- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
41881
通りがかりさん 2024/06/19 14:02:55
>>41876 匿名さん
そもそも、今どき、末端どんつき数駅の鉄道計画なんか他に無いでしょ。
-
41882
匿名さん 2024/06/19 14:07:45
>>41881
そうなのよ。
あんたよくわかってるね。
ないものが出てないから算出が甘々だって主張してる人がいるんだよ。
そしたらりんかい線直通の線もないって書いたよって言い訳してたな。
-
41883
匿名さん 2024/06/19 14:10:33
-
41884
匿名さん 2024/06/19 14:12:12
-
41885
匿名さん 2024/06/19 14:16:52
と言うより、数駅だからとかどんつきだからとか関係なくないか。
その概算算出に車庫が勘案されてるかをわかるように計画路線図に書くかどうかの問題だろ。
それなら、繋がってても北陸新幹線のように車庫が必要なら記載すべきでないか。
車庫の線形が記載されてないなら概算は甘々なんだろう。
そろそろ、言い返せなくなったので、恨み節とか必死とかでごまかすのかな笑
-
41886
匿名さん 2024/06/19 14:18:09
-
41887
匿名さん 2024/06/19 14:19:44
まあ、豊洲一人勝ちの計画だからジェラシー感じるのもわかる。
-
41888
匿名さん 2024/06/19 14:21:54
なんだかんだで臨海地下鉄が事業化に至るかはこの先いろいろな障害をクリアしないと難しいという印象だね。
-
41889
匿名さん 2024/06/19 14:22:20
-
41890
匿名さん 2024/06/19 14:26:12
>>41888
そんなにいいから、甘々でない車庫の線形を出してる計画路線図や、都市利便の効果について反論あるなら書いてよ。
反論出来なくなったら違う話に変えないでよ。
蓮舫真似してる?
-
-
41891
匿名さん 2024/06/19 14:29:55
8号線の延伸とセットで4丁目を再開発して欲しい。
デパートでも誘致してくれないかなあ。
-
41892
匿名さん 2024/06/19 14:30:04
そう言えば蓮舫、外苑について都知事が議会で立憲民主党からも都市計画審議会で了承してもらったと言ってるね。
実際には反対したのは共産党の1人みたいだね。
ちゃんと言える場があるのに、言ってないから蓮舫は立憲民主党の議員も批判してるって事だね。
ちゃんと手続きして、最高裁でも判決出てるのに。
-
41893
匿名さん 2024/06/19 14:32:06
>>41889
単に2030年代半ばを言い替えただけだろ。
ちゃんと公が出した資料で主張しなよ。
-
41894
匿名さん 2024/06/19 14:33:58
>>41891
あれ、この前は4丁目の再開発は豊住線とセットでされると言い切ってたのに。
-
41895
匿名さん 2024/06/19 14:36:07
-
41896
匿名さん 2024/06/19 14:40:52
-
41897
匿名さん 2024/06/19 14:41:48
-
41898
匿名さん 2024/06/19 14:42:11
-
41899
匿名さん 2024/06/19 14:43:23
言い切ってて反論したけど、やっぱり違ったんだって事だよ。
-
41900
匿名さん 2024/06/19 14:45:17
>>41898
決まるって言葉は定義が人によって違い、ここで投入すると面倒になるからやめた方がいいよ。
-
41901
匿名さん 2024/06/19 14:46:49
-
41902
匿名さん 2024/06/19 14:47:17
東京メトロがやるとは言ってない時に豊住線は決まったと言う人もいれば、JRTTが詳細な調査を始めても何も決まってないと言う人もいるので。
-
41903
匿名さん 2024/06/19 14:47:39
東京メトロがやるとは言ってない時に豊住線は決まったと言う人もいれば、JRTTが詳細な調査を始めても臨海地下鉄は何も決まってないと言う人もいるので。
-
41904
匿名さん 2024/06/19 14:48:54
>>41901
ないよ。
反論したら、その後何も答えなかったから。
残念だね。
-
41905
匿名さん 2024/06/19 14:49:05
豊住線、臨海地下鉄、4丁目再開発、6丁目開発。
豊洲はあと20年は安泰だね。
とりあえず、2丁目のビルができるのを楽しみに待ってます。ずいぶんできてきたよね。
-
-
41906
匿名さん 2024/06/19 14:49:49
>>41900 匿名さん
なるほどねぇ。
じゃ、住民説明会で、豊洲駅はホームを一つ拡張すると、メトロ社員が説明しました。
で、いいのかな。
-
41907
匿名さん 2024/06/19 14:49:54
>>41904 匿名さん
そうなんだ。
でも都営団地跡地広いから、かなり期待してます。
-
41908
匿名さん 2024/06/19 14:51:36
>>41906
そっちではなくて、「しか」って言葉があるとって事だよ。
豊住線はホーム拡張しか決まってないと捉えると面倒だから。
-
41909
匿名さん 2024/06/19 14:51:56
-
41910
匿名さん 2024/06/19 14:53:57
>>41907
そのうちされるんじゃないかね。
ただURだから派手な事はせず、地味に建て替えるか補修するかだと思うけど。
-
41911
匿名さん 2024/06/19 14:54:17
-
41912
マンション検討中さん 2024/06/19 14:56:11
>>41910 匿名さん
住民は高層化したアパートに移動したので、フリーな土地になってるよ。
-
41913
匿名さん 2024/06/19 14:58:00
>>41910 匿名さん
既に広い更地になってます。駅から近く立地最高だよね。
-
41914
匿名さん 2024/06/19 14:58:30
>>41912
そこにまた、アパート建てるんじゃないか。
土地は売ってないんだろから。
-
41915
口コミ知りたいさん 2024/06/19 15:01:14
>>41905 匿名さん
臨海地下鉄は市場に駅が出来るだけで豊洲駅には遠いよね
豊洲民が豊洲駅までルートを変えてくれって言ってた
却下されたけど笑
-
-
41916
匿名さん 2024/06/19 15:06:25
>>41915 口コミ知りたいさん
豊洲民にとっての臨海地下鉄のメリットは銀座一丁目駅と有楽町駅が一体化して地下街ができるかもしれないってところじゃないかな。
-
41917
匿名さん 2024/06/19 15:13:13
>>41915 口コミ知りたいさん
6丁目の住民にはメリット大きいと思いますよ。
6丁目は今後タワマンも予定されてますからね。
-
41918
匿名さん 2024/06/19 15:14:25
-
41919
匿名さん 2024/06/19 15:24:55
>>41918 匿名さん
今は無いけど、新銀座駅ってKK線再生プロジェクトともリンクする位置だし、もし出来るとしたらだけど、有楽町駅と銀座一丁目の間は大改造になるはずだよ。
-
41920
匿名さん 2024/06/19 15:37:24
-
41921
匿名さん 2024/06/19 18:15:58
-
41922
マンコミュファンさん 2024/06/19 20:08:16
-
41923
匿名さん 2024/06/19 22:15:12
-
41924
検討板ユーザーさん 2024/06/19 22:19:36
-
41925
匿名さん 2024/06/19 22:25:01
ちなみに、豊洲小学校の校庭を8号線工事の資材置き場や地下鉄工事の拠点にするらしく、マック裏の空き地を仮校庭にするんだって。
なので四丁目開発は少し先の話になるね。
-
-
41926
匿名さん 2024/06/19 23:44:37
メトロのデータだと、豊洲駅って乗降客数が23万人までいって、コロナで14万人まで減少して、22年度は17万人まで回復してる。23年度のデータはまだだけど、最近のインバウンドなどの状況を見ると23万人近くまで回復してんじゃないかな。8号線できたら、当然今の仮設ホームは無くなるし、降車専用ホーム一つ増設レベルで大丈夫かなと正直思う。もし大幅に乗降客数が増えるようだと四丁目開発とも関係してくるかもね、
-
41927
匿名さん 2024/06/19 23:48:50
-
41928
匿名さん 2024/06/20 00:03:22
-
41929
匿名さん 2024/06/20 00:05:27
>>41926
東京メトロ自体がピーク時の8割から9割の回復(インバウンドも含む)なので、20万人ってとこだろうね。
そして、ほぼこれ以上は回復しないよ。
-
41930
匿名さん 2024/06/20 00:26:13
>>41928 匿名さん
まあ、連絡通路だけでも、たとえ臨海地下鉄できなくても、KK線再生プロジェクトで賑わうエリアになることは間違いない訳だが。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件