横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 町田駅
  8. リーフィアレジデンス町田ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-02-28 13:28:35

リーフィアレジデンス町田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町二丁目3072番3他(地番)
交通:JR横浜線 町田駅 徒歩9分 
   小田急小田原線 町田駅 徒歩11分 
   小田急小田原線 相模大野駅 徒歩13分 
間取:3LDK・4LDK
面積:73.19㎡(約22.13坪)~95.97㎡(約29.03坪)
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-22 00:53:18

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス町田口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション検討中さん

    >>400 匿名さん
    閉じるのではなく、移転ですね。

  2. 402 匿名さん

    >>401 マンション検討中さん

    どこに移転するですか?

  3. 403 マンション検討中さん

    >>402 匿名さん
    現地だと思いますよ。
    その他情報あると思うので、問い合わせをお勧めします。

  4. 404 匿名さん

    >>403 マンション検討中さん

    現地で販売とかもするんですね
    知らなかったです。

    もう売り切る自信があるんでしょうね

  5. 405 匿名さん

    入居始まった瞬間に一気に静かになりましたね

  6. 406 マンション検討中さん

    良い悪い関係なしに、ここの人たちってもとからあんまり投稿しないですよね。オハナだけ以上なのかな。

  7. 407 マンション掲示板さん

    お墓の話題でしか盛り上がりませんでしたね

  8. 408 検討中

    >>407 マンション掲示板さん
    盛り上がったというよりは、アンチ? ネガテイブな書き込みがこういった掲示板は件数をだいたい増やしてますよね。
    パークもウエリスもそんなに書き込み件数多くないですし。増えたと思ったらネガテイブネタ。オハナは上の人が言うように別格にネガテイブネタだらけ。
    件数が少ない方がいいように感じる。笑

  9. 409 匿名さん

    カキコミ件数が少ないも多いも、ポジティブに考えるのは個人の自由ですが、42戸のうち1/4近くが空き部屋という実績が全てを表してますね。

  10. 410 評判気になるさん

    書き込み件数=売れ行き
    であれば、
    リーフィアだけでなく、ウエリスとパークハウスはもっと売れてなく、オハナがバカ売れしてることになるよ?
    ということは、書き込み件数が空き部屋という全てを表していることにはならない。
    と考えられるけどね。
    まぁ、408.409に言いたいのは、書き込み件数なんてどっちに転んだとしても参考にならないと思いますよ。あくまでも、個人の自由というのには同意かなー。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    メイツ府中中河原
  12. 411 匿名さん

    このマンションは売れるよ
    今月で終わるんじゃないかな
    金利も上がってきてますし

  13. 412 マンション検討中さん

    >>411匿名さん
    同じ言葉を2ヶ月前くらいにも聞いたような。。入居までには売り切るって

  14. 413 匿名さん

    この規模で売れ残ったということは、そこまで人気無かったということですね。建物仕様と立地はそこそこ良いので、主な原因は値付けミスですかね。

  15. 414 マンション検討中さん

    42戸程度であれば売り切れても良いと思いますがね。。近辺では既に160近く売ってる物件もあるようですし。
    やはり価格設定が悩ましいですね。
    部屋の広さを売りにしていますが、実際は、寝室とウォーキングクローゼットが多少広くなったイメージ。リビングは他物件とほぼ変わらず。
    あと500万円安くなれば検討できます。

  16. 415 マンション検討中さん

    他物件に比べて広告量が少なかったと思います。まぁ、戸数考えたらそうなるでしょう。
    小田急不動産であることと、広さや駅への距離等条件で見ても価格は妥当かと。
    高値と感じられる方は小田急さんへの評価が低いのでしょうかね。
    小田急沿線でトータル的にも、バランスがよいので、検討してますよ!

  17. 416 評判気になるさん

    >>415 マンション検討中さん
    同意します。
    もちろん、金額としては高いけれども妥当性があるというか。
    物件そのものを考えてもだし、タイミング的にもこの値段に納得かな〜今後でてくる物件はもっと高くなるだろうし。

  18. 417 マンション検討中さん

    今日実物モデルルーム見てきました!
    モデルルームの部屋がやっぱり1番お買得に感じたけど、他の部屋も思ったより全然良かったです!戸建とか中古も色々見すぎて悩みましたが、もう決めどきなのかな!!
    販売ルーム?も満席だったし、他の方の動きが気になってしまう…ご購入された皆様、もし買えたら宜しくお願い致します!

  19. 418 匿名さん

    窓閉じるとほとんど気なる音聞こえないですね
    静かで良い場所です!

  20. 419 匿名さん

    厚木基地の影響があるかなと心配でしたが、
    今の所騒音は全く気にならないので安心です。

  21. 420 匿名さん

    もう賃貸出てますね

  22. 421 匿名さん

    >>420 匿名さん

    ホントですね
    16.8万かぁー高いな
    ローンだと4000万以上の月の返済より高い…

  23. 422 匿名さん

    >>421 匿名さん
    もともと貸す目的だったのか、5年限定だから海外出向になったのか。
    おそらく契約者は一度も住まずに貸し出すわけだから、
    後者なら可哀想な気がする。

    ただそれにしても高い。
    敷金礼金で50万円。家賃16.8万円。
    誰も借りないでしょうね、このままじゃ

  24. 423 評判気になるさん

    >>422 匿名さん
    かわいそうだけど、後者ぽいですよね(;o;)

  25. 424 匿名さん

    >>419 匿名さん
    最近すごく静かですよね。
    戦闘機の岩国移転の影響ですかね?

  26. 425 マンション検討中さん

    既に賃貸に出ている部屋は3階のようですね。16.8万円は高い。。
    入居して間もないのに賃貸に出すことなんて普通あるのでしょうかね?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 426 評判気になるさん

    >>425 マンション検討中さん
    相続税対策で買う人もいるらしいですよ

  29. 427 匿名さん

    駅からは遠いものの新築であれだけの間取りなら168千円はむしろ安いと思いますが

  30. 428 匿名さん

    >>427 匿名さん

    たしかに安いと思う
    都市も徒歩にあるしな

  31. 429 評判気になるさん

    私も周辺の(類似条件)賃貸物件と比較して別に高いとは思わないけどな。
    ただ、期間が決まってるのがネックですよね。
    購入者さんもなんらかの事情で5年離れるのでしょうが、決まるといいですねー。

  32. 430 匿名さん

    >>429 評判気になるさん

    たしかにそうですね
    相模大野とか町田ってたかいですね

    購入検討してる方はどれくらいいるんでしょう

  33. 431 通りがかりさん

    転勤族だと法人契約で家賃補助もあるので、16万の部屋でも借りる可能性ありますよ。
    5年っていうのがネックですけどねー

  34. 432 口コミ知りたいさん

    いよいよ、今週末で売れそうですね。

  35. 433 匿名さん

    >>432 口コミ知りたいさん

    販売会か何かがあるんですか??
    最近、見学に来てる方は多い気がしますね

  36. 434 口コミ知りたいさん

    >>433 匿名さん
    販売会がありますよ。
    最終のようだから、抽選にならないようなら埋まるんじゃないかなと思いますよ。

  37. 435 検討板ユーザーさん

    もし、今週末ので完売したら大したもの!
    ただ、欲しい部屋がうまくばらけるかもあるし1.2戸はどうしても余って先着とかになりそうな気もするけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 436 匿名さん

    販売戸数が2戸になっていますので、完売予定では無いのかな?よく分かりません。

  40. 437 匿名さん

    >>436 匿名さん

    それでももうあと2戸しかないのか
    すぐ埋まりそうですね
    立地も悪くないし
    治安も良さそうなところですしね

  41. 438 検討板ユーザーさん

    >>436 匿名さん

    そんなに売れてたのですね!
    じゃあ完売するでしょうね。入居からちょうど1ヶ月ですから、最近の売れ行きとか他のところと比べるとまずまずな感じですね。
    もう少し時間かかると思ってました。

  42. 439 匿名さん

    一方で先着順が7戸残ってるみたいです

  43. 440 通りがかりさん

    なにが正確(最新)かわからないから直接聞くべきってことですね。笑

  44. 441 検討板ユーザーさん

    購入を検討していましたが、4歳未満の子供がいる家庭にとっては辛いエリアですね。ファミリー向けの広めの間取りと謳っていますが子育て環境がついてこない。
    本マンション周辺だけ不思議と、近くに保育園が全然無いですね。

  45. 442 匿名さん

    >>441 検討板ユーザーさん

    すぐ裏に保育園新しくできてなかったか?

  46. 443 検討板ユーザーさん

    >>442匿名さん
    そこの1件だけです。そこだけでは周辺住民が転園してきてパンク状態なのは目に見えています。入れられないのでは意味が無いです。
    その他の保育園は全然無い状況です。

  47. 444 匿名さん

    >>443 検討板ユーザーさん

    無理に難癖つけたいだけにしか見えないですね 汗

  48. 445 検討板ユーザーさん

    >>444匿名さん
    無理に難癖というか、事実と悩みを書いているだけです。
    この書き込みに対して、"来年に新たな保育施設が周辺に出来る予定"、等の良い情報を期待していましたが、やはり対処策は無さそうですね。育児環境を考えると辛いエリアです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    アージョ府中
  50. 446 通りがかりさん

    >>445 検討板ユーザーさん
    今決まってるところで、私が知る限りですが、相模大野駅の1.2分のところで新設ではなく増設(定員増)する施設がありますね。今年度中だったかな?
    来年度はまだ未定だと思いますが、新設・増設するのが相模原市の方針のはずですねー

  51. 447 匿名さん

    >>440 通りがかりさん
    先着順と最終期は別です。
    今日時点で少なくとも9戸残ってるってこと。

    最終期の2戸は申し込みが入ってるかもしれませんが、
    少なくとも7戸は選べますよ。

    このご時世でも、売れ行き悪すぎる。

  52. 448 検討板ユーザーさん

    >>446通りがかりさん
    相模大野周辺で増設されるのであれば良いですね。住みやすく改善される事を祈ります。

  53. 449 匿名さん

    上鶴間本町住所で、町田駅寄りに保育園が極端に少ないのは、風紀的な理由と聞きました。
    新設園、空きでるといいですよね~
    マンション購入にあたり、保育園考慮は大きいです

  54. 450 通りがかりさん

    >>449 匿名さん
    ラブホ街も今後、潰れて行政施設が立つという計画のようですが、1.2年でというわけにはいかないでしょうからね。

  55. 451 評判気になるさん

    そこの計画もそうですけど、少し長い目で見たら他の計画もあっていいエリアですよね。
    私は興味が出るのが遅くて一番欲しいタイプがなくなってしまっているパターンです。

  56. 452 匿名さん

    >>451 評判気になるさん

    ラブホあたりとか今後の計画とか気になりますね。
    どんな計画とかもう決まっているんですか??

  57. 453 マンション検討中さん

    皆さん近所のクレアについてどうお考えですか?
    全くあちらが書き込みされておらず…

  58. 454 匿名さん

    >>453 マンション検討中さん
    あそこ買うならリーフィアかな…

  59. 455 評判気になるさん

    >>453 マンション検討中さん
    値段的にはリーフィアの方が高く見えるけど、単価で見るとクレアの方が高いですよね。
    あとは立地もクレアの方が微妙かな〜現地に行けばわかるけど、駅まで遠回りしなきゃいけないというか…
    内容的にも自分の中ではリーフィアですかね。

  60. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リーフィアレジデンス八王子北野
  61. 456 匿名さん

    >>455 評判気になるさん

    同じく。
    駅まで遠いんですよね。小田急ユーザーなんですが、かなりの距離がありました。さかもきになったので、クレアは見送りました

  62. 457 マンション検討中さん

    453です。
    皆様、ご意見ありがとうございました。現地、モデルルームを確認してみます!

  63. 458 検討板ユーザーさん

    >>456 匿名さん

    でさかたら東林間リーフィアどうですか?

  64. 459 匿名さん

    この週末でいくつか売れたんですかねー?

  65. 460 匿名さん

    >>459 匿名さん
    2戸だと思います。残りは先着順の7戸ですね。

  66. 461 匿名さん

    >>460 匿名さん
    あと7戸ですか。
    建物はいいけど、立地が良くないからでしょうか。
    完売までまだまだ時間かかりそうです。


    海老名の小田急タワーが販売されたら、
    そちらに人を割くためにも値引きして売り切るのかな?とも予想してますが。

    町田周辺は供給過多なのか、
    たくさん売れ残るところが増えてきましたね。

  67. 462 匿名さん

    町田は買い物にはいいですね。
    でも住むとなったら騒々しかったり治安だったりが心配になってしまいます。

  68. 463 検討板ユーザーさん

    >>462 匿名さん
    町田で買いものしなくても大野でよいじゃないですか。

  69. 464 評判気になるさん

    >>463 検討板ユーザーさん
    入居から1年くらい売れ残ってたブランズにはないメリットではありますよね。

  70. 465 検討板ユーザーさん

    >>462 匿名さん
    町田で買いものしなくても大野でよいじゃないですか。

  71. 466 匿名さん

    町田と大野両方利用出来るから便利だし、
    あの近辺は凄い静かですよ!

    帰り道にスーパーがないのが残念。
    51号沿いに出来ないかなー

  72. 467 匿名さん

    坂は問題ないという前提だと
    ・前の畑がマンションになり
    日当たり眺望損なうリスク
    小田急線の音が響く
    ・マンションとしては駅から遠い
    ・新築で売れ行きが悪いので中古も売れにくいリスク

    が、ネックでした。
    部屋は申し分なかったですが、
    妻が坂を嫌がったのもあり断念してます。

    ちなみに大野も町田も歩いて行けるのは
    どちらも遠いという裏返しですよね。
    マンションで徒歩10分強は資産価値下がりそうで怖いです
    どちらも行けるのは

  73. 468 匿名さん

    どちらも行けて
    最短徒歩10分切るから結構良いと思います。

    部屋のクラスも最低限プラスα程度で良いと思いますね。

  74. 469 検討板ユーザーさん

    >>467 匿名さん

    だったらリーフィア東林間にしたら良いんじゃないですか。

  75. 470 匿名さん

    >>469 検討板ユーザーさん
    リーフィア東林間は高いからね。
    日当たり眺望も悪いし。
    駅から近いのはいいけどファミリー向きではないかな

  76. 471 匿名さん

    東林間前は廃れてる一方だし、
    町田に比べちゃうと個人的には住もうとは思わないわ。

  77. 472 匿名さん

    >>471 匿名さん
    東林間駅周辺は新築マンションラッシュなわけで
    確かに閉店してる店もあるけど、
    名店といってもいいような良い店もたくさんあるし
    スーパーも駅前に3つあるし
    ドラッグストアも2つあるし
    住むには良いところだと思いますけどね。

    廃れてるという表現は的確ではない気がします。
    子供がいる家庭からすれば、
    駅前に風俗もある歓楽街がある方が嫌ですね。
    昔は赤線地帯だったから上鶴間本町は住むのを懸念されて安かったわけだし。

  78. 473 マンション検討中さん

    風俗って駅からリーフィアの間にはなくて、駅から違う方面に歩いて行ったらあるだけですよ(^^)
    それも気にするということでしたら、話は別ですけどね。

  79. 474 検討板ユーザーさん

    一昔前の話ですよ。

    あかせんもう死語ですが、かつてオダサガも町田も風俗で発展して今があるのは否めません。新参者には分かりづらいかもですよ。

  80. 475 口コミ知りたいさん

    今の、20代30代には町田は住みたいイメージが高いと思いますけどね!
    ちょっぴり年収が足りないので悩みどころですが。

  81. 476 検討板ユーザーさん

    >>474 検討板ユーザーさん

    あの頃の名残(町田ボウル付近、ホテル街)が分かる人は少ないんじゃないでしょうか。昔は近寄らなかった場所が今や分譲地

  82. 477 検討板ユーザーさん

    普段小田急線を利用するならホテル街は通らずミニストップの横を抜けていきますよ。
    それが一番最短ルートです。

    確かにあかせんがあった頃はあのエリアはかなり異様な雰囲気でしたけど、もう14年前の話ですからね。



  83. 478 匿名さん

    >>477 検討板ユーザーさん
    子供は最短ルートだけ通るとは限りません。
    道草するでしょう。
    いつもと違う道に行きたくなるでしょう。
    893同士の殺人現場となったファミマもあるし、
    繁華街としては良いけど住むには厳しいです。

    あくまで個人的な感想ですが

  84. 479 検討板ユーザーさん

    >>478 匿名さん
    以前は、小田急沿線で新宿に次いで二番目に柄が悪い駅で有名だった町田ですから、何にも不思議じゃ有りませんね。過去を語ったらキリが有りませんよ。境川方面の話だけでも。話題の千寿閣、ホテル街方面は確かに色んな意味でアンダーグラウンドだった。今も名残があるんじゃないでしょうか。
    個人的には、成瀬方面まで行けば安心かなと。
    失礼しました…上鶴間本町ですもんね。

  85. 480 匿名さん

    >>479 検討板ユーザーさん
    過去の方がひどかったけど、
    今でも相当ひどいと思います。
    確かに治安が悪かったのは過去のデータですが、
    未だにホテル街は立ちんぼが多く、
    風俗もたくさんありますからね。
    それが駅前にあるというのが住環境としてマイナスだと思ってます。

  86. 481 検討板ユーザーさん

    治安が悪いって、一体何年前の話をしているのでしょうか?10年近く時間が止まってしまった方なのでしょうか?

  87. 482 口コミ知りたいさん

    年齢によって感覚や捉え方にズレがあるんじゃないですかね?当方、30ですが印象としては、過去は過去でだいぶ改善され、改善を続けてると思いますがね。
    その結果が、住みたい街ランキングでも上昇してきてるわけですし。地価にしても微増してますしね。
    今後についても、ラブホはなくなり、行政の建物になる計画もありますし。もちろん、未来は未定で長い目で見ないとですが。
    結局は、感覚とか短期的長期的などの捉え方や人それぞれでしょうがね(^^)

  88. 483 匿名さん

    住みたい人は住むだろ
    便利は便利だし
    小学校もすぐそばだしなぁ

  89. 484 匿名さん

    >>483 匿名さん
    それで良いと思います。
    このマンションは住みたい人が
    ただ単に想定より少なかったということですね

  90. 485 検討板ユーザーさん

    >>484 匿名さん

    未来思考であれば何にも問題は有りません。
    過去を紐解いただけの話です。

  91. 486 口コミ知りたいさん

    タイミング的に新築マンションが重なったから、分散しちゃったとか様子見で契約までの動きが鈍化してるってのがあると思いますよ。

  92. 487 検討板ユーザーさん

    住みたくないなら他探しなよ!
    納得して気に入ったなら住めばいいし!

    それだけ!

  93. 488 検討板ユーザーさん

    >>487 検討板ユーザーさん

    貴方は住みたいんですか?

  94. 489 匿名さん

    オハナやクレアホームズよりは断然ここだろ

  95. 490 匿名さん

    >>489 匿名さん
    比較対象が悪すぎ(笑)

  96. 491 検討板ユーザーさん

    坂登りが好きな人ならリーフィア
    そうでなければパークハウスですね。

  97. 492 匿名さん

    >>491 検討板ユーザーさん
    冗談かと思いましたが、
    真面目に坂登が好きな人はいるようですね

  98. 493 検討板ユーザーさん

    坂が嫌で金あるならパークハウスいけよ!
    70平米で5500万くらいするけど!

  99. 494 口コミ知りたいさん

    お金がたくさんあって広さよりも近さ→パーク
    お金はそこそこあって近さはちょい妥協して広さ→リーフィア
    お金はそんなにない→オハナ
    オハナは嫌だ→クレア

  100. 495 検討板ユーザーさん

    >>493 検討板ユーザーさん

    結局どっちやねん

  101. 496 匿名さん

    >>494 口コミ知りたいさん

    これが全てだな
    このマンションでなかなか苦戦するんなら、やっぱ不況なんだなと思う。

  102. 497 通りがかりさん

    賃貸出だしてたの消えてるな
    契約あったのかな

  103. 498 検討板ユーザーさん

    不況のせいにするなんて言い訳にもなっていません。
    都内のマンションは完成前に完売はたくさんありました。
    立地と物件内容と価格が見合っていないのでしょう。もう少し安ければ検討できます。

  104. 499 検討板ユーザーさん


    町田っていってるが御物件は、上鶴間本町だからな➰

  105. 500 検討板ユーザーさん

    坂登りましが、結構きついですね

  106. 501 マンション検討中さん

    営業さんが、しっかり夏休み取りすぎてるせいで、やっと今週末に行けます。
    他のとこってそんなに夏休み入らない印象ですが、多い方ですよね?

  107. 502 匿名さん

    >>501 マンション検討中さん
    普通じゃないですか?
    それに今日情報が更新される予定だから、
    丸々休みってわけでもないようですよ。

    それにしても先着順は7戸のまま変わりませんね~
    苦戦してるのかな

  108. 503 通りがかりさん

    入居が始まってから2ヶ月近く、残り7戸で変わらないですね。見学している方はいるかと思いますが、よほど陽当たりが悪いなどの要素のある部屋なのでしょうかね。

  109. 504 マンション検討中さん

    自分は今週末で2回目ですが、よほど日当たりの悪いとかって部屋はなかったですね。
    自分もそうですが、いま、町田は新築マンションが複数でてるので迷ったり分散してるんじゃないですかね?どこもズバ抜けて売れてるってところないですし。

  110. 505 匿名さん

    >>504 マンション検討中さん
    私も内覧させてもらいましたが
    すべてが中途半端な印象でした。

    ・広い分そこそこ高い
    ・坂道がそこそこきつい(疲れて帰ってきたときは堪える)
    ・駅からそこそこ遠い
    ・上階は眺望がそこそこ良いが、
    南側の畑とマンションが残念。将来も保証されない
    ・設備はまあ良いが電車や車の音は聞こえる(T1サッシのせい?)

    なにを優先するかですが、オハナやクレアよりはいいでしょう。
    ただ高い金出すほどの決め手がないかなあ

  111. 506 マンション検討中さん

    現在の新築マンション事情について、相模大野〜町田は魅力的なマンションが少ないのでしょうかね。このエリアは開発し尽くしてしまって良い土地が無いのでしょうか。
    個人的には相模大野のプラウドタワーはなかなか惹かれましたが。

  112. 507 マンション検討中さん

    >>505 匿名さん
    オハナは別ですけど、クレアとはそんなに変わらなくないですか?広さがある分、むしろいいかなと思ってます。

  113. 508 検討板ユーザーさん

    相当オハナのスレはここと一緒でホテル街論争で荒れにあれカオス状態。

  114. 509 匿名さん

    管理費が高い

  115. 510 マンション検討中さん

    機械式駐車場が高い、

  116. 511 マンション検討中さん

    長い目で見ると、今安いと上ったりというのもあるから仕方ないんじゃないですかね。
    もちろん、駐車場は平置きの方が安いでしょうけど。

  117. 512 匿名さん

    ディスポーザーが無い。

  118. 513 マンション検討中さん

    この規模はディスポーザーなくて正解じゃないですか。
    機械式駐車場はいらないけども。

  119. 514 匿名さん

    >>513マンション検討中さん
    なんでディスポーザーがなくて正解なのか意味不明なんだけど。小規模のパークハウス町田はディスポーザは付いますが?
    今時ディスポーザ無しの物件の方が珍しい。

  120. 515 マンション検討中さん

    ディスポーザーつけることが、さらなる管理費の高騰に繋がりますからね〜。

  121. 516 匿名さん

    >>515マンション検討中さん
    機械式駐車場つけるくらいならディスポーザ付けろと言いたいですね。
    不要なところに無駄な管理費がかかるのが嫌です

  122. 517 マンション検討中さん

    >>516 匿名さん
    駐車スペースが欲しい人が多いと機械式は必要になってくるわけで、どっちが必要か欲しいかは人によって、住民によって変わってくるんじゃないですかね。

  123. 518 検討中

    >>517 マンション検討中さん
    ごもっとも。

  124. 519 名無しさん

    >>517マンション検討中さん
    機械式駐車場は出す手間がかかるのと管理費が高いのは否めない。管理費かけたい人は誰ひとりいないと思います。
    機械式が故障して車が取り出せなくなった人もいましたし。

  125. 520 検討中

    >>519 名無しさん
    まぁ月々の住宅ローンに管理費計算し厳しいなら無理しない方がいいですね。
    もしくは、管理組合の役員になって他の削減できるところを削減していけたらいい。

  126. 521 匿名さん

    管理組合の役員になるなんて絶対に嫌

  127. 522 通りすがり

    >>521 匿名さん
    一軒家を検討した方がいいのかもしれないですね。

  128. 523 マンション検討中さん

    522の人が言うように、役員に絶対なりたくない。って人はマンションが合わないかもですね。
    大規模でも小規模でも回ってくるものですし、大規模は回ってくるのが遅い代わりにまとめることも多いかもしれず、人数が多いが故に大変なこともあるかもしれません。
    小規模でも人数が少ないのでまとめやすかったりやりやすい面があるでしょうが、大規模よりは回ってくるでしょうからね。
    納得した上で、住宅(マンション、一軒家)検討した方が後悔しないですよね。

  129. 524 検討板ユーザーさん

    オハナと比較検討されてる方いますか?

  130. 525 匿名さん

    管理費を削減するためには管理組合の役員になれなんて言われるところに住みたくないですね。
    自ら役員になりたいと立候補する人なんてあまりいないでしょう。綺麗事を言わないで下さい。

  131. 526 マンション検討中

    >>525 匿名さん
    520さんは、案を出した(2つ)だけで、文面も役員になれなんて言ってないですよ。
    検討者じゃなくて、粗探しかな?って思われちゃいますよ?

  132. 527 匿名さん

    管理費を抑える案が"役員になって"と仰ってましたよね?それ本気で言ってますか?なんでマンション購入を検討するにあたって、案の中に役員になる話がでてくるのか分からない。
    "無理しない"という案も本物件を購入する解決にはなっていない。

  133. 528 名無しさん

    機械式駐車場で管理費が高くなるのは仕方がないですよ

  134. 529 マンション検討中

    >>524 検討板ユーザーさん
    以前はしていました。

  135. 530 検討板ユーザーさん

    >>529 マンション検討中さん
    529さん今の心境はどうなんですか?

  136. 531 マンション検討中

    >>530 検討板ユーザーさん
    70リーフィア
    20クレア
    10オハナ
    オハナはほぼないです。

  137. 532 匿名さん

    >>524検討版ユーザーさん
    リーフィアとオハナ検討してます!あと次にクレアも

  138. 533 検討板ユーザーさん

    >>531 マンション検討中さん

    70の理由はなんでしょ?

  139. 534 匿名さん

    >>502 匿名さん
    今日になっても更新されませんね。
    丸々休みかもしれません。

    夏休みでどのくらい減ったのか気になります。

  140. 535 マンション検討中


    >>533 検討板ユーザーさん
    「私の中での理由」になりますが、
    まず、駅的には町田駅を第一候補で探してます(通勤の関係、小田急と横浜線に加えて急行、ロマンスカー、商業施設的、馴染みもある)。第二候補が一駅ずらして相模大野かなというところ。
    その中で予算的にリーフィア、クレア、オハナがいいなと思いました(相模大野も使えますしね)。パークとかウェリスも予算内の部屋もありましたが、予算内だと微妙かなと。
    それで、駅距離的にはオハナは下になります(その他にも自分の中で減点はありますが)
    リーフィアとクレアの差となったのが、場所が駅距離でいうとかわらないのですが、クレアは行きづらいですね。マンション直前は道も細くて坂の形状も急になった後降ったり。あとは踏切にクレアは近すぎて。
    また、広さも今後欲しくなってくると思っていたので、広さを重要視したいというのもあります。
    クレアもミスティやレンタサイクル?という設備的なものもありましたが、クレアの場合は自転車がそもそも一家に1台と少ないのがネックですね。
    他にもありますが、あまり長文になってもなので簡潔にいうとそんな感じ順位が生まれました!
    私の理由なので参考になるかはわかりませんが。

  141. 536 匿名さん

    目の前のアパートの住民とこんにちは
    すぐ隣は田んぼでいつマンションができるかわからない点が不安でした

  142. 537 eマンションさん

    >>535 マンション検討中さん

    具体的にお答えして頂きありがとうございます☆

  143. 538 検討板ユーザーさん

    >>536匿名さん
    窓から顔を出して目の前のアパートの人とこんにちはになっても、恥ずかしがらずに挨拶をしましょうよ!
    そこから新たなコミュニティが広がるのではないでしょうか?

  144. 539 匿名さん

    >>538 検討板ユーザーさん
    オハナ荒らしのサクラコミュニティさんですか?

  145. 540 マンション検討中

    >>539 匿名さん
    たしかに。笑
    似てますね。

    535ですが、ちなみに、
    目の前のアパートの人と視線がぶつかることはほぼないと思いますよ。現地に行くとわかると思いますが、そこまで近距離というわけでもないですし、あちらは玄関側であり、かつある程度の高さの目隠し的なのがありましたので。
    また、部屋の階層もそうですが、位置によっては目の前ですらないので。

  146. 541 マンション検討中さん

    こんな民度の低い人のいるマンションには住みたくないです

  147. 542 検討板ユーザーさん

    >>540マンション検討中さん
    アパートの人と目線が合うことはほぼ無い?全く無い訳ではないのですから、目を背けないでしっかり目の前のアパートの人と挨拶を交わしましょうよ!
    目の前のアパートの方と力を合わせれば、隣接しているお隣のマンションが火事になっても助け合いの精神で乗り越えられますよ!

  148. 543 匿名さん

    そうだと思います。
    アパートは同じ地域自治会の一員になるご近所です。
    マンションは新しい住民なんですからこちらから積極的に声掛けするのは常識でしょう。
    管理組合の最初の仕事は理事長が菓子折り持って周辺アパートへのご挨拶からだと思います。
    周辺から浮いたマンションに未来はありません。

  149. 544 通りがかりさん

    完全にオハナ荒らしの人にターゲットにされちゃいましたねー。

  150. 545 検討板ユーザーさん

    >>543匿名さん
    本物のコミュニティさんが登場しましたねw

  151. 546 匿名さん

    >>542 匿名さん

    火事は消防署にまかせませんかw

    助け合いは自然と必要になってきます。
    高齢化にともない介護、寝たきりでお隣さんとの
    互助が必要となります。その時になってからでは
    遅いと言います。リーフィアマンションができたときから
    上鶴間本町の地域に溶け込むことがいまほど求められている時代はないでしょう。

  152. 547 匿名さん

    大袈裟な話になってきましたね。
    地域に溶け込むことは大事ですが、
    高齢者の介護や寝たきりの互助は下手に手出しするべきではないですよ。
    最後まで責任取れる人はいませんから。
    そういうのを求めるなら別の施設のがいいと思います。

    それにしても約1年で35戸しか売れてないんですね。
    この夏が勝負ですね。

  153. 548 検討板ユーザーさん

    この夏が勝負、といっていますが、施工完了後あたりから毎月、今月が勝負ですねと繰り返していますね。
    頑張ってくださいリーフィアさん

  154. 549 匿名さん

    >>548 検討板ユーザーさん
    547ですが、私はリーフィアさんじゃないですよ(笑)
    短絡的に考えるとは視野狭いですね~

    私は他のマンションを本命に考えていて、
    それ以外のマンション販売状況が気になる人です。
    売れないマンションはなぜ売れないのか、
    中古で再販されたときの価値はどうなるか、
    具体例で勉強したいと思い拝見させてもらっています。

  155. 550 検討板ユーザーさん

    >>549 匿名さん

    やっぱリーフィア町田かな。
    オハナは境川付近で今日みたいな局地的豪雨が続くと不安。

  156. 551 匿名さん

    住んでいる人たちの意見も聞きたいですね。
    実際どんな暮らしなんだろう。
    管理費も他と比べてそこまで高いとは思わないですけどね 汗

  157. 552 匿名さん

    >>547匿名さん

    高齢者の介護や寝たきりについて別の施設と言うのは現状を
    理解されてないのではと思いました。公的施設が充分とはここはスウェーデンでしょうか。
    公的な施設があてにならない時に頼りになるのが隣近所の互助です。
    責任を取れる取れない以前に介護を必要とするご老人をどうしますか。
    普段から顔がわかる近所付き合いが求められています。
    そんなリーフィアになればと思います。

  158. 553 通りがかりさん

    >>552 匿名さん
    リーフィアに住んでいる方ですか?
    私は入居済みですが、お隣さんから介護を頼られたくないです。
    私から介護をお願いすることもないです。
    個人または家族で解決する問題かと思います。
    顔がわかる近所付き合いは否定しません。
    ご近所の介護を頼りにする、そんなリーフィアにはなってほしくないなと思います。

  159. 554 匿名さん

    ご自分は高齢者の介護を必要ないから無関心であるというのは
    もはや通用しないのは明らかです。その時になって、いざご自分が
    介護が必要になった時に特老が空いてますか、まず無理でしょう。

    互助と言うのはもたれあいではありません。
    責任を果たすものが相応する介護をサポートいただける、
    それが互助です。普段から顔がわかる近所付き合いが求められています。
    リーフィアの中で介護を考える会を立ち上げればと思います。

  160. 555 通りがかりさん

    >>554 匿名さん
    マンション検討板で介護のあり方を議論するつもりはさらさらありませんが、これだけは言わせてください。
    介護を考える会を立ちあげればと思います、だって?
    無責任で勝手で他人任せな発言は辞めてください。そんな会は誰も立ち上げません。
    百歩譲って、立ち上げるつもりです、と言うならわかります。
    そんな怪しい会があるマンションだと思われたくないので、あまり勝手なことは言わないでください。

  161. 556 匿名さん

    >>555 通りがかりさん
    554さんは新手の荒らしですよ、たぶん。
    悪質なので削除依頼を出してよいと思います。
    それにしても気持ち悪い。

    本当にそう思ってる人がリーフィアにいないことを祈ってます。
    私はリーフィア住民ではありませんが、
    もし同じマンションにいたら絶対関わりたくないですね。
    心中お察しします。

    家族ですら大変で揉めることが多い介護を
    ましてや他人に任せるなんて言語道断です。
    554さんこそ、住んでる国を間違えてませんか?

  162. 557 検討板ユーザーさん

    >>554匿名さん
    私は賛成です。誰かが行動をおこさなければマンションは変わらないです。
    高齢化社会のいま、互助が必要だと思います。決して他人事でいてはいけないです。ドライな人間関係では良いマンションは築けません。

  163. 558 マンション検討中さん

    >>555 通りがかりさん

    マンション検討板で介護についての持論を展開されても引いてしまいます。
    マンションには管理組合がありますから介護の住民の会を立ち上げたいのであれば
    組合の理事会で相談されたら良いと思います。今は関心が高いので設置は
    容易かと思います。いずれにしろ検討版で言っても始まりません。

  164. 559 匿名

    >>554 匿名さん

    そういうのは口だけコミュニティのオハナでやってればいいと思いますよ(他のオハナの住民板を見てもコミュニティを発揮してそうな記載がなく、むしろ近隣とのマナーやトラブルの記載が多い)。むしろオハナの荒らしの人だからオハナ掲示板に帰るのがよろしいかと。

    ちなみに、互助というのはもたれ合いではないというのには同意できますが…
    そもそも、互助の前に自助という言葉があるのを554さんは知らないのですかね?
    自助があり、互助があり、公助がある。
    また、自助の後の互助も近隣にというのではなく、まずは親族間でというのもありますよね。
    すぐに地域に頼るというのは無責任で他ならないと思いますが。

  165. 560 マンション検討中さん

    先日まではリーフィアを検討していましたが、介護を考える会云々の話が出てから購買欲が無くなってしまいました。
    他の落ち着いた物件を改めて検討してみることにします。

  166. 561 匿名さん

    >>560 マンション検討中さん
    荒らしさんの自作自演ですかね?
    不安ならば真偽のほどを住民に聞いてみればいいと思います。

    まあ本当にこれで諦めてるのであれば
    そこまでの購買意欲なのでそもそもやめた方がよいと思いますが。

  167. 562 匿名さん

    なぜマンションの板で介護話しになるんだろう
    おかしい気がする

    設備とか、エアコンの効きとかの気密性とかはどうなんでしょう? ペットも飼えるみたいですし猫好きな方とか多いかな?

  168. 563 匿名

    >>560 マンション検討中さん
    明らかな自作自演ですね。

    562さん
    モデルに行かれました?営業の人も言ってましたが、窓とか扉とか気密性見ましたが良さそうですよ。

  169. 564 マンション検討中さん

    >>560です
    >>554匿名さんとは別人ですが、ここの住民の方は自作自演とまで疑いだすのですね。匿名掲示板なので疑うのも仕方ありませんが。
    やはり、永住するマンションを購入するにあたって、不安要素のある物件は控えたいので、これで失礼致します。
    皆さんも良い物件に巡り会えますように。

  170. 565 匿名さん

    このスレは開始から1年で300コメだったのが
    竣工してからの3ヶ月でもう300コメと盛り上がってますね。
    売れてないのがわかると、格好のネタスレとして
    オハナなどから荒らしさんも来たようです。

    介護の話はスルーするとして、
    他に不安要素ってなんでしょうか?

    ★坂問題
    お墓問題
    ★目の前の畑→マンションによる眺望日当たり問題
    ★隣接マンションとこんにちは問題
    機械式駐車場修繕費問題
    小規模で修繕費高い問題
    ★駅前風俗ホテル街問題
    ★治安問題(過去赤線地帯そば)
    上鶴間本町で町田ではない問題
    電車騒音問題
    小学校の騒音問題
    丘上風吹上問題
    ★畑砂ぼこり問題
    ★広い分値段高い問題
    ★駅距離問題(マンションなら5分以内希望)

    ぐらいでしょうか?
    私は★が購入を躊躇う理由です

  171. 566 匿名さん

    ディスポーザーが無い
    が項目にありませんよ。マンションとしては結構なデメリットです。

  172. 567 マンション検討中さん

    大規模ならまだしも、この規模ならディスポーザーないマンション結構ありますよ。
    気にする人は気にするのかもしれませんが。

  173. 568 マンション検討中さん

    >>565 匿名さん
    目の前の畑ってアパートを建てたばかりだからリーフィアの真ん前ではないのと、ズレてはいるが仮にマンションを建てたとしても、地域的にマンションの階層制限がありますよね?または、もしもに備えて部屋位置を選ぶのも手段じゃないですかね。

    隣接マンションの人と目が合うということはよっぽどじゃないと無いと思いますよ。モデルに行って確認しましたが、そもそも目が合う可能性がある部屋も全てでは無いのと、目隠しがあるので(こちらもあちらも)、お互いが目を合わせようと努力しないとくらいだと思いますよ。

  174. 569 匿名さん

    >>567 マンション検討中さん
    ディスポーザーはこの規模だと付いてる方がマイナスですね。
    管理修繕費が上がりますからね。

    盲目的にマンションにはディスポーザーがあるべき
    と主張するのは賢くないですよ

  175. 570 匿名さん

    >>559 匿名さん

    554です。
    ひとつだけ言わせてください。
    「介護の会」への参加は任意です。
    559さんが参加されないのはご自身の判断でかまいません。

    ただし、559さんご自身に介護が必要になった時、私たちは
    559さんへの介護サポートは行います。わけへだてなく困った
    方へのサポートが趣旨です。公助などはまったくあてになりません。
    自助は老々介護となり甘いものではありません。その時に559さんも
    マンションや地域の互助の考え方を理解してくださると思います。

  176. 571 匿名さん

    実際の所、介護の会というのはこの物件に存在しているのですか?

  177. 572 検討板ユーザーさん

    >>569匿名さん
    盲目的にディスポーザーが付いていないとマイナス、なんて表現は初めて聞きました。
    見苦しく言い訳をするのではなく、現状を受け止めて、デメリットとして挙げるべきです。
    現に、パークハウス町田にはディスポーザーが備え付けてあります。

  178. 573 マンション検討中さん

    >>571 匿名さん
    存在していない。

  179. 574 マンション検討中さん

    >>565 匿名さん
    駅前風俗ホテル街と治安に関しては家によってどこまで気にするかですよねー。
    我が家は気にしないので、理由は次の通り。
    駅から通常ルートでリーフィアに行こうとすると通らないし方向も違う。あえて行こうとしなければ近寄らないから。そうすると子どもにも悪影響ってほどじゃないかなと。それを気にしちゃうとリーフィアってよりは最寄り町田駅や相模大野がそもそも合わないことになっちゃうから。
    また、市の計画であの辺りは建物の老朽化もしてきており、時期が来たら行政関係の施設ができたらとクリーンな地域になる予定があるから。中長期的だけど、そういう計画があるのもプラスです。

  180. 575 匿名さん

    >>572 検討板ユーザーさん
    そうですか。
    まあ、無知な人は相手しても無駄なので
    受け流しておきますね。
    ありがとうございました。
    ちなみに私はリーフィア住民でも営業でもないただの暇人です。

    それにしても最近ひどいです、このスレ。
    数人に荒らされてて前向きな論議がないですね。
    さすが売れ残ってるだけあって、
    ポジティブなところも少ないように見受けられます。
    それが荒らされる要因かと。
    あれば教えてください。

  181. 576 マンション検討中さん

    >>535 マンション検討中さん

    この人とかは具体的に書いてますよ。

  182. 577 匿名さん

    >>576 マンション検討中さん
    他との比較ではなく、具体的な良いところを知りたいです

  183. 578 マンション検討中さん


    >>577 匿名さん
    匿名さんは具体的に良いところはどこだと思いますか?検討されてるのでどこかしらはあるのだと思うのですが。

    他の人はわかりませんが、私としては立地はなかなか気に入ってます。町田も相模大野もよく行きますし、小中学も近いですし、静かなエリアなので。記載済みのマイナス面も私的にはマイナスにならなかったり、そこまで気にするポイントではないので。
    あと私は広さを重要視しているので、そこがいいです!広さは感じますね。これくらいの広さが欲しいです。
    その他だと部屋とかの内装?設備含めて雰囲気も好きですよ。
    値段的にはオハナみたいに安くはないけど、管理費とか含めてこの価格ならって感じですかね。

    すいません。あくまで、576の私的にはですが。

  184. 579 匿名さん

    いいマンションだと思うけどなぁ

  185. 580 通りがかりさん

    ここの民度が低いので躊躇してしまいますね

  186. 581 匿名さん

    >>580 通りがかりさん
    ここで躊躇ならオハナは絶望ですね。
    そんな冗談はさておき、たかが掲示板ですからね。実際に住んでる人や購入まで至る人は普通だと思いますよ。
    どこの掲示板もですが、民度が低い書き込みのほとんどが購入意欲が低いものや、的外れなものですしね。

  187. 582 匿名さん

    >>581 匿名さんに賛成です。

    契約者の方は冷やかしやいいかげんな投稿はないでしょう。
    介護の互助会について意見が出てましたが、マンション理事会で
    住民がしっかり議論して決めることで、ここでどうのこうの
    言うものではありません。

    私は近くのシェア畑に興味を持ってます。マンションの方で
    共同で借りて一緒に野菜を育ててみたいと思います。

  188. 583 マンション検討中さん

    ここはリーフィアの営業?の方の、オハナへの対抗心が凄いですね。
    他物件の掲示板では、そんなに他物件の悪口や対抗心の書き込みはありませんが。

  189. 584 匿名さん

    >>583マンション検討中さん
    6月から入居が始まって3ヶ月程が経ちますが、まだ空き部屋が6分の1あるので無理もないでしょう。

  190. 585 通りがかりさん

    >>581匿名さん
    民度が低いとは、あなたのような棘のある発言の事を言っているのですが、自覚が無いなら仕方がないですね。
    あなたがここの営業なのか、住民の方なのかもわかりませんが、いずれにせよ、本物件は見送らせて頂きます。

  191. 586 匿名さん

    >>585 通りがかりさん

    この掲示板のレベルの低い発言を見られてがっかりされるのは
    わかりますが、それで検討をやめられるのはあまりにもったいないと
    思います。住民の方は意識が高く、皆さんこのマンションを
    終の棲家にする心意気の方ばかりと思います。MRを訪れ、どのような
    方々が契約されてるか聞かれたらいかがですか。

  192. 587 マンション検討中さん

    そもそも、ネットの匿名掲示板の書き込みで購入を見送るってことは、匿名掲示板大好き過ぎか、それどまりだったんじゃないですかね。

  193. 588 名無しさん

    相変わらずここは民度が低いなぁ

  194. 589 マンション検討中さん

    ここ最近でターゲットにされてかわいそうに、前は平和だったのにね。
    まぁ実際にモデルに行くような人は違うんだろうけど。こないだモデルに行った時にエレベーターとかエントランスで一緒になった人(検討者と住民と思しき人)は礼儀正しかったしな。

  195. 590 匿名さん

    >>589 マンション検討中さん

    その通りです。
    MRで見かける検討者の方は営業さんとの会話でも粗暴なかんじではなく、とても感じの良い方ばかりと思います。この掲示板のイメージとはまったく違って、この方たちとなら親密なマンション生活を送らせていただけるのではと思いました。

  196. 591 評判気になるさん

    まだ小さいお子さん連れのファミリーや50代くらいの夫婦が多いんですかね?何組か見かけました。

  197. 592 マンション検討中さん

    営業さん、その調子で盛り上げて残り7戸売り切って下さいね!
    イメージ効果は大事だと思います。

  198. 593 匿名さん

    ここは欲かいて値付け間違えたね。広くて安い!なら今頃余裕で完売だったろうに。
    広くて高い、なんて当たり前すぎるし、一次取得層が支払総額全然ついていけなかったね。

  199. 594 検討者

    >>591 評判気になるさん

    多いと思いますよ。私にもやっと歩けるようになった子がいますが、現地でベビーカーのファミリーも住んでましたし、他のお客さんも小学生前?の子ども込みでモデルにきてましたから。ちょうど、広いところへ…って方が多いんじゃないかと思いますよ。
    めっちゃ若い夫婦?もいましたけどね。

  200. 595 マンション検討中さん

    >>593匿名さん
    そう書くと、ここの営業さんが見逃さずに食いついてきて、決して高くは無いですよと反論してきますね。。
    3年前くらいの同エリア駅近5分のプラウド町田は3000円代中盤で売っていましたが、ここは4000万円代中盤の強気な価格。
    比較すると、徒歩も倍以上で、坂も登らないといけないのに、多少広いだけで1000万円高いのは悩みますね。

  201. 596 検討中

    >>595 マンション検討中さん
    反論してる人どこですか?594は全く別の内容に見えますが。

    お、そんな時期もあったんですねー!
    ただ、昔との比較ではなく、現在のリーフィアの値段ってパークとかウェリスとかよりは抑えめじゃないですか?駅距離の差や広さの差があるので一概には言えませんが、どっちかが極端に安いとか高いとかはないように思ってました。

  202. 597 モデル2回目

    >>594 検討者さん
    めっちゃ若いってどれくらいですか?

  203. 598 検討者

    >>597 モデル2回目さん
    特に男性が若く見えましたが、20半ばいってないくらいですかね。指輪もしてて新婚さんのよう?でした。
    ここって鍵をタッチすれば扉が開きますが、タッチしてたので、住民かと。

  204. 599 匿名さん

    >>594 検討者さん

    子育てには経験のあるシニアな方も多いようです。
    いろいろなアドバイスを得られますからいいですね。
    若夫婦、ヤングファミリー、シニア夫婦、
    各世代が一緒につくるリーフィアレジデンスの絆が楽しみです。

  205. 600 モデル2回目

    若いですねー。ローンの支払いが厳しい訳じゃなければ羨ましいです。
    みなさんローンの支払いとかはどのくらいで考えてるんですかね。

    アドバイスや絆…いい言葉ですが、それぞれの家のペースでやっていくのがいいですね。実際にもそうなるでしょうけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸