一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-07-09 09:22:13
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】地震に強い家

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 28501 匿名さん 2023/07/16 11:40:19

    アァッ!ハァッ!イキスギィ!イク!イクイクイクイク…アッ……ァ、ンアッー!

  2. 28502 匿名さん 2023/07/16 12:32:27

    在来は御臨終はうす

  3. 28503 匿名さん 2023/07/16 12:33:09

    ツーバイ業者ってキモイw

  4. 28504 名無しさん 2023/07/16 12:43:48

    ツーバイフォーの場合は内壁も石膏ボードを直張りして仕上げにビニールクロスを貼ります。
    構造用合板は通気性が低い素材で、室内側もビニールクロスでは湿気が壁の中に溜まってしまい腐ります。

  5. 28506 匿名さん 2023/07/16 18:11:14

    ツーバイ工法がオワコンなんだろうに、哀れやね。
    今や在来工法が主流。ツーバイは一向に普及しない。
    ここ最近は減り続けている(笑)

  6. 28507 通りがかりさん 2023/07/16 18:29:20

    型式認定の鉄骨が終わりなんだよ。
    今後、新築住宅が減り中古市場がメインストリームになった時に型式認定じゃリフォームも満足にできず、中古市場から駆逐される。
    オープン工法の在来工法やツーバイは生き残るけどな!

    https://invest-online.jp/column/reason-for-the-violation-13886/

  7. 28508 匿名さん 2023/07/16 18:32:30

    ちなみに、布基礎なんて今時の木造住宅じゃ採用されない。布基礎なんて鉄骨造ぐらいじゃない?
    ジジイには丁度良い昭和工法w

  8. 28509 名無しさん 2023/07/17 00:41:25

    RCだともっと突き詰めた独立基礎だったりするが…

  9. 28510 匿名さん 2023/07/17 02:39:36

    屋根も基礎も外壁も全て木で作ってもらったけど、、、
    燃えちゃった

  10. 28511 名無しさん 2023/07/17 02:50:54

    国産の白蟻に強い木材でツーバイ建てたら最強じゃね?

  11. 28512 匿名さん 2023/07/17 06:12:17

    鉄骨だから熱で溶けちゃった…
    木造のが強いんだね♪

    1. 鉄骨だから熱で溶けちゃった…木造のが強い...
  12. 28513 匿名さん 2023/07/17 06:21:12

    アァッ!ハァッ!ヤケスギィ!イク!イクイクイクイク…アッ……ァ、ンアッー!

  13. 28514 名無しさん 2023/07/17 08:33:36

    八街の火事の写真なんかかだと木造が跡形もなくなって、ひん曲がった重鉄が辛うじて残ってるんだよなあ

  14. 28515 坪単価比較中さん 2023/07/17 08:36:56

    >>28511 名無しさん
    最近のツーバイの防蟻処理はちゃんとしてるよ。
    無対策じゃ売れないからな。
    三井ホームは全館空調と第一種換気で内側から乾燥させてるし、危ないのは在来。
    昔と何ら変わることがない。
    在来だからな。
    苦し紛れに壁の一部に板を貼ってツーバイと同じですなんて失笑ものだよ。
    ツーバイは六面全部耐震壁みたいなものだから
    在来がちょっと真似たくらいじゃ追いつかない。
    鉄骨は保温性の問題で行止ってるし未来が見えない。
    普通に考えてツーバイしかない

  15. 28516 注文住宅検討中さん 2023/07/17 08:54:44

    >>28514 名無しさん
    そりゃあ一晩中燃えて全焼失してしまえば後は同じだよ。
    問題は火災初期の人命救助と消火活動時に消火隊が家に入れるかどうかだよ。
    鉄骨では実際に消防隊の死者が出ている。
    消防関係者が怖がるのもわかる。
    これは自分で調べてみればすぐにわかる。

  16. 28517 匿名さん 2023/07/17 09:21:05

    >>28515
    何故、ツーバイは使い捨ての賃貸しか売れないのですかねwww
    カビ易いからでしょうねwww

  17. 28518 通りがかりさん 2023/07/17 09:25:33

    ツーバイと鉄骨は在来工法に負けたんだね♪

  18. 28519 匿名さん 2023/07/17 10:45:19

    在来工法が最弱ってのは決定事項

  19. 28520 匿名さん 2023/07/18 00:03:01

    >>28519
    何故、強いはずのツーバイは使い捨ての賃貸しか売れないのですかねwww
    カビ易いからでしょうねwww

  20. 28521 匿名さん 2023/07/18 04:13:03

    近所の木造軸組の家が大雨で流されました。

  21. 28522 匿名さん 2023/07/18 08:52:21

    最近の家はホールダウン金物が有るから津波でも流されないよ。
    しかしツーバイのカビ易いのは変わらないから使い捨ての賃貸しか売れないwww

  22. 28523 通りがかりさん 2023/07/18 10:20:49

    ツーバイより鉄骨が最弱w

  23. 28524 ママさん 2023/07/18 11:04:25

    在来を作り続けるのは罪。

  24. 28525 通りがかりさん 2023/07/18 11:33:22

    鉄骨は昭和の遺物。日本も含め世界中に必要とされない老害住宅w

  25. 28526 匿名さん 2023/07/18 12:52:10

    在来工法は罰ゲームみたいなもの。

  26. 28527 匿名さん 2023/07/18 18:22:59

    地震で倒壊してるのはすべて在来。

  27. 28528 匿名さん 2023/07/18 20:21:46

    在来工法以外は数が少なく比較するにはデータが足りない。
    ツーバイや鉄骨が普及しないのは、在来工法に負けたから。耐震性、耐久性、断熱性、耐火性、SDGs…
    全てにおいて負けたのだ。
    負けた奴がいくら騒いでも負け 犬の遠吠えなんだよ!

  28. 28529 通りがかりさん 2023/07/18 22:37:50

    大手の鉄骨住宅なんだけど錆が酷いんっす。
    耐震性も不安で…
    リフォームも出来ないんです。

    1. 大手の鉄骨住宅なんだけど錆が酷いんっす。...
  29. 28531 匿名さん 2023/07/19 04:58:38

    残念ですね国土交通省の調査では白蟻の家はツーバイですね。
    カビ易いツーバイですから当然ですwww

  30. 28532 匿名さん 2023/07/19 09:07:42

    ツーバイの足元にも及ばない在来てすね。

  31. 28533 匿名さん 2023/07/19 09:17:34

    カビ易いツーバイには足元にも及ばないです。
    ツーバイは賃貸しか売れませんwww

  32. 28534 周辺住民さん 2023/07/19 10:39:55

    地震が多い国なのに在来工法しか出来ない大工ばかりです。

  33. 28535 匿名さん 2023/07/19 11:43:14

    在来工法は最弱

  34. 28536 匿名さん 2023/07/19 12:05:45

    在来工法が最高らしいよ。
    【構造塾#16】


  35. 28537 名無しさん 2023/07/19 12:07:53

    >>28529 通りがかりさん
    残念だね鉄骨…

  36. 28538 匿名さん 2023/07/19 12:08:32

    鉄骨造なんて昭和の罰ゲームだもんな♪

  37. 28539 匿名さん 2023/07/19 14:00:04

    在来工法は終わってる。

  38. 28540 e戸建てファンさん 2023/07/19 14:06:55

    アァッ!ハァッ!オワリスギィ!イク!イクイクイクイク…アッ……ァ、ンアッー!

  39. 28541 匿名さん 2023/07/19 21:00:50

    >>28534
    在来は素人では難しいがツーバイは素人でも簡単に建てられるw
    ツーバイはカビ易いから賃貸しか需要が無いwww

  40. 28542 匿名さん 2023/07/20 03:32:20

    欧米などの先進国はツーバイ
    北朝鮮や韓国などの後進国は在来工法

  41. 28543 匿名さん 2023/07/20 03:48:03

    ツーバイは戦後に早くから米軍により採用されたが惨めに台風等により壊滅したwww
    沖縄には通用しなかった歴史が有るwww

  42. 28544 匿名さん 2023/07/20 03:59:03

    北朝鮮や韓国に失礼です!
    在来工法は朝鮮人からも見下されています。

  43. 28545 匿名さん 2023/07/21 18:52:13

    差別的で建築知識の欠片もない人間は在来工法が嫌いなんだね♪

  44. 28546 匿名さん 2023/07/21 21:38:33

    在来工法はご愁傷様

  45. 28547 匿名さん 2023/07/21 22:21:11

    在来工法の独り勝ち。
    鉄骨造なんてみる影もないw

  46. 28548 匿名さん 2023/07/22 01:14:09

    ツーバイに完敗して絶滅したのが在来工法です。

  47. 28549 匿名さん 2023/07/22 01:23:23

    ツーバイに完敗して絶滅した?
    在来工法は戸建てシェアNo.1
    住宅のプロも認めるパフォーマンスの高い工法。
    湿気に対応できないツーバイが駆逐されたのが悔しいのか(笑)

    【構造塾#16】


  48. 28550 通りがかりさん 2023/07/22 01:28:05

    >>28549 匿名さん
    どうやら、その通りみたいだね。
    戸建てなら木造、木造なら在来工法一択。
    有名な専門家は在来工法推し。
    ゴミみたいな業者上がりはRCとかツーバイを庇うポジショントークしてるけどなw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】地震に強い家]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ルネ柏ディアパーク

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸