住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 6901 匿名さん 2016/06/07 02:30:14

    >>6886
    マンションが震災で一部の住民が住めなくなっても、
    管理費や積立金は支払う必要があるでしょう。
    区分所有の共同住宅で一番もめるのが、区画によって被害が異なること。
    住み続けられる住民と、住めない住民の間では、追加負担金や建替えで
    意見集約することが出来ない。

  2. 6902 匿名さん 2016/06/07 02:33:18

    リスタは5人家族で900万までですね

    1. リスタは5人家族で900万までですね
  3. 6903 匿名さん 2016/06/07 02:37:34

    地震保険で家屋の半額の満額出て
    家族みんな無事だといいね。

  4. 6904 匿名さん 2016/06/07 02:44:50

    >>6897 匿名さん
    世の中そんなに甘くないかと…。

  5. 6905 匿名さん 2016/06/07 03:09:25

    壊れにくい建物で災害時に家族が守られることを選ぶか、壊れやすい建物で震災時に全壊認定を受け簡単に取り壊して建て替えられることを選ぶか。

  6. 6906 匿名さん 2016/06/07 03:21:48

    命を守った上で柔軟に対応できるのが良くない?
    どちらかを選ぶと書いてる時点で選択肢がない。

  7. 6907 匿名さん 2016/06/07 03:28:55

    >>6903
    大丈夫。
    マンションより耐震性の高い、耐震等級3の新築戸建てなので。

  8. 6908 匿名さん 2016/06/07 03:32:38

    >6907
    あなたの個人的な意見はいりません。一般論で議論してくださいね。
    まあ耐震等級3の戸建てにするのは正解ですが。

  9. 6909 匿名さん 2016/06/07 03:38:33

    6903で
    >家族みんな無事だといいね。
    という有難いお気遣いを戴いたもので。

  10. 6910 匿名さん 2016/06/07 03:38:56

    >>6908
    スレタイご存知ですか?
    一般論で、戸建てを買う時、建てる時に3等級を選ぶってだけですよ?
    マンションにはできない戸建てだけの利点です。

    マンションだとほとんど全て1等級なので現実味がありませんけど、戸建てなら困難な事はなく当たり前に選べる事です。

    仮に中古でも、普通はリフォームの時に耐震工事もします。本当に普通で当たり前で一般的な事です。
    でも、中古マンションではインフェルを一新しても耐震工事はしないし、できませんよね?それこそ一般的じゃない。

  11. 6911 匿名さん 2016/06/07 03:51:56

    まあ、柱の間に筋交い入れただけで等級アップですね。柱で支える構造の戸建ては簡単なもんです。

  12. 6912 匿名さん 2016/06/07 03:57:50

    消費税再値上げ先送りで、かけこみ需要が盛り上がらない。
    来年4月をあて込んで着工したマンションは供給過剰。
    景気も回復しないから、デベ営業は必死だろう。

  13. 6913 匿名さん 2016/06/07 03:57:55

    木造の等級3もRCの等級1も地震保険料はほとんど一緒
    世間の評価はそういうことなのでしょう

  14. 6914 匿名さん 2016/06/07 04:08:43

    >>6911
    マンションもそうしたら簡単に等級3になるでしょ。
    マンション購入者が最低限度の耐震性能で満足しているとも思えない。

  15. 6915 匿名さん 2016/06/07 04:19:11

    >>6913
    >木造の等級3もRCの等級1も地震保険料はほとんど一緒
    >世間の評価はそういうことなのでしょう

    RCの等級1がマンションとの比較なら、地震保険と家財保険を比較するようなもの。
    専有部の保険は、補償範囲や損害認定基準が戸建てと異なる。

  16. 6916 匿名さん 2016/06/07 04:33:36

    >>6915 匿名さん
    戸建ての地震保険も家財が含まれていると思うけどな
    マンションが含んだらいけないわけ?

  17. 6917 匿名さん 2016/06/07 04:35:00

    >>6913
    これから建てるなら木造でない戸建ての3級に限りますな

  18. 6918 匿名さん 2016/06/07 04:35:43

    >>6914 匿名さん

    マンションは壊れにくい厚いコンクリート壁で構成していますから、筋交いが緩んだら柱が倒れてしまう戸建てとは、そもそもの構造が大きく違うんですよ。(笑)

  19. 6919 匿名さん 2016/06/07 04:41:39

    マンションでのほほんと暮らす

  20. 6920 匿名さん 2016/06/07 04:42:26

    >>6916 匿名さん

    家財は家財で別に加入します。
    二本立ての保険になりますが、マンションの場合は、家財だけですか?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸