物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震に強い家
-
29651
名無しさん 2024/01/25 13:10:08
シロ蟻と地震など災害を一緒くたに考える頭♪
鉄骨業者はバカしかいないのか…
液状化する様な軟弱エリアは鉄骨やRCという呪文で目眩ましか?
もう耐震性はこんな感じだよ。
もう不動産界隈じゃ耐震等級に対して
揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5
揺れは普通で液状化するなら-4
揺れには強いが液状化するなら-3
揺れやすいけど液状化しないなら+1
揺れは普通で液状化もしないなら+2
揺れに強く液状化もしないなら+3
液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗(笑)(笑)(笑)
-
29652
評判気になるさん 2024/01/25 13:14:28
-
29653
名無しさん 2024/01/25 13:21:03
案外、ホワイトウッドの方が被害が少なかったりして~
-
29654
匿名さん 2024/01/25 13:21:44
鉄骨よりヒノキは丈夫。
鉄骨はサビサビだよ♪
-
-
29655
匿名さん 2024/01/25 13:23:09
-
29656
名無しさん 2024/01/25 13:42:47
昨今人気の高気密高断熱を狙うと鉄骨は内部結露で錆びると思う。
狙わなくても中途半端に断熱性能を上げるとますます結露で錆びがひどくなると思うんだけど、そのあたりどうなの?
-
29657
名無しさん 2024/01/25 13:45:15
木造でも緊結するためのボルトなんかはウレタン吹いて断熱するぐらいだから、鉄骨がメインとなると・・どうなんだろう?
-
29658
匿名さん 2024/01/25 13:55:48
>29656 名無しさん
錆びると希望的に思うのは結構だけど、、
そのために何重にも防錆処理するんでしょ。
木造がシロアリで耐震性能がなくなり倒壊は>29649の通りだけど、鉄骨住宅がサビが原因で倒壊なんて聞いたことないな。
-
29659
匿名さん 2024/01/25 14:29:08
-
29660
匿名さん 2024/01/25 14:38:23
-
-
29661
名無しさん 2024/01/25 14:44:39
>>29659
あなたがそう思うのは結構だけど、、
そのために何重にも防錆処理するんでしょ。
もはや鉄を建築に使わないほうが良いのではないかと思うレベル。
-
29662
匿名さん 2024/01/25 15:06:15
液状化で躯体が錆びて倒壊しても保険も降りない罰ゲームみたいな軽量鉄骨。
これが最低最悪の家だな♪
-
29663
匿名さん 2024/01/25 15:07:58
耐震金物は錆び止めが義務付けられてるけど、肝心の鉄骨はサビサビの中国製w
-
29664
匿名さん 2024/01/25 21:31:21
どこのメーカーが日本国内の鉄骨住宅向けで中国製の鉄骨を使ってるの?
-
29665
e戸建てファンさん 2024/01/25 21:41:02
アパートの外階段はよく錆で踏み抜きとか倒壊が起きてるよ。
-
29666
名無しさん 2024/01/25 22:04:38
-
29667
匿名さん 2024/01/25 22:33:56
軒が無ければあり得る
あれ?地震関係無くなっちゃたね
-
29668
匿名さん 2024/01/25 22:41:58
-
29669
匿名さん 2024/01/25 22:44:16
結局、液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗なんだから、耐震等級に対して以下の通りでFA
揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5
揺れは普通で液状化するなら-4
揺れには強いが液状化するなら-3
揺れやすいけど液状化しないなら+1
揺れは普通で液状化もしないなら+2
揺れに強く液状化もしないなら+3
-
29670
e戸建てファンさん 2024/01/25 22:54:42
-
29671
匿名さん 2024/01/25 23:04:03
戸建ての鉄骨が錆びて倒壊なんて事実じゃなく木造業者の願望だろ笑
同条件で木造なら朽ち果てるな
木造3=鉄骨1が受け入れられなくて地盤に逃げてるだけだろ笑
-
29672
匿名さん 2024/01/25 23:08:26
施主の推定年収
在来工法 500万以下
ツーバイ系 500万~1500万
鉄骨 1500万~3000万
RC 3000万以上
ちなみに木造おじさんは300万で木造アパートなんだけど、おなさけで在来工法のカテゴリーに分類されてます。
-
29673
匿名さん 2024/01/25 23:14:35
私は1500万くらいで所得があまり多くありません。
鉄骨やRCは高くて手が出せなかったので一条ツーバイで妥協しました。
私みたいな庶民は一条が関の山。
-
29674
匿名さん 2024/01/25 23:26:41
私の家は鉄骨住宅ですが年収が低いので建て替えやリフォームもできず我慢、我慢です。
次に生まれ変わったら木造に住むのが夢です。
-
29675
通りがかりさん 2024/01/25 23:40:38
シロアリがいなくて地震も無い場所で木造で建てた俺の勝ち
-
-
29676
匿名さん 2024/01/25 23:48:01
年収が低ければ知能指数も低くなるし民度も低くなる。
うちのまわりの安い在来の家に住んでる人もそれなりの人ばかりだなって思う。
-
29677
e戸建てファンさん 2024/01/26 01:47:32
>>29676
鉄骨業者も住宅が高くても給料高いわけじゃないからね。知能指数もお察しということだね。
-
29678
匿名さん 2024/01/26 02:45:27
-
29679
e戸建てファンさん 2024/01/26 03:31:31
建物がどうこうより液状化や軟弱地盤かどうかが一番大切だって判明したのが能登地震。
ここで暴れてる業者はまだわからないみたいだけど。
-
29680
匿名さん 2024/01/26 03:33:58
理解できないのは木造おじさんだけ
どんな地盤でも在来工法はまっさきに全壊。
-
29681
匿名さん 2024/01/26 03:36:04
-
29682
匿名さん 2024/01/26 03:37:48
軟弱地盤には在来工法の家ばかりだもんな。
まさに自殺行為。御愁傷様。
-
29683
匿名さん 2024/01/26 03:42:01
>>29671
木造であれ鉄骨であれさすがに倒壊は聞かないが、鉄骨なら錆びて木造なら腐って床鳴りして建て替えは時々ある。
特にいま建て替えになってるのは1980年代とか粗雑乱造の時代の造成/建物が多くかなりひどい。
裏が山で境界付近で水湧いてるような立地で何の対策もせずに普通に木造や鉄骨建ててるのまである。
そりゃ錆びたり腐ったりするわ。
-
29684
匿名さん 2024/01/26 03:45:44
野良猫のフン害のスレを覗いてみたけど、木造オジサンの暴れっぷりが凄まじい。連投連投また連投で数年は粘着してる。みなさんも木造オジサンをまともに相手にしないようにしましょう。
-
29685
匿名さん 2024/01/26 03:50:07
-
-
29686
e戸建てファンさん 2024/01/26 03:51:36
-
29687
検討者さん 2024/01/26 03:55:07
耐震等級3=600galに耐えられる。
東日本大地震???2700gal
木造のみなさまお疲れ様でした。
-
29688
匿名さん 2024/01/26 04:00:21
木造おじさんは木造3=鉄骨1が受け入れられなくてこんな風になってしまいました。
-
29689
物件比較中さん 2024/01/26 04:04:12
>>29685 匿名さん
葡萄っていう名前でスミリンスレで暴れていた人みたいですよ
いろんなスレッドで暴れていて誰からも嫌われているみたい。
-
29690
匿名さん 2024/01/26 04:29:19
第三者から見ても必死なのは木造業者
地盤より上の建物の話なのにどうしても地盤に持っていきたいらしい
-
29691
匿名さん 2024/01/26 05:17:32
>29685
木造おじさんは
タマスレではTJDとも呼ばれています。
もちろんそこでも嫌われています。
-
29692
匿名さん 2024/01/26 05:25:53
>>29685
ハザードマップや高気密高断熱のスレにも木造おじさんが書き込みしてたわ。
精神分裂病じゃないかってくらい病的なほど粘着してる。
1番ひどい書き込みは野良猫スレ。まあ見るに耐えられない内容を連投してる。
在来工法がツーバイに駆逐されてしまって、木造おじさんは悔しくてたまらないだろう。
-
29693
匿名さん 2024/01/26 05:48:59
-
29694
匿名さん 2024/01/26 08:45:42
ノラ猫スレも木造おじさんじゃないと思うよ
ここで鉄骨ディスってるのが木造おじさんならこことホワイトウッドスレごっちゃなってるくらいだもの
そんな何個ものスレ分けて投稿出来るほどおじさん知能高くないよ
-
29695
e戸建てファンさん 2024/01/26 09:01:12
地盤悪いと何を建てても意味無いのに木造だ鉄骨だと言ってる奴なんなの?
-
-
29696
匿名さん 2024/01/26 09:09:13
木造おじさんは昔は無関係な素人と名乗っていて
ヒノキとC値と木造の耐震等級3にこだわっていて昔からそれを得意気に強調していた
構造塾等で
「木造の耐震等級3=鉄骨耐震等級1」が解説されてから荒らしとなった
-
29697
匿名さん 2024/01/26 09:52:55
>>29695
いやそういうこと議論するのがこの掲示板の醍醐味でしょう
見るも見ないも信じる信じないも勝手なんだし目くじら立ててまで遮ることじゃない
-
29698
匿名さん 2024/01/26 10:25:09
木造憎しの鉄骨ジイさんが、感情丸出しで木造をディスってるけど、根拠が無いから毎回論破されとる(笑)
-
29699
匿名さん 2024/01/26 10:27:54
構造塾で藻がダメなんて話しは1ミリもされてない。
勝手な妄想でしか木造をディスれないクズ業者。
鉄骨は木造に比べシェア何%かしってる?
昭和のジジイにしか受け入れられてないやん♪
-
29700
匿名さん 2024/01/26 10:29:34
大好きな構造塾だぞ。
ほら、液状化には対策ないんだよ。
最低最悪の立地に鉄骨か?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】地震に強い家]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)