東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-28 20:39:36
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 41799 検討板ユーザーさん

    >>41798 匿名さん
    他の候補者の発言に対抗して公約に入れるって、そもそもおかしくないか?

  2. 41800 匿名さん

    これからは多摩に注目ってことだな!

  3. 41801 匿名さん

    >>41799
    他の記事では記載がないので、やってる事書いただけじゃないか。
    公約と言うよりすでに進めてるからな。

  4. 41802 匿名さん

    そもそも前の選挙で豊住線は公約に入ってたんだっけ?
    これから進めてる大江戸線は?

  5. 41804 匿名さん

    外苑に100年の森はなく、最高裁でも敗訴してるのにな。
    そして、開発後の方が木の本数は多い。

    神宮外苑再開発、事業停止認めず 最高裁、裁判官5人中1人反対
    https://news.yahoo.co.jp/articles/302d343276331d1f5c3f1fc68e2116cfab8b...

  6. 41805 マンション比較中さん

    >>41801 匿名さん

    公約って書いてあるぞ?

  7. 41806 匿名さん

    小池さんは公約ゼロって揶揄されちゃってるから、
    当選したら多摩モノレールに力を入れていくのかも。
    豊住線はもう決定して動いてるから大丈夫として、
    臨海地下鉄は中止にはならないと思うけど、
    公約ではないから扱い変わってしまう可能性はあるな。

  8. 41807 匿名さん
  9. 41808 匿名さん

    >>41806
    結局、都知事の公約は『東京大改革3.0』を進めるという事だから、扱いは変わらないよ。

  10. 41809 匿名さん

    多摩モノレールの更なる延伸なので、臨海地下鉄はもうすでに進めているから、対象に入れてないだけだね。

  11. 41810 匿名さん

    >>41809 匿名さん

    既に進めていると言えるのは事業化になってからだよ。

  12. 41811 匿名さん

    >>41810
    事業化で言うと開始は開業してからだよ。
    臨海地下鉄は豊住線と同じ事業準備中のステータス。

  13. 41812 匿名さん

    >>41811 匿名さん

    鉄道は国の認可事業だよ。
    認可前の臨海地下鉄と認可されて事業化した豊住線が同じステータスとは
    尋常なお頭ではないね。

  14. 41813 匿名さん

    以前より小池氏は多摩格差ゼロってうたって多摩地域の交通改善をうたってるので、ここで多摩モノレールの延伸を公約にかかげても何ら不思議はありません。
    問題点は、小池氏が以前上げた7つのゼロ公約がコロナ渦でうやむやになってまともに対応できてないってことです。

  15. 41815 匿名さん

    どうやら蓮舫は諦めたみたいだね。
    どうにか理由をつけて臨海地下鉄に難癖つけたい方は。

  16. 41816 匿名さん

    そう言えば、このスレを見返してもらえればわかるけど、豊住線を東京メトロがやるとは言ってない時にも決まったって豊住線ポジは言ってたよ。
    言ってる事変わってるね。

  17. 41818 匿名さん

    >>41817 eマンションさん

    まあ、概要設計が終わってより正確な建設費が出てきたら、みんな、えーとなって、そこで何十年のプリーズ状態に入ると思う。

  18. 41819 匿名さん

    >>41817 eマンションさん

    だから、がんばっぺ茨城県!!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5bcb66e7e19e3013de435fcf64c12364c5...

  19. 41820 匿名さん

    >>41818 匿名さん

    プリーズ?
    それともフリーズ?

  20. 41821 マンション検討中さん

    >>41820 匿名さん

    フリーズでした。でも推進派はプリーズ。

  21. 41822 匿名さん

    >>41817
    いつの話してるの?
    というか何度も同じ話をしてるけど、国土交通省も委員になった東京都の検討会で単独でB/Cが1以上、累積黒字が30年以内って出たから解決してるよ。

    1. いつの話してるの?というか何度も同じ話を...
  22. 41823 匿名さん

    >>41818
    え、となるとさほど距離が変わらず建設費は半分くらいの豊住線は工事の途中で建設費が足らず、みんなえーってなって、何十年間フリーズしちゃうのね。

  23. 41824 匿名さん

    >>41822 匿名さん

    概要設計に入るために作られた甘々のたたき台を後生大事に主張されてもなぁ。実際、検討会では、あれもこれも検討しなきゃって書かれてるし。

  24. 41825 マンコミュファンさん

    >>41823 匿名さん

    豊住線はそんな事にはならないよ。ただ、メトロが収益が悪化すると判断したらフリーズするリスクはあるね。メトロの経営判断にまかされてるから。

  25. 41826 匿名さん

    メトロもJRも、これだけ世の中値上げ値上げなのに、
    運賃上げないのは助かってるよ。
    でもそろそろ値上げして収益上げて、
    豊住線、品川地下鉄を盤石にして欲しい。

  26. 41827 匿名さん

    >>41825
    豊住線は赤字だからな。
    5.2kmで2,700億円は安すぎるな。

    東陽町の駅工事は難工事だし、橋の下も橋の基礎をアンダーピニングだし。
    前途多難だけど。

  27. 41828 匿名さん

    >>41824
    検討した結果、都市利便で上下分離になったんじゃん。
    相変わらずわかってないねー。

  28. 41829 匿名さん

    >>41826
    豊住線の駅や利用者のみ料金上げると思うよ。
    まあ、至極当たり前の事だけど。
    その検討を国土交通省でしてるから。

  29. 41830 匿名さん

    調度ニュースに出たね。

    都市鉄道の設備投資促進 国交省、運賃上乗せ見直し

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9d408a94eec2be3105b551af14b4509ea075...

  30. 41831 マンション検討中さん

    >>41830 匿名さん
    開業前後の運賃への上乗せね。
    なるほど、それで事業者の負担なくスムーズに開業できるんなら良い手法じゃないかな。個人的には賛成。

  31. 41832 匿名さん

    >>41831
    ただ、豊住線だと赤字路線で輸送人員30万人でギリギリとしてるから、おそらく20万人くらいだから1.5倍で初乗り300円近いかもな。
    まあ、それも仕方ないよね。

  32. 41833 匿名さん

    相変わらず妄想と恨み節が凄いね笑
    まだ猛暑日になってないのに大丈夫かい?

  33. 41834 匿名さん

    >>41833
    いやいや、妄想と恨み節ではそちらに負けますよ笑
    断言しても根拠示さない豊住線ポジさん。

  34. 41835 匿名さん

    >>41834 匿名さん

    え?
    臨海地下鉄に妄想も恨み節も何も無いんだけど。。

  35. 41836 匿名さん

    >>41835
    そう、なら
    >甘々のたたき台を後生大事に主張されてもなぁ。
    と断言するなら、根拠示さないとだめなんじゃないの。
    言い出しっぺなんだから。

    地下鉄1kmの平均建築費はいくらでとか。

  36. 41837 匿名さん

    >>41836 匿名さん

    それ書き込んだのは俺じゃない。。マジで。
    みんなたぶん、臨海地下鉄はそんなに否定はしてないんじゃないかな?
    あんたみたいに毒吐くから、
    それにムカツイて反応している気がする。

  37. 41838 匿名さん

    >>41836 匿名さん

    というか、今後の概要設計で検討してるりんかい線接続も車庫も無い線を引いて費用対効果とか、よく恥ずかしくも無く算出したなぁレベルだよ。
    とりあえず都知事が発表するため都職員が机上で計算しただけのものである事は検討会の議事録で明らか。

  38. 41839 匿名さん

    >>41837
    書き込みログを良く見てごらん。
    だいたい臨海地下鉄ネガが先だよ。

  39. 41840 匿名さん

    >>41838
    え、どこに車庫の費用が入ってないって書いてあるの?
    あと、費用の幅は何故あるかわかってるの?

  40. 41841 匿名さん

    これこそ妄想だよ笑

  41. 41843 検討板ユーザーさん

    >>41838 匿名さん

    たしかに。

  42. 41844 匿名さん

    >>41840 匿名さん

    線形のどこにも描かれてないね。

  43. 41845 匿名さん

    豊住線はメトロの経営判断だけがリスクだけど、臨海地下鉄は今後の政治体制に影響されまくるでしょ。
    おそらく次期選挙は自民党は負けるだろうから国がJRTTに簡単に発注するとも思えんし。

  44. 41846 匿名さん

    あと、車庫が書いてある計画路線図を見せてよ。
    見たことないんだけど。

    って、聞いてもいつも答えないだよな。
    つまり、言ってる事が的を得てないのに、次には違う話をする。

    次は、小池か蓮舫か、国の審議会か。

  45. 41847 匿名さん

    >>41845
    国はJRTTに発注何かしないよ。
    そもそも仕組みわかってないね。

    JRTTが業者に発注するんだよ。

  46. 41848 匿名さん

    >>41844
    書いといたけど、車庫の線形がある他の計画路線図を見せてよ。
    見た事がないよ。

  47. 41849 匿名さん

    もちろん、北陸新幹線とか白山総合車両所が計画路線図に書かれてるんだよね。
    見せてよ。

  48. 41850 匿名さん

    >>41839 匿名さん

    そんな真剣に読んでないすよ

  49. 41851 匿名さん

    あと、民主党政権になった時に鉄道予算の要求を否認した履歴なんてないけど。
    これこそすべて妄想か笑

  50. 41852 匿名さん

    >>41850
    それなら軽はずみで相手を批判しちゃだめだよ。
    批判するならちゃんと中身をみてから言わないと。
    蓮舫って言われちゃうよ。

  51. 41853 匿名さん

    >>41851 匿名さん

    俺のせいにされるから止めてよ~

  52. 41854 匿名さん

    >>41851 匿名さん

    民主党政権になってから鉄道予算を要求したのはあった?

  53. 41855 検討板ユーザーさん

    >>41850 匿名さん

    ですね

  54. 41856 匿名さん

    >>41854
    普通にあるよ。
    毎年恒例だからね。

  55. 41857 匿名さん

    あ、そもそも誰が予算を要求するかがわからないのか。
    政権が要求するもんだと思ってるんだよね笑

  56. 41858 匿名さん

    >>41856 匿名さん

    やっぱり論点ずらしてるね。そりゃメンテとかでしょ。都知事肝入りの新線開発を今の野党が政権をとった際に何の再検討もなく認可するとはおもえないね。

  57. 41859 匿名さん

    あと、その前に車庫の線形がある他の計画路線図見せてよ。

    >甘々のたたき台を後生大事に主張されてもなぁ。
    これは間違ったでいいかな。

    区が一番甘々だよ。
    特に変更前の江東区の豊住線の1,600億円。
    普通に考えて出来るわきゃない。

  58. 41860 匿名さん

    >>41858
    なら、証拠出すけど、ごめんなさいの用意は出来てる?

  59. 41861 匿名さん

    あと、国は都知事とか関係ないよ。
    都知事は都の予算なので。
    もう、そんな事も分からないの?

  60. 41862 匿名さん

    >>41859 匿名さん

    車庫の線形にこだわってるようだけど、他路線への接続も車庫の線形も無い計画と書いたはずだよ。

  61. 41863 匿名さん

    あと、立憲民主党の単独政権や立憲民主党の連立政権は出来ないよ。
    次の選挙でも単独過半数は取れないし連立を組む相手も共産党や社民党しかいない。

  62. 41864 匿名さん

    >>41861 匿名さん

    検討会の文章にもあっちこっちに他部門や他事業者との連携、計画の深化、深化と書かれているのに、関係ないよで鉄道できるのは頭の中だけだよ。

  63. 41865 匿名さん

    >>41862
    他路線への接続→検討中なので計画線にそれを書くわけがないけど。
    車庫の線形→普通に書かない

    で主張はだから
    >甘々のたたき台
    と言ってるので、どちらも書くわけないので、主張が間違ってる。

    次は違う理由を考えるのかい?

  64. 41866 匿名さん

    >>41865 匿名さん

    甘々のたたき台というのは作成した本人が1番理解してるんだろうね。今後の深化が必要のオンパレードだったし。

  65. 41867 匿名さん

    >>41864
    まず、他部門ってどこに書いてるんだっけ?
    で、ポイントは事業スキームと採算性確保と事業性向上。

    採算性確保と事業性向上が都市利便。
    都市利便がどんな効果をもたらすかわかってないみたい。

    まず、鉄道の事業がわかってないとその効果がわからないけどね。

  66. 41868 評判気になるさん

    >>41849 匿名さん

  67. 41869 匿名さん

    >>41866
    だよな、豊住線が1,600億円で作れるってよく出せたよな。

  68. 41870 匿名さん

    何かよくわかってないのに、甘々だったらしい。
    もうちょっと勉強してからおいでよ。

    まあ、最低簿記3級レベルはわかってないと事業って語っちゃだめだよ。

  69. 41871 匿名さん

    甘々だったらしい。→甘々って言ってたらしい。

  70. 41872 匿名さん

    そんな事だから、最後には豊洲民は自作自演しちゃうんだよ。

    1. そんな事だから、最後には豊洲民は自作自演...
  71. 41873 匿名さん

    >>41870 匿名さん

    というか、あなた自身がポイントと言ってる内容が、まだ全然決まって無いでしょ。事業スキームを得意げに語るのはいいけど、効果がわからないって認めてんじゃん。判断材料すら無い段階だと認識すべきだな。肝心なのは判断材料が出た時に事業に耐えられるかだ。

  72. 41874 匿名さん

    地下鉄できることへのジェラシーなんですかね。

  73. 41875 匿名さん

    >>41873
    この方が
    >>41867
    効果がわかってないようですねと言ってるんだよ。
    ちなみに都市利便にすると収支には大きな効果を生み出すんだよね。
    まあ、それは鉄道事業には落とし穴というか、一つ欠点があるんだよ。

  74. 41876 匿名さん

    >>41874
    で、そんなのいいから、まず車庫の線形がある他の計画路線図見せてよ。

  75. 41877 名無しさん

    >>41874 匿名さん

    出来ないものにジェラシー感じようがない。

  76. 41878 匿名さん

    >>41877
    たしかに豊住線は出来ないからジェラシーでもないって、うまいな。

  77. 41879 通りがかりさん

    >>41866 匿名さん

    結局詳細な事業計画なんてまだ全然できて無いんでしょ

  78. 41880 匿名さん

    >>41879
    え、ならまず豊住線の詳細な事業計画見せてよ。

  79. 41881 通りがかりさん

    >>41876 匿名さん

    そもそも、今どき、末端どんつき数駅の鉄道計画なんか他に無いでしょ。

  80. 41882 匿名さん

    >>41881
    そうなのよ。
    あんたよくわかってるね。
    ないものが出てないから算出が甘々だって主張してる人がいるんだよ。

    そしたらりんかい線直通の線もないって書いたよって言い訳してたな。

  81. 41883 匿名さん

    >>41881
    どんつき数駅の計画がないから出せないって事か。

    ならつくばエクスプレスはどんつきだから守谷の車庫の線形書いてるんだよね。
    見せてよ。

  82. 41884 匿名さん

    もちろん、概算出したときの計画路線図だよ。

  83. 41885 匿名さん

    と言うより、数駅だからとかどんつきだからとか関係なくないか。
    その概算算出に車庫が勘案されてるかをわかるように計画路線図に書くかどうかの問題だろ。
    それなら、繋がってても北陸新幹線のように車庫が必要なら記載すべきでないか。
    車庫の線形が記載されてないなら概算は甘々なんだろう。

    そろそろ、言い返せなくなったので、恨み節とか必死とかでごまかすのかな笑

  84. 41886 匿名さん

    >>41877 名無しさん

    できたら困るんですか?

  85. 41887 匿名さん

    まあ、豊洲一人勝ちの計画だからジェラシー感じるのもわかる。

  86. 41888 匿名さん

    なんだかんだで臨海地下鉄が事業化に至るかはこの先いろいろな障害をクリアしないと難しいという印象だね。

  87. 41889 匿名さん

    8号線は2035年頃の開通を目指す、
    だそうです。
    区議が言ってるんだから、それなりに信憑性ありますね。
    https://x.com/nishigakimakoto/status/1801352744785350885?t=clKKAYq8dgP...

  88. 41890 匿名さん

    >>41888
    そんなにいいから、甘々でない車庫の線形を出してる計画路線図や、都市利便の効果について反論あるなら書いてよ。
    反論出来なくなったら違う話に変えないでよ。

    蓮舫真似してる?

  89. 41891 匿名さん

    8号線の延伸とセットで4丁目を再開発して欲しい。
    デパートでも誘致してくれないかなあ。

  90. 41892 匿名さん

    そう言えば蓮舫、外苑について都知事が議会で立憲民主党からも都市計画審議会で了承してもらったと言ってるね。

    実際には反対したのは共産党の1人みたいだね。

    ちゃんと言える場があるのに、言ってないから蓮舫は立憲民主党の議員も批判してるって事だね。

    ちゃんと手続きして、最高裁でも判決出てるのに。

  91. 41893 匿名さん

    >>41889
    単に2030年代半ばを言い替えただけだろ。
    ちゃんと公が出した資料で主張しなよ。

  92. 41894 匿名さん

    >>41891
    あれ、この前は4丁目の再開発は豊住線とセットでされると言い切ってたのに。

  93. 41895 匿名さん

    あれ、豊住線の詳細の事業計画ってまだ?

  94. 41896 匿名さん

    >>41894 匿名さん

    人違いでは??

  95. 41897 匿名さん

    >>41896
    その豊洲民の人違いさんが言い切ってたよ。

  96. 41898 匿名さん

    今は豊洲駅のホーム拡張しか決まってないよね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

2LDK・3LDK

56.02平米~106.79平米

総戸数 98戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸