>>244さん
アドバイスありがとうございます<(_ _)>
「ルーバー手摺」でググってみたら、いっぱいヒットしました。
なるほど、洗濯物を隠す役目があるんですね。でも、洗濯物による
団地感より、部屋からの眺望まで目隠しされるのはどうかな?って思います。
これをカッコいいと思うか、不格好と思うかは人それぞれですけどね。
こういうタワマンって見栄えというか、外観も大事だと思うんですよね~。
219さんがアップしてくれた画像を見た瞬間「北側の壁が白っぽくてイマイチだなぁ~」
と思いました。もう少し濃い色の壁にして欲しかったです。
>>245さん
>見栄え重視でゼドラ+浄水器にしましたが、使い勝手がどうかですね
3ヵ月ほど前に本町にあるグローエのショールームへ行きゼドラを見てきました。
画像で見るのと同じでとてもカッコ良く、使い勝手も問題なさそうでしたよ(^o^)
(水は出ませんでしたが・・・)
わたしが、唯一気になったのは「外国製なんで故障した時にどうかなぁ??」でした。
ショールームの方にそう言うと「部品とかも豊富にあり、問題ない」との事でした。
245さんはオプションで付けたんですね。確か30万近くしませんでした??
わたしがダウンライトを含め依頼した工務店では、ゼドラは取付費を入れ10万ほどの見積もりでした。