- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
-
2677
周辺住民さん
B4サイズのものを家庭用A4スキャナで取っているので見難くて申し訳ありません。
およそ2500万という税金も使われます。
どちらが良いのか、他の方法は考えられないのか、熟慮したいと思います。
-
-
2678
匿名さん
先生方も怖い思いをしているんだろうね。どうしたら子供を守れるか。
この学校に赴任したくないとさえ思うかもしれない。
ほかの学校の常識がここでは通らない。
ほかにあるものがここにはない。
訴訟社会だから
-
2679
匿名さん
チラシアップありがとうございます。
地域や父兄学校で十分話し合えたらよいですね。
-
2680
匿名さん
-
2681
匿名さん
反対派のチラシに「私(山本清)」という文字が見えるんだが。
こいつが裏で暗躍してたのかよ。
-
2682
匿名さん
これ推進派のチラシ投入は逆効果だったのでは。
客観的に見ても老人の暴走の様に思えてしまう。
フェンス設置は普通の街なら当たり前のことだけど、
推進派の熱い思いの詰まったビラを読んでしまうと
何か違う気がしてくるから不思議。
-
2683
匿名さん
私も提供。
こちらがいには野小のフェンスの様子。
-
-
2684
匿名さん
こちらも問題となっている印旛中のフェンス。
公道に面しているところを比較してみました。
-
-
2685
匿名さん
印旛中のは低すぎて授業中に先生方の目に触れないで隣の公園に
出ていけるから ×
-
2686
匿名さん
なんか、怪文書といい、フェンスの高さといい、突っ込みどころ満載で草
-
-
2687
匿名さん
いにはのxyzは山本と意見が少し違うみたいじゃない?
安全パトロール隊は必要だと、隊員の増加が最も大事と訴えてる。
折衷案?だけどフェンスは反対なのね。
-
2688
匿名さん
上のフェンスあるのが中学?
下もフェンスあるけど高さが足りないってことなのかな。
確かに小学生でも乗り越えられるような。
-
2689
匿名さん
フェンスを乗り越えた時点で不法侵入確定ですからね。
すぐに対処できるという意味ではフェンスがあると無いのとでは大きな違いがあります。
元々ボールの飛び出し対策のためのものではないのですからそれを期待するのはナンセンスというものです。
-
2690
匿名さん
そうです。フェンスつくることの一番の重要点はそこですから。
学校の許可なく入ってくる=不審者として誰何できる。
池田小の宅間が当日学校内で学校関係者とすれ違いました。
その関係者が疑問に思って誰何しようとおもったけれどできなかった。
そして惨劇がおきた。その反省点から、入校のルールをきちんと決めて
学校内であった人が名札をしていなければ必ず誰何すると決まりができました。
-
2691
匿名さん
昨日仕事で湾岸地域に行ったので話題の打瀬小学校本校を見てきたものです。
あそこはあれだけですごかった。やはり行けばわかりますがベイタウンは
住民の民度も非常によく、富裕度も単体で見れば新浦安につぐ地区です。
そこで子供の安全が考えられていないはずはないと思ったのですが
その通りでした。周辺は高級マンションが取り囲み視線が集中できるようになっています。幕張メッセ地区につくるという意義をURが全力をいれて実現
した結果でしょう。それに引き換えいには野地区は。同じコンセプトでも
なぜもっと安全に配慮した学校つくりをしてくれなかったのかと少し
がっかりしています。学校周辺に起伏をつけるとかね。
バリアフリーの街ということでどこまでも平にしたのかな。
あと打瀬小学校も改善したのかもしれないということが。
校庭と緑道を隔てるフラワーポットのようなもの。
高さ1メートル弱くらいのはばの広いこげ茶のブロックでつくられた素敵な
ものです。まだ経年劣化がなかったような。
-
2692
匿名さん
あれ、それはどっち派の意見なんですか?当時池田小には囲障(確か塀)で囲われていたと思いますが。。。
それで、門が開いていたから入れたんですよねぇ。
学校内に壁か多いせいで、子供たちに危害を加えはじめてから。それに気づかれことが落ち着くまで、結構な時間がかかったんじゃないですか。
学校の境界がある程度わかり、名札着用を義務付け、何かあった時、子供自身の判断で校外にもすぐに逃げられるそういう安全対策を学校が提案すればいいとおもいます。
要望書出した市議に何度か落選してる安全パトロール隊長も教育委員も、何故そこまで、他の案を出さずにフェンス以外ありえない考えを貫くのか。政治的理由か、癒着的理由を考えちゃいますね。
私は山本さんの知り合いですけど、彼は真っ当な考えされてますし、身を削って民の為に日々活動されてます!!今回もそうみたい。いには野と滝野小を守りたいとおっしゃってました。問題になってる彼のお金の話は、間違った手続きを教えた市の総務のミスなので批判する前に是非よく調べてくださいね。
-
2693
匿名さん
-
2694
匿名さん
>>2692 匿名さん
>是非よく調べてくださいね。
調べるも何も本人がブログで何も問題ないと言い張って、色んな人を罵ったあげくブログを放棄してる状態だと思うんですが。
それを調査する委員会にも弁護士を連れてくると駄々をこねて弁護士の都合がつかないという理由で全て出席を拒んだため刑事告訴されたんですよね。
お知り合いなら、きちんと調べて市民に説明するようアドバイスしてあげて下さい。
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/360253
少なくとも裁判では虚偽の領収書を添付したと報じられてますよ。
-
2695
匿名さん
>2692
特定の議員を賛美する書き込みはいかがなものですかね。
-
2696
匿名さん
>2692
どっち派でもない普通の市民です。はるか昔に
一時教員していましたので今の状態の先生方の気持ち考えてしまいます。嫌だろうなと。教員全体の総意ですとありますよね。そうだろうと。アレルギーの子に給食のおかわり許して、アナフラキシーでなくなった事件のときも給食の教諭の友人なんかも
大変緊張して、無関係な学校だけど学校全体が
緊張して、教員全体が緊張して色々自分の学校の子供たちのことを再見直しして学校全体で研修したと。それだけ子供たちを守るのに必死です。
教員の人たちは前任校で宅間以来、文科省の方針もあり、学校の安全の研修、対策に骨身を削ってきた。ほとんどの学校は要塞化です。でも仕方がない。そう思っていたのにここはね。
そういう心情を考えると、敷地の明確化はしかたないかな
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件