住宅コロセウム「小田急VS田都・・どっち???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 小田急VS田都・・どっち???
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-08-30 08:23:19
【沿線スレ】小田急線沿線・東急田園都市線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
    その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
     (千代田線)…表参道、大手町  など等

田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
     (半蔵門線)…表参道、大手町 など等

※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】小田急線沿線・東急田園都市線沿線の住環境

[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急VS田都・・どっち???

  1. 645 匿名さん 2010/11/20 16:55:29

    田都、哀れです、惨めです。
    でも、いまさらそれを認めるわけにはいかないのです。
    お願いです。
    これ以上、いじめないで下さい。

  2. 646 匿名さん 2010/11/20 17:08:54

    >所詮過去のブランド

    ブランドかどうかは知らん。
    ただ客観的事実はある。
    都区内に限っただけでも、こんな感じ。

    高額納税者トップテンの深沢をはじめ瀬田、岡本、上野毛、、、用賀、桜新町、下馬、、、
    土地坪250万以上、所得平均7~800万を超える地域が面で広がって東横エリアにつながっている。

    小田急には、代沢、赤堤、成城などごく一部にこうした地域は点在するのみ。
    この違いは大きい。

  3. 647 匿名さん 2010/11/20 17:17:45

    >この違いは大きい。

    あんただけの世界ではね(笑)

  4. 648 匿名さん 2010/11/20 17:26:13


    客観的事実を認めないのが、あなたの世界。
    実際の世界はあなたの世界とは別に成り立っている。

  5. 649 匿名さん 2010/11/20 17:30:14

    へ〜、そーなの?
    勉強になりや〜す

  6. 650 匿名さん 2010/11/20 19:35:04

    小田急と田都のアパート生活者同志がいがみ合ってどうすんの?
    どっちもどっちね。

  7. 651 匿名さん 2010/11/20 22:59:04

    まぁ総合すると渋谷にも新宿にも繋がる相鉄が一番ってことですね

  8. 652 匿名さん 2010/11/20 23:31:09

    ユニークな発想ね、ステキなんだけど相鉄って、昔は砂利や泥を運んでた電車じゃなかったっけ?違ったらゴメンナサイ。

  9. 653 匿名さん 2010/11/21 00:21:02

    ほんと、このスレの小田急住民って見苦しいよね。

    防戦を強いられているのを認識しているからなのか、田園都市線側の発言に対して、ひねくれたり、揚げ足取ったりするだけ。もう、勝負は決まったよな。

    >646
    情けで言っているのかもしれんが、代沢の高級なエリアは、井の頭線の池ノ上。また、赤堤の場合は、世田谷線の松原。

  10. 654 匿名さん 2010/11/21 01:45:38

    以前はたまプラーザに住んでいて、現在は成城学園前に住んでますが、小田急と田都は似たような感じでどちらも悪くないと思います。

  11. 655 匿名さん 2010/11/21 06:12:32

    小田急が田都に対して僻むのは過去の格差から理解できるんだが、田都が小田急にムキな反応するのが理解できん
    まぁこんなところで騒ぐ田都民は所詮「名ばかり田都民」なんだろうが

  12. 656 匿名 2010/11/21 07:14:50

    日本と韓国の関係に似ています。

    最近韓国がんばってますね。

  13. 657 匿名さん 2010/11/21 08:20:39

    俺の勤務先は本厚木だから田園都市線が海老名まで延びれば田園都市線の選択肢もあり。
    楽しみだな。

  14. 658 匿名さん 2010/11/21 10:37:06

    田都ってさぁ、他スレ(ex.憧れの奥様たち)にもある高収入・高級志向な住人が多い?割に、
    あのティープな車両は何なんだ?全部オールロングの通勤車じゃない。
    同じ大手町から、田都バージョンのMSEって、住人からリクエストもないのか?
    それとも田都住人って外車で通勤してるから、車両なんか関係ないのかもw

  15. 659 匿名さん 2010/11/21 10:41:29

    山手線銀座線丸ノ内線もオールロング、有料特急はありませんが、何か?

  16. 660 匿名 2010/11/21 11:01:43

    通勤ネタしかないから大変だね

  17. 661 匿名さん 2010/11/21 11:46:02

    大きな駅も無い・・・

  18. 662 匿名さん 2010/11/21 12:44:01

    通勤が一番肝心なんじゃないの??
    田園都市線沿線の人ってどのエリアに通勤している人が多いんですかね?
    朝の渋谷駅での下車客の多さや大井町線に急行が登場してもほとんど転移しなかったことから
    やはり大手町・日本橋エリアが多くて、次に渋谷乗り換えで新宿エリアなのかな。

  19. 663 匿名 2010/11/21 13:05:48

    溝の口駅での乗りかえ格段に多いです。
    これに関してはうまくいってますね。

    小田急並みの地価なら複々線化とかできたんだろうけど、それは無理ですね。残念!

  20. 664 匿名さん 2010/11/21 13:22:43

    東急車両使ってるくせに、田園都市線の車両がチープとか良く言うよな 笑

  21. 665 匿名 2010/11/21 13:43:32

    通勤が一番肝心

     →大変豊かな人生観をおもちですね。

  22. 666 匿名さん 2010/11/21 14:17:55

    >>665
    そりゃあそうでしょう。通勤は平日朝夕と嫌でもありますから。
    5分でも10分でも短い方がいいに決まっています。

    それともなんですか? 都心への電車通勤者の目線は大事ではないと。
    どういった層を想定して話をすればいいんですか? 自由業? 自営業? 工場労働者?

  23. 667 匿名さん 2010/11/21 14:57:21

    俺は665じゃないが、多分665は通勤時間が短い方がいいに決まってるけれども、それだけで、物事の良し悪しが決まる訳じゃないだろと言っているんだよ。

    そもそもあなたの通勤時間が長すぎるから、そんな発想になるのでは?もしかして、相模川渡る組ですか?

  24. 668 匿名さん 2010/11/21 15:04:51

    通勤もだけれど私はやはり住み心地だな。

  25. 669 匿名さん 2010/11/21 15:38:44

    小田急や田園都市沿線でのマンション住まいも遠い思い出になったわ。あの通勤時の混雑さは地獄、やっと解放された今は都心住まい、快適な毎日よ。

  26. 670 匿名 2010/11/21 16:03:36

    それは良かった。
    押上とかにでも住まれたのかな。

  27. 671 匿名さん 2010/11/21 16:24:33

    毎朝、ぎゅう詰め二子玉川~渋谷全駅停車&遅延ごくろうさまです。

  28. 672 匿名さん 2010/11/21 16:36:57

    押上ってナントカタワーとかいう醜悪なのを建ててる所? あそこは都心? まさかね。
    東京を知らない人の発想って奇想天外ね。

  29. 673 匿名さん 2010/11/21 16:41:14

    ナントカタワーではなくナントカツリーです。
    いつまでも昔の東京の感覚を引きずっている人って困りますよね。

  30. 674 匿名さん 2010/11/21 17:56:29

    誰が命名したか知らないけれど、ヤレヤレ・・・シンボルタワーなんていうのは一つあれば沢山、エッフェル塔を見よ、ね。

  31. 675 匿名さん 2010/11/21 20:36:21

    >>666

    ははは・・・
    都区内の田都住民とかにとって、朝の通勤ラッシュがそんな大した問題でない理由は別にあるんだよ。
    そこそこの割合でこういう人たちがいるから、通勤ネタなんてそんな問題にならない。

    1.まず電車を使わなくていい層が結構いる(お迎え、自家用車、自宅仕事などなど)
      :芸能人、企業経営者、文化人などなど
    2.勤務の自由度が高く、わざわざ同じ電車に毎日揺られる必要はない
      :弁護士、コンサル、文化人、外資・大手のマネージャー級以上などなど
    3.都心勤務ではないのも結構いたりする
      :医師、企業経営者などなど

    平日の昼間にこういうエリアを訪れてみなよ。
    平日の昼間なのに、勤労世代の男女が結構出勤途上だったり、うろうろしてる。
    お父さんが子供と歩いてるのもよく見かける。

  32. 676 匿名さん 2010/11/21 20:57:11

    そんなの田都エリアに限ったことじゃないでしょ

  33. 677 匿名さん 2010/11/21 21:33:07

    割合の多寡の問題。
    離れた郊外行って昼間歩いて見れば、女子供ばかり。
    いくつか転々として見れば、エリアで全然違うことがわかるよ。

    小田急は飛び飛びで通勤があまり関係ない層が住むエリアがあるが成城超えたら、もう違う。
    通勤に拘る人が多い理由がよく分かるんだが、それが結局は小田急の限界。

  34. 678 匿名さん 2010/11/22 01:43:44

    芸能人、企業経営者、文化人・・成金かい?

  35. 679 匿名さん 2010/11/22 02:12:14

    まあ、7割以上が通勤、通学に使っているからね。
    しかも成城以遠が多数。
    俺もその一人だから通勤とアクセスが気になる。

  36. 680 匿名さん 2010/11/22 06:40:45

    田都エリアだって昼間は女子供ばっかだけど・・

  37. 681 匿名さん 2010/11/22 06:46:20

    そんなの比べても沿線が長い小田急のほうが不利になるに決まってる

  38. 682 匿名さん 2010/11/23 02:06:25

    田都は相鉄や京急と競っていればいいんだよ。
    小田急と比較するなんて・・・(笑)

  39. 683 匿名 2010/11/23 02:28:03

    小田急は日光に行く東武とかと競うべきですね。

  40. 684 匿名さん 2010/11/23 14:00:08

    田都は東上線に近い感じ

  41. 685 匿名 2010/11/23 14:33:05

    海老名にはららぽーとが出来ますよ。

  42. 686 匿名さん 2010/11/23 15:58:59

    そんなの6~7年も先。

  43. 687 匿名さん 2010/11/23 16:33:40

    >田都エリアだって昼間は女子供ばっか

    そりゃ青葉区以遠とか郊外行きゃそんなもんだ。

  44. 688 匿名さん 2010/11/24 00:16:39

    どっちが街に昼間プラプラしてる男が多いかの自慢しあいかい。

  45. 689 匿名さん 2010/11/24 13:25:27

    小田急線は乗ってワクワクするが、
    田園都市線はつまんない・・・
    と、6歳の息子は言っていました。
    単に都市路線と観光含路線との差でしょうか。

  46. 690 匿名 2010/11/24 13:53:44

    鉄道マニアは小田急魅力的のようです。
    →バカにしないでマジな話です。

  47. 691 匿名 2010/11/24 14:10:06

    高島屋も好きだし、グランベリーモールもたまプラも普通にいいところだよね。

    しかし、田都の痛勤地獄だけはマジ勘弁

  48. 692 匿名 2010/11/24 14:16:42

    小田急では新百合あたりで、ホームから電車の写真撮っている方いますよね。
    田都ではいませんね。負けてますね。

  49. 693 匿名さん 2010/11/24 15:13:41

    喜多見・狛江・和泉多摩川各駅にも写真撮る人多いね・・・

  50. 694 匿名 2010/11/25 02:27:17

    まぁ確かに住む環境は別問題として小田急のほうが景色が富んでると思う。
    田都はどこも同じ景色にしか見えない

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
クレストプライムシティ南砂

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸