千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 3121 匿名さん 2017/01/06 16:35:32

    人口が増えているのはスプロール開発で開発されていること。特に南側。
    本当にいま、活気があるのは北側であり
    南側ではない。ビッグホップのある南はあの寂れ感で勢いが削がれているから、住民はみな心配している。どうにかしてもらいたいと。

  2. 3122 匿名さん 2017/01/06 16:43:40

    そして、それは千葉ニュータウン全体にも言える。街開きから年月が経って、いろいろなスピードが落ちてきた。役所がいう2020年がピークというのは本当かもしれない。これからは舵取りをしっかりやってもらいたい

  3. 3123 匿名さん 2017/01/07 02:03:55

    >>3121 匿名さん
    人口が増えているのが南側で、活気があるのは北側?
    言ってることがわからない。

  4. 3124 匿名さん 2017/01/07 02:08:29

    牧の原地区の戸建て住宅地の造成が際限なく広がっている。
    本当に2020年がピークなのか?
    役所は人ごとのように解説するが、そうならないように施策を計画すべきだ。
    本当に市長と市役所の職員の無能ぶりに唖然とする。

  5. 3125 匿名さん 2017/01/07 02:14:17

    民間企業が「我が社は2020年をピークに衰退します。」なんて言ったら、その経営者はクビだろ。
    高給取りのくせして市役所のやつらアタマ悪すぎ。

  6. 3126 匿名さん 2017/01/07 02:25:20

    印西市は他市もうらやむインフラがあり、成田空港にも近い。
    住民の教育レベル、所得水準が高く、人口の増加が続いている。
    商業施設も自然も多い。
    北千葉道路や都心直結線の計画もある。
    これだけの潜在能力がありながら、それを活用する戦略が皆無。
    本当にもったいない。
    頭のいい官僚も多く住んでいるんだから誰か市長に立候補してよ。

  7. 3127 匿名さん 2017/01/07 02:39:31

    >>3119 匿名さん
    牧の原は中央を凌ぐ人口増加率。
    停滞してるのはBIGHOPだけ。

  8. 3128 住民 2017/01/07 02:49:56

    >>3123
    現地を見てみればわかる。

    BIGHOPの件も、現地住民ならよくわかる。
    よそ者があれこれ言っても、わかってないな感が強い。

  9. 3129 匿名さん 2017/01/07 02:53:22

    >3123
    読解力皆無。南はニュータウン開発をのがれて
    営農地としてのこされた土地がたくさんある。
    インフラがととのっていないが、今はオール電化で凌げる。そういう土地がゴルフ場間際まで
    膨大な量があるから、これからも安い土地を求めて人口りゅう流入は続くがただそれだけ。
    北側は自治体主導でインフラ整った高級住宅地が
    たくさん作られて、街をつくりあげる途上。
    どっちに住みたいかな?

  10. 3130 匿名さん 2017/01/07 03:01:42

    >>3129 匿名さん
    それなら南も人口が増えている。
    南の勢いが削がれているというのがおかしいと言ってるんだよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 3131 匿名さん 2017/01/07 03:05:45

    寂れ感

  13. 3132 匿名さん 2017/01/07 03:11:06

    南側でも東の原の住宅は北側より高級だ。
    北側でもパワービルダーの3000万円弱の住宅もあるしね。
    北側でも南側でも選択肢があるのは結構なこと。
    マンションと同じ値段で戸建てが買えるならそっち買うよね。

  14. 3133 匿名さん 2017/01/07 03:39:51

    マンションと同じ値段の戸建って。。。
    プア感満載。
    とくにドアCITYは1000万台?

  15. 3134 匿名さん 2017/01/07 06:21:06

    間取りの違うものを比較されても。
    4LDK100平米くらいなら、どちらも3000万円くらいでしょ。
    ただし、パワービルダーに限る。

  16. 3135 匿名さん 2017/01/07 06:27:29

    プアでもなんでも固定資産税、市民税を払ってくれる大切なお客様。

  17. 3136 匿名さん 2017/01/07 06:43:25

    牧の原が衰退していると言っている人たちは、自分の過去のイメージや
    身近な周辺、東京都心の状況から感じた感想を言っているようにしか思えないね。
    様々な業者が入り乱れて住宅を供給している地域は、日本の中でもほんの限られた
    地域でしかないという現実を理解できないのでしょう。
    この人たちが、地方の県庁所在地に行って感じることは、この町はすでに死んでいる
    としか思えないでしょうね。
    昨日、中部圏のある県庁所在地へ行ってきました。

  18. 3137 匿名さん 2017/01/07 07:23:59

    追記:
    この人らに言わせれば、千葉県のほとんどエリアは死んでる、と言うでしょうね。

  19. 3138 匿名さん 2017/01/07 07:35:12

    >3128

    >BIGHOPの件も、現地住民ならよくわかる。
    >よそ者があれこれ言っても、わかってないな感が強い。

    ということを、具体的に説明してください。
    たまに、BIGHOPに行っているものですが、意味が
    わかっていません。あそこは、単に立地が良くないし、
    工夫が足りないだけだと思っていますが。
    ジョイフルの活況は橋の向こう側ですよね。駅をはさんだ
    ジョイフルが廃れていれば牧の原が廃れていると納得しますがね。

  20. 3139 匿名さん 2017/01/07 10:22:15

    安い物件が衰退の証しなら、1000万円台のマンション「ガーデンゲート」がある中央の方がよっぽど衰退していることになる。

  21. 3140 匿名さん 2017/01/07 10:58:09

    京成によると千葉ニュータウン中央駅の乗降客数が減少に転じているそうだ。
    人口が変わらないでも、リタイア層が増えることは街が衰退していることになる。
    ここのところの中央地区のマンション入居で巻き返したと思うが、これが最後だろう。
    ガーデンゲートの売れ行きが芳しくないという噂話も聞くし、イオンモールの空き店舗が増えているのも気になる。
    戸建てが堅調とは言え、数年先はどうなっているか不安だ。
    BIGHOPよりもイオンモールが潰れる心配をした方がいいと思う。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸