横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 町田駅
  8. リーフィアレジデンス町田ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-02-28 13:28:35

リーフィアレジデンス町田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町二丁目3072番3他(地番)
交通:JR横浜線 町田駅 徒歩9分 
   小田急小田原線 町田駅 徒歩11分 
   小田急小田原線 相模大野駅 徒歩13分 
間取:3LDK・4LDK
面積:73.19㎡(約22.13坪)~95.97㎡(約29.03坪)
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-22 00:53:18

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス町田口コミ掲示板・評判

  1. 536 匿名さん 2017/08/18 09:35:31

    目の前のアパートの住民とこんにちは
    すぐ隣は田んぼでいつマンションができるかわからない点が不安でした

  2. 537 eマンションさん 2017/08/18 10:09:46

    >>535 マンション検討中さん

    具体的にお答えして頂きありがとうございます☆

  3. 538 検討板ユーザーさん 2017/08/18 10:34:29

    >>536匿名さん
    窓から顔を出して目の前のアパートの人とこんにちはになっても、恥ずかしがらずに挨拶をしましょうよ!
    そこから新たなコミュニティが広がるのではないでしょうか?

  4. 539 匿名さん 2017/08/18 11:38:14

    >>538 検討板ユーザーさん
    オハナ荒らしのサクラコミュニティさんですか?

  5. 540 マンション検討中 2017/08/18 11:52:58

    >>539 匿名さん
    たしかに。笑
    似てますね。

    535ですが、ちなみに、
    目の前のアパートの人と視線がぶつかることはほぼないと思いますよ。現地に行くとわかると思いますが、そこまで近距離というわけでもないですし、あちらは玄関側であり、かつある程度の高さの目隠し的なのがありましたので。
    また、部屋の階層もそうですが、位置によっては目の前ですらないので。

  6. 541 マンション検討中さん 2017/08/18 12:04:52

    こんな民度の低い人のいるマンションには住みたくないです

  7. 542 検討板ユーザーさん 2017/08/18 12:20:08

    >>540マンション検討中さん
    アパートの人と目線が合うことはほぼ無い?全く無い訳ではないのですから、目を背けないでしっかり目の前のアパートの人と挨拶を交わしましょうよ!
    目の前のアパートの方と力を合わせれば、隣接しているお隣のマンションが火事になっても助け合いの精神で乗り越えられますよ!

  8. 543 匿名さん 2017/08/18 14:01:55

    そうだと思います。
    アパートは同じ地域自治会の一員になるご近所です。
    マンションは新しい住民なんですからこちらから積極的に声掛けするのは常識でしょう。
    管理組合の最初の仕事は理事長が菓子折り持って周辺アパートへのご挨拶からだと思います。
    周辺から浮いたマンションに未来はありません。

  9. 544 通りがかりさん 2017/08/18 14:06:19

    完全にオハナ荒らしの人にターゲットにされちゃいましたねー。

  10. 545 検討板ユーザーさん 2017/08/18 14:16:07

    >>543匿名さん
    本物のコミュニティさんが登場しましたねw

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    サンクレイドル国立II
  12. 546 匿名さん 2017/08/18 14:57:50

    >>542 匿名さん

    火事は消防署にまかせませんかw

    助け合いは自然と必要になってきます。
    高齢化にともない介護、寝たきりでお隣さんとの
    互助が必要となります。その時になってからでは
    遅いと言います。リーフィアマンションができたときから
    上鶴間本町の地域に溶け込むことがいまほど求められている時代はないでしょう。

  13. 547 匿名さん 2017/08/18 18:43:49

    大袈裟な話になってきましたね。
    地域に溶け込むことは大事ですが、
    高齢者の介護や寝たきりの互助は下手に手出しするべきではないですよ。
    最後まで責任取れる人はいませんから。
    そういうのを求めるなら別の施設のがいいと思います。

    それにしても約1年で35戸しか売れてないんですね。
    この夏が勝負ですね。

  14. 548 検討板ユーザーさん 2017/08/19 01:13:40

    この夏が勝負、といっていますが、施工完了後あたりから毎月、今月が勝負ですねと繰り返していますね。
    頑張ってくださいリーフィアさん

  15. 549 匿名さん 2017/08/19 01:44:44

    >>548 検討板ユーザーさん
    547ですが、私はリーフィアさんじゃないですよ(笑)
    短絡的に考えるとは視野狭いですね~

    私は他のマンションを本命に考えていて、
    それ以外のマンション販売状況が気になる人です。
    売れないマンションはなぜ売れないのか、
    中古で再販されたときの価値はどうなるか、
    具体例で勉強したいと思い拝見させてもらっています。

  16. 550 検討板ユーザーさん 2017/08/19 10:11:52

    >>549 匿名さん

    やっぱリーフィア町田かな。
    オハナは境川付近で今日みたいな局地的豪雨が続くと不安。

  17. 551 匿名さん 2017/08/19 10:40:50

    住んでいる人たちの意見も聞きたいですね。
    実際どんな暮らしなんだろう。
    管理費も他と比べてそこまで高いとは思わないですけどね 汗

  18. 552 匿名さん 2017/08/19 13:08:12

    >>547匿名さん

    高齢者の介護や寝たきりについて別の施設と言うのは現状を
    理解されてないのではと思いました。公的施設が充分とはここはスウェーデンでしょうか。
    公的な施設があてにならない時に頼りになるのが隣近所の互助です。
    責任を取れる取れない以前に介護を必要とするご老人をどうしますか。
    普段から顔がわかる近所付き合いが求められています。
    そんなリーフィアになればと思います。

  19. 553 通りがかりさん 2017/08/19 13:55:20

    >>552 匿名さん
    リーフィアに住んでいる方ですか?
    私は入居済みですが、お隣さんから介護を頼られたくないです。
    私から介護をお願いすることもないです。
    個人または家族で解決する問題かと思います。
    顔がわかる近所付き合いは否定しません。
    ご近所の介護を頼りにする、そんなリーフィアにはなってほしくないなと思います。

  20. 554 匿名さん 2017/08/19 14:20:20

    ご自分は高齢者の介護を必要ないから無関心であるというのは
    もはや通用しないのは明らかです。その時になって、いざご自分が
    介護が必要になった時に特老が空いてますか、まず無理でしょう。

    互助と言うのはもたれあいではありません。
    責任を果たすものが相応する介護をサポートいただける、
    それが互助です。普段から顔がわかる近所付き合いが求められています。
    リーフィアの中で介護を考える会を立ち上げればと思います。

  21. 555 通りがかりさん 2017/08/19 15:21:59

    >>554 匿名さん
    マンション検討板で介護のあり方を議論するつもりはさらさらありませんが、これだけは言わせてください。
    介護を考える会を立ちあげればと思います、だって?
    無責任で勝手で他人任せな発言は辞めてください。そんな会は誰も立ち上げません。
    百歩譲って、立ち上げるつもりです、と言うならわかります。
    そんな怪しい会があるマンションだと思われたくないので、あまり勝手なことは言わないでください。

  22. 556 匿名さん 2017/08/19 15:47:27

    >>555 通りがかりさん
    554さんは新手の荒らしですよ、たぶん。
    悪質なので削除依頼を出してよいと思います。
    それにしても気持ち悪い。

    本当にそう思ってる人がリーフィアにいないことを祈ってます。
    私はリーフィア住民ではありませんが、
    もし同じマンションにいたら絶対関わりたくないですね。
    心中お察しします。

    家族ですら大変で揉めることが多い介護を
    ましてや他人に任せるなんて言語道断です。
    554さんこそ、住んでる国を間違えてませんか?

  23. 557 検討板ユーザーさん 2017/08/19 21:40:32

    >>554匿名さん
    私は賛成です。誰かが行動をおこさなければマンションは変わらないです。
    高齢化社会のいま、互助が必要だと思います。決して他人事でいてはいけないです。ドライな人間関係では良いマンションは築けません。

  24. 558 マンション検討中さん 2017/08/19 23:51:08

    >>555 通りがかりさん

    マンション検討板で介護についての持論を展開されても引いてしまいます。
    マンションには管理組合がありますから介護の住民の会を立ち上げたいのであれば
    組合の理事会で相談されたら良いと思います。今は関心が高いので設置は
    容易かと思います。いずれにしろ検討版で言っても始まりません。

  25. 559 匿名 2017/08/19 23:54:25

    >>554 匿名さん

    そういうのは口だけコミュニティのオハナでやってればいいと思いますよ(他のオハナの住民板を見てもコミュニティを発揮してそうな記載がなく、むしろ近隣とのマナーやトラブルの記載が多い)。むしろオハナの荒らしの人だからオハナ掲示板に帰るのがよろしいかと。

    ちなみに、互助というのはもたれ合いではないというのには同意できますが…
    そもそも、互助の前に自助という言葉があるのを554さんは知らないのですかね?
    自助があり、互助があり、公助がある。
    また、自助の後の互助も近隣にというのではなく、まずは親族間でというのもありますよね。
    すぐに地域に頼るというのは無責任で他ならないと思いますが。

  26. 560 マンション検討中さん 2017/08/20 01:29:13

    先日まではリーフィアを検討していましたが、介護を考える会云々の話が出てから購買欲が無くなってしまいました。
    他の落ち着いた物件を改めて検討してみることにします。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    サンクレイドル国立II
  28. 561 匿名さん 2017/08/20 01:47:22

    >>560 マンション検討中さん
    荒らしさんの自作自演ですかね?
    不安ならば真偽のほどを住民に聞いてみればいいと思います。

    まあ本当にこれで諦めてるのであれば
    そこまでの購買意欲なのでそもそもやめた方がよいと思いますが。

  29. 562 匿名さん 2017/08/20 05:15:22

    なぜマンションの板で介護話しになるんだろう
    おかしい気がする

    設備とか、エアコンの効きとかの気密性とかはどうなんでしょう? ペットも飼えるみたいですし猫好きな方とか多いかな?

  30. 563 匿名 2017/08/20 07:39:38

    >>560 マンション検討中さん
    明らかな自作自演ですね。

    562さん
    モデルに行かれました?営業の人も言ってましたが、窓とか扉とか気密性見ましたが良さそうですよ。

  31. 564 マンション検討中さん 2017/08/20 07:48:22

    >>560です
    >>554匿名さんとは別人ですが、ここの住民の方は自作自演とまで疑いだすのですね。匿名掲示板なので疑うのも仕方ありませんが。
    やはり、永住するマンションを購入するにあたって、不安要素のある物件は控えたいので、これで失礼致します。
    皆さんも良い物件に巡り会えますように。

  32. 565 匿名さん 2017/08/20 08:42:08

    このスレは開始から1年で300コメだったのが
    竣工してからの3ヶ月でもう300コメと盛り上がってますね。
    売れてないのがわかると、格好のネタスレとして
    オハナなどから荒らしさんも来たようです。

    介護の話はスルーするとして、
    他に不安要素ってなんでしょうか?

    ★坂問題
    お墓問題
    ★目の前の畑→マンションによる眺望日当たり問題
    ★隣接マンションとこんにちは問題
    機械式駐車場修繕費問題
    小規模で修繕費高い問題
    ★駅前風俗ホテル街問題
    ★治安問題(過去赤線地帯そば)
    上鶴間本町で町田ではない問題
    電車騒音問題
    小学校の騒音問題
    丘上風吹上問題
    ★畑砂ぼこり問題
    ★広い分値段高い問題
    ★駅距離問題(マンションなら5分以内希望)

    ぐらいでしょうか?
    私は★が購入を躊躇う理由です

  33. 566 匿名さん 2017/08/20 08:50:24

    ディスポーザーが無い
    が項目にありませんよ。マンションとしては結構なデメリットです。

  34. 567 マンション検討中さん 2017/08/20 11:11:41

    大規模ならまだしも、この規模ならディスポーザーないマンション結構ありますよ。
    気にする人は気にするのかもしれませんが。

  35. 568 マンション検討中さん 2017/08/20 11:27:59

    >>565 匿名さん
    目の前の畑ってアパートを建てたばかりだからリーフィアの真ん前ではないのと、ズレてはいるが仮にマンションを建てたとしても、地域的にマンションの階層制限がありますよね?または、もしもに備えて部屋位置を選ぶのも手段じゃないですかね。

    隣接マンションの人と目が合うということはよっぽどじゃないと無いと思いますよ。モデルに行って確認しましたが、そもそも目が合う可能性がある部屋も全てでは無いのと、目隠しがあるので(こちらもあちらも)、お互いが目を合わせようと努力しないとくらいだと思いますよ。

  36. 569 匿名さん 2017/08/20 11:39:46

    >>567 マンション検討中さん
    ディスポーザーはこの規模だと付いてる方がマイナスですね。
    管理修繕費が上がりますからね。

    盲目的にマンションにはディスポーザーがあるべき
    と主張するのは賢くないですよ

  37. 570 匿名さん 2017/08/20 13:21:00

    >>559 匿名さん

    554です。
    ひとつだけ言わせてください。
    「介護の会」への参加は任意です。
    559さんが参加されないのはご自身の判断でかまいません。

    ただし、559さんご自身に介護が必要になった時、私たちは
    559さんへの介護サポートは行います。わけへだてなく困った
    方へのサポートが趣旨です。公助などはまったくあてになりません。
    自助は老々介護となり甘いものではありません。その時に559さんも
    マンションや地域の互助の考え方を理解してくださると思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ウエリス相模大野
  39. 571 匿名さん 2017/08/20 15:16:51

    実際の所、介護の会というのはこの物件に存在しているのですか?

  40. 572 検討板ユーザーさん 2017/08/20 15:27:29

    >>569匿名さん
    盲目的にディスポーザーが付いていないとマイナス、なんて表現は初めて聞きました。
    見苦しく言い訳をするのではなく、現状を受け止めて、デメリットとして挙げるべきです。
    現に、パークハウス町田にはディスポーザーが備え付けてあります。

  41. 573 マンション検討中さん 2017/08/20 22:06:34

    >>571 匿名さん
    存在していない。

  42. 574 マンション検討中さん 2017/08/20 23:00:32

    >>565 匿名さん
    駅前風俗ホテル街と治安に関しては家によってどこまで気にするかですよねー。
    我が家は気にしないので、理由は次の通り。
    駅から通常ルートでリーフィアに行こうとすると通らないし方向も違う。あえて行こうとしなければ近寄らないから。そうすると子どもにも悪影響ってほどじゃないかなと。それを気にしちゃうとリーフィアってよりは最寄り町田駅や相模大野がそもそも合わないことになっちゃうから。
    また、市の計画であの辺りは建物の老朽化もしてきており、時期が来たら行政関係の施設ができたらとクリーンな地域になる予定があるから。中長期的だけど、そういう計画があるのもプラスです。

  43. 575 匿名さん 2017/08/21 00:53:34

    >>572 検討板ユーザーさん
    そうですか。
    まあ、無知な人は相手しても無駄なので
    受け流しておきますね。
    ありがとうございました。
    ちなみに私はリーフィア住民でも営業でもないただの暇人です。

    それにしても最近ひどいです、このスレ。
    数人に荒らされてて前向きな論議がないですね。
    さすが売れ残ってるだけあって、
    ポジティブなところも少ないように見受けられます。
    それが荒らされる要因かと。
    あれば教えてください。

  44. 576 マンション検討中さん 2017/08/21 05:32:19

    >>535 マンション検討中さん

    この人とかは具体的に書いてますよ。

  45. 577 匿名さん 2017/08/21 05:34:28

    >>576 マンション検討中さん
    他との比較ではなく、具体的な良いところを知りたいです

  46. 578 マンション検討中さん 2017/08/21 08:50:48


    >>577 匿名さん
    匿名さんは具体的に良いところはどこだと思いますか?検討されてるのでどこかしらはあるのだと思うのですが。

    他の人はわかりませんが、私としては立地はなかなか気に入ってます。町田も相模大野もよく行きますし、小中学も近いですし、静かなエリアなので。記載済みのマイナス面も私的にはマイナスにならなかったり、そこまで気にするポイントではないので。
    あと私は広さを重要視しているので、そこがいいです!広さは感じますね。これくらいの広さが欲しいです。
    その他だと部屋とかの内装?設備含めて雰囲気も好きですよ。
    値段的にはオハナみたいに安くはないけど、管理費とか含めてこの価格ならって感じですかね。

    すいません。あくまで、576の私的にはですが。

  47. 579 匿名さん 2017/08/21 09:47:30

    いいマンションだと思うけどなぁ

  48. 580 通りがかりさん 2017/08/21 11:17:27

    ここの民度が低いので躊躇してしまいますね

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 581 匿名さん 2017/08/21 11:34:12

    >>580 通りがかりさん
    ここで躊躇ならオハナは絶望ですね。
    そんな冗談はさておき、たかが掲示板ですからね。実際に住んでる人や購入まで至る人は普通だと思いますよ。
    どこの掲示板もですが、民度が低い書き込みのほとんどが購入意欲が低いものや、的外れなものですしね。

  51. 582 匿名さん 2017/08/21 11:50:55

    >>581 匿名さんに賛成です。

    契約者の方は冷やかしやいいかげんな投稿はないでしょう。
    介護の互助会について意見が出てましたが、マンション理事会で
    住民がしっかり議論して決めることで、ここでどうのこうの
    言うものではありません。

    私は近くのシェア畑に興味を持ってます。マンションの方で
    共同で借りて一緒に野菜を育ててみたいと思います。

  52. 583 マンション検討中さん 2017/08/21 12:39:23

    ここはリーフィアの営業?の方の、オハナへの対抗心が凄いですね。
    他物件の掲示板では、そんなに他物件の悪口や対抗心の書き込みはありませんが。

  53. 584 匿名さん 2017/08/21 13:06:30

    >>583マンション検討中さん
    6月から入居が始まって3ヶ月程が経ちますが、まだ空き部屋が6分の1あるので無理もないでしょう。

  54. 585 通りがかりさん 2017/08/21 13:34:16

    >>581匿名さん
    民度が低いとは、あなたのような棘のある発言の事を言っているのですが、自覚が無いなら仕方がないですね。
    あなたがここの営業なのか、住民の方なのかもわかりませんが、いずれにせよ、本物件は見送らせて頂きます。

  55. 586 匿名さん 2017/08/21 13:40:18

    >>585 通りがかりさん

    この掲示板のレベルの低い発言を見られてがっかりされるのは
    わかりますが、それで検討をやめられるのはあまりにもったいないと
    思います。住民の方は意識が高く、皆さんこのマンションを
    終の棲家にする心意気の方ばかりと思います。MRを訪れ、どのような
    方々が契約されてるか聞かれたらいかがですか。

  56. 587 マンション検討中さん 2017/08/21 14:36:20

    そもそも、ネットの匿名掲示板の書き込みで購入を見送るってことは、匿名掲示板大好き過ぎか、それどまりだったんじゃないですかね。

  57. 588 名無しさん 2017/08/21 14:38:27

    相変わらずここは民度が低いなぁ

  58. 589 マンション検討中さん 2017/08/22 03:16:08

    ここ最近でターゲットにされてかわいそうに、前は平和だったのにね。
    まぁ実際にモデルに行くような人は違うんだろうけど。こないだモデルに行った時にエレベーターとかエントランスで一緒になった人(検討者と住民と思しき人)は礼儀正しかったしな。

  59. 590 匿名さん 2017/08/22 12:56:37

    >>589 マンション検討中さん

    その通りです。
    MRで見かける検討者の方は営業さんとの会話でも粗暴なかんじではなく、とても感じの良い方ばかりと思います。この掲示板のイメージとはまったく違って、この方たちとなら親密なマンション生活を送らせていただけるのではと思いました。

  60. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル国立II
  61. 591 評判気になるさん 2017/08/22 13:53:02

    まだ小さいお子さん連れのファミリーや50代くらいの夫婦が多いんですかね?何組か見かけました。

  62. 592 マンション検討中さん 2017/08/22 15:17:20

    営業さん、その調子で盛り上げて残り7戸売り切って下さいね!
    イメージ効果は大事だと思います。

  63. 593 匿名さん 2017/08/22 22:36:54

    ここは欲かいて値付け間違えたね。広くて安い!なら今頃余裕で完売だったろうに。
    広くて高い、なんて当たり前すぎるし、一次取得層が支払総額全然ついていけなかったね。

  64. 594 検討者 2017/08/22 22:45:38

    >>591 評判気になるさん

    多いと思いますよ。私にもやっと歩けるようになった子がいますが、現地でベビーカーのファミリーも住んでましたし、他のお客さんも小学生前?の子ども込みでモデルにきてましたから。ちょうど、広いところへ…って方が多いんじゃないかと思いますよ。
    めっちゃ若い夫婦?もいましたけどね。

  65. 595 マンション検討中さん 2017/08/22 22:47:34

    >>593匿名さん
    そう書くと、ここの営業さんが見逃さずに食いついてきて、決して高くは無いですよと反論してきますね。。
    3年前くらいの同エリア駅近5分のプラウド町田は3000円代中盤で売っていましたが、ここは4000万円代中盤の強気な価格。
    比較すると、徒歩も倍以上で、坂も登らないといけないのに、多少広いだけで1000万円高いのは悩みますね。

  66. 596 検討中 2017/08/23 03:50:26

    >>595 マンション検討中さん
    反論してる人どこですか?594は全く別の内容に見えますが。

    お、そんな時期もあったんですねー!
    ただ、昔との比較ではなく、現在のリーフィアの値段ってパークとかウェリスとかよりは抑えめじゃないですか?駅距離の差や広さの差があるので一概には言えませんが、どっちかが極端に安いとか高いとかはないように思ってました。

  67. 597 モデル2回目 2017/08/23 08:30:08

    >>594 検討者さん
    めっちゃ若いってどれくらいですか?

  68. 598 検討者 2017/08/23 12:46:22

    >>597 モデル2回目さん
    特に男性が若く見えましたが、20半ばいってないくらいですかね。指輪もしてて新婚さんのよう?でした。
    ここって鍵をタッチすれば扉が開きますが、タッチしてたので、住民かと。

  69. 599 匿名さん 2017/08/23 13:51:38

    >>594 検討者さん

    子育てには経験のあるシニアな方も多いようです。
    いろいろなアドバイスを得られますからいいですね。
    若夫婦、ヤングファミリー、シニア夫婦、
    各世代が一緒につくるリーフィアレジデンスの絆が楽しみです。

  70. 600 モデル2回目 2017/08/23 22:18:36

    若いですねー。ローンの支払いが厳しい訳じゃなければ羨ましいです。
    みなさんローンの支払いとかはどのくらいで考えてるんですかね。

    アドバイスや絆…いい言葉ですが、それぞれの家のペースでやっていくのがいいですね。実際にもそうなるでしょうけど。

  71. 601 匿名さん 2017/08/24 03:58:17

    ローン難しいですね。
    収入によってもですし、家族構成とかお金の使い方とかでも差は出ますしね。
    他の方との比較は難しそうですね。

  72. 602 匿名さん 2017/08/25 11:40:48

    物件概要がやっと更新されました。
    8/15の更新予定が8/25に更新。
    でも先着順は7戸のまま。進展無しでしたね。

  73. 603 匿名さん 2017/08/25 12:05:39

    >>600 モデル2回目さん

    同じマンションの仲ではないですか。
    遠慮せずシニア住民の厄介になって良いと思います。
    親切にアドバイスしてくれます。
    マンションという共同体です。お互い様です。

  74. 604 通りすがり 2017/08/25 21:41:19

    >>601 匿名さん
    うちは年収との関係を計算したら、月の支払いが管理費等含め12%ちょいでした。

  75. 605 匿名さん 2017/08/25 22:43:11

    >>604 通りすがりさん
    額面との比較?それとも手取り?
    頭金なくて手取りならすごいもらってますね

  76. 606 マンション検討中さん 2017/08/26 00:09:11

    大丈夫ですよ。
    手取りベースで4割くらいはいますよ。
    裕福な方、きつきつの方、いろいろな住民が助け合いながら
    町田の丘の上のマンションライフをご満悦するのでしょう。
    完成されたマンション見れるのもラッキーです。

  77. 607 マンション検討中さん 2017/08/26 02:47:06

    先日伺った時に最初の販売期に3部屋買った方が色々あってキャンセルになってしまったとの話を聞きました。残り少なくなったところでこれは大変ですよね。

    最近どこぞやの物件が始まってから急に荒れだした気がするのは私だけ?営業さん負けずに頑張ってください!

  78. 608 通りすがり 2017/08/26 05:48:01

    >>607 マンション検討中さん

    メーカー勤務の方が多く、転勤でキャンセルになった方がいたってのは聞きました!
    転勤があると大変ですよね。

  79. 609 匿名さん 2017/08/26 06:03:55

    転勤でのキャンセルだと買主事由で手付金没収。キャンセルして1割捨てるくらいなら、引き渡しを受けて転売したほうがいいと思うんだけど。転売だと1割以上下げないと売れないって判断なのかな。

  80. 610 匿名さん 2017/08/26 06:06:11

    賃貸に出すって手もあるしね。それもペイしないって判断かな。

    というか、転勤のあり得る会社員ならそういったことも踏まえて契約すべきだけど。

  81. 611 匿名さん 2017/08/26 06:26:45

    小田急って系列に仲介業者もあるのに、キャンセルするくらいなら、転売して損失を抑えましょうって動きはしてくれないみたいだね。解約するならはいさようならか。

  82. 612 匿名さん 2017/08/26 06:38:33

    新築ですら残ってるのに
    転売なら尚更売れないでしょ。
    って判断したんじゃない?
    痛みは最小限になる。

    そんなキャンセルがあったとはいえ、
    売れ残りは多いですからね。悪しからず

  83. 613 匿名さん 2017/08/26 07:20:07

    転売きついってのが露見すると、残りの販売もきついだろうね。そういう点からも系列の仲介会社がケアしてくれないと。

  84. 614 通りすがり 2017/08/26 09:01:20

    そもそもキャンセルが出たのはかなり初期で一次販売だから状況は違うと思いめすけどね。

  85. 615 匿名さん 2017/08/26 10:48:52

    売れない部屋を、販売会社が契約者の転勤発生によりキャンセルになっただとか、ローンがおりなくてキャンセルになったってうまい口実を使うって聞いたことぁかります。。

  86. 616 検討板ユーザーさん 2017/08/26 16:11:31

    まさか、>>608通りすがりさんは、本気でメーカー転勤のせいで空き部屋になったと思っているのですかね?
    素直に営業の言うことを簡単に信じていたら、いつか騙されてしまいますよ。

  87. 617 通りすがり 2017/08/26 22:30:16

    >>616 検討板ユーザーさん
    真偽についてはわかりません。どちらもありうると思いますよ。
    ぶっちゃけ、そんな真偽なんてどっちでもいいと思ってるんですよ。私はどちらにせよ、欲しいと思ったら買う。いらないと思ったら買わない。それだけなので。笑

  88. 618 匿名さん 2017/08/26 22:47:38

    一度も売れてない部屋をキャンセルとして販売したら違法だよ。キャンセルになったとはいえ一度売れたわけだから、売れてない部屋よりはいいと誤認させるからね。

  89. 623 マンション検討中さん 2017/08/27 06:15:46

    [No.~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  90. 624 マンション検討中さん 2017/08/27 06:19:06

    連投すみません。
    ちなみに私、近所のマンションに住むメーカー勤めのしがないサラリーマンです。
    ここじゃないけど、同期が買って引渡し直前に海外行っちゃいましたよー残念!

  91. 625 検討板ユーザーさん 2017/08/27 10:02:21

    >>624マンション検討中さん
    わざわざここに書かなくても。。
    真偽はともかく、7戸残っているという現状をしっかり受け止めれば良いのです。
    営業さんが変に言い訳するから話がこじれる。
    部屋が良ければ購入しますし、済みたくなければ残る。

  92. 626 マンション検討中さん 2017/08/27 14:09:48

    部屋が良いだけのマンションは他にもあるでしょう。
    このマンションの良さは
    町田ライフ、
    シェア農園を住民同士で借りるなどの充実のコミュニティ、
    ラブホ街を通らず駅まで行ける。

  93. 627 検討板ユーザーさん 2017/08/27 22:30:07

    ここくらいの広さを取ろうとすると、もっと高くなったり、間取りが4LDKになってしまったりする。部屋の良さは重要。

  94. 628 匿名さん 2017/08/27 22:44:41

    >>627 検討板ユーザーさん

    広さを求めるなら大井松田や小田原方面が良いかと思います。
    楽勝の4LDKライフが楽しめると思います。

    ここは町田ライフを楽しみ、コミュニティを大事にする方の
    マンションだと思いました。

  95. 629 検討板ユーザーさん 2017/08/27 22:59:41

    4LDKライフ優先するなら、もう一戸建てを買えば良いのでは?

  96. 630 検討板ユーザーさん 2017/08/28 03:17:50

    >>628 匿名さん
    そこまでエリアを外したくない人、町田の栄え具合がいい人にとっていいのかと!

    629さんがいうように4LDKに拘るのなら一戸建てでも地方にずらしてマンションでもいいかなと。そうしなければ、一部屋一部屋が小さくなったり、かなり高額になりますからね。。

  97. 631 匿名さん 2017/08/28 15:41:34

    >>628 匿名さん
    何かにつけてコミュニティ、コミュニティ。
    正直うざい。
    住民じゃないのはバレバレ。
    コミュニティ築けないコミュ障の仕業ですね。

  98. 632 検討板ユーザーさん 2017/08/28 22:45:49

    >>631 匿名さん
    このコミュニティの人、他の板にもいるから気にしない方がいいですよ。

  99. 633 匿名さん 2017/08/29 15:21:18

    >>631 匿名さん

    特にコミュニティを気にされることはないと思います。
    皆さんマンションを選ばれるのは自分たちの生活を楽しみたい、
    マンションでのお付き合いはほどほどという方が殆どだと
    思います。夏祭りなどせいぜい隔月のマンションの住民イベントくらいで
    充分ではないですか。シェア農園とかもあるようですから趣味の合う方が
    集うのもありかと。境川バードウォッチングも捨てがたいかも。

  100. 634 匿名さん 2017/08/29 15:42:01

    >>633 匿名さん
    がっつりコミュニティを主張してますね(笑)
    そういうのいりませんので。

    それより。
    このマンションがなんで売れないのか知りたい。
    競合マンションの有無は置いておいても売れてない。
    町田から坂を登るのに高い。
    これにつきるのかな?

  101. 635 マンション検討中さん 2017/08/29 15:48:03

    とりあえず住民さんいらっしゃいましたら意見聞いてみたいです。
    実際の住み心地はどうなんでしょうか?

  102. 636 検討板ユーザーさん 2017/08/29 22:43:48

    なんで価格抑えてマンション購入したのに、わざわざ徒歩10分で坂登りしなきゃいけないんだ。同じ立地なら戸建購入します。
    それにせっかくのマンションなのにディスポーザーが付いていない。マンションのメリットを潰してます。共用ゴミ置場は夏場は生ゴミの匂いが想像できます。
    これが購入を躊躇した検討者の理由です。

  103. 637 通りがかりさん 2017/08/30 04:00:11

    >>635 マンション検討中さん

    住み心地は良いと思いますよ。

    プラスの点を挙げると、
    ・戦闘機の音はたまに聞こえますが、上の階やお隣さんの生活音を感じたことはないです
    ・気密性は良いと思います
    ・ごみ捨て場は管理人さんが掃除してくれるので、全然臭くないです
    ・風がよく通るので気持ちいいです
    ・キッチン、お風呂、洗面所等、全体的に設備は申し分ないです
    ・収納が多いので余るくらいです
    ・町田駅に行けば大体買い物が済む

    マイナス点は、
    ・坂&駅からの距離はやっぱり疲れます
    ・立体駐車場はめんどくさい
    ・砂埃が多い気がする
    ・坂の車の交通量が意外と多い
    ・エレベーター内が暑い

    ラブホ街は通りませんし、
    ディスポーザーは不要と考えているので、気になりません。

    ちょっと雑ですが、こんな感じです。

  104. 638 検討板ユーザーさん 2017/08/30 04:19:30

    >>635 マンション検討中さん

    636さんのだいたい被りますが、補足等すると
    プラス部分は基本かぶってます。特筆すると、
    ・戦闘機の音も窓が閉まってたら気にするほどでもない
    ・夏のこの時期のゴミの匂いですら、やはりしない(換気もあるし掃除のおかげ)

    その他、坂道も通勤では歩かなければいけないでしょうが、土日などは電動自転車では行き来すれば楽。2時間まで無料とかの駐輪場を利用したりと便利。通勤でもというのであれば、駅のところ契約してしまえば月々に換算すると安いと思います。

  105. 639 検討板ユーザーさん 2017/08/30 08:33:37

    635さんではないですけど、
    637.638さんありがとうございます。
    ご意見参考にします!

  106. 640 マンション検討中さん 2017/08/30 13:50:55

    635です。
    637,638さんありがとうございました。
    共通するデメは道のりであって、マンション自体の暮らしは良さげな感じですね!
    砂埃気になりますが…
    ありがとうございました。

  107. 641 匿名さん 2017/08/30 14:18:40

    >>637 通りがかりさん
    この坂の車の交通量が多いのは常識。
    相模大野への抜け道として有名だよ。

    下調べしないで買った証拠だね(笑)

    あと砂ぼこりもよく発生します。
    現場見ればわかるでしょ。

    風通しがいいのも、
    風が強い日はデメリットになる。
    坂上の吹上はデメリットよん

  108. 642 検討板ユーザーさん 2017/08/30 22:06:37

    >>640 マンション検討中さん
    638です。
    砂埃も少し気にすればくらいだと思いますよ。
    特に洗濯物に影響がってわけではないので、風がとても強く大荒れの日があったのですが、その日なんかはベランダの床が砂埃で汚れてましたので、ベランダの蛇口利用してさっと流して終了ですね。

  109. 643 匿名さん 2017/08/30 22:42:38

    >>642検討版ユーザーさん
    "砂埃は少し気にすれば良いくらい"っていうのは甘いよなー。床をサッっと水で流してあなたはそれで良いかもしれませんが。
    床だけではなく、室外機のホースや壁にも砂埃が付着しますよ。

  110. 644 通りがかりさん 2017/08/30 23:05:51

    >>641 匿名さん
    検討者さんの参考になればと思い、思いつくところを書きました。
    私はリーフィアから100メートルくらいのところから引っ越してきたので、この辺の地理的なマイナス面は把握した上で購入しています。

    元々上鶴間本町住民である私に下調べ不足と言うんですから、さぞかし641さんはたくさんの情報をお持ちかと思います。
    あげ足取りしてないで、あなたの持ってる下調べ情報を書いたほうが、建設的な議論が出来ると思いますよ。

  111. 645 検討板ユーザーさん 2017/08/31 03:19:57

    >>644 通りがかりさん
    私もわりと近い方が購入されてるような話をしてた気がします。

  112. 646 マンション検討中さん 2017/09/03 06:11:45

    641.643の方はネガティブな話をするだけで何がしたいの?たいそうな所にお住まいなんですね〜

    642さん
    私もベランダに蛇口があるのは惹かれてます。他のマンションには無いんですよねー。
    さて、どうしよう。

  113. 647 検討板ユーザーさん 2017/09/04 21:54:56

    マンション前の野菜の無人販売は年中あるか、冬はお休みか知っている方いますか?

  114. 648 匿名さん 2017/09/05 09:38:40

    ベランダの蛇口はペットの足を洗ったりとかにも便利ですよねー
    ペット可で蛇口がベランダにないところはペットのゲージとかトイレとかお風呂場で洗わないといけなそうですし

  115. 649 検討板ユーザーさん 2017/09/05 12:14:28

    >>648 匿名さん
    エントランス横にペットの足洗ったりできる蛇口ありますよ。

  116. 650 匿名さん 2017/09/05 14:24:01

    >>649 検討板ユーザーさん

    エントランスでゲージとかトイレとかは洗えませんよね
    あるだけ確かに便利ですが

  117. 651 検討板ユーザーさん 2017/09/05 23:02:35

    >>650 匿名さん

    ゲージやらトイレは専有部分で洗うことになるんでしょうね。

  118. 652 マンション検討中さん 2017/09/06 03:10:11

    >>647 検討板ユーザーさん
    通りがかりに私も見ましたが、種類は多くないですが安いですね。冬になるとどうなんでしょう?たしかに気になりますね。

  119. 653 匿名さん 2017/09/12 09:39:07

    過ちスクランブルとか言うドラマの舞台になったと書いてるみたいですが
    撮影があったんですかね??

  120. 654 名無しさん 2017/09/12 13:49:09

    入居が始まってから3ヶ月近くが経ちますが、空室は7部屋(全42戸)ほどでしょうか?
    全体の6分の1が空き部屋なので、今後の修繕積立金が不安です。

  121. 655 匿名さん 2017/09/13 04:56:54

    >>654 名無しさん

    小田急不動産が空き部屋分は払うんじゃないの??

  122. 656 マンション検討中さん 2017/09/13 10:57:01

    空き家分は小田急が払うって言ってた。

  123. 657 検討板ユーザーさん 2017/09/13 12:43:05

    新築マンションってどこの売主さんもそうだと思いますよ。

  124. 658 匿名さん 2017/09/13 14:17:48

    >>657 検討板ユーザーさん
    なんか他のマンションだと二年くらいしか払ってくれないとかある場合があるらしいけど
    小田急はずっと払ってくれるはずだと思う

  125. 659 匿名さん 2017/09/14 23:42:56

    建物内モデルルームになってから、
    ほとんど販売に動きがないですね。
    駅から遠い物件だと(駅前じゃないと)
    モデルルームにも行くのが大変だからこんなものなのでしょう。

    デベ持ち出しで駅からタクシーは乗れるのかな?

  126. 660 匿名さん 2017/09/28 08:39:28

    完売の気配がないですね。近隣に新築マンション売り出し増えて来たから、尚更厳しいですかね。

  127. 661 マンション検討中さん 2017/10/01 08:16:37

    見に行って来ました。通路側の眺望が良いのは残念。

  128. 662 匿名さん 2017/10/01 08:30:01

    区分所有法で管理費と修繕積立は原則、区分所有者が持ち分割合に応じて負担するってことになってる。未販売住戸の区分所有者は売り主だから、売主が負担することになる。ただ、原則ってのがポイントで契約書や管理規約で売主に負担義務はないとか期間を限定することも可能。

    未販売住戸が多くて問題になるとしたら、駐車場稼働率が管理計画の想定稼働率よりも大幅に少ない場合に、管理組合に入る使用料が不足して収支が赤字になるリスクがある。

  129. 663 匿名さん 2017/10/01 08:42:14

    駐車場使用料が赤になるのなら、棟内モデルルームでの営業利用に小田急に借りてもらうって交渉する手もなくはない。ただ、管理組合が立ち上がって機能するのはだいぶ先。それからのことだね。

  130. 664 匿名さん 2017/10/01 12:10:46

    そんなに焦る必要もないでしょ
    なんだかんだバランスは取れたマンションに思えますし

  131. 665 通りがかりさん 2017/10/03 10:32:44

    残り5戸になってましたね!
    後少しや年内には完売なるか

  132. 666 匿名さん 2017/10/12 10:23:17

    >>665 通りがかりさん
    年内は厳しそうですねー。春までには売れると思いますが。近くの新築が売り出されるまでが勝負ですかね。

  133. 667 匿名さん 2017/10/12 12:26:02

    残り7戸から動きがかなり鈍りましたね。
    竣工してからのが売れるかと思いましたが、
    実物見ても購買意欲は変わらなかったようです。
    他の選択肢も増えたし、厳しい状況は変わりませんね

  134. 668 マンション検討中さん 2017/10/17 15:47:43

    営業時間が短くなり定休日も増えましたね。
    余裕があるから年内完売と踏んでるのでしょう。

  135. 669 マンション掲示板さん 2017/10/17 22:43:54

    >>668マンション検討中さん
    余裕があるから年内中に売れる?残り空き部屋7戸くらいですかね?あと2ヶ月で7戸売り切るのは営業さんの頑張りが必要ですね。
    今年の6月に施工完了前にも、施工前には完売するはず、とか言っていたような。。
    少なくとも余裕ではないです。

  136. 670 匿名さん 2017/10/18 00:54:55

    >>669 マンション掲示板さん
    竣工してから全く売れてないですね。
    営業時間短縮は販売長期化を見据えた
    経費削減策と見ました。
    売れる見込みが少ないマンションには
    なるべく人件費は割かないってことでしょう

  137. 671 通りがかりさん 2017/10/18 08:48:45

    >>670 匿名さん
    冬季期間中だからでは?

  138. 672 匿名さん 2017/10/18 11:09:45

    >>671 通りがかりさん
    海の家じゃないんだから(笑)
    季節ものじゃないでしょ

  139. 673 マンション検討中さん 2017/10/18 22:37:29

    >>670さん
    近くに次々とマンションが建てられているからでしょう。
    乱立ですね。
    一方、賃貸はガラガラ。

  140. 674 匿名さん 2017/10/25 14:02:09

    残り4戸になってる。牛歩。

  141. 675 マンション掲示板さん 2017/10/25 14:43:17

    >>674匿名さん
    賃貸が増えているだけでは?空き家を賃貸へ切り替えただけ。
    もう施工完了して半年も経ちますが、1年経ったら新築では無くなります。全て賃貸へ切り替えてHPに「完売御礼!」を出しますよきっと。

  142. 676 マンション検討中さん 2017/11/03 04:35:37

    あまりに売れなくないせいか100万円も値引きしていますね。

  143. 677 マンション検討中さん 2017/11/04 01:03:50

    >>676 マンション検討中さん
    大々的にやってるだけ良いのでは?と私は思います。
    今町田で販売されてる物件はどこいっても営業さんからこの手の話すれますしねー。もう最後の3戸みたいですし。
    オハナだけは半分近く残ってるのに以上な額でしたが…

  144. 678 匿名さん 2017/11/04 09:26:47

    >>677 マンション検討中さん
    なんで3戸とご存知なのですか?
    HP上ではまだ4戸ですが営業さんですか?

  145. 679 通りすがり 2017/11/04 13:03:31

    HP更新遅いけど、モデルルーム行ってちゃんと検討してる人であれば情報は手に入りますからね。

  146. 680 マンション検討中さん 2017/11/04 23:30:13

    残り2戸?
    玄関前の看板も撤去されてましたね。
    三連休動きがあったみたいです。

  147. 681 マンション検討中さん 2017/11/05 00:28:55

    売れなくて撤退したのかな?

  148. 682 通りすがり 2017/11/05 01:21:04

    >>681 マンション検討中さん
    ここにきて1戸2戸と売れてるからそれはないんじゃないですかね。

  149. 683 検討板ユーザーさん 2017/11/06 00:04:38

    エアコンの設置皆さんは量販店でしてか?

    業者によって雑に施工されそうで不安なんですよ。

    教えて下さい。

  150. 684 通りすがり 2017/11/06 08:26:08

    >>683 検討板ユーザーさん
    家電量販店でしたよ。
    よっぽど、悪徳なところだと早い時間で工事するようですが、時間をかけてしっかりやってもらいました。

  151. 685 通りがかりさん 2017/11/06 09:14:34

    >>683 検討板ユーザーさん

    量販店と取付専門業者の両方にお願いしました。
    リビングの梁が狭く、量販店の業者ではダイキンのうるさらを付けられなかったため、急遽専門業者にお願いしました。

    どちらの業者も丁寧に作業してくれましたよ。たまたま当たりの方だっただけかもしれませんが。

    あと、エアコン取付に関しては、量販店の店員さんが言うことはあまり信用しないほうがいいです。

  152. 686 検討板ユーザーさん 2017/11/06 12:17:55

    >>685 通りがかりさん

    皆さんありがとうございますm(._.)m

    参考にさせて頂きます‼

  153. 687 匿名さん 2017/11/07 09:39:11

    年内で完売ですかね
    結局、バランスの取れたいい物件でしたね

  154. 688 マンション掲示板さん 2017/11/07 10:46:42

    施工完了の6月時点で空部屋が全体の1/4(7戸)。
    売れ行きが牛歩ですね。1ヶ月に1戸売れるか売れないかペース。

  155. 689 マンション掲示板さん 2017/11/07 11:02:03

    >>688
    1/6(7/42戸)の間違えですね。

  156. 690 匿名さん 2017/11/22 16:22:43

    200万円の値下げ、始まりましたね

  157. 691 マンション検討中さん 2017/11/23 04:46:50

    モデルルームの部屋限定なんですねー!
    オハナと比べるのはこちらに大変失礼ですが、あちらさんみたいにハチャメチャな値引きしてくれないかな…(オハナは絶対買いませんが)。良い物件なだけに、小田急はそんな安売りしないんだろうなー。

  158. 692 マンション検討中さん 2017/11/23 05:55:43

    なかなか盛り上がらないですね。なぜか他の物件の話が出ていますし。
    残り数戸かと思いますが、もし売れなかったら、賃貸に出してHPへ「完売御礼」になる日も近いですね。

  159. 693 匿名さん 2017/12/11 10:22:59

    なかなか売れないねー。

  160. 694 匿名さん 2017/12/11 11:31:38

    >>693 匿名さん
    売れない間に他の物件が完売していきますね。
    本日、東林間の物件が竣工前に完売にしたようです。
    リーフィア東林間も売れ行き良くないようですが、
    なぜリーフィアは売れないのでしょうか?
    建物はいいのに。

  161. 695 マンション検討中さん 2017/12/27 22:58:20

    まだ4部屋も空き部屋があるのですね。
    ただでさえ戸数の少ないマンションなのに修繕積立金とかどう考えてるんだろう。機械式駐車場で家計も圧迫しているのに。

  162. 696 匿名さん 2018/01/04 14:03:48

    リーフィアの海老名でも私が書き込みましたが、
    リーフィアは高値に設定し竣工後も売り続ける、
    という戦略(結果的に仕方なく?)のようです。
    それを覚悟しておくべきだったかと思います。

    リーフィアを調べてる中で驚いたデータです。
    現在売り出し中のマンションの販売状況ですが、
    先着順が少ない方が良い、竣工前完売が良いという
    一般的な常識に当てはめるとどこも苦戦してるように見えます。
    将来、賃貸に出されてしまうリスクや
    小田急のリソースが分散され対応が疎かになるリスクを考えてしまいます。

    【凡例】名前はリーフィアレジデンス○○の○○を示す
    名前 竣工月 先着順戸数/総戸数 先着順割合

    【竣工済】
    狛江東和泉 2016年12月 2/73戸 3%
    開成 2017年1月 10/63戸 16%
    世田谷砧 2017年2月 9/60戸 15%
    ★町田 2017年5月 4/42戸 10%
    狛江和泉本町 2017年8月 8/38戸 21%
    -----------------------------------
    トータル 33/276戸 12%

    【販売途中】
    伊勢原 2017年12月 25/147戸 17%
    栗平 2018年1月 20/84戸 24%
    東林間 2018年2月 6/46戸(予想供給戸数24) 13%
    -----------------------------------
    トータル 51/277戸 18%

  163. 697 通りがかりさん 2018/01/07 00:28:33

    >>696 匿名さん

    視覚化されてわかりやすいですね。
    ちなみに、ほかのマンションシリーズも調べたりしてますか?
    たとえば、リーフィア以外でも同じようにマンション全体が完売まで時間がかかるのかとか、このシリーズだけは即完売しちゃうとかいう情報あれば参考にしたいです。

  164. 698 匿名さん 2018/01/07 04:19:08

    >>697 通りがかりさん
    残念ながらリーフィアしか作ってません。
    最近増えてきた長谷工のマンションは、
    先着順を公開しないので作るのも難しいです。
    特に大規模で大量に残っている場合は特にです。

    例えばオハナ町田や海老名ザレジデンス、ドレッセ中央林間とかですね。
    不透明な企業体質は私は嫌いです

  165. 699 通りがかりさん 2018/01/08 01:19:08

    >>698 匿名さん
    たしかに、その中で私が知ってる中でも不透明なところ入ってます。営業に聞いてもやんわり誤魔化されましたし。

    参考にしつつ、売れいきだけでなく自分の住みたい場所、部屋を選ぼうかと思います。

  166. 700 マンション検討中さん 2018/01/12 05:20:44

    値下げのメールが来ました。
    モデルルーム使用部屋が4,498万→4,098万だそうです。

  167. 701 匿名さん 2018/01/12 13:28:44

    >>700 マンション検討中さん
    マイナス400万円は凄いですね。
    竣工前に買った人はさぞかし嫌な思いをしてるでしょうよ。

  168. 702 マンション検討中さん 2018/01/12 15:28:33

    モデルルーム使用なら色々な人が出入りしてるし、多少の傷汚れもあるだろうから
    しょうがないんじゃないかなー。車も性能が一緒でも試乗車はかなりお得ですしね。

    むしろまだマンションが建ち始めのクリアホームズは既にかなりの値引き勧誘があるみたいだし、
    ここまで営業さんはよく頑張っったんじゃない?オハナなんてえげつないしね。。。
    ちなみに自分は昨年の秋に伺った時に値引きのお願いをしたら見事に断られましたよ。
    でもこれを機に懲りずに明日見学に行くつもりです。

  169. 703 匿名さん 2018/01/14 06:53:32

    >>702
    グローリオレジデンス町田というのがありますが、
    掲示板は書き込みがほとんどなく、死んでますね。
    まあ、広いけど高い。

  170. 704 匿名さん 2018/01/30 14:13:01

    >>700さん
    モデルルーム使用部屋が4,098万→3,798万とホームページに書いてありますよ。
    残り4部屋→3部屋

  171. 705 匿名さん 2018/01/30 15:46:44

    >>704 匿名さん
    当初からだと4498→3798で、
    700万円の値引きですか。
    これはいくらなんでもやり過ぎ。

  172. 706 マンション検討中さん 2018/01/30 22:33:27

    町田駅徒歩10分超えで坂ありの本マンションを当初4500万円で高値高みされた方が可哀想です。
    本エリアは3500万円前後が妥当。

  173. 707 検討中 2018/01/31 08:35:43

    >>705 匿名さん
    当初の金額が違うとおもいますよ。
    単純に300万。


  174. 708 マンション検討中さん 2018/02/02 06:45:09

    >>706 マンション検討中さん

    とはいってもこのご時世に完成した時には8割以上売れてたんだから妥当なんじゃない?
    クレアは早い段階からモデルルーム開けて、ここより安いのにまだ10戸とかしか売れてないみたいだし。しかも絶賛値引中だし。

  175. 709 マンション検討中さん 2018/02/02 20:40:02

    >>439の施工後は空き部屋7戸(全42戸)だったようですね。
    リーフィアも初めから3500万円前後で売っていれば完売したのかな?

  176. 710 マンコミュファンさん 2018/02/03 16:34:03

    突然に荒らそうとしようとしてる人?が出てきたけど、なんだかんだで残り2つだから時間の問題だろうね。

  177. 711 マンション検討中さん 2018/02/05 07:09:25

    週末伺ったものです。ホームページを見て狙い撃ちでモデルルーム行ったのに4,078万円は申込済と言われました…
    なので、実質もう1戸かな?とりあえずキャンセル待ちをお願いした方が良かったのかな…。
    ちなみに営業さんから聞いたのですが、去年の秋に3つほど契約部屋のキャンセルがあったみたい。(それももう年末には売れたみたいですが)
    とりあえずまだチャンスはあると信じてまずは電話してみます!

  178. 712 評判気になるさん 2018/02/05 08:37:53

    ラスト1なんですね。

  179. 713 マンション検討中さん 2018/02/06 15:09:10

    リーフィアオーダーメイドってなんですかね。

    うちは説明ありませんでした。。

    嫁さん楽しみにしてたのに残念です。

  180. 714 マンション気になる 2018/02/06 21:49:55

    >>713 マンション検討中さん
    一般的にオーナーメイドは、竣工前に契約した人が対象ですよ。完成する前ならキッチンの高さとか変えられますよね。
    完成した後は家具とかをいくつか選んで貰える。

  181. 715 匿名さん 2018/02/07 00:01:32

    >>714 マンション気になるさん
    リーフィアオーナーメードは無償セレクトに加えて家具家電やオプションに使えるポイントを付与してくれるみたいですね。
    今だと3月迄に成約した人には50万円分のポイントとありますね。
    ただ、家具付きモデルルーム特別分譲は成約キャンペーンの対象外とありますよ。
    特別分譲のお部屋でないのであれば、営業担当に確認したほうがいいですよ。50万円は大きいですからね。

  182. 716 マンション掲示板さん 2018/02/07 13:35:04

    いよいよ1帯か、竣工1年内、近頃のマンションでは優秀な方なのかな。
    3月までなら完売のはず。

  183. 717 匿名さん 2018/02/08 03:03:52

    >>716 マンション掲示板さん
    小規模なのに完売まで1年もかかるのは優秀ではないです。大規模なら分かりますが…。これくらいの規模なら竣工前完売しないと優秀とは言えないと思います。

  184. 718 匿名さん 2018/02/08 04:33:54

    >>717 匿名さん
    優秀ではないですよね。同意。
    中の下という印象です。

    42戸しかないのに竣工時に10戸以上残ってた。
    この2ヶ月で急速に売れたけど、
    割引なりのサービスがあったとしか思えない。
    前のアパートの陰に隠れる部屋だから、
    それぐらいあっても良いかもだけど。

    割引しての完売は、誰が見ても優秀とは言えませんよ。

  185. 719 町田で検討 2018/02/08 08:46:14


    >>717 匿名さん
    優秀か優秀でないかはさておき、現在の町田では普通じゃないですか?
    同じような規模で売り出し中の、ウエリス町田(NTT)、パークハウス町田フロント(三菱?)、クレアホームズ町田も同じようなペースかそれ以下。
    完売済みになったけど、ブランズ町田もなんとかギリギリ1年以内だったけど、ここよりも割引は凄かった。そして、すぐに中古に出たけど、いまだに売れていない。
    大規模だから比較が難しいけど、オハナは現状でここと同じくらいの割引してる。

    ここからは、個人の意見だけど今の町田のように供給過剰な状態でなおかつ、他と販売状況を比べても特筆して優秀でも、優秀でないとも言えない。
    エリア的に1年以内にどうのっていう考え方が現状とズレているかと。
    また、718さんの言う、割引の完売は優秀ではない。ということは、ここしばらく町田エリアに優秀な物件はないということ。

  186. 720 匿名さん 2018/02/08 09:01:52

    >>719 町田で検討さん
    視野が狭いですね。
    町田駅近、ここ1年ならそうかもしれないが、
    町田から半径3キロ、ここ2年だと
    竣工前販売は何個かある。

    オーベル東林間やクレヴィア相模大野ラテラスとか。

  187. 721 匿名さん 2018/02/08 12:42:45

    >>719 町田で検討さん
    モデルルームに行けばわかりますが、ウエリス町田は残り一部屋ですよ。
    9月末でモデルルームを閉鎖したあとは動きがなかったみたいですが、年明けに現地モデルルームをオープンしてからは早かったみたいです。そして値引きもなしですよ。
    町田といっても上鶴間本町、原町田、中町、森野で大分違うと思います。

  188. 722 町田で検討 2018/02/08 14:41:01

    >>720 匿名さん
    視野の問題ではなく、申し訳ないが、町田エリアというそれぞれの概念の、違いですね。
    個人的には駅から10分くらいで検討してますので、半径3キロは遠いと感じるので選択肢に入らない。

    721さん
    ウエリスの情報は知りませんでした。情報ありがとうございます。当初から高齢者の施設がくっついていることなど気になる点もあり候補から外れてましたが、最近は伸びていたんですね。

  189. 723 マンション検討中さん 2018/02/08 14:51:11

    >>718 匿名さん

    ん〜それは少し浅はかかと。
    ここは第1期の発売から建物完成までの期間がたしか10ヶ月くらい。それに比べてすぐ近くのクレアホームズ(今年の11月完成)はモデルルーム初めて既に10ヶ月経つけどまだ完成まで9ヶ月もある。
    しかも10戸も売れてない&値引きの状況。
    要するに完成前に売れる売れないで判断するのが正しいわけではないよ。
    後は売主の懐事情もあるんじゃない?
    小田急は完成後は愚か、完成してからも中々値引かないからね。
    結局はつまらないことに惑わされずに、自分が良いと思えば決断すれば良いんだよ。
    なんて、タッチの差で間に合わなかった人間の愚痴でした。苦笑

  190. 724 マンション検討中さん 2018/02/08 14:55:25

    2戸だけやん!!

  191. 725 マンション検討中さん 2018/02/08 14:59:42

    連投失礼!
    >>720さんに対してでした!

  192. 726 匿名さん 2018/02/08 15:31:22

    >>722 町田で検討さん

    落ち着いた雰囲気の中町、子供がいる家庭だと町田市で人気の第一小学校に近い点、ある程度高齢の方だと隣のサ高住という立地があり、伸びたと思います。
    森野にできる三井のマンションも良さそうですよね。ただ、狭いという噂を聞きましたが。

  193. 727 匿名さん 2018/02/08 15:41:03

    >>723 マンション検討中さん

    クレアはここ以上に売れていないという事と、ここがあまり良くないという718さんの意見を浅はかというのは、何か関係がありますか?
    タッチの差でとありますので今回の大幅値下げがあって問い合わせたかと思いますが、値引き前の値段でも購入されたのでしょうか?

  194. 728 通りがかりさん 2018/02/08 22:11:44

    今まで穏やかだったのに、ラスト1になって突然にアンチが出てきたね。なんでだろう。
    優秀じゃない、値下げしてる、ここはあまり良くない。
    周囲物件の営業か購入者の嫌がらせかな?とも思えちゃう謎のタイミング。
    …って書くと、視野が狭いとか書かれるのかな。笑

  195. 729 匿名さん 2018/02/16 02:40:45

    もうラスト1邸は買い手が見つかっているようですね。先程問い合わせたら、今から申し込みをしても二番手になると言われました。

  196. 730 マンション掲示板さん 2018/02/21 11:25:29

    ついに!?

  197. 731 匿名さん 2018/02/21 12:30:26

    祝、完売。
    でも駐輪場って埋まってます?
    4階に車が停まってるとこ見たことないんだけど

  198. 732 匿名さん 2018/02/21 12:30:46

    >>731 匿名さん
    駐車場の間違いです。

  199. 733 通りがかりさん 2018/02/22 08:34:43


    >>729 匿名さん
    うちももう少しここを早くチェックしてれば本気で検討してました。
    間取り的に狙ってたのが売れていて、残りに後ろ髪を引かれる思いがありましたが完売か。
    ここくらいの予算とか条件を考えてる人は次にどこを検討するんですかねー。
    いっそのこと、駅前プロジェクトとかなのかな。先過ぎるのと予算がなー。

  200. 734 匿名さん 2018/02/22 08:50:43

    >>731 匿名さん

    東林間も応援してやって!

  201. 735 マンション検討中さん 2018/02/28 04:28:35

    立地はお店が少ないのはデメリットであり、静かというメリットであり
    小学校などが近くにあり治安も良さそう
    内装もシックな形で高級感を出していて良い物件でしたね

    価格も安めで金利や今後建設予定のマンションなどを考えると非常にバランスの取れたものでしたね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リーフィアレジデンス町田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス
    ウエリス相模大野
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル京王八王子
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸