住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 8383 匿名さん 2016/06/18 17:34:19

    >8381
    採光もマンションが上なの認めちゃったね。

  2. 8384 匿名さん 2016/06/18 17:34:36

    >>8378 匿名さん
    > で、結局何も選択してないんでしょ。
    > 戸建ては「たら」「れば」ばかり。

    必要と感じたらする。必要と思わなければしない。自由。戸建のメリット。

  3. 8385 匿名さん 2016/06/18 17:35:58

    >>8379 匿名さん
    > マンションの修繕費だね。
    マンションの修繕は結局どこに行くのですか?
    住民で修繕して住民に還元されるってことですか?
    それとも外部(業者)に行くのですか?

  4. 8386 匿名さん 2016/06/18 17:36:48

    >> マンションは戸建てみたいに音しないから。
    >いいえ、しない物件もありますがする物件もあります。

    と言ってみたり、

    >デブでなくても、大きな問題の一つ。

    と言ってみたり。

    戸建さんは理屈だった説明苦手なのかね。
    レスが行き当たりばったり。

  5. 8387 匿名さん 2016/06/18 17:37:05

    >>8383 匿名さん
    > 採光もマンションが上なの認めちゃったね。
    マンションの騒音問題認めちゃうのね。

  6. 8388 匿名さん 2016/06/18 17:37:40

    >8385

    戸建ての修繕費はどこにいくの?

  7. 8389 匿名さん 2016/06/18 17:38:55

    >>8386 匿名さん
    > 戸建さんは理屈だった説明苦手なのかね。

    結局他人の音が聞こえるマンションはあるんですよね。


  8. 8390 匿名さん 2016/06/18 17:40:58

    >>8388
    マンションは駐車場代かかるからって本当によく聞くよね。
    戸建ての駐車場と本質は何も変わらないのに、
    こんな初歩的な勘違いしてるのが戸建てさんの実態なのかね。

  9. 8391 匿名さん 2016/06/18 17:41:34

    >>8388 匿名さん
    > 戸建ての修繕費はどこにいくの?
    普通は、外部(業者)です。
    ということは、マンションの駐車場代も結局外部に行くお金ってことですね。

  10. 8392 匿名さん 2016/06/18 17:43:21

    >8391
    そうです。
    よって、戸建てが駐車場代かからないのがメリットだなんて
    思ってるのは大きな勘違いです。

  11. 8393 匿名さん 2016/06/18 17:48:17

    >>8392 匿名さん
    > 戸建てが駐車場代かからないのがメリットだなんて思ってるのは大きな勘違いです。

    そうなんですか? マンションで駐車場を持つ人は通常より多く修繕費を払わないといけないと言うことですよね?
    それはすなわち、結局、本質的に駐車場が有料と言うことになるのでは?

  12. 8394 匿名さん 2016/06/18 17:51:19

    >>8380 匿名さん
    > 戸建て、マンション関係ないってことね。
    いいえ、マンションの場合上下階の騒音問題は後から改善することができません。
    これはマンションのデメリット。

  13. 8395 匿名さん 2016/06/18 17:55:41

    >8393
    借りることもできるし、借りないこともできる。
    マンションは選択肢があるってことですね。これメリット。
    しかも、住人が借りる場合、税金かからないので、
    相場より安く借りれるのがメリット。
    しかも、借りてであって貸してでもある。

  14. 8396 匿名さん 2016/06/18 17:57:45

    >>8395 匿名さん
    結局、有料ってこと?

  15. 8397 匿名さん 2016/06/18 17:58:45

    >8394
    新聞配達のバイク音で目が覚めちゃうのは
    戸建てのデメリット。

    マンションは2重床選べる。
    これ、マンションのメリット。

  16. 8398 匿名さん 2016/06/18 18:00:28

    >8396
    戸建ては、強制搾取ってこと。

  17. 8399 匿名さん 2016/06/18 18:00:49

    >>8397 匿名さん

    なるほど、戸建・マンションともに選択の自由あり。
    マンション・戸建固有のメリットでないと言うことですね。

  18. 8400 匿名さん 2016/06/18 18:02:01

    >>8398 匿名さん
    > 戸建ては、強制搾取ってこと。
    え?戸建は何が強制搾取されるのですか?

  19. 8401 匿名さん 2016/06/18 18:02:34

    >8399
    そういうこと。

  20. 8402 匿名さん 2016/06/18 18:03:27

    >8400
    車必要なくても、駐車場スペースの土地購入して、固定資産税まで払ってる。

  21. 8403 匿名さん 2016/06/18 18:12:52

    >>8402 匿名さん
    > 車必要なくても、駐車場スペースの土地購入して、固定資産税まで払ってる。
    ここまではマンションも同じ。
    マンションの場合は車持たない人には儲けになるが、車持つ人は車持たない人の修繕費まで払っているので駐車場代を払っていることになるんですよね。
    マンション全体としてはプラマイゼロで、戸建と同じですが、結局車持つ人は駐車場代を払っているってことになりますね。





  22. 8404 匿名さん 2016/06/18 18:24:24

    >8403
    マンションは車持つ持たないの選択肢がある。
    全部屋ぶん駐車場のあるマンションもある。
    要するに、マンションは選択肢が多い。

  23. 8405 匿名さん 2016/06/18 18:26:46

    >> 車必要なくても、駐車場スペースの土地購入して、固定資産税まで払ってる。
    ここまではマンションも同じ。

    同じじゃないでしょ。
    車必要ない場合、マンションの場合、他人に貸して
    賃料入るんだから。
    それとも戸建ての駐車場、他人に貸す?
    他人に貸したら賃料に対して税金かかるし。

  24. 8406 匿名さん 2016/06/18 18:30:07

    >>8404 匿名さん
    > マンションは車持つ持たないの選択肢がある。

    選択肢の話に変わってますね。
    まず、マンションの場合、駐車場は有料ってことで良いですよね?

  25. 8407 匿名さん 2016/06/18 18:32:24

    >8406
    全部屋ぶん駐車場あるマンションもあります。
    この場合、戸建てと何も変わりません。
    車所有してもしなくても、マンションには選択肢があります。
    戸建てで車所有しないのは完全にデメリット。

  26. 8408 匿名さん 2016/06/18 18:32:52

    >>8405 匿名さん
    > 同じじゃないでしょ。
    同じでしょう。マンションだって、車必要なくても、駐車場スペースの土地購入して、固定資産税まで払ってる。 までは同じでしょう。
    あとは、車持ってる人から車持っていない人にお金を払っているか否かでしょう。
    確かに、外部にはお金出ていないですが、車持っている人から余計にお金徴収しているってことで、駐車場代は有料ってことですよね。

  27. 8409 匿名さん 2016/06/18 18:33:48
  28. 8410 匿名さん 2016/06/18 18:36:40

    >>8407 匿名さん
    > 戸建てで車所有しないのは完全にデメリット。
    すなわち、車持つ人にとっては戸建にメリットありってことですよね。

  29. 8411 匿名さん 2016/06/18 18:41:58

    >8410

    全部屋ぶん駐車場あるマンションなら完全に戸建てと同じ。

    全部屋ぶんない場合でも、初期投資が抑えられているわけだから、
    車所有するものにもメリットあり。
    しかも、住人に貸すぶんには税金とられないので、周辺相場より安く借りれる。
    借りても貸してもマンションの駐車場はウィン-ウィンの関係。

    以上、駐車場に関しては選択肢の多いマンションが圧倒的有利。


  30. 8412 匿名さん 2016/06/18 18:43:55

    >>8408 匿名さん
    あれ? 車不要な戸建の人は、「駐車場スペースの土地購入しないで、固定資産税も払わない。」って選択肢ないのかな?

  31. 8413 匿名さん 2016/06/18 18:45:59

    >8412
    それって、建蔽率違反の違法建築か、狭小住宅でしょ。

  32. 8414 匿名さん 2016/06/18 18:46:58

    >>8411 匿名さん
    > 初期投資が抑えられているわけだから、
    とはどういうことですか?

  33. 8415 匿名さん 2016/06/18 18:47:40

    >8418
    余分な土地買ってないから、物件価格が抑えられている。

  34. 8416 匿名さん 2016/06/18 18:53:02

    >>8415 匿名さん
    > 余分な土地買ってないから、物件価格が抑えられている。
    なるほど。土地を縦に共有しているから、建蔽率問題で余分に買わなければならない土地も共有することにより、一世帯あたりの余分な土地費用が抑えられていると言うことですね。

  35. 8417 匿名さん 2016/06/18 19:07:33

    >>8416 匿名さん
    とは言え、長い目で見ると、共有で取得した余分な土地で作られた駐車場のうち占有面積分の土地価格以上のお金を払うことになり、戸建と比べて費用が高くなり、しかも、自分のものにならないってデメリットがありますね。
    選択肢についても、必要となった時には駐車場に空きがなく、結局外部で借りる、場合によっては住居から遠くの場所でしか借りることができないってデメリットがありますね。
    戸建の場合は、駐車場以外の目的で、その余分な土地を利用できるってメリットがありますね。
    ちなみに、まぁ、レアなケースでしょうけど、近くの一戸建てでは、自宅用の駐車場だったけど、最近リパークになったところがあります。

  36. 8418 匿名さん 2016/06/18 21:16:59

    >>8410 匿名さん

    戸建ての買い物は、車でまとめ買いでしたね。

  37. 8419 匿名さん 2016/06/18 21:19:06

    >>8339
    >マンションは安全でいいと
    >災害がある度に思う

    最近のマンションでも、最新の戸建てより地震に弱いですよ。
    よく調べましょう。

  38. 8420 匿名さん 2016/06/18 21:21:15

    狭い土地しか持っていない

    建ぺい率が有るのでさらに狭い所に建てる

    有効利用出来ないスペースに車を止める

    自分の意思でそうしたと思う

  39. 8421 匿名さん 2016/06/18 21:21:24

    マンションの共用部は無駄。
    共用部のないマンションはないのか?

  40. 8422 匿名さん 2016/06/18 21:22:16

    >>8420
    広い土地を買えばいいでしょう

  41. 8423 匿名さん 2016/06/18 21:32:37

    >>8422 匿名さん
    戸建さん達広い駅前の土地を相続してるから問題無いはず

  42. 8424 匿名さん 2016/06/18 21:33:16

    >>8422 匿名さん

    良い土地は限られているのにね。

  43. 8425 匿名さん 2016/06/18 21:33:56

    妬み。ですか

  44. 8426 匿名さん 2016/06/18 21:49:48

    >全部屋ぶん駐車場あるマンションなら完全に戸建てと同じ。

    駐車場までの距離が完全に違う。

  45. 8427 匿名さん 2016/06/18 21:52:33

    >>8423
    マンションは土地を買えない人の救済団地。
    土地を買えないから、戸建ての土地は相続だと思い込む。
    土地は買うものだよ。

  46. 8428 匿名さん 2016/06/18 21:58:22

    >>8427 匿名さん

    簡単に手に入るような土地で満足ですか?

  47. 8429 匿名さん 2016/06/18 22:45:36

    またマンションの駐車場代は返ってくるとかいうお間抜けが来てるのか
    お前の口座から出ていったきり戻ってきてないだろと
    高額な機械式駐車場の維持費に消えてるだけなのに
    いくら名目が違うと言い張っても周りから見りゃただの駐車場代

  48. 8430 匿名さん 2016/06/18 22:48:39

    >>8421 匿名さん

    簡易宿泊施設みたいな?

  49. 8431 匿名さん 2016/06/18 22:51:39

    車といえばマンション民は洗車するのもガススタとか洗車場だけど
    戸建てだと自分の敷地内でするという選択肢もある。
    子供と一緒にするのは楽しいよ

  50. 8432 匿名さん 2016/06/18 22:55:42

    >>8426

    これ重要。
    大荷物とかで何度も往復するとか、
    チャイルドシートを一時的に外すとかで
    すぐ目の前にあると楽。
    あと機械式だと車出すまでどうしても数分かかるんで面倒臭い。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸