さん 2017/01/15 11:36:41

    こんどは、アルカサールの「ぎをん庭」が潰れた。
    どんどん中央地区が衰退していく。
    北総鉄道が言ってた通りだ。

  15. 3294 匿名さん 2017/01/15 12:18:56

    商売だからね。新しく作っている飲食店もあるから衰退なんていおことではないよね。
    和食店が集中しすぎた

  16. 3295 匿名さん 2017/01/15 13:55:30

    >>3292 匿名さん

    購入、と書いてありますよ。誰も実家からなど言ってません。

  17. 3296 匿名さん 2017/01/15 14:24:13

    >>3295

    よく読んでみなよ。実家からというのは自分が独身で都内住みで都内から会社に通勤していたときの
    経験からの話。今は千葉だけど、都内から通うんだって、千葉の駅前から通うんだってそんなに差はないという
    こと。

  18. 3297 匿名さん 2017/01/15 15:24:28

    千葉の場所にもよるけど、少なくとも千葉ニュータウンからだと都内よりは明らかに遠いよ。アクセス特急の本数も少ないしさ。
    都内勤務なのに、わざわざ通勤で1時間も掛けるなんて、ある意味すごいとは思うよ。

  19. 3298 匿名さん 2017/01/15 22:16:16

    東横イン進出。
    大丈夫なのか?

  20. 3299 匿名さん 2017/01/15 22:58:08

    >>3297 匿名さん

    優先順位は人それぞれ。
    自分は都内に住んでいたときの満員電車乗車時間40分(乗り換えあり)の方がきつかったな。今は乗車時間1時間だけど座って通勤だし苦にならない。通勤30分の都内でも坂の多い地域、埋立地、まともな公立小中学校がない地域は選択肢にはならない。また、家族4人だと最低でも100m2は欲しいので色々考えてこの地域にした。

  21. 3300 匿名さん 2017/01/15 23:18:48

    >>3298

    どこにできるの?

    大丈夫だよ。今インバウンドのせいで出張族が宿泊難民になっている。
    柏や船橋までおりてきているし、もっと遠方川越のほうまで選択肢になっているそうだから
    都心1本の印西はノープロブレム。
    またオリンピックでは5万近い人間が宿がない。そしてこれからも観光立国の予定だから。
    YouTube見ても日本に対する世界の興味は尽きないみたいだし。ここ10年くらいは大地震でも
    なければOKよ。
    東北大震災のあと、国がユーチューバーに資金だして日本に招待しようなんていう案があったけど
    あれは実行したの?まあ、そんなこんなで成田に近いここは立地がいいのよ。
    住民は知らないだけ

  22. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
デュオセーヌ千葉蘇我

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸