物件比較中さん
[更新日時] 2018-11-26 13:11:17
ウエリス武蔵野富士見町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都東村山市富士見町一丁目13番20(地番)
交通:西武国分寺線・西武拝島線「小川」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.60㎡~84.74㎡
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-14 22:03:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都東村山市富士見町一丁目13番20(地番) |
交通 |
西武国分寺線 「小川」駅 徒歩14分 西武拝島線 「小川」駅 徒歩14分 西武新宿線 「久米川」駅 バス7分 「明法学院前」バス停から 徒歩6分 中央本線(JR東日本) 「立川」駅 バス36分 「明法学院前」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
193戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:定期借地権(一般定期借地権(賃借権・転賃借権)、借地権の譲渡可(貸主承諾要、手続時の実費要)、存続期間:2088年4月まで。保証金 : 159,336円~185,592円(一括)、地代 : 6,639円~7,733円(月額)、解体積立金 : 2,889円~3,366円(月額)※期間満了時に更地にして返還することが条件です。建物の買取請求・契約更新および改築等による期間延長はできません。※地代(月額)および解体準備金(月額)の費用がございます。※引渡時に保証金として地代の24ヶ月分を預託(期間満了時に全額返還)いただきます。※地代は増減する場合がございます(概ね3年毎に改定)。) 完成時期:2017年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウエリス武蔵野富士見町口コミ掲示板・評判
-
181
マンション検討中さん
>>179 匿名さん
確かに住人の決めることですね
実際に住んでいればいいんですけど売るにも許可が必要な物件ですし、売ることも出来ない方々が増えたら更にこんな状況になる気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
評判気になるさん
>>180 匿名さん
払い込むまで60~70かかるのでトータルという意味で倍にしました。分かりにくですね。すみません。
建て替え前提に話されてますが日本の物件の安全性を考えれば補修でもいけるのでは?
まあ未来の事はわかりませよ
管理費、修繕費用、解体費のかかる、売るにも管理団体の許可の必要な物件でも良い方ならいいんではないでしょうか? 負の遺産を未来に残さないようにしたいですぬ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
定期借地マンションはいざとなれば売るより賃貸にすると考えたほうがいいですね。
負の遺産とはどの形を指しているのか分かりませんが、
所有権でも借地でも、70年後にマンションを相続する子孫?からしたらそんな築年数の長い価値が0なマンションなんていらないから、解体費も不要なこちらの形のほうがよいのではと感じます。実際築30年こえた親のマンションを相続したくないと自分がそう感じているので。
定期借地のメリットを見てそれでもデメリットしか見えないのであれば、本心では購入意欲はないのでは?某マンションの検討板にしても、なぜ買う気のない人がいつまでもデメリットだけを言い続けて居座るんでしょう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
所有権でも、借地権でも、人それぞれの価値観があります。結局のところ、それぞれにメリット、デメリットはありますし、納得されて購入できたなら良いのではないでしょうか。
掲示板で他人の意見を単に否定するような記述は大人としてみっともないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>>174 マンション検討中さん
私も初めてのマンション購入で色々と勉強中なので、参考までに。
おそらく大部分をローンで支払おうとすると、両マンションの毎月の支払いが大差無くなるのだと思います。
ウエリスでは毎月の住宅ローンに、管理費・修繕費積立・地代・解体費積立が必要になります。他にも、ネット通信料・NTTテレビ料が加算されます。全部で約3.2万円くらい。
一方レジデンスでは毎月の住宅ローンに管理費と修繕費積立のみです。
ウエリスの地代と解体費積立だけに着目して考えると、この2つの金額は約1万円(うち地代は約0.7万円、現在の見積りにはそのように)かかりますので、70年間払い続けたとして約840万円払い込むことになります。
ローンの利息を度外視したとして考えれば、同じ規模の部屋の価格が約二割程度安くても地代と解体費積立を足してしまえば、月々の支払いだけではなく最終的な支払額もさほど変わらない…とも言えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
買い替え検討中さん
>>185 匿名さん
レジデンスもネット通信料かかります。ウエリスの方が高いけど。
将来的な支払総額は変わらないと思いますが、レジデンスの場合所有権マンションなので、建て替えに対して義務が発生します。住民の合意が得られ建て替えになった場合、修繕費では到底賄えない費用が発生します。これを仮に建て替え準備金として、この建て替え準備金を計画的に積み立てていないと厳しい状況になると考えられます。最悪マンションを出ていかなければなりません。さらにこの建て替え、修繕などの合意形成については各地で問題になっていますが、非常に難しいようです。ウエリスの場合は初めから取り壊し前提で建てられるため、そのあたりの心配は無く割り切って住むことができると思います。所有権マンションを購入された方は、今後建て替えを行い、マンションを存続させ、次の代へ財産を残していきたいでしょう。そうする為には所有権マンションのランニングコストに建て替え積立金をはじめから計算しておくべきだと考えられます。その前に売却してしまう方は関係ないですが。建て替え積立金は実際建て替えする際にかかる費用を戸数で割った金額になると思います。是非考慮して頂きたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
>>186 買い替え検討中さん
なるほど!勉強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
朝から学校が騒がしい。
休みの日もこんなんじゃ嫌やわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
確かに隣接している学校が3つもあるとうるさいと思う。
特に小学校がうるさいと思う。
運動会とかうるさいだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
通りがかりさん
相変わらず購入意思のない方の投稿が目につきますね。学校が近くにある事は、若い学生から元気が貰えたり、安心して生活できる環境であったりと、むしろプラスなのでは!?
しかも優秀な学生も多く、個人的には楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
匿名さん
通りがかりのあなたこそ購入意思ないでしょ。
プラスかマイナスかは個人個人が考えること。
個人的に楽しみってここの営業さんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
通りがかりさん
>>191 匿名さん
>>191
通りすがりという名前に設定しただけで
すが。学校がうるさいと思うなら
他を探せば良いと思いますよ。
プラス、マイナスは個人個人考えるなんて当たり前です。
購入された方々や、購入意思のある方の意欲をなくす書き込みが無礼だと思うだけです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
武蔵野市、三鷹市など多摩市のマンションを3年前ほどから検討している者です。
スレは購入検討するにはとても役にたつと聞いています。
販売側の擁護するスレが目立ちますね。
少しひいてしまいました。
我々夫婦は、すでに三回足を運んだマンションです。
事実はいったいどごにあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
あまり好調には見えませんがどうなんでしょう。売る側もやる気あるのかないのな分からないですね。
サゲるコメントでも前向きのコメントでも不快に思う人がいるんですね。
めんどうくさいですね。
あくまで参考にする程度ですよ口コミなんて。自分で買うか買わないか決められないなら一生買えないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
ご近所さん
必死で売っている感じはないですね。
なぜでしょうか?
余裕を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
購入を決めました。購入の決め手は、住環境と価格です。駅から徒歩14分は遠いと感じますが、それ以上に環境が気に入りました。立川までバスが使える、国分寺も近い、緑や公園、サイクリング道路が近い、治安が良い、これが決め手となりました。来年の入居まで1年と時間的余裕がありますので、家電やインテリアをどうするか、ゆっくり考えたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
治安がいいのは良いですね。
あとはお隣さんと仲良くできれば良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
マンションだとなかなか仲良くする、ということはしにくいかも…と思いつつ、最低限特に揉め事もなくやっていけるといいですね。
マンションを持ているという状況は一緒で、マンションの資産価値を落とさないようにしたいというベクトルも一緒なので、いい感じにやっていけ行けるんじゃないかなぁ。
そういう風に思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>>199 匿名さん
そうですね、住民の皆様といい感じにやっていけるように最低限の挨拶や振る舞いは、欠かさずいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件