契約済みさん
[更新日時] 2025-02-15 13:17:33
売主:大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【スレッドを住民および契約者の板へ移動させて頂きました。 2016/5/20 管理担当】
[スレ作成日時]2016-04-23 02:22:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番) |
交通 |
OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩2分 OsakaMetro四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分 OsakaMetro御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
298戸(別途、管理事務室(防災センター)1戸、ゲストルーム2戸、スカイビューラウンジ(集会室)1戸、パーティールーム(集会室)1戸、オーナーズラウンジ(集会室)1戸、スタジオジム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上38階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社
|
施工会社 |
株式会社 大林組 大阪本店 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミストタワー大阪新町ローレルコート口コミ掲示板・評判
-
406
入居前さん
>>404さん 401です
返事ありがとうございました<(_ _)>
>スカイラウンジにお金がかかるのは貸切にした場合じゃないでしょうか?
なるほど!そうですよね~
スカイラウンジへを見るのにお金が要るって変ですよね。
本予約の件ですが、直にコンシェルジュへ言った時点で本予約が完了するみたいです。
その時に名前や部屋番号を書く必要ありで結構メンドーです。
仮予約から、いつまでに言わないとダメかは聞くのを忘れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
契約済みさん
>>403さん
鍵が2つになるって事はないと思います。
2つ持つって面倒だし、ややこしいですしね。
>>404さん
電気錠の前向きな意見ありがたいです。めちゃ便利でカッコイイと思います。
>>405さん
エントランス部分は加工とかしなくていい・・マンション全世帯で電気錠にした場合だけ
かもしれません。
やりたい人だけでする場合は、電気錠の方と、そうじゃない方がいるわけですから、
やはりエントランス部分も・・って気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
たろ
>>401 入居前さん
スカイラウンジお金いるとかふざけてますよね
花火大会とかの日は貸切とかじゃなくて、
住民全員で使えるようになるといいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
入居前さん
>>408さん
スカイラウンジから花火は見えるでしょうか??
淀川の花火なら、ひょっとしたら・・って感じです。
エントランスじゃない方、裏手の方から入る時は
鍵の反応が悪いですね。
いちいち、かざさないとダメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
住民板ユーザーさん1
>>409 入居前さん
裏手の入り口は、元々センサーではなく鍵をかざす仕様だったかと記憶しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
入居前さん
>>410さん
409です。返事ありがとうございます<(_ _)>
>裏手の入り口は、元々センサーではなく鍵をかざす仕様だったかと記憶しています
最初から、そうなら仕方ないんですが、鞄やポケットに入れたままでも、
ピッと反応する時もあるんです。
裏手の入口だけじゃなく、エレベーターも反応する時と、しない時があります。
それから、お風呂なんですが、契約前にモデルルームを見に行った時に見たのは、
浴槽の外側に隙間がなく、エプロンを外して掃除しなくていいタイプだったので、
すごく気に入ったんですが、我が家の浴槽は隙間があるような気がします。
取説ファイルの35番「システムバスルーム お手入れガイド」のP.13に
「浴槽・エプロン」という項目があるんですが「エプロンを外して掃除しなさい」
とは書いてないんです。
担当者が言うてた通りエプロンを外して掃除しなくていい浴槽なんですかね??
https://www.kajitaku.com/column/house-cleaning/2104
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
住民板ユーザーさん1
同タイプの部屋のフローリングに、縦張りと横張りがあるんですね。その部屋を任された職人さんのセンスで張り方が決まるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
住民板ユーザーさん1
引き渡しで教えて貰えていないことが多く戸惑います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
あ
>>413 住民板ユーザーさん1さん
例えばなにですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>>412 住民板ユーザーさん1さん
同タイプの部屋なのに異なるなんてあるんですね、少し驚きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
416
住民板ユーザーさん1
>>413 住民板ユーザーさん1さん
限られた時間の中でこちらが100%満足いくような説明は無理かと思いますし、何かあればここで共有していきましょう!
もしくはコンシェルジュに聞いてみたらいかがでしょう?それと最近はいらっしゃるか分かりませんが、コンシェルジュの所に
オレンジ色のジャンパーを着た大和ハウス関係の人がいらっしゃればその方に聞いてみるのも良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
住民板ユーザーさん1
>>414 あさん
沢山有りすぎて!敢えて一つあげるなら裏口の在りか、ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
い
>>417 住民板ユーザーさん1さん
「裏口の在りか」とは、どういうことでしょう?場所が分からないということでしょうか?エレベーター降りて右側に行けば裏口ありますが。。。
それと、コンロの写真ありますが、何が分からないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
裏口の場所は内覧会の時に説明がありましたよ。
コンロの写真は、フローリングの縦貼りと横貼りが違うという写真でしょうか。
確かにこの写真で見ると違いますね。同タイプの部屋なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
下の写真は右上に壁とコンセントが見えますが、
上の写真にはコンセントはなくて右上はカウンターになっていそうなので、似ているだけで違うタイプの部屋なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
住民板ユーザーさん1
この写真が同タイプじゃないにしても、キッチンに対して90度貼り方が違うなと。
部屋のタイプは違えど、多分リビングとキッチンは延長で貼られている?と考えると、、、(でないと繋がりが不自然です、)
体育館の板張りが思い浮かびましたが、正面ドアから入って横貼りってありましたっけ。一定の決まりが有って然るべきかなと。この写真を見る限り、法則の無いような気がしたのでタイプは違えど自身の部屋を見てやはり、驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
住民板ユーザーさん1
>>421 匿名さん
そうなんですか、担当の方によってですかね。その代わり他が詳しく聞けたのかもわかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
>>423 住民板ユーザーさん1さん
玄関、リビング、扉、キッチンの配置が部屋タイプによって全く違いますので、キッチンに対して横貼りと縦貼りがあって当たり前だと思うのですが。。
キッチンに対してだけではなく、玄関と廊下の配置、そこから他の部屋への繋がり、おっしゃられているようにリビングとキッチンの繋がりもありますし。
私の部屋はキッチンに対してお写真の1枚目と同じです。
玄関、リビング正面ドアを入って横貼りですが、玄関や廊下、リビング、他の部屋との繋がりを考えるととても自然です。
同じ部屋タイプの他のお部屋を見たことがありますが、床の貼り方は同じでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件