東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-07-12 19:55:07
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 9701 匿名さん 2021/01/20 22:50:46

    民間企業つっても、株主は政府と東京都。企業は株主様の意向には逆らえません。

  2. 9702 匿名さん 2021/01/20 22:52:39

    >>9700 匿名さん
    別に不採算事業じゃないでしょ?
    採算性が見込めるからこそ優先路線になってるんだから。

  3. 9703 匿名さん 2021/01/20 22:59:56

    都としては、これだけ何度もメトロがやるように要請してるし、江東区との約束は果たしたよね。あとはメトロの問題。
    って感じかな。

  4. 9704 匿名さん 2021/01/20 23:16:07

    >>9702 匿名さん
    アフターコロナでも採算見込めますかね?厳しいと思いますけど。

  5. 9705 匿名さん 2021/01/20 23:18:02

    >>9704 匿名さん
    思いますけど。。ぐらいでは反対できないかな。

  6. 9706 匿名さん 2021/01/20 23:21:42

    >>9703 匿名さん
    都知事が公式に発言してることをメトロにシカトされたら、さすがに知事のメンツが立たない、という状況にはなってるな。
    すでに江東区とメトロだけの問題じゃない。

  7. 9707 匿名さん 2021/01/20 23:22:35

    築地を移転させ、次に豊住線というわけで、
    都は「メトロがやってくれるはずよ」と、
    メトロが凍結した路線について語った。

    これ以上でも、以下でもない。
    都営線でやりますよ、と言わないところが味噌。

  8. 9708 匿名さん 2021/01/20 23:23:12

    >>9704 匿名さん

    8号線が出来ると、豊洲に勤務する東西線総武線沿線の千葉住民がめちゃくちゃ助かるだろうね。
    豊洲・錦糸町が縦に繋がれば、錦糸町・東陽町・豊洲がオフィス街として発展するでしょう。
    豊洲ららぽーととソラマチが繋がるのも楽しい。

  9. 9709 匿名さん 2021/01/20 23:58:02

    >>9708 匿名さん
    錦糸町は乗り換えないと繋がらないよ。住吉まで。
    通勤路線と見てるならなおさら厳しいでしょ。

  10. 9710 買い替え検討中さん 2021/01/21 00:34:55

    >>9707 匿名さん
    メトロがやってくれるはずよ?
    いやそんなニュアンスじゃないな。はっきり知事として要望してる。

    東京都知事、地下鉄8号線の東京メトロによる整備を要望
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB2082X0Q1A120C2000000

  11. 9711 匿名さん 2021/01/21 00:55:49

    >>9708 匿名さん

    極少数の人には便利になりますね。豊洲の人が錦糸町への通勤で便利になる人もいるのかな?
    でも8号線が開通したからといってオフィス街として発展することは無いんじゃない?もし開通したら、メトロで一番閑散している路線になりそう。俺はそうなる可能性がありそうで、イメージ落ちそうで嫌だなぁ。。

  12. 9712 匿名さん 2021/01/21 00:56:49

    >>9709 匿名さん
    住吉で乗り換えるのね。
    野田市が目指す8号線延伸
    http://www.2030-chika8.jp/8go


    1. 住吉で乗り換えるのね。野田市が目指す8号...
  13. 9713 匿名さん 2021/01/21 01:06:17

    テレワーク化の推進と人口減少でもう地下鉄8号延伸は必要ないよ

    コロナ前に決まってなかったのが致命傷
    年度内に決まるって話で決まらなかったのが結果的に最後のタイミングだった

  14. 9714 匿名さん 2021/01/21 01:15:35

    >>9713 匿名さん
    そんな単純な話じゃない。
    それだったらそもそも都知事は要望しないだろう。

  15. 9715 匿名さん 2021/01/21 01:26:38

    豊住動いてるじゃん。いいね

  16. 9716 9713 2021/01/21 01:27:27

    なぜか今まで誰一人として気がついてないけど、そもそも住吉で折り返しなんて出来ないよ
    住吉折返しは物理的に不可能

    住吉押上間は半蔵門線と地下鉄8号が共用する設計で完成していて、折り返せる場所は押上にしか存在しない

    もし、地下鉄8号が延伸したら、半蔵門線の2本に1本は清澄白河折返しになると思ったほうがいい
    今、2本に1本が押上折返しになってるけど、それが全部清澄白河折返しになってその間に地下鉄8号を運行する形になる

    元々半蔵門線の2本に1本は清澄白河で折り返していたので、元に戻るとも言える
    半蔵門線は渋谷側に混雑が集中しているので、メトロ的には清澄白河以降は2本に1本で十分なのでしょう

  17. 9717 匿名さん 2021/01/21 01:33:26

    東西線の混雑解消は懐疑的だが、本当に採算取れるならいいんじゃない?埼玉、千葉県民にも都内に出やすくなるならいいと思う。
    江東区悲願の縦移動も、少し歪だけど可能になるね。城東地区の人は錦糸町で乗り換えして東陽町にも来れるし、遠回りだけど豊洲経由で新木場にも行ける。夢の島で野球やる人多いから、城東地区の野球やってる人には少しだけ便利になるのかな?

  18. 9718 匿名さん 2021/01/21 02:20:37

    >>9705 匿名さん
    ではコロナ後の採算性をもう一度試算しなくてはね。
    こんなにコロナ前後で状況が変わってしまっては以前の見込み通りとはいかないでしょう。

  19. 9719 匿名さん 2021/01/21 04:02:07

    いま都知事が発言したタイミング、わかるね?
    テレワークが進んだ未来を予測して試算、どう考えても赤字確定。
    とコマを進めてるのですよ。
    そうなると、次の選挙で、豊住線賛成の立候補者はゼロになる。

  20. 9720 匿名さん 2021/01/21 04:13:17

    >>9719 匿名さん
    ちょっと何言ってるかわからない

  21. 9721 匿名さん 2021/01/21 04:33:27

    知事が発言したタイミングについては、メトロの上場に向けた有識者会議の第一回会合を踏まえたもの、と記事に明記してある。

    素人の下手な推量は恥をかくだけ。


  22. 9722 匿名さん 2021/01/21 04:40:57

    東陽町住んでた時あったら使ってたかもなあ
    需要はありそうだけどね
    でもあの文面見て開発に向けて動いてるって思えるほど楽観主義者じゃねえわ
    やるやらない論争中なだけやんけ…

  23. 9723 匿名さん 2021/01/21 04:47:16

    >>9722 匿名さん
    それだけといえばそうだけど、やってるのが直接当事者どうしなので意味は大きいっしょ

  24. 9724 匿名さん 2021/01/21 05:01:22

    地下鉄8号線の延伸早期実現を 都、国に要望
    https://mainichi.jp/articles/20210121/ddl/k13/010/004000c

  25. 9725 匿名さん 2021/01/21 07:12:46

    >>9720 匿名さん
    わからないから埋立地なんかに住んじゃうんだろうけど、
    最悪な今の情勢下で試算が再計算され、不要論が広がる。
    そんな赤字施策を推進するような議員には支持党は付かなくなり、
    推進派が消えれば、計画も自然消滅する。

  26. 9726 匿名さん 2021/01/21 07:13:59

    メトロの上場に向け、芽を摘む

  27. 9727 匿名さん 2021/01/21 08:30:15

    >>9723 匿名さん
    当事者?肝心の鉄道事業者の表明はなにもない。
    鉄道事業者がやると言わない限り何も始まらないよ。

  28. 9728 匿名さん 2021/01/21 08:57:43

    >>9725 匿名さん
    すごい妄想笑

  29. 9729 匿名さん 2021/01/21 08:58:47

    >>9727 匿名さん
    メトロがやると言わなければ、上場させないだけだな

  30. 9730 匿名さん 2021/01/21 09:27:43

    >>37640 匿名さん
    責任回避ねぇ。

    それだけのために、小池さん国交大臣に直談判までするかねぇ?
    https://mainichi.jp/articles/20210121/ddl/k13/010/004000c

  31. 9731 匿名さん 2021/01/21 09:36:58

    >>9729 匿名さん
    大バカなんだな。
    そんなの通用するかよ。

  32. 9732 匿名さん 2021/01/21 09:39:47

    >>9730 匿名さん
    8号線は少しはやる気なのか。
    臨海地下鉄は妄想レベルに過ぎないけどな。

  33. 9733 匿名さん 2021/01/21 09:43:02

    >>9731 匿名さん
    通用するね。
    資本主義とはそういうもの。


  34. 9734 匿名さん 2021/01/21 09:45:43

    逆に、大株主に逆らって上場できると思う方が大バカ。

  35. 9735 匿名さん 2021/01/21 10:11:31

    事業会社に不利益な要求をする株主なんかいない。
    東京都はそんなことしない。
    大して票にもならない埋立地の住民の要求なんかどうでもいいんだよ。

  36. 9736 匿名さん 2021/01/21 10:17:56

    株主は株価を上げることを第1に考える。
    利益にもならない事業を押しつけるバカな株主はいない。

  37. 9737 匿名さん 2021/01/21 10:23:23

    そうは言っても多数決だし

  38. 9738 匿名さん 2021/01/21 10:59:47

    まあまあここであーだこーだ言っても始まらねえから
    できたら良いねーぐらいで留めておくぐらいが幸せかな…

  39. 9739 匿名さん 2021/01/21 11:20:54

    不利益とは証明できんからなー

    そんな株主はいないと言っても、事実都知事は要請してる。
    大株主に逆らったら上場はできんよ。

  40. 9740 匿名さん 2021/01/21 11:41:55

    >>9738 匿名さん

    おっしゃる通り。自分は反対派だけど、ここであーだこーだ言っても仕方無い。
    子供や孫の世代で更に便利な街になっているならいいや、と願うぐらいに留めとくわ。

  41. 9741 匿名さん 2021/01/21 11:43:54

    多少のリスクがあろうとなかろうと、大株主が会社に経営に関して注文つけるのは普通のことだし、違法でもなんでもない。
    たんに資本の原理というだけ。

  42. 9742 匿名さん 2021/01/21 12:03:55

    >>9740 匿名さん
    だよねえ
    私的には便利になる事に越したことはないから8号線も臨海地下鉄も賛成派ではあるんだが
    反対派はどうして反対なんだい?
    責めてる訳じゃないぜ、単に違う意見を持つ人の考えが聞きたい

  43. 9743 匿名さん 2021/01/21 12:31:11

    >>9741
    それは個人とか法人が株主の場合でしょ。
    行政組織が会社の経営に注文つけるのは普通とは言えん。それ税金だもの。

  44. 9744 匿名さん 2021/01/21 12:53:34

    >>9743 匿名さん
    なに言ってんの?
    自治体が住民のために、株持ってる会社に注文つけることのどこがいけないの?
    何かそれを禁じる法律でもあるのか?



  45. 9745 口コミ知りたいさん 2021/01/21 13:19:58

    >>9740 匿名さん
    爺さんなんだね。お孫さんは小学生くらいかな。

  46. 9746 デベにお勤めさん 2021/01/21 13:24:23

    自分は中立派だけど
    単純に採算取れなそうだし(公務員の計画なんて信用できないと思ってる)、メリットを受けられる人が限られているからでは
    要するに無駄な公共事業とみているのでしょう

    あと8号線作らなきゃ上場させないなんて話書いてる人もいるけど
    コロナで財政痛んでるからさっさと上場させて財源確保しろって世論の流れができれば上場させると思うよ
    政治家なんて票が取れれば何でもいいんだからさ

  47. 9747 匿名さん 2021/01/21 13:47:03

    上場準備の過程なんて内々に進めるから報道もされないし、世論なんて起こりようがない。

  48. 9748 匿名さん 2021/01/21 13:48:32

    >>9746 デベにお勤めさん
    > 要するに無駄な公共事業とみている

    それ単なる個人の主観では?

  49. 9749 匿名さん 2021/01/21 14:02:31

    そもそも東京メトロのような会社は公益企業だから、いくら民間企業とはいえ公益性を無視してただ利益を追求すれば良いというものではないですよ。
    政府や自治体との一定の調整は常に必要です。

  50. 9750 匿名さん 2021/01/21 14:51:10

    こりゃ次は豊住線来そうだな…

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸