一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-04-01 07:11:01
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 1 匿名 2016/04/14 23:44:07

    わたしもだけど主さんあなたもね。

    でもたしかに昨夜の21時以降にレスしてる人は自分のことだけで世間には無関心なのかなって考えてしまう

  2. 2 購入検討中 2016/04/15 03:18:28

    福島の時もそうだったが、地震や原発など問題がおきた時々でもおかまいなしに自分の建てる家のことを質問してる輩がいたよな。

  3. 3 物件比較中さん 2016/04/15 06:24:39

    今回の地震で倒壊してたのはやっぱり木造住宅が多いねえ

  4. 4 匿名さん 2016/04/15 08:05:37

    当たり前だろ
    古いのばっかり。
    鉄骨は総数の中でわずかしかなく新しい物が大半。

  5. 5 匿名さん 2016/04/15 08:37:53

    散乱してる屋根瓦をみると悩む。
    瓦は重厚感があっていいんだけど、地震がくると危険だ。
    やっぱり軽いスレート屋根がいいのかも

  6. 6 匿名さん 2016/04/15 12:25:23

    >5
    耐震等級3で防災瓦なら心配無用。
    木造の耐震性能に難がある家なら高耐久なスレートもありだな。
    心配性なら大手鉄骨メーカーで瓦が建てなされ。
    アメリカカンザイとか心配だろ?(笑)

  7. 7 匿名さん 2016/04/15 12:50:57

    けど、コロニアルは夏場は暑いし10年で再塗装。
    丈夫な家にして瓦にする方が良いな

  8. 8 購入検討中さん 2016/04/15 13:10:21

    震度7に耐えるには平屋に免震しかない?
    三階建て以上は確実にアウト?

    丈夫な家って言うと100年しか思い浮かばないけど、デザインはあきらめて100年にするしかないのか、

  9. 9 購入検討中さん 2016/04/15 22:17:54

    30分間隔で震度4クラスの揺れ。耐震等級3でも意味ないのか。

  10. 10 匿名さん 2016/04/15 23:10:57

    九州の人がかわいそう

  11. 11 匿名さん 2016/04/16 01:28:32

    自分の所でも同じような地震が来るのかもと思うと怖いです。
    震度6〜7クラスの群発地震、在来工法では耐えられないのでは?

  12. 12 匿名さん 2016/04/16 02:47:46

    ここまで地震が多発するのは過去最大ではないかい。
    >11
    この規模なら在来だけでなくツーバイ、ケイ鉄でも大打撃をうけるでしょう。

  13. 13 匿名さん 2016/04/16 02:49:44

    耐震等級1なんて問題外

  14. 14 匿名さん 2016/04/16 03:06:20

    3等級でもダメでしょう
    そのうち5等級、10等級が出てくるんじゃない?

  15. 15 匿名さん 2016/04/16 04:17:36

    となると、今は建てないで数年後、もっと地震に強い仕様の家が普通に出揃ってから建てた方がお利口さんですか?

  16. 16 匿名さん 2016/04/16 05:12:01

    今回の地震を検証して耐震基準は更に厳しい条件が設定されるでしょうね。震度5~7相当を繰り返して、15回以上でも目立つ損傷がないとか。

  17. 17 購入中さん 2016/04/16 05:22:11

    俺茨城県だけど現在基礎工事終わってる段階。
    うちの買った土地は元の地目が山林だから地盤は強いと思う。
    加えて耐震3+長期優良だから地震保険入らなくていいかと思ってたけど悩むな…

  18. 18 匿名さん 2016/04/16 05:26:14

    仮にそうだとしても等級に比例する様に価格は上がるし
    今現在の住居が震災を乗り越えれないのであるなら
    その住居に住む住人(我々自身)が倒壊に巻き込まれ身の危険が危ない

  19. 19 匿名さん 2016/04/16 06:13:46

    >15
    鉄筋平屋で建てなさい。
    あと、これを言ってしまったら見も蓋もないんだけど、5年周期くらいで新築の賃貸に引っ越し続けて住む。

  20. 20 匿名さん 2016/04/16 06:15:47

    耐震オンリーは旧い考え方。いまや耐震プラス制震、とか免震が最近の考え方。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】地震に強い家]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,498万円~6,598万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸