千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉中央
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 2050 匿名さん 2016/09/19 16:38:48

    教育委員会殿のなされることなので、せういうとこ、適当にいい感じで大丈夫らしいです。

  2. 2051 匿名さん 2016/09/19 21:38:45

    >>2050
    納得しました

  3. 2052 匿名さん 2016/09/19 21:56:33

    なんだ、PTAも要望してんじゃん。

  4. 2053 匿名さん 2016/09/19 21:58:44

    小学校の父兄と学区の保育園、幼稚園の父兄の多数決で決めたらいい。

    子供がいない住民は黙っていろ。

  5. 2054 匿名さん 2016/09/19 22:12:14

    安全対策は多数決で決めるようなものではないと思う。

  6. 2055 匿名さん 2016/09/19 22:31:02

    2031は嘘つき

  7. 2056 匿名さん 2016/09/19 22:48:38

    >>2055 君が嘘つきだよね 賛成とも反対とも住民の意見が聞かれてないんだから。それを問うための延期だろ。

  8. 2057 匿名さん 2016/09/19 22:54:56

    >2053 子供がいるいない関係ないよね

  9. 2058 匿名さん 2016/09/19 23:01:36

    関係あるよ。小さな子がいる=もろに当事者

    小さな子がいなくて、これからも学校とは無関係
    =もろに部外者

  10. 2059 匿名さん 2016/09/19 23:02:48

    >>2050

    教育委員会に確認します

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ソルティア千葉セントラル
  12. 2060 匿名さん 2016/09/19 23:05:48

    >2050

    今時そんなば  かなことはない。
    一番の根幹。なにか問題があったときには
    そのことをつかれる。お役人は慎重。

  13. 2061 匿名さん 2016/09/19 23:57:10

    >>2060
    豊洲問題はどう説明する?

  14. 2062 匿名さん 2016/09/20 00:56:51

    ああなるのが嫌だから、今からのプロジェクトはきちんとやっている。教育委員会は教師の集団。
    とくに管理職あがり。彼らの考えは硬く鉄板。
    そう言うことに生涯をかけている

  15. 2063 匿名さん 2016/09/20 01:06:19

    一つの間違いが、破滅につながることを熟知しているし教師集団には右から左までいるから、そういうことに長く対応してきているから、なにかあったらということはには細心の注意を払う。
    いわゆる融通がきかない。だから、本当に地域からの要望があったんだろう。それは放置できない。
    一般公務員とは責任感が違う。白線の件も教育委員会に直訴したら?

  16. 2064 匿名さん 2016/09/20 01:10:19

    フェンスや門扉を作ることによる実害やら不利益ってあるの?
    「心の壁が」とか「街のコンセプトが」とかは別にして。
    そこが全く見えてこない。

  17. 2065 匿名さん 2016/09/20 01:43:47

    見栄えが悪くなるってことでは。
    今まで柵のない出入り自由、校庭横切って児童公園にも行ける。今も休み時間に子供たちが公園で遊べるのかな?
    もしそれならそれで問題はある。公園でどこかで落ちたりしてひどい後遺症の事故になったら補償するのはどこ?学校内として保険の摘要できる?
    それとも市の管轄だから市?

  18. 2066 匿名さん 2016/09/20 01:50:52

    どこかで柵つくることによって学童保育の子達が公園で遊べないという記述あったけど学童だって同じ条件だよね。死亡までいかなくても後遺症のあるような事故のとき、責任の所在と公的にかけている傷害保険の摘要範囲にひっかからないかな。
    フェンスがあって学校敷地内の事故なら無条件摘要だよね。

  19. 2067 匿名さん 2016/09/20 02:17:58

    みんなそれぞれの立場で今の状態を心配しているのに。。。
    管理側は管理の不在と範囲事故があったときの責任追及。教育委員会は放置に対する責任追及への
    不安、文科省からの指導。市も同じく管理の責任。
    一番不安は児童をもっている世帯。

  20. 2068 匿名さん 2016/09/20 02:24:51

    グランドの真ん中でさせる程大胆な輩はおらんが、周りの芝生で糞させてる飼い主はよく見かける。下品じゃなくても衛生観念がずれてる人は少なからずいる。

  21. 2069 匿名さん 2016/09/20 02:26:41

    開かれた学校を貫き通すような気概が市長さんなら、ありそうだが。

  22. 2070 匿名さん 2016/09/20 03:16:00

    >見栄えが悪くなるってことでは。

    それだけ?プロセスだとか市との約束とか綺麗事並べてる割に実はそんなセコい理由なのか。

    思うにフェンスを作らない=開かれた学校ではないよね。フェンスがあったって近隣に開かれた学校づくりはできる。

  23. 2071 匿名さん 2016/09/20 03:19:15

    なにかあったら市長個人の財産でってか。
    白井市の前市長のあの北総線定期補助支出問題で2000万を前市長に返還要求の裁判はどうなった?
    あの人は主婦だから辛いだろうな

  24. 2072 匿名さん 2016/09/20 03:28:48

    >2070
    そのフェンスも元設計に依頼して学校の雰囲気にあわせたものになりそうだけどね。
    行政側は、学校の範囲をきちんと設定したいんだと思う。その範囲でなにかあったらその担当部署がきちんとその被害児童にしてやれるし、その管轄管轄で子供の安全面に目を配れる。敷地内で何か燃やしたあともあったらしいし、たばこの吸殻もあったらしい

  25. 2073 いには野で 2016/09/20 04:31:48

    ここもみてください。
    http://いには野.xyz

  26. 2074 匿名さん 2016/09/20 04:54:51

    >>2073 いには野でさん

    ここで政治活動はダメでしょ。
    繰り返し特定のリンク先を掲載するのも止めた方がいい。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 2075 いには野で 2016/09/20 05:44:55

    なぜ政治活動なんですか?

  29. 2076 匿名さん 2016/09/20 06:01:06

    ここには住まない方がよろしいようで

  30. 2077 匿名さん 2016/09/20 06:04:13

    そのリンクのブログ自身があやまりが多いと指摘されてるじゃん、上のほうで。
    それにフェンスのないことのデメリットが結構あるんだなと思った。
    不審者や猪だけでなく

  31. 2078 匿名さん 2016/09/20 06:24:57

    >>2075 いには野でさん

    リンク先は、行政がある方向に動くように皆でまとまって圧力をかけましょうという趣旨。
    署名の呼びかけもしてるし。繰り返しリンクを貼るというのは署名を呼びかけてるのと同じこと。
    一般社会でやるのは勝手だけど、この掲示板はそういう目的での使用は駄目だったはず。

  32. 2079 匿名さん 2016/09/20 06:44:49

    そうですね。ある意図を感じる。美瀬の住人といっているけど美瀬が開発されはじめたころには
    当初の理想はバブル崩壊で影をひそめはじめてます。また、署名をもとめるなら身元姓名をきちんと明示しなければ恐ろしい。

  33. 2080 匿名さん 2016/09/20 07:51:49

    ネット署名は公的機関にたいしては無効

    住所  氏名を手書きで

  34. 2081 いには野で 2016/09/20 07:56:05

    わかりました

  35. 2082 検討板ユーザーさん 2016/09/20 08:08:19

    この署名のサイトはそういうルール。公的に無効ということはない。
    この掲示板の書き込み自体が批判が中心で時事誤認多し。

  36. 2083 匿名さん 2016/09/20 08:15:01

    ネット利用は慎重に。
    >>2078さんの意見に賛成

  37. 2084 匿名さん 2016/09/20 08:27:50

    直接の知り合いでないかたへの書名は確かに不安です。署名活動を行っているかたが、その署名活動の正当性、万一個人情報が漏れた場合の責任の所在を明らかにするなど確りとした体制をとるべきでしょう

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ポレスター千葉新宿
  39. 2085 匿名さん 2016/09/20 09:02:27

    >>2056 匿名さん
    語るに落ちるとはこのこと。
    住民に意見を聞いていないなら、住民が賛成してるか、してないか分かるはずもない。

  40. 2086 匿名さん 2016/09/20 09:08:02

    署名を求めるHPを見たが怪しさ満載だね。
    個人情報を集めるための詐欺だろう。
    引っかからないように。

  41. 2087 匿名さん 2016/09/20 09:30:33

    もみ消し方が尋常じゃないね。印西市って。笑える。

  42. 2088 匿名さん 2016/09/20 09:37:35

    スマホでみるから大きな文字でと書かれているけど
    スマホなら拡大すればよいこと。お年寄り向けに
    大きな字でやってるんじゃない。
    環境が変わるの嫌がるのは、初期入所の金持ちの
    年寄り。

  43. 2089 匿名さん 2016/09/20 09:39:17

    >>2087

    もみ消し方ってなに?
    だれももみ消してなんかいないけど。

  44. 2090 匿名さん 2016/09/20 09:46:56


    大事なのは生徒だと思いますが。。。
    或いは、自治会費でセコム雇って小学校を守るとか?

  45. 2091 匿名さん 2016/09/20 09:48:53

    賛成している人は、あんなフェンス設置案でいいと思ってるのかな。
    子供の背丈のフェンスを等間隔で並べるだけだから、当然隙間はできるし、そこから自由に出入りできるのは今と変わらないんでしょ。
    多少の心理的な抑止力はあるにせよ、それなら防犯ビデオやそれのダミーの方がマシな気がする。

    税金2500万投入してフェンスを等間隔に並べておしまい?
    ジョイフルホンダに頼めば半額以下でやってくれそう。

    印旛村のままだったら実施しないものを、市になって予算はあるし、誰かが書いてたけど、何か起こったら面倒だから対策の実績だけでも作っておこう、って感じが見えて周辺住民でなくても腹立たしい。

    きちんと景観と防犯を両立できる形で学校を取り囲んで、効果が見える対策なら倍の5千万でも1億でも構わないんだ。

    ただ本来はやるつもりはなく、地域住民も望んでいるのは一部の人だけという状況で、市の保身のために2500万使われるのは何だかなって感じ。

    だったら洋式トイレの設置や老朽化した設備のメンテに使って欲しいよ。
    子供は和式だとなおのこと大を我慢しちゃうからね。

  46. 2092 匿名さん 2016/09/20 10:11:40

    >>2091さん

    そうそう。その通りです。

  47. 2093 匿名さん 2016/09/20 10:14:40

    責任の持てないところにはリンクしないでくれ。

  48. 2094 匿名さん 2016/09/20 10:16:30

    >>2089 お前が市の職員だといってるの。あと2人はいる。
    また圧倒的な投稿数で住民の声をもみ消す。最低だな。履歴みたら一目瞭然。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ソルティア千葉セントラル
  50. 2095 匿名さん 2016/09/20 10:22:13

    履歴見るって?

  51. 2096 匿名さん 2016/09/20 10:31:29

    ハッカー?

  52. 2097 匿名さん 2016/09/20 11:00:10

    >>2094


    議論で劣勢になるとこういう輩が決まって現れる。
    一目瞭然ならきちんと根拠を示して市の職員をあげてもらおう。それができないのなら貴方はいい加減なことを言う嘘つきで主張そのものも全く信用できない。
    そもそも自分たちの意見が当然受け入れられるべきという認識が甘いんじゃないの?
    端から見ていてもかなり危ういし胡散臭いよ。


  53. 2098 匿名さん 2016/09/20 11:37:08

    >>2091 匿名さん

    次は洋式トイレもやると聞いたよ。

  54. 2099 りんご 2016/09/20 12:00:54

    >>2097さんにお尋ねしますね。

    そのおっしゃている、「自分たちの意見」って、なんですか?

    私が見る限り、ただの延期 、だと思いますが、それをムキになってあなたが否定してる理由の方が理解しかねます。

    その延期の理由も約束された合意を得るため。

    どこがいけないのか、わかるように説明してもらえませんか?

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉新宿
ソルティア千葉セントラル

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸