- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
テッコツは火に強くないから、国に耐火認定について陳情したと言う話を聞くよ。しっかしここはテッコツ業者のポジショントークの場なのですねー。
>27551
良くそんなデタラメを。
木造こそ耐火認定が認められたのはつい最近。
陳情したのはどっちだかね(笑)
日本はいや世界は鉄骨の建物で出来ている。
それと鉄骨のポジショントークなど見当たらないけど?
アラシの木造おじさんが妄想で鉄骨に噛みついてボロボロになってるだけだろ。
米国テロの2棟の鉄骨ビルの一瞬の崩壊を忘れたか?
在来工法が最低レベルなのは確定
在来工法は弱すぎるので法律で禁止にしましょう。
https://lam.co.jp/post_968.html
>1棟は「耐震等級2」を満たす長期優良住宅。もう1棟は柱の接合部のみを弱くしてあり、同等級を満たさない。
満たさないのでもう1棟は耐震等級1になる。
><写真>Eディフェンスでの木造3階建て住宅の試験。長期優良住宅(左)は完全に倒れた。
>>計画では、ぎりぎりで倒れないはずだった。
>もう一方は揺れ始めて約10秒後に柱の接合部が壊れたが、完全には倒壊しなかった。
>実験は耐震等級2を満たさない住宅のみの倒壊を想定していた。
>ただ、柱の接合部を弱めた住宅は震動のエネルギーが抜け損傷が軽くなったとの見方もあるという。
>●●教授によると、「住宅に受けたセンサーからは耐震等級2を満たす住宅の方が1~2割高い揺れの力に耐える計測結果が出ている」という。
>耐震神話・・・・国の基準は必ずしも家族を守っていただけません。
>それは、揺れに頑張る「耐震工法」と揺れをいなす「制震工法」の違い。
>建物を固くするほど、揺れの加速度があがります
上記を読んでから見ると
構造のプロ中のプロの言い訳と大嘘を付いてる動画は滑稽で面白過ぎるwww
あはは、こいつの脳みそ昭和で止まってる
昭和時代には鉄骨が流行ったからね(笑)
今や鉄骨メーカーすら木造にシフトしてるというのに。
鉄骨は、戸建においては不利。
住宅のプロが口を揃えて申しております。
鉄骨メーカーの社員ですら避けるようです。
https://www.kosodate-sekkei.co.jp/talk2/vol8.html
この二人木造の工務店の人
典型的なポジショントーク
一応、言わせてもらうと
構造が違っても耐震等級で比較出来るとか言ってるけど間違い。
なぜなら、この対談の松尾も構造のことでは相談する構造のプロである構造塾の佐藤さんは自身のYouTubeで
「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」
と解説している。
ちなみに佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。
熊本地震で鉄骨は倒壊、崩壊、大破して弱いと証明されましたがwww
鉄は強いと信じて疑わない おめでたい方が多いのでしょうw
メーカーも有り難く ぼったくり価格で鴨にしてるw
[No.27538~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」とは言ってないと思うよ
耐震等級の決め方を逆に辿れば
まず、木造にしろ鉄骨にしろ震度7の地震に一回だけ耐える建物の
耐震強度(耐力)を決めてそれに乗数をかけているが、この時点で
かなりいい加減なもので、RCなら同じ震度7でも
短周期高加速度の方が壊れやすいし
木造なら加速度は低くても低周期の方が壊れやすい
構造が違う二つの物に同一の基準なんて作れるわけないんだよ
>>「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」とは言ってないと思うよ
思うよーとか言ってないで答えは動画にあるんだから観てみなよ。
そこは、ビミョーに言ってないだな早とちりな人が言ってるだけで
素人みたく尾ひれをつけた発言はしない。
コメントに文字で書いてるんだよww
他のことでもアンチって信じたい事しか信じないよな
>27568
>木造の耐震等級3と同レベルだと言ってるから
やはり素人w
耐震性が同じと言ってないだろw
同じレベルはある意味では正しい、曲げ応力に対しては同じレベルで正しいからねw
役所の役人はそんな馬鹿げた耐震等級を作らないよ、常識だよ。
耐震性は同じではないよw
だから騙されているんだよwww
〇〇だから騙された事も気が付かないで間違いを信じてるから始末に負えない。
答えられないんだなww
返信コメントで書いてるのに否定するとか葡萄レベルだなwww
答えてるのにwww
文も理解出来ないのかなwww
もう一度。
>やはり素人w
>耐震性が同じと言ってないだろw
>同じレベルはある意味では正しい、曲げ応力に対しては同じレベルで正しいからねw
>役所の役人はそんな馬鹿げた耐震等級を作らないよ、常識だよ。
旧耐震で鉄骨とRCに欠点が有ることが判明したから新耐震以降は地震力を1.5倍で計算することに法律が改正された。
構造のプロは1.5倍の計算だけを強調して欠点を知ってるのに黙ってる狡い奴です。
欠点を含めれば耐震性は当然同じにならない。
熊本地震でも証明された木造の耐震等級3はほぼ無被害ですが鉄骨の新耐震は倒壊、大破が多数有る。
熊本でも鉄骨の被害は少ない
「新耐震以降では、2棟のみ主要構造部分に関しての被害を受けています。」
https://blog-architect.me/2021/03/21/earthquake-4/
木造の耐震等級3は築浅で16棟のみ、さらに12%に被害は発生
>27571 匿名さん
>役所の役人はそんな馬鹿げた耐震等級を作らないよ、常識だよ。
建築基準法は木造と鉄骨じゃ使う地震力は違うぞ。
つまり1.5倍の耐震等級3は当然違って来る。
つまり建築基準法の時点で鉄骨は木造の1.5倍の地震力で計算しているってこと。
>27576
直ぐ誤魔化そうとするw
>新耐震基準(1981年6月)以降219棟のうち、倒壊・崩壊が6棟、大破が12棟と全体の8.2%が使用し続けることが出来ない程度の被害を受けています。
同じURL先を見てるが数が何倍も違うよw
熊本地震
・鉄骨の倒壊について
『国総研・建研の調査』
旧耐震、新耐震含めて戸建て及び共同住宅の倒壊は無い
※4階建ての店舗併用住宅の倒壊が
1棟あるのみ
『建築学会の悉皆調査』
新耐震以降の倒壊は5棟(内3棟が隣接建築物等の衝突が要因)
2000年以降の倒壊は1棟(地盤の崩落が要因)
以上2つの報告書をふまえると、
鉄骨の
『建物に起因する倒壊数は3棟』
内訳
※4階店舗住宅が1棟
※用途不明が2棟(住宅等や店舗、倉庫、車庫等どれかは不明や
階数は不明)
>27584 匿名さん
ダイワの2棟は隣家の衝突な。
>剪断応力に弱いそうです。
はぁ?木造と比べて?
違うな。
鉄骨の圧縮と引張に比べてだよ。
それは構造計算上考慮されてるに決まってんだろ。
なーにが欠陥だ、嘘ばかり付いて。
スタートラインが耐震等級3
じゃあ、終点はどこになる訳?
解説は出鱈目。
熊本地震では木造の耐震等級3はほぼ無被害、当然倒壊、崩壊、大破はゼロ、住み続けている。
鉄骨は
>新耐震基準(1981年6月)以降219棟のうち、倒壊・崩壊が6棟、大破が12棟と全体の8.2%が使用し続けることが出来ない程度の被害を受けています。
>解説は出鱈目。
どのようにデタラメなんでしょうか?
具体的にどうぞ
大丈夫か?
熊本地震の被害の差を見れば明らかwww
>27591
>27581をどうぞ。
ちなみに木造は
熊本地震においてこんな記事があるな
木造は2000年基準で3割~4割の大破倒壊
新耐震基準で6~7割の大破倒壊
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO02757460V20C16A5000000/
直ぐに騙されるwww
何棟か計算すれば直ぐに分かるよwww
買わせるための記事だよ、おめでたい奴www
鉄骨が強いと思ってるのは妄想ですw
国土交通省の「平成 28 年熊本地震建築物被害調査報告」
2000年6月~
倒壊・崩壊
木造 2.3%
鉄骨 1.5%
大破
木造 3.8%
鉄骨 3.0%
2000年以降に新築されたとみられる木造住宅17棟が全壊していたことが14日、日本建築学会の調査でわかった。
https://ameblo.jp/373akiko0035/entry-12203133540.html
2000年基準の木造がたくさん倒壊してる・・
以外記事抜粋
「耐震基準が厳しくなった2000年以降に建ったとみられる
木造住宅51棟が全壊していたことが判明」
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO02315100U6A510C1CR8000/
>27597 匿名さん
このスレで話してるのって戸建て住宅についてだろ?
倉庫や店舗や集合住宅や立体駐車場の混じった割合いで語っても意味ないって
その報告書をよくよく見ると鉄骨の被害割合の内で戸建て住宅って1割強に過ぎないんだから